fc12e7b9


1: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:53:52.19 ID:AFE7IeJV0

あんな変化したゲームって他にある?


1

4: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:54:14.17 ID:zWM9n4gs0

メガテン



7: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:54:22.40 ID:Oy9mkTUIa

ペーパーマリオ



9: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:54:36.90 ID:roaJ4qNM0

ゼノシリーズ



16: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:55:01.87 ID:BdeyuZeRd

いつのまに魔導物語じゃなくなってしまったぷよぷよ


16

123: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:05:22.82 ID:fTfGCX5K0

>>16
セガぷよ化もするから2回路線変更してる



14: 名無しさん : 2020/09/07(月) 17:54:53.05 ID:QQBlKRCB0

ファイアーエムブレム 



32: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:56:13.12 ID:xstOCZ5/0

三国無双



58: 名無しさん : 2020/09/07(月) 17:58:27.54 ID:f/ZmFzwB0

三國無双って最初格ゲーやったな 


58

63: 名無しさん : 2020/09/07(月) 17:58:56.05 ID:lAQWad6ld

>>58 
周瑜の武器戻して欲しい 



30: 名無しさん : 2020/09/07(月) 17:56:08.56 ID:7kabowOud

バイオハザード 



39: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:56:49.79 ID:pg/aALWn0

メタルマックス



40: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:56:55.90 ID:lELcWlG+r

クロックタワー


40

46: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:57:17.56 ID:hzrPFHSIa

ペルソナはゲーム性自体は全然変わってないだろ



68: 名無しさん : 2020/09/07(月) 17:59:37.80 ID:4mwwF9oN0

罰みたいな大人中心のペルソナまたやってほしいわハイカラでいいから 



66: 名無しさん 2020/09/07(月) 17:59:20.70 ID:AillmvBc0

カービィは変わってないからええよね��



75: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:00:10.32 ID:xS7B4Jfv0

>>66
たまに毛糸のカービィとか誰も求めてない奴作るよね


75

93: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:01:58.06 ID:fTfGCX5K0

>>66
ゲームボーイと夢の泉以降では違うカービィな気もする



257: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:15:20.12 ID:ish84nd3p

カービィってなんであんなに厨二要素入り出したんや? 



95: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:02:13.56 ID:BgNyxleVa

モンスターファーム
なお変わるたびに劣化した模様



310: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:21:10.08 ID:517axhXL0

見た目の話だとモンスターファームとかポップ路線に走って即死したな 


310

334: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:23:13.89 ID:BgNyxleVa

>>310 
あの絶妙にキモかったりかっこよかったりするのが良かったのに 
あと育成周りがどんどんめんどくなったあとクソ楽にしたり方向性が迷子やった 



153: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:08:06.89 ID:Ikvhpx5Cx

ドンキーは3から作風変わった言われてるけど2から既に変わっとるよな 



160: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:08:40.75 ID:9cudjxmD0

いただきストリートやろ 



108: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:03:37.31 ID:JPSw7aknM

ブレスオブファイア6


108

166: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:09:02.34 ID:N+eUW50T0

音ゲーは変わらない
というか変わったら困る



172: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:09:23.22 ID:517axhXL0

ロックマン
ロックマンX
ロックマンXゼロ
ロックマンZX
ロックマンDASH
ロックマンエグゼ
流星のロックマン
ガンヴォルト



214: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:12:14.45 ID:2j62R9DM0

新世界樹で古参が暴れた結果共倒れしてシリーズ出なくなった世界樹 



199: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:11:02.89 ID:6Qn8r2e70

ゼノギアス
ゼノサーガ
ゼノブレイド
ゼノブレイドクロス
ゼノブレイド2

こいつもなかなか安定しないよな…


199

205: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:11:32.57 ID:HxImu3wm0

>>199
ゼノサーガはしゃあないやろ
バンナムが悪い



219: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:12:49.10 ID:5dyXDDBE0

>>199
会社違うしな



234: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:14:07.70 ID:5dyXDDBE0

ペルソナ3はギスギスがあるから好き
45は最初からずっと仲良いまま終わるから好きやない



254: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:15:06.83 ID:Ikvhpx5Cx

254

90: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:01:43.58 ID:rVPbhEwf0

セブンスドラゴン 



263: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:16:06.26 ID:ExGSDKbV0

ifの頃も好きだけどP5Sも好き 
変わるからこそ楽しいじゃん 
ど定番はメガテンだけでいいよ 



271: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:16:42.59 ID:e3tePtHna

ペルソナで3が好きな奴はテイルズだとアビスが好き 



258: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:15:24.07 ID:xULwCiY+0

パワポケは?


258

280: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:17:26.83 ID:hPiS49wn0

>>258
最初からおかしかったやん
超能力からずっとそればっかりやけど



294: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:19:24.26 ID:517axhXL0

>>280
おかしいいうてもサイボーグとオカルトの類ぐらいやったからな
6ではっきりと変わった



274: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:16:46.58 ID:Eu3z41go0

一人で楽しめる連ジ、エウティタ、連ザまでは好き



283: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:18:05.78 ID:SCvqwsyj0

アトリエシリーズとかいうターゲットが180度変わった作品


283

286: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:18:31.79 ID:Kv3MdJm60

逆に変化させられないのもあかんわ
ゼルダとかいつまでも「時のオカリナ」を追いかけてる節があるわ



301: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:20:15.23 ID:Ww5Ynz9q0

デジモンワールドってなんであんなことになったんや? 



299: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:20:02.25 ID:e2z0nika0

ピクミンも1、2、3で全くゲーム性違うで



547: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:42:10.99 ID:CLeev/ta0

ピクミンは1、2、3、hey!でそれぞれ路線違うけどやっぱ2形式が一番人気あるんかな? 


547

568: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:44:04.89 ID:ww6BGkxI0

>>547 
世間的にはそうやろうな 
ワイは洞窟システム嫌いやから1とか3の方がええわ 



307: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:20:53.59 ID:F/LL3/60r

またダーク系のペルソナやりたいわ
2を5のグラフィックでリメイクしてくれ



319: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:21:56.61 ID:kjQOMyaE0

やっぱ変化しないダークソウルって神やわ 



325: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:22:28.39 ID:Ikvhpx5Cx

ダクソも1、2、3で大分作風変わっとるよな 
2は谷村だし3はエンジン使いまわしてるからブラボの亜種感が拭えない 


325

338: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:23:55.63 ID:tbFGKI35M

>>325 
ワイはやっぱ1が好きだわ 
2も好きやけどな 
3は綺麗にまとまり過ぎてて何回も遊びたいってならないんだよなぁ 



322: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:22:08.10 ID:ExGSDKbV0

フロントミッションもアクションとかリアルタイムとか色んなのでてるな 



324: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:22:17.02 ID:tbFGKI35M

見た目に関して言えばグラフィック激変しても成功したドラクエ8ってやっぱ偉大だよな 



309: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:21:05.77 ID:cwxJPeBG0

妖怪ウォッチやったことないけどシャドウサイドは完全に逆行しとったな


309

339: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:23:59.76 ID:1lsNxZnFa

ディスガイアやろ恋愛物になったり学園物になったり



341: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:24:02.27 ID:rb8l1erKd

作風変わらなかったらマンネリマンネリ言われるし難しいよな
結局シリーズ続けるためにはどこかでテコ入れが必要になる



321: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:22:06.13 ID:7GBDz4BUd

龍がごとく 



352: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:24:58.54 ID:XtoZxInBd

武蔵伝2


352

368: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:26:39.82 ID:CLeev/ta0

このご時世に3D風ドット路線という無茶をして会社ごと死んだマリルイシリーズ…😭
末期はリメイク連発やったなぁ



373: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:27:05.12 ID:/+6nW2LXa

デッド・オア・アライブ(凍え)



375: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:27:14.26 ID:eU1TXwbT0

FEが乙女ゲーになるとは思わなかった



457: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:34:05.83 ID:8YSjqRBc0

アサシンクリードやろ
初期「史実をベースに歴史の裏で暗躍した秘密結社のSF陰謀モノやで〜」

後期「神の子孫の主人公が聖なる槍を片手に瞬間移動しながら神話の怪物と冥府で戦争するで〜」


457

478: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:35:42.38 ID:ICK4q1Yu0

>>457
これもうゴッドオブウォーやんけ



615: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:47:13.44 ID:kDyIdiIa0

アサシンクリードはパルクール暗殺アクションからハクスラ無双アクションに変わった印象



426: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:31:25.49 ID:9XoFY+nk0

悪魔城ドラキュラ 



480: 名無しさん : 2020/09/07(月) 18:36:00.79 ID:iqQIkiM70

イースもクッソ変わってるで 


480

467: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:34:45.32 ID:ph+jjrIKp

アークザラッド定期便



561: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:43:19.86 ID:w6WUV9eu0

ジルオールからのトリニティゼロ



596: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:45:38.98 ID:xh9F/isFH

ワイルドアームズ
久しぶりにやりたくなってきたな



696: 名無しさん 2020/09/07(月) 18:53:51.02 ID:oCanOz6g0

くにおくん


696

【急募】「ペルソナ」みたいに作風が変わったゲーム
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599468832/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク