7489ad05


1: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:29:16.11 ID:lSXaAtnt0.net

サンキュー誉れ


1

2: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:29:43.10 ID:0iLTQwHMM.net

叔父上は何を為された?



14: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:32:12.94 ID:0y9BYwPB0.net

ヒロインはキツネ



23: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:33:44.48 ID:dTP078AR0.net

壹岐の譚暗すぎてつらいんご



3: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:30:17.05 ID:sBlH0zvd0.net

誉でも食ってろ
誉は浜で死にました…ハーンの首を獲る為に
お侍様の戦い方じゃない…

名言多いよな


3

6: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:31:08.30 ID:lSXaAtnt0.net

>>3
迷言も多いからネタにも事欠かないぞ



24: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:33:48.22 ID:9kxu7BORa.net

仁「ここは静かに行きましょう」
???「分かっておるわ」
???「キエエエエエエーイ!!!!!」
仁「ファッ!?」
ワイ「ファッ!?」



34: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:34:45.53 ID:L5qhsMYO0.net

鑓川の所めっちゃアツい



55: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:36:23.21 ID:AowmSung0.net

万死といいつつ諦めて積みゲーにならないレベルの易しさなのがええな


55

74: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:38:30.82 ID:Q9aC1ZEsr.net

>>55
でもイキ島の万死は結構難しかったわ
なにが難しいって仁はワンパンで殺されるのに敵は何度も斬らないと倒せないとこ



54: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:36:22.79 ID:fIc35HUy0.net

お猿の鎧強くてイキってたらラスボスのババアにボコボコにされたわ



94: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:39:57.06 ID:QeuuyX9K0.net

仁がもうちょっとシュッとしてたらよかった
丸顔に濃い髭はちょっと🤔



67: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:37:41.81 ID:lSXaAtnt0.net

百合のサブクエワビサビ感じられてぐう泣ける
多くを語らないのええわ


67

35: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:34:57.33 ID:0iLTQwHMM.net

竜三ってシンプルにアホよな



109: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:41:12.55 ID:sPa00KvF0.net

このゲームの暗具ちょっとチートだよな
くないただ投げるだけで簡単に死ぬし



121: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:42:10.79 ID:lVKUdMltd.net

発売前開発会社「今回はインファマスみたいな選択肢選んでエンディング変わったりしないで〜」
ワイ「おお〜🤗」
ラストバトルワイ「ファッ!?😮」



129: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:42:25.69 ID:/svP9g/w0.net

叔父上生かすか殺すか2択にした事で、2が出にくくなったと思う
せっかく蒙古は2回襲来しとんのに


129

171: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:44:50.21 ID:2CRmaaUJ0.net

>>129
どっちか正史にするか選択肢にかかわらず叔父上が死んだことにすればできるやろ
わがままを言えば誉と民の清濁を併せ持って裏で仁をサポートする叔父上が見たいけど



134: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:42:45.49 ID:1ncUhRx+a.net

琵琶法師の語り←ええやん!
行善の語り←微妙…

なぜなのか



234: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:48:01.95 ID:3LK5KupH0.net

どこ切り取っても絵になるゲームやわ
まあ誇張してる感もあるが



137: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:42:59.13 ID:uwa5ALePd.net

137

156: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:44:00.43 ID:Ytqg2h5Oa.net

>>137
万死のこいつなかなか強い



177: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:45:06.17 ID:eyK1WDQp0.net

>>137
道中も難しいしコイツも地味に強かったわ



138: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:43:06.96 ID:dzV6Y6htd.net

石川先生って裏切りそうで裏切らんかったな
キャラクターごとに好感度システムあったらカオスになりそうや



140: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:43:11.84 ID:DswxPEcP0.net

最初→仁誉ガイジ過ぎるやろ😅
クリア後→仁さんしかまともな奴おらへん😭


140

151: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:43:45.04 ID:fPHZW2un0.net

>>140
たかもマトモだろ!いい加減にしろ!



