
1: 名無しさん : 2018/10/23(火) 13:56:07.070 ID:u62RYjdA0.net
スタジオP
ブルーフォレスト物語
5: 名無しさん : 2018/10/23(火) 13:57:13.262 ID:p6S1OQ2U0.net
プラネットライカ
10: 名無しさん : 2018/10/23(火) 13:58:12.863 ID:g2lWKst60.net
ペンペントライアイスロン
21: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:01:04.309 ID:rJgeWw5wd.net
超操縦メカMG
一般人そんなにゲーム興味ないだろ
マリオとかポケモンならまだしもドラクエとかなら100人中1人いるかいないかくらいじゃないの
24: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:04:39.059 ID:EVzZSZ0X0.net
スラップスティック
26: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:04:48.510 ID:MFDjkeVi0.net
宇宙大作戦チョコベーダー
27: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:05:12.511 ID:gv8IaXOIM.net
スノボキッズ

38: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:10:52.066 ID:D4iVaE090.net
フリーダムウォーズ
39: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:11:15.904 ID:pXF0hiDp0.net
春風戦隊Vフォース
51: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:15:23.840 ID:U4duWsGm0.net
ツキヨニサラバ
30: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:06:56.966 ID:TDnMa8qO0.net
オペレーターズサイド

34: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:10:04.883 ID:gM1O02/m0.net
>>30
あのシステムと設定、当時にしてみればメチャクチャ斬新で未来的だなと思ったわ
52: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:15:32.969 ID:YL92u9jg0.net
ファンキーファンタジー
59: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:19:21.849 ID:+tAft9YOa.net
頭脳戦艦ガル
65: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:20:00.752 ID:+tAft9YOa.net
スニッパーズ
アタックアニマル学園
95: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:36:36.274 ID:g2lWKst60.net
ぐっすんおよよ
112: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:44:42.249 ID:QmoTKUWOa.net
太陽のしっぽ
78: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:23:54.206 ID:XfZG3tDN0.net
叩いて弾む スーパースマッシュボール プラス
タイトル合ってないかも

123: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:47:55.531 ID:wmBmzU940.net
>>78
あってる
ピンクリモコン付きのやつな
81: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:25:17.598 ID:YL92u9jg0.net
アランドラは比較的メジャーだと思うがアランドラ2という続編は結構マイナーかな?
83: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:28:03.481 ID:4Ietx8oz0.net
100万トンのバラバラ
84: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:28:07.832 ID:U4duWsGm0.net
定吉七番 秀吉の黄金

88: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:30:19.028 ID:pXF0hiDp0.net
>>84
昔月ジャンだったかに攻略手順載ってて
4ページ位にびっしり書かれてて絶句した記憶が
135: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:58:12.080 ID:7kw/Pmc3p.net
>>88
あれ文字だけでびっしり埋まってて怖かったわ
ミシシッピー殺人事件とかも攻略チャート載ってたなあ
98: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:38:54.128 ID:7zZZWJzL0.net
ポイッターズポイント
100: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:39:23.911 ID:KgPWIS3sa.net
ピポサル戦記
ウルティマは有名でもゲームボーイのウルティマ失われたルーンはマイナーだろ
106: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:40:14.325 ID:OmZm9ILVa.net
勇者のくせになまいきだ
114: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:44:52.244 ID:QS0gMSd00.net
ダークハーフ
サウザンドアームズ
120: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:46:36.496 ID:sRT7sZSy0.net
マットハザード
あやかしの城
128: 名無しさん : 2018/10/23(火) 14:53:29.274 ID:U4duWsGm0.net
雨格子の館
2作目はある意味有名だがこっちは知ってる人少なそう
142: 名無しさん : 2018/10/23(火) 15:10:10.283 ID:JnGOEhVQ0.net
ブレイヴフェンサー 武蔵伝!!
136: 名無しさん : 2018/10/23(火) 15:00:46.121 ID:h2ObgRpR0.net
パペットズーピロミィ

148: 名無しさん : 2018/10/23(火) 15:20:50.978 ID:BQtR+qHr0.net
マジカル頭脳パワー!! PARTY SELECTION
テレビは有名だけどゲームの存在知ってる奴はそんなに居ないだろ
161: 名無しさん : 2018/10/23(火) 15:59:40.580 ID:UGyT4tiPd.net
俺の料理
クーラクエスト
I.Q
166: 名無しさん : 2018/10/23(火) 16:18:04.648 ID:nyfFhzZQd.net
G1ジョッキー
ハミ操作で馬なりのまま上がっていける奴が最高
149: 名無しさん : 2018/10/23(火) 15:21:05.675 ID:zHShUeFy0.net
悪魔城ドラキュラって一般ではそんな立ち位置だと思うんだが

