
1: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:48:47.84 ID:aqyaAJIq0.net
な闇深とかいうレベルやなくて割と本気でこわい
全クリとは言わなくとも最後までやったそんなに奴おるんか?
ゾゾゾキャッスルでチビった記憶
3: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:50:41.88 ID:X0u12xUP0.net
ピーナッツ撃って遊んでた記憶しかない
8: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:51:42.20 ID:xAa5V85/0.net
BGM怖杉内
4: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:50:44.06 ID:Kx/EOUV0p.net
64特有の不気味さやな
マリオとかバンジョーもこわい

12: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:52:37.66 ID:WGdLmCvba.net
>>4
64やない
レア社や!
16: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:53:05.77 ID:sL9TyZ4/0.net
小学生低学年の時、友達の家でやったけど
全クリできる感触さえなかった
11: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:52:27.67 ID:aqyaAJIq0.net
ゾゾゾキャッスルは開始15分でやめた
その前の昼夜ウッド?みたいなステージも怖い
9: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:52:04.63 ID:/MKUEy3Gp.net
ノーティ落としのせいでもうやる気しないんだよな

20: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:53:38.25 ID:5TL/ZZTL0.net
アーケードクリアがきつかったンゴ
21: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:54:09.41 ID:4yfTUbSjd.net
明るいBGMでミニゲームが始まるもまわりが怖すぎるんだよなあ
26: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:54:35.90 ID:4yfTUbSjd.net
あと当然のように幽霊ババアが出てくるのがめっちゃ恐かった
27: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:54:37.22 ID:aqyaAJIq0.net
スーファミのドンキーコングはそこまで怖くないんやけどなぁ

38: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:55:56.76 ID:jU8V3tNFd.net
>>27
あれは怖いというより寂しい感じだな
77: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:00:41.96 ID:UKAQ+GHjM.net
>>27
暗闇のステージ怖いやろ!
電池切れないでクレメンス…。
33: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:55:26.48 ID:UVyODn2I0.net
スーファミも1のゲームオーバー画面が怖い
28: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:54:44.59 ID:z6N1dvVx0.net
メモリ拡張させないと動かない欠陥品
35: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:55:34.46 ID:4yfTUbSjd.net
>>28
はがさないでください(迫真)→はがしちゃえ
ってCMすき
29: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:54:52.19 ID:70v6Fm0Ea.net
なんとか灯台が一番怖いやろ
やめろやあのだだっ広い海殺すぞ
32: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:55:26.54 ID:OWwbohpx0.net
ボクシングまでしかやってない
22: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:54:13.06 ID:k3cSK4rn0.net
対戦のばっかやっとった

324: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:50:10.35 ID:QpbRcXnVa.net
ドンキー64は対戦やると攻撃の当たらなさと回復アイテムの多さで試合が終わらなかった記憶あるわ
34: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:55:33.02 ID:PHIGSZOrd.net
闇が深いわけじゃないだろ
雰囲気が暗いだけで
40: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:56:06.52 ID:vDSwW1Gdp.net
OPムービーすこ
44: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:56:19.65 ID:/MKUEy3Gp.net
アーケードがクリアに必須なの初見で分かるか?真面目にドンキーコングなんかやらんやろ

266: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:41:45.70 ID:9qn/rtwnd.net
>>44
あれで当時積んだわ
152: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:15:01.35 ID:AJ8f+Sl1d.net
ドンキーコングアーケードやらせるようにしたガイジ死ね
ノーミスでクリアとか当時のガキでも無理やろ
50: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:57:04.84 ID:j/Jn6RAwa.net
ゾゾゾ〜キャッスルのノーティ落としがあるから完全クリアできない
66: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:59:23.47 ID:ykDCCe6c0.net
バンジョーとカズーイもこわくて最後までできなかった

72: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:00:07.87 ID:WGdLmCvba.net
>>66
怖かったからやなくてサビサビみなとができんかっただけやろ
正直になりなさい
204: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:29:34.67 ID:huG5vN8I0.net
>>72
今日はもうやめるか(終了コマンドポチー)からのゲームオーバーで幼いワイの精神はボロボロやった
74: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:00:12.98 ID:DoYLV7mbp.net
バンカズはサメの恐怖が今でも残ってる
ドンキーでも海の中の恐さってあるな
チャンキー無双楽しすぎw
ただ終わった後の不安やばい

128: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:08:54.64 ID:/bvc1PELa.net
チャンキーでピラミッド最深部から脱出するやつクッソ怖い
あとマッドファクトリー最上部のバナナの取り方わからんかった、見上げたら見えるやつ
92: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:02:47.04 ID:/MKUEy3Gp.net
パイナップルを撃つバズーカ砲を片手で持って走るゴリラ
94: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:02:59.60 ID:bvg2NJA+0.net
当時よくクリアできたなと思う
今じゃもう無理
156: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:17:00.70 ID:tXQ/r7on0.net
クルールのハリボテのボスのテンションが怖かった