165: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:44:32.72 ID:CJCS5HNr0.net

>>140
誉ガイもよくよくみたらまともやったやろ
エンディングまでプレイしたか



253: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:48:42.21 ID:CIKkNfhOr.net

OPの草原を馬で走るところ好き



143: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:43:18.94 ID:bMxa1Kufr.net

刀競べめっちゃむずくなかったか?
普段てきとうに受け身しとるからすげえ時間かかったけどその分強くなったわ


143

152: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:43:52.84 ID:cc553rX/0.net

>>143
漁師だけ負けた
なんやねんあの砂撒き



179: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:45:10.13 ID:MckWdetq0.net

>>143
ババアが一番きつかったわ
3ポイント取ってから戦術変えてくるのやめてくれ



197: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:46:25.55 ID:N2R8fmMO0.net

仁さん結構思ったこと言ってくれて助かったわ



205: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:46:42.25 ID:Tx9lXvNea.net

仁「誰が槍川守ったと思ってんねん!」
ワイ(えっそんな恩着せがましいこと言うんや…)


205

225: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:47:27.31 ID:N2R8fmMO0.net

>>205
俺たちだ!でこっちが理解したわ



325: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:51:06.56 ID:5dcP1x820.net

>>225
そこみんなそう思うよな
ワイも仁さんが闇堕ちしたんかと思った



258: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:48:50.46 ID:ycDo/kDE0.net

誉じい嫌いやから後ろから爆矢と火矢でジジイ射まくったのワイだけやないやろ



351: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:52:13.63 ID:tal4mXEO0.net

何よりも愛馬が死んだのが1番キツかった…
相棒が死んだらこんな気持ちになるんやなと


351

186: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:45:28.17 ID:/svP9g/w0.net

馬死んだ時にあの周辺ずっと近寄れんかったわ、悲しくて
ワイの弟はしょっ中死んだ場所に行って物思いに耽ってたて聞いたから、兄弟でも行動って違うんやな、と



270: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:49:02.08 ID:lfurU3Jm0.net

元寇を舞台にするゲームって斬新だよな
初めてでしょ確か



286: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:49:48.83 ID:XCVI74A60.net

スキルまともにない頃のデブ兵のヤバさは異常
あいつキモすぎ



254: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:48:43.43 ID:kU59vrEfd.net

猿神の鎧ボスの黒手の陸って結局何者なん?
海は謎に光るし目見えないのに強いし


254

285: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:49:48.48 ID:dClOxzkF0.net

>>254
長弓の時天狗とか出てきたしファンタジーやろもう



585: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:00:35.55 ID:go4Jyepr0.net

サブクエストがワンパターンなのがイマイチだったかなあ



667: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:03:45.45 ID:70kjZloD0.net

サブイベの結末が暗すぎる
大体死んでて後追いとかだもんな



260: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:48:51.83 ID:MckWdetq0.net

死ねこぼとけ
口悪すぎやろ


260

317: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:50:57.95 ID:Q9aC1ZEsr.net

>>260
兜で草



329: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:51:18.29 ID:FLKwiNV3p.net

>>260
これ結局旦那救うと村人みんな消えてこぼとけも死ぬんだよな
逆だと刺客雇ってこぼとけが襲撃しに来る



340: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:51:51.49 ID:Pv7GugKia.net

ローカライズが良かったな
日本産と思えるほど自然かつたまに昔の言葉すぎてよく分からんのも良いわ



288: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:49:53.92 ID:s82Qz238d.net

誰と一緒に戦いたい?


288

307: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:50:31.42 ID:Kuico+4n0.net

>>288
なんだかんだおばあちゃんが安心感ある



354: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:52:22.60 ID:Va/kOVzH0.net

>>288
石川先生は戦だけならクソ有能やから石川先生やな
私生活と性格がゴミカスすぎるだけなんや



684: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:04:30.88 ID:Ejo2J2eud.net

終盤仲間全員で総攻撃仕掛けるところほんとすき
ツシマ熱いシーン多いから最高や



365: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:52:44.11 ID:eyK1WDQp0.net

典雄とかいう第二の冥人まさか一人で拠点潰すなんて想像してなかったわ


365

439: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:54:54.80 ID:Q9aC1ZEsr.net

>>365
あいつならハーンとタイマンして勝てそう



449: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:55:20.92 ID:u5pgJeUB0.net

それまで焼死体やら首チョンパやら悲惨なシーンで慣れとったけど
ノリオの兄貴がダルマになってるクエストはいきなり過ぎてドン引きしたわ
急すぎない?



485: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:56:30.18 ID:hsaW2zr7a.net

対馬の天気が良いなんJ民0人説



408: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:54:03.92 ID:XCVI74A60.net

敵の空耳
ドショーぐらいしか記憶に残らない


408

414: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:54:19.87 ID:3LK5KupH0.net

>>408
トナリクサイも



443: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:55:07.73 ID:PTpp0WDU0.net

>>408
チンハルオもあるやろ



432: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:54:45.22 ID:hsaW2zr7a.net

普通に戦ってるだけでかっこいいし楽しいよな
納刀モーション気持ち良すぎ



436: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:54:48.84 ID:iBbbU4Dj0.net

巴かわいいやん


436

446: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:55:10.73 ID:m6WwiqHv0.net

>>436
こんなキャラおったか…?



447: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:55:15.43 ID:v85Szi6Y0.net

>>436
これほどじゃないけど本編の巴もかわいめではあったよな



527: 名無しさん : 2021/09/13(月) 22:58:17.02 ID:gDG/rp760.net

一番可愛いのは鑓川の怨霊だってお前ら何回言えばわかるんや?



464: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:55:57.39 ID:eyK1WDQp0.net

この鎧ダサいとかいう意見あって悲しい


464

484: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:56:30.12 ID:3bUeNC2s0.net

>>464
黒染めの鎧はかっこいいけど兜は全色ダサい



533: 名無しさん 2021/09/13(月) 22:58:31.38 ID:3bUeNC2s0.net

武家の鎧の朱血がかっこよさで言えばNo1
こういうのでいいんだよ



804: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:09:38.46 ID:LBNELhlz0.net

結局雰囲気重視で境井家の鎧ばっか使ってたわ



748: 名無しさん 2021/09/13(月) 23:07:18.80 ID:5dcP1x820.net

誉ないって言われてもステルスして1人ずつ静かに消していく戦法が楽しすぎるからしゃーない


748

788: 名無しさん 2021/09/13(月) 23:08:59.39 ID:PHj9KwUV0.net

>>748
どういうルートでスニーキングするか考えるのも楽しいよな



726: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:06:30.06 ID:tal4mXEO0.net

爆竹→てつはうのコンボすこ
10人くらい纏めて殲滅すると脳汁出るわ



593: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:00:51.75 ID:yXudzCAE0.net

思うこと…で大体伯父上のこと選択肢に出す仁さん草だったけど一回も選ばんかったわ



974: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:17:08.94 ID:NW6B79lD0.net

質問いいですか?
「物資」って何ですか?


97

985: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:17:46.89 ID:9VkShtMWa.net

>>974
これを…
物資50



987: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:17:51.80 ID:3bUeNC2s0.net

>>974
端的に言えば金



746: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:07:12.40 ID:Va/kOVzH0.net

ツシマの一番ええところはファストトラベルが細かくできてかつ高速なことや
PS4時代に遊んだけど他のOWと比べると爆速でビビる



821: 名無しさん 2021/09/13(月) 23:10:16.40 ID:v85Szi6Y0.net

良い奴で面白いのに語られない男

堅二


821

849: 名無しさん 2021/09/13(月) 23:11:20.39 ID:iBbbU4Dj0.net

>>821
こいつが一番いきいきとしてたし
昔の時代劇のキャラっぽくてよかったな



867: 名無しさん 2021/09/13(月) 23:12:14.14 ID:3LK5KupH0.net

>>821
1番時代劇ドラマに出てそう感あるわ



766: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:08:03.77 ID:Ec4NrUHua.net

ガッツリと首切断があるのがやっぱり洋ゲーやなって思うわ
タカは本当に哀しかった



792: 名無しさん : 2021/09/13(月) 23:09:03.85 ID:n10WFUb30.net

竜三は憎みきれんわ
人間誉れだけでは生きていけんのや


792

【朗報】ゴーストオブツシマとかいう神ゲー、めちゃくちゃ語れる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631539756/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク