2ebbe8f6


1: 名無しさん 2024/01/19(金) 12:37:23.34 ID:9WkmcLbJ0

なんかずっと過去の栄光や思い出に浸ってるイメージできもい



9: 名無しさん 2024/01/19(金) 12:47:53.82 ID:qRm3uWyF0

10年くらい前は集めてたけど
最近は掘り出し物がほぼ無くなったから集めて無いな



10: 名無しさん 2024/01/19(金) 12:48:56.46 ID:3YZzQX9h0

今だと当たり前に偽物があるからな
烈火とか話はよく聞く



18: 名無しさん : 2024/01/19(金) 12:54:01.38 ID:AACS2rFA0

からくり道中だけは買ったわ


18

16: 名無しさん 2024/01/19(金) 12:53:11.79 ID:PWFPumVj0

今となっては骨董集めるのというて変わらんやろ



17: 名無しさん 2024/01/19(金) 12:53:28.74 ID:clVj5HTJ0

仕方ないだろう
やりたいゲームがそこにある



20: 名無しさん 2024/01/19(金) 12:55:14.66 ID:de8/JnjqM

今の値段で集めるとか大変だろ
昔のワゴンが全部数千円するし



21: 名無しさん 2024/01/19(金) 12:59:17.31 ID:44VaIc4Jd

レトロゲームの現機種復刻とかミニハードは集めてるけどさすがに当時の現物はいらんな
そこまでの思い出思い入れは無いな


21

27: 名無しさん 2024/01/19(金) 13:11:04.16 ID:7Fm38afq0

物理で集められる人はほんと羨ましいわ
予備のCRTとかちゃんとした場所に並べて保管しておきたい



57: 名無しさん 2024/01/19(金) 13:54:13.59 ID:/pKgg1JQ0

PS1PS2だけでも千本ある
お得なのを見つけると買ってしまう
もはやそういうゲームをやっていると思っている



58: 名無しさん 2024/01/19(金) 13:55:13.33 ID:/pKgg1JQ0

所持してないレトロゲームを買った瞬間のこの至福な
もはや俺は止まらんよ



29: 名無しさん : 2024/01/19(金) 13:11:34.33 ID:hEceYmOO0

リメイクが出るって聞いて思わずSFC版ドラクエ3買い直したわ


29

64: 名無しさん 2024/01/19(金) 14:02:54.39 ID:44VaIc4Jd

福袋開封やって「これはアド!」って値段ばっか気にしてるおっさんは嫌だな
「これやりたかったんですよ」とか「これ面白いんで遊んでみて」って人はいいけど



77: 名無しさん 2024/01/19(金) 15:08:48.83 ID:FX+W0PS60

レトロゲー買っても長くやらないな
買って満足しちゃう部分が大きいから



85: 名無しさん 2024/01/19(金) 16:19:57.90 ID:h3yS9fL90

コレクターというわけではなく遊びたいゲームだけ買っていたら数千本になっていたけれど
自分が死んだらたぶん全部ゴミとして捨てられて終了だろうなとは思う
一応売ったらそこそこの金額にはなるとは思うけれど身内で興味あるのがいないから面倒でやらないだろうね