48: 名無しさん : 2016/04/26(火) 19:56:53.48 ID:xuqYx0IL0.net
拡張パックとかいうこのゲーム専用の器具
おかげでこのゲームは速攻倉庫行きになったわ
136: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:10:45.19 ID:IkugXGG6K.net
ワイはどうも合わんかったな
実質バンカズの続編て後から知って納得した
117: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:06:51.96 ID:oKn2jSS8p.net
ノーティ落としはグルグル回りながら穴に追い込むっていう攻略法に気づけるかどうかやな
178: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:20:55.07 ID:JtkyyAAZd.net
サーチライト見つからずにゴールするミニゲームひで
ノーティ落としよりこっちのほうが難しいわ
144: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:13:33.32 ID:BefLc+Ek0.net
闇が深いというか単純に画面が暗すぎるわあれは
175: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:20:35.18 ID:IkugXGG6K.net
SDKの印象強くて
どうしても雰囲気違うから64は?となりがち
面白かったけど
184: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:24:51.47 ID:AdMtdcYW0.net
なんか失敗して建物から出なアカンときのゲダゥツ(低音)がこわかった
157: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:17:10.34 ID:bvg2NJA+0.net
ゴールデンアイ
パーフェクトダーク
ブラストドーザー
スターツインズ
ディディーコングレーシング
バンジョー
ドンキー64
素晴らしい会社
なお現在

186: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:26:00.63 ID:oKn2jSS8p.net
拡張パック使ってグラ綺麗になっとるけどバンジョーのグラで十分やしミニゲームまみれなのはちょっとな
ラスボス戦は最高に熱い
193: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:27:10.63 ID:z4w5shyv0.net
マッドファクトリーのチャンキーで戦うちぐはぐなおもちゃの巨人ぐうトラウマ
真っ白な部屋に巨人だけカラフルでワイの頭まで真っ白になった
198: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:28:00.62 ID:qzhKHJUwp.net
サルゲッチュも初代はなんか雰囲気暗くない?
200: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:28:30.46 ID:TFt36gxka.net
なんか64のゲームって孤独感があるよな
街の人とか少ないしゼルダみたいに居てもなんか様子がおかしい人とかだし頭おかしくなりそうになる

211: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:31:20.82 ID:oKn2jSS8p.net
>>200
バンジョーは敵も味方もしゃべりまくるから孤独感は無かったわ
マリオはほんまひとりぼっちやった
209: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:31:00.23 ID:NKgd4Rgw0.net
ドンキーコングはスーファミから全部怖かったわ
海のステージはよくわからんがトラウマやで
206: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:30:40.79 ID:DoYLV7mbp.net
ゾゾゾキャッスルの暗闇の雨の中で骨モンスター出た時は変な声出たお
223: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:33:50.46 ID:h72p1GE8d.net
マッドファクトリーのネジの音とBGMがあわさってめっちゃ怖かった
229: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:34:55.94 ID:tofRljC5r.net
>>223
壊れたオルゴールみたいなBGMほんと怖い
262: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:41:04.18 ID:xPL+BMCOd.net
マッドファクトリーのBGMほんとすき
ボスは15年ぶりくらいにやってやっと倒したわ
350: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:54:59.53 ID:QpbRcXnVa.net
ワイ小(学生)ゾゾゾキャッスルに決死の突入
なお最初の雑魚敵に心を粉砕されるもよう
293: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:46:15.31 ID:UVyODn2I0.net
半分くらいはびっくり箱のボスで脱落してそう

296: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:46:55.84 ID:q3ta7b7pa.net
>>293
ボスにたどり着く前に脱落する奴も多そう
343: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:54:00.17 ID:p4+B9tAv0.net
>>293
クッソ時間かかるから嫌い
242: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:37:43.82 ID:v8+eCBjO0.net
闇が深いというか物理的に闇が深すぎてうちのブラウン管テレビじゃプレイすらままならんかったわ
302: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:47:41.43 ID:9M7C1HVFd.net
ディディーの空飛ぶやつ操作性悪すぎやろ
ラストダンジョンは何回かあれで時間切れたわ
321: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:49:46.78 ID:oR45Nkn+0.net
ワイスーパードンキーコングファン、64で3Dアクションになりガッカリ
ドンキーコングは横スクロールアクションでええんや
359: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:56:38.49 ID:ofGq1mju0.net
ワイ小学生、設計図を全て集める
なおDKアーケードで詰むもよう
195: 名無しさん : 2016/04/26(火) 20:27:28.98 ID:Atd/i2tl0.net
特典でゴリラカード2枚入っててランキーとタイニーやったわ
チャンキーほしかったンゴ

ドンキーコング64とかいう割とガチで闇が深いゲーム
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461667727/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ドンキー64とバンカズと爆ボン1、2はクソ難しかったわ
これに脳焼かれて高難易度言われるゲームの虜になったわ
友だちの家で見た本物クルール戦やってみたかったな
対戦モードはハチャメチャでおもろかったな
当時はまだ全ゲームに当たり前にあるようなものではなかったから気にならなかったが
カメをクルクルとかいてん
させつづけるんだ。
↑どんな精神状態で書いたのやら不安にさせる文でなんか草
そんなことはないけど、ラスボス手前のステージの制限時間が設計図の取得枚数で増えるからある程度取っとかないといけないのと、レア社コインと任天堂コインが必須だから、ドンキーコングアーケードとクランキーの所で出来るロケットのミニゲームの攻略必要なだけや。
当時泣きながらなんとか攻略したよ…
クリスタルどうくつは一定時間毎に氷柱が上から降ってくるんだけどそれがめちゃくちゃ怖かった
トラウマは言い過ぎやけど、1人で留守番しながらやってるとなんか不安になってくるんよ
バナナを集めないとボスに挑めないが、後半になる程難易度も上がるのに、ノルマ数が増えて行くのは本当に勘弁して欲しかったな
レアコインとN64コインは本当に初見殺しだと思う
アーケードのドンキーコングを2回もクリアしないといけないとか、ゲームのクリアに必須要素になっていたというのが、本当に糞過ぎると思うし
何故か知らないけど3Dのドンキーコングって64以降は出なくなったんだよね(レア社が携わらなくなったからなのかは知らないけど)
実家の64にもこれ刺さってるってことなんか
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。