
1: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:07:51.77 ID:NCZgcYAA0
実際のMMOネトゲはなんでオワコンなん?
今の時代オススメみたいなのは流行らんよ
よくメリポで何時間もやってたよな
5: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:14:56.16 ID:0fJ7voJq0
MMO世代の人たちが年取って時間も体力もないから流行らない
6: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:14:57.43 ID:UK37GK9W0
コミュニケーションがあるなら面白いけど、ないなら劣化据え置きゲーやし
9: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:20:52.40 ID:ns2kK7vLd
実際ソードアート・オンラインあったら糞流行ると思うわ

10: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:23:56.88 ID:3Qm23gmF0
>>9
なんでキャラゲーしか出さないんやろな
設定だけで普通にMMOやらせろや
3: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:09:32.74 ID:kzTf68VW0
FF14は人たくさんいたぞ、わいが入ってたFCってギルドみたいなんは100人くらいいてリア女も15人くらいいた
12: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:26:12.04 ID:4lhufkQfr
MMOで無双
↑
この時点でMMOの魅力を何一つ分かってないよな
13: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:27:09.66 ID:hG98faW/0
ワイ某ゲーでギルマス張っとるモンやけど、
・古参が初心者を支援するのが美徳とされてるが実際はバトルマシーンを育成すべく効率重視指導をするので嫌になってしまい定着しない
・最前線に追いつくまでのハードルが高い
・カジュアル勢をバカにする風潮
・根本的に長いプレイ時間を要求されるのでそもそもゲームとして敬遠される
この辺が問題やね
でもこれらを解消しようとすると課金してくれるガチ勢が離れる可能性が高くて手詰まりになってる

22: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:35:50.81 ID:tsQYK4sH0
>>13
長く続き過ぎたゲームがよく陥ってる状況やね
カジュアル勢の多さがMMOの存在意義と言ってもええのにそこが空洞化してて廃と初心者の2極格差社会になっとる
17: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:30:31.33 ID:sv6nzSex0
フルダイブじゃないから
19: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:32:44.86 ID:0FxQCw9j0
オバロは廃れたネトゲが終わるところからがスタートだった
25: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:37:03.00 ID:hwTKYlJv0
シャングリラなんとかって言うやつは
作者がMMO描くの飽きたから長々と格ゲー編やってるぞ

33: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:43:05.31 ID:LuhumDGn0
>>25
勿体ないなぁ
38: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:47:37.22 ID:PgHvGw7h0
>>33
あれはSAOと違ってデスゲームじゃないし
結局ゲームしてるだけやんになるから話の作りとして人間関係動かそうとするとリアルの方で動かす必要があるんや
格ゲーもその一環や
26: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:39:20.11 ID:Q3KS/KMN0
アニメ主人公みたいに俺TUEE出来ないから
46: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:56:22.29 ID:nyDg6upy0
ワイがやりたいのはPShomeみたいなVR使わなくてもワイワイ出来るゲームなんや
10年以上前にリア友と3か月くらい遊んだだけやけど
もうその頃で数値1を上げるために徹夜しとるようなのしかおらんかった
結局レベル上がりにくくなるあたりで辞めちゃったかな
15: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:28:30.57 ID:GpXMyLcD0
スマホの普及でソシャゲに流れたから
35: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:44:50.69 ID:0RE2qumR0
あらゆるMMOに異世界転生しまくったから異世界転生もの1ミクロンもおもんないわ
32: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:42:32.11 ID:Q3KS/KMN0
なろうMMO:俺だけ使える最強スキルや最強ペットでTUEEして攻略組(笑)に一目置かれ掲示板回(笑)で絶賛される
現実のMMO:その他大勢として工場労働者のごとき作業をする日々

45: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:55:10.16 ID:UB/TMroA0
>>32
なろーしゅしか不人気職やってないが
主人公がしたことをMMOなら一定人数は確実にやってるやついるから
主人公だけ強くなるのはおかしいんだよな
しかもバランス崩壊するから確実に通報まつりに速攻修正しなきゃならないのにしないというね
63: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:23:19.25 ID:sv6nzSex0
>>32
最近はダンジョン配信とか流行ってるがMMOがまんま現実のダンジョンに変わっただけでやってること同じやな
50: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:00:02.41 ID:dq58nJoy0
なろう主人公しか使ってない不人気職が実はめちゃ強とかMMOエアプが考えそうな設定だよな
MMOとか基本頭おかしい変態ばっかやから不人気職は使われないとか絶対無い
34: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:43:41.82 ID:SweLkpR30
MMOとかVtuberはなろうでたくさん題材にされるけどソシャゲはそういうことないよな

40: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:48:46.19 ID:tsQYK4sH0
>>34
ソシャゲの箱庭世界にはプレイヤーのアバターが居ないからそこはなろうと相性悪いかもね
42: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:49:53.93 ID:Q3KS/KMN0
>>34
ガチャ回してイベント回すだけじゃ物語にしにくいしな
44: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:54:35.13 ID:bgUztQ1S0
アニメの題材にするには理想の現実になり得るMMOは都合がいいんやろな
61: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:22:04.72 ID:PwRkqIwN0
人によってはFF14とかPSO2をMMOと誤認してる人がおるからな
アレはジャンル的にはモンハンタイプのMO

72: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:34:02.95 ID:G62wp4TS0
>>61
こういう定義おぢが参入障壁上げてるわ
41: 名無しさん : 2024/06/21(金) 10:49:27.46 ID:AVe2tGTs0
FF14ですらボイチャ主流なってるし
もう現実の付き合いの延長や
52: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:11:16.86 ID:APHd3iFF0
赤の他人とボイチャやれる人とやれない人って同じゲームオタクでもだいぶちゃうよな
やれる人はディスコードもやれる
ワイはやれない
65: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:26:16.39 ID:aZOdQM0B0
漫画とかだと人生終わってるようなやつがそういうゲームやってるけど実際はリア充多そう

68: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:30:02.90 ID:tsQYK4sH0
>>65
コミュ強で効率厨という部分で重なる点があるのでリア充混ざってたりするのはそう
その上で時間も使えるニートが更にその上を行く
66: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:28:56.36 ID:7z2hzj7e0
いいだろ
ミニ四駆が世界中で大人気で世界大会があって闇の組織がミニ四駆を支配しようとしてる作品だってあるんだからMMOのがまだマシや
74: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:36:29.80 ID:hhffCDGW0
MMO全盛期の廃人は2台同時起動は当たり前でメンテ以外は常時ログインってマジ?
76: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:38:55.92 ID:nicjdm0X0
>>74
FF11やってた頃はPC3台起動させてPS2も動かしてたぞ
金儲けも素材集めも複垢で手と足駆使してプレイしてた
>>74
ROの露天とかゲーム起動したまま出かけたり寝るのが当たり前やったからな
今思い返すとおかしくね?とは思っちゃう
84: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:42:08.28 ID:tsQYK4sH0
>>74
DOLだと1PCで1垢起動しか出来ないはずの環境で5垢(5PC?)って人もいた
今は1PCで5垢使えるようになってるけど
58: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:19:04.48 ID:Q3KS/KMN0
なろうMMO:俺だけ見つけた最強ビルドで俺だけ無双
現実:速攻で真似されまくるor次のパッチでナーフ
85: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:43:05.07 ID:u8yVkevr0
ユニークスキルがあるMMOとかMMOじゃないからな
SAOやなろうでやってるやつはMMOじゃない

105: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:50:02.19 ID:sv6nzSex0
>>85
ユニークスキルが無いなろうMMOって確かに思いつかんわ
実質ユニークみたいなのならあるかもしれんが
123: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:57:52.49 ID:qt0FXfWZr
>>105
昔スターウォーズのMMOがあったが
ジェダイはユニークスキル使えるがサーバーに1人しか存在できない職業で簒奪可能
結果ジェダイは常に皆に狙われる存在となった
77: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:39:13.64 ID:7IAx14Rf0
昔は課金で装備を手に入れてもレベル上げに時間かかったから上位の人らはほぼ暇な大学生かニートくらいだったな
よく知らんけど流行ってるバトロワFPSのなろうとかアニメは少ないんか

97: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:47:54.16 ID:Q3KS/KMN0
>>87
毎回世界がリセットされてイチから始める形式のゲームだとMMOみたいに第二の舞台・世界として描けないでしょ
vtuber物でバトロワ系やってみる回とかそういう扱いになる
79: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:40:49.68 ID:7npCWHiad
月額課金かつT2Wじゃないゲームならやりたいけどそんなん存在せんやろ
91: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:45:11.28 ID:rSEpFdDL0
いまだに細々と続いてるとこはまだ金落とすやつちゃんとおるんやなって
118: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:55:40.17 ID:vc79OPipd
むしろアニメとかなろうで出てくるレベルのMMOが実現したら流行ると思うよ
完全に没入するみたいなのね
今のレベルではいくらやっても過去の延長でしかなく無駄

128: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:59:48.26 ID:Q3KS/KMN0
>>118
仮にフルダイブVRが実現したところで流行るのはそれを使ったMO・FPS・バトロワ等になって
MMOの時代は戻って来ないと思う
132: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:04:18.89 ID:rSEpFdDL0
フルダイブって脳直接刺激するんやろ
そんなんがホントに開発されるんかいな
121: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:56:56.65 ID:I5t9ai370
MMOの廃人勢とか今どうしてるんやろうな
95: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:46:38.56 ID:UZDi2x9sd
FF14は廃人要素を徹底的に排除したお手軽なカジュアルゲームになってるな
もうFF11みたいな廃人ゲーは流行らない

175: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:30:42.31 ID:dYxMCoBLp
全盛期のFF11ちゃん
拠点でパーティ参加希望のお気持ち表明して数分〜数時間待つ
拠点から30分以上かけて狩場に行く
道中も普通に死ぬ。死ぬと経験値がロストするので下手するとその日は赤字
狩場で死ぬと経験値はもう赤字
当たりPTに入ると1時間で経験値2000稼ぐ。なおレベルアップまでは50000以上必要
隣近所のPTと獲物の奪い合いでイラつく奴はしたらばで晒す
137: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:07:18.76 ID:hCbBtAh7d
MMOの廃人って極まってるから一般人の主人公がランカーみたいなの見るとうーんって思ってしまう
創作物なんだからええやんって言われたらそれまでやけど
176: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:31:28.63 ID:CkRGXKQT0
本物の廃人勢には敵わないかもだがROでボス厨やってたわ
ほぼ毎日16時間くらいを2年ほど
177: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:31:35.99 ID:m6bRlen2d
ワイはwikiの充実が戦犯やと思ってる
手探り感がなくなった上に明確に地雷認定されるから好きなようにも育てられへんし

180: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:35:29.36 ID:zCgHLofU0
>>177
言うて当時から〇〇持ってないやつは来るなはあったしなぁ
184: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:38:40.48 ID:PwRkqIwN0
>>180
旧式のネトゲなんて最大効率にしてレベル上げするから装備やクラス所持してる魔法のハードルかなり高かったよな
実際装備の質を要求されるような場面は稀だが空気がね
112: 名無しさん : 2024/06/21(金) 11:53:15.68 ID:qSvLztlk0
10年ぐらい前のドラクエ10の頃ですらオワコン感あったもんな
173: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:30:20.36 ID:i05E5FHZd
まだlineageやってるやつに聞いたけど今課金がえぐいらしいわ
スキルのドロップがほぼなくて課金制作は期待値1個20万くらいのギャンブル
装備も1個強化するのにも1チャレンジ数十万の成功率10%とからしい

166: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:24:26.12 ID:bJbis8AS0
当時はプレイヤーだけやなくて運営も手探りやったから面白かった側面もあるで
ff11の歴史とか見てみい常に運営との喧嘩や祭りやで今の時代なら喧嘩やなくて炎上やろお互いの意見をシャットアウトしてなあなあに然るべき対処ってのがセオリーになってもうたんや
170: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:27:26.13 ID:vc79OPipd
広い世界歩きたい奴が居ないからな
わざわざめんどくさい事したいのは一部の変態
ここを見誤るとクソゲになる
192: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:41:57.30 ID:uBRxDiTva
20年前ぐらいに結構いろんなMMO触ったけど世界の端に到達しちゃうととたんに冷めるんよな
200: 名無しさん : 2024/06/21(金) 12:53:53.82 ID:Oie2k/tB0
スマホが普及してなくてMMOが第二の世界のような時代の話やからな
当時メイプルストーリーで初心者ワイにフルーツ牛乳プレゼントしてきたやつ今でも覚えてるわ
206: 名無しさん : 2024/06/21(金) 13:02:09.16 ID:PwRkqIwN0
移動中や探索中のエリアで全く知らんやつとすれ違うのが醍醐味だよな
ダンジョンの宝箱の取り合いでライバルにモンスター擦り付けて殺害したり
集会場で集まってインスタンス式ダンジョンにGOとは全く違う苦痛が面白さに変換されていた
211: 名無しさん : 2024/06/21(金) 13:30:50.12 ID:WwP5UHu80
ワイ「久しぶりにMMOでもやってみるか」
最新MMO「ボタン一つで自動狩り!課金すればすぐにレベルも上がるし泥率もよくなるよ!」
ワイ「なんかもうええわ…」
205: 名無しさん : 2024/06/21(金) 13:02:02.02 ID:RT58vDY+0
大航海時代まだのんびり楽しんでるで
来年で20周年や

アニメだとMMOネトゲが盛り上がっているってストーリー多いけどさ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718932071/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
10年くらい知識アップデートしてなさそう
そこにいるだけで話し相手や手伝いをまわりが世話をしてもらえる
その上、ちょっとでも目立てばマンセーしてもらえる最高の場所
作者がみんなエアプで、すぐ主人公無双やハーレムするからしょーもないんだよ
不親切な設計の中であまりに多くのものを人力で管理させられる戦闘
クソ運営すぎる
知らんけど
話に山も谷も無いけどwww
非現実的なレベルで面白い架空タイトルだろ
スト6が流行ったからといって現実世界では格ゲーが大人気なわけではない
そりゃ今の時代にゃ合うゲーム無いよ
皆ハクスラのつまらなさの真相に気付いたからね
現実的にやるなら超PtWのMMOで金の力で無双くらいしかできないと思う
そんなので話作って面白いかは知らんが
逆にそれがいいと思えるやつは適正ある
World of Warcraftが世界一のMMOになって10年どころかそろそろ20年だね
MOおじさんは老害でしかない
>>20
国産だとFF11、FF14、DQ10、信長の野望、大航海時代
1人限定みたいな装備やらスキルやらあるなら間違いなくPvPで簒奪されるシステムだし殺伐とした世界が現実よ
大多数の中の一人でしかない
そこがいいんだけど
まともな奴は「んなことしたら友達なくす」って中学時代には学習済み
MMOが流行っとると言うの単に異世界転生の無い現実準拠の設定を保ちつつ
無双スキルの存在とソレに蹂躙されるモブ共が仰山おると言うお膳立てに過ぎんよ
NPC「10円」
これやめろ
とっくに世界一じゃないものを持ち出してどうした?
それが事実ならMOおじさんは二世代前って事になるね
最高の体験が出来た時期を経験しているからね
まとめサイト全盛期にまとめでの時短と利便性を覚え
内容が薄くなった今でもそれを巡回している人達と同じように
MMOをやり続けたり、チェックし続けたりしている人達が多い
昔のMMOでもそんな物は存在してないし
もし存在してたらクソゲー過ぎて炎上からの即サービス終了コースだよ
お前の日常描いても誰も見ないだけだろww
僕のやってるFF14が一番なんだって思ってそうだけど、まだWoWが一番だよ
昔のMMOはサーバーに1つだけの装備とか、不遇と思われていたスキルでビルドを作って無双とか、主人公みたいな活躍するやつとか、本当に居たんだよ…
UOとかROとかリネ1とか本当に昔の全盛期のMMO
あの頃は運営も収益性とかゲーム性とか二の次で、第二の人生を送れる仮想世界を作ろうと躍起になってた