150: 名無しさん : 2018/10/23(火) 15:22:15.398 ID:EVzZSZ0X0.net
>>149
ネトフリオリジナルアニメで出てるから最近は知名度あがったかもしれないね
月下はHDが無印より劣化(一部の操作ができなくて)してて売れなかったみたいだけど
151: 名無しさん : 2018/10/23(火) 15:22:35.136 ID:Q8pa8fvNa.net
>>149
スマブラでプレイアブルになったの知らんのか
174: 名無しさん : 2018/10/23(火) 17:06:39.492 ID:kGzMHXF9a.net
エルファリア
死ぬまでには3やりたい
159: 名無しさん : 2018/10/23(火) 15:48:12.692 ID:JVqlVHxEM.net
じゅうべぇクエスト
有名だけど有名じゃないよ

知ってる人100人中5人以下な気がするゲーム名挙げてって
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540270567/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
電鉄が有名すぎてね…
ある程度メジャーなやつじゃないか。
マイナーゲームはあり得ない
グランディアパラレルトリッパーズ
ゲーマーなら誰でも知ってる有名どころ挙げないとそんなかんじにならんような。
KOFあたりどうよ。
10才~50才を対象にアンケートすれば5%くらいだと思うけどなぁ
逆にゲーム系サイトだと一般流通に乗ったソフトではお話にならないかと
認知度5%となるとカービィくらい?
それは逆に一般人の方が認知度高いかもしれんw
ゲームじゃないところで知るパターンで。
どーまんせーまんどーまんせーまん言ったら認知度急上昇しそうだけど
PS2ドンピシャ世代ですら知らん人多い気がする
ロックマンぐらいやろ
そのへんは一般人のゲームやらない層ですら知ってるだろ。
孫へのプレゼントとかで爺さんでも知ってる。
カービィのこと舐め過ぎやろ
ゆっくりして行ってね!
困った時は陰陽師!
ガチで考えてそれかよ
頭の中に何が詰まってるんだ
でも舐めると美味しそうやな、あのピンク玉‥
テイルズ辺りじゃね
ゲーマー層やおっさん層には常識レベルだけど女子と子供への認知度は限りなく低いから統計してそれくらいになると思う
ジャストブリード
iモードもいっしょ
ゲーマー層ならゼノサーガ
PCゲーマーなら当たり前のように知ってるけどCS勢だと一気に知名度落ちるしいいとこかもね
魔道物語なんかは丁度いいラインいきそう
ぷよぷよは知ってるけど…みたいな
30代にアンケート取ったら7割位行きそう
当てはめるためにオンラインのラインナップに追加して?
クラタスっぽいロボに乗って見下ろし視点のステージで敵の組織を倒すゲーム
話は攻殻機動隊風の社会の闇を感じる展開だったりする
スト2は知っててもスト4は知らんとかもあるやろうし、こういうのは難しい
シリーズでOKなら、一般人が名前だけ聞いたことがあるレベルならスパロボシリーズくらいかな?(自分もプレイしたことはない)
渋谷とかだとスト2すら怪しいからな
ソースはGCCX
無理ちゃうか
世代間で知名度が極端に代わるのは危ない気がする
ゆっくり知ってるけど東方知らない奴はかなりいるからな
副産物の方が知名度逆転してる稀有な例
まあ桃伝もそうか
おばあちゃんが知ってるレベルはあかんて
その中だと若年層限定でFFがあり得る位
マリオドラクエは何考えて出したんだレベル
案外これかもしれん
PS〜PS2世代の知名度はオタク非オタ問わず結構高いし、抜けた支持世代は無いけど満遍なく広いから無作為に100人抽出したら5人ヒットするのはこの辺な気がする
流石にゼノサーガは5人って事無いわ
特定タイトルだと4割いかないかもね
マリオカートって括りだと7割いくかも
老人世代は知らないだろうけど
ブレワイが出て変わったけど、ゼルダとスパロボは知名度先行型やね
流石にCS勢を見下しすぎちゃうか
オタクなら知ってて常識レベルでも、一般なら全然知られてなかったりするって典型例はMGSとかフロムの死にゲーやろ
流石に5以上知名度ある気がする
そもそもフロムゲー自体が5いかない
単発作品はは世代ずれると知名度が限りなく0になるのがな
桃太郎電劇
一般人ならこのスレに挙げてるゲームどれも的外れだと思いし、ゲーム好きなら大体知ってるってなるし
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。