大型のAC筐体はどうしようかな・・・



94: 名無しさん : 2024/01/19(金) 17:02:30.24 ID:jElPAXyZ0

レトロフリーク出た時にあちこちまわってソフト買いまくってたけどあの頃は安かったな
今はanalogeのファミコンスーファミGB買ったからそっちで遊んでる


94

90: 名無しさん 2024/01/19(金) 16:50:49.71 ID:/HoVTKEI0

コレクション楽しいの判るわ
でも物増やしたくないからメーカーはもっと過去作を単純移植してくれ



93: 名無しさん 2024/01/19(金) 16:57:21.99 ID:QauvlZyFM

昔のゲームを遊びたい欲求は現行機で配信されてるやつで満足できる様になった
手軽に合法的に遊べるゲームだけで手一杯



96: 名無しさん 2024/01/19(金) 17:11:19.43 ID:v9ZF+dYdM

ロムも寿命あるだろ
高額で購入はもう危険な時期だ



102: 名無しさん 2024/01/19(金) 17:35:33.60 ID:q/GTsuqG0

ウィザードリィ外伝の代用品がなくて困る
1ぐらいならまだ良いけど
23はオンリーワンだし


102

104: 名無しさん 2024/01/19(金) 17:45:40.48 ID:3YZzQX9h0

wizはハード関係なくどれも高値なんだよな
GBのが一番遊びやすいけど



106: 名無しさん 2024/01/19(金) 18:19:26.56 ID:yiQ8Ic7A0

GBも去年から値上がりが多くなってきたな
cartreader買ってからGBとGBAだけで30万ぐらい使ってる



110: 名無しさん 2024/01/19(金) 18:49:45.07 ID:J1pgtt0VM

収集を突き詰めていくと必要なのは保管場所
まあ高騰してるから金も必要になったが以前は足と根気の方が求められた



143: 名無しさん 2024/01/20(土) 07:50:19.83 ID:6Cvjv428d

わいも最近PS3買ってPS3のレトロゲーム集めてるわ


143

146: 名無しさん 2024/01/20(土) 08:21:13.97 ID:METFIVPLM

3DSのリンカーンも値上がり目的でゲットしてるけど無駄に終わりそう
1万本もないはずだけどコレクター需要の数なんて少ないのな



182: 名無しさん 2024/01/21(日) 12:25:05.44 ID:wC4oS4rrr

ブラウン管WEGAを複数確保して
各種レトロハードをRGB化してると
もはや実機プレイじゃなきゃ満足できない身体になってるわ



15: 名無しさん 2024/06/01(土) 16:43:32.35 ID:Ym0/9Gpm0

俺のスーファミは
もうちょっと高騰してから売る予定



19: 名無しさん 2024/06/01(土) 16:46:08.06 ID:VU/j5fVO0

レトロゲーやるよりはインディーズに手を出すかなぁ


19

26: 名無しさん 2024/06/01(土) 16:51:19.51 ID:Zj1CTii70

去年春くらいに遅れて好きだったシリーズ買い集めたが今はそこから更に値上がりしててまじやばいな



36: 名無しさん : 2024/06/01(土) 17:07:55.61 ID:CMYcXlJs0

欲しいソフトは全て数年前から集めててもうほとんど集め終えたかな
世代じゃないからファミコンとかはそこまで集めてないけど高騰がエグい



43: 名無しさん : 2024/06/01(土) 17:13:30.40 ID:HdT1S0fu0

ゲームのサントラの高騰も結構凄いね



55: 名無しさん 2024/06/01(土) 17:25:47.39 ID:JnDph0jCa

リバイバル復刻が難しいゲームは高騰するわな
コットンシリーズはよく復刻したなと思った


55

71: 名無しさん 2024/06/01(土) 17:41:55.58 ID:MFf7q3pfd

レーシングラグーン高くなってて草
冗談じゃねえ……



81: 名無しさん 2024/06/01(土) 17:55:11.67 ID:94Qlsovy0

ファミコンの魂斗羅とかそこそこ数出てると思われるソフトでも3万ぐらいしてビビる
箱説明書付きの話だか



85: 名無しさん 2024/06/01(土) 18:00:56.97 ID:BzOFZjAl0

メタルスレイダーの完品2万くらいで売ったは後悔してる
今だと6万とかするんだよな



248: 名無しさん 2024/06/02(日) 11:31:44.05 ID:ANeHuave0

ミクロ買っときゃ良かったなぁ


248

255: 名無しさん 2024/06/02(日) 12:45:56.91 ID:ehLh2Dk7r

>>248
ミクロ好き過ぎて13台持ってるわ



258: 名無しさん 2024/06/02(日) 14:15:28.13 ID:O0Vvos7n0

>>248
実際にプレイすると画面がミジンコレベルで見辛いゴミやぞ
昔は電車で良くやってたわ(笑)



97: 名無しさん : 2024/06/01(土) 18:23:06.55 ID:JnDph0jCa

PAXパワーグローブ未開封品
あと10年寝かすか!



130: 名無しさん : 2024/06/01(土) 19:07:57.87 ID:iDUzv+RY0

レトロゲーは箱や説明書眺めて当時の楽しかった思い出の余韻に浸るのが目的だよ
起動して1ステージ見るまでがピーク


98

279: 名無しさん : 2024/06/03(月) 10:28:44.89 ID:aeMtoscy0

昆虫採集みたいなもの
希少性こそ価値



レトロゲー集めてるおじさんってきもくね? 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705635443/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク