
1: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:08:04.346 ID:aTbzxFG0M
マジで物に当たらないと気が済まない
今もイライラしてる
普段ならモニター数発殴ってるけど、最近殴りすぎてたからやめた
スッキリしない

4: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:09:05.567 ID:xjV7/p1V0
座禅&瞑想
5: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:09:34.205 ID:T7Uf4MdO0
サンドバッグ用意しとけ
6: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:09:38.342 ID:3uYY95AQa
対人じゃないゲームですっきりする
2: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:08:41.942 ID:NxM5h5JH0
負けるとイライラするから対人ゲームをやらないことにした

56: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:37:35.193 ID:v+LYbZjW0
>>2
これ
3: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:09:01.070 ID:1Uz8130Ip
ゲームで負けない
つまり強くなる、やらない、対人戦をしない
これのどれか
7: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:09:40.373 ID:5l437rS50
殴る専用モニターを買う
10: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:10:03.449 ID:Nd+8VPKKd
キーボードクラッシュ
8: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:09:40.865 ID:77qtdjRe0
モニターの替え用意しとくよね
11: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:10:26.652 ID:kzyVluBV0
そう言うのなんて言うんだっけ
アンガーマネジメント?
13: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:10:46.287 ID:MOsVpChp0
自分に腹パン
15: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:11:24.316 ID:rglPn7W00
麻雀で負けたら将棋で勝つ
17: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:11:37.049 ID:p0xIgBkF0
声出す
「クソがよ!!!!!」って言いながらまた始める
18: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:11:43.089 ID:CxS29Jfg0
空のペットボトルで殴る
20: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:12:25.735 ID:2UqVV20va
俺も物に当たってコントローラーとかTVのリモコンとかぶっ壊しまくってたわ
流石にまずいと思って物に当たることから大声を出して発散する方にシフトして大声から小声で文句を言うところまで抑えることが出来た
16: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:11:30.769 ID:B8iiL1aE0
自分をめちゃくちゃビンタしてる
格ゲーで負けたりした時

23: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:12:53.603 ID:aGb/H5EK0
電源ごときって他のことする
25: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:13:24.747 ID:Fb6hcFvx0
負けてもイライラしないように精神鍛える
まじで
29: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:14:25.928 ID:buM9Wi8i0
ゲームは暇つぶしのためにあるのであって
その暇つぶしにイライラしてるようじゃこの先心配
24: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:13:01.809 ID:uDv9hOwt0
PS2の頃ウイイレのオンライン対戦でフリスビーにしたわ
買い直したけど

30: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:15:12.239 ID:oUKd2ctbp
枕パフパフじゃだめなの?
31: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:15:55.577 ID:knpQfr+k0
昔机叩いたらお茶こぼれてコントローラーびしょびしょになってそれ以降怒っても怒りが収まるの待つようになったわ
37: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:19:08.999 ID:2jlut8Dfr
スマブラかな?
クッションでも用意しとけよ
42: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:20:03.684 ID:C1jVz7eB0
38: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:19:32.769 ID:N6KZjN6RM
マウスとキーボードぶん殴って小声で悪口
44: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:24:05.497 ID:z5wusHSd0
肺の中に限界まで空気を入れてから今俺は怒りを吐き出してると頭の中で繰り返しながら出来る限りゆっくり息を吐き切る
ただの自己暗示と分かっていても頭の中で言葉にして繰り返してたら案外効く
36: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:18:30.094 ID:C1jVz7eB0
相手がチート使ってるなら腹立たしいけど基本的に負けには原因がある それを研究する
運で負けなら自分のせいではないから腹も立たない
28: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:14:01.810 ID:ouuwOtMf0
他の無双系ゲームやる

50: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:32:02.491 ID:v6PBoaIH0
音楽聴くとスっと怒りが引いてく
53: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:33:50.962 ID:d2kbORci0
泣きながらやってるよ
55: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:34:39.299 ID:MO4JOJ0h0
相手のコントローラー外に投げる
54: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:33:58.423 ID:0HUOrcIQ0
筋トレする
対人ゲームとか本気になるだけ心がしんどくなるからスパッとやめるか逆に吹っ切れてキレまくるかした方がいい
61: 名無しさん : 2020/02/14(金) 02:12:11.215 ID:DWdwdBqb0
俺はマウスを机に叩きつけてる
64: 名無しさん : 2020/02/14(金) 02:22:17.909 ID:K/WuBkGO0
何故負けたのか考える
次どうするか考える
練習する
49: 名無しさん : 2020/02/14(金) 01:30:30.242 ID:z7sKOHIiF
犬の臭いを嗅ぐ

ゲームで負けてイライラする時どうしてる?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581610084/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
結局それがイライラの解消&予防対策になるから意味の無い話やな
と反省モードに入るようにしてるとそもそもいらつかない
「コイツより資産あるからな〜」と思えばゲームに負ける程度腹も立たん。
もうオッサンだから反射神経が必要な対戦ゲーはやらないが、
カードゲームみたいなのはどんなに上手い人でも勝率7割も無いから
ある程度負けるのは織り込み済みでプレイできるってのはある。
犬の臭いじゃないけどモニタの横にドスケベフィギュアとか置いて気を紛らわす
ちなみに対戦で負けてもしゃーなしと割り切れるが、モンハンのモンスターが起き上がりハメコンボしてきたらもうやり場のない怒りがわく
勝ったら過剰には喜ばないけど嬉しくないフリはしない
つまるところはセルフコントロールというものだから万人への解はない
勝てるようになればスッキリするのに
ここでイライラの方が勝っちゃう人にはまだそのゲームは早かったんだよ
自分が怪我する上に端から見て只のアホだし物が壊れるしいい事一つもないぜ
アクションゲームだと最初のステージからやり直したりしてるな
地球防衛軍シリーズだと詰まる度にステージ1に戻っていつの間にかレベル上がってるっていう寸法よ
ゲームでイライラするって馬鹿らしい
次への糧にする
ヤー!とハッ! しかしないけど
大体アホらしくなって冷静になる
それなりの富豪が庶民とレスバしてる光景ならSNS上でいくらでも見れるだけに
その手法はあまり効果無さそう
コントローラーもPCも買い替える余裕ない
みたいな感じで
コントローラーをモニターへぶつけろ
総資産億超えてる三十なんてほとんどいないと思うし全戦常勝ですわ
まあでもやり込んでるゲー厶なら勝率そのものも七割に届きそうではあるが
自覚は大事よな
それが出来ないから永遠養分やってるわけで
これ全然共感できないわ。
自分は運で負けるのが1番腹立つんだが。
その日一日ゲームに触れないのが一番いい
強くなる秘訣よな
それに「自分が負けるはずない!」って考えがそもそもない
負けない方法をアレコレ試して有効打探すのに必死だからイライラしてる暇がないんだよね
紳士過ぎる
スト6で相手がモダンだとストレスマックス
買っても負けてもイライラする
『頼む!次当たるやつはクラシックでいてくれー!』
と願いながら対戦してるわ
負けたら深呼吸して次やな
これでイライラが解消されないなら対戦ゲームはやめたほうがいいと思う
怒りは発散筋肉鍛錬、一石二鳥であります
だってもう一度できるんだぜ
これ以外はガ◯ジの自覚持った方がいいぞ
あんまりそういう言葉使わない方がええよ…
15,950円送料無料
本当に殴ってる人はいなさそうだけど
わいもこれやな
ついでに猫の機嫌がいいときは癒されるまでモフらせてもらう
中学生くらいの頃はあったけど成人してからは1度もないな
そのまま続けてもイライラは続くし素直に楽しめないだろ
犬のにおいをかぐってなんだよwかわいいけどくせーだろあいつらw
心療内科いったほうがいいと思う煽り抜きに
もっと致命的な失敗や恥をかいている日常だからな。
とある遊興施設に行けばええ年したおじおばが台殴ったりしてるの見学できるで
これが一番かな。
頭すっきりさせて、色々整理すると勝てる様になったりするしね。
そのまま続けても集中力の低下等でろくな事にならないから…
マイクラとかテラリアで建築してると冷静になれたりする
負けると悔しいから意地でも勝つまでやるんだよ。そして勝って気持ちよく止める
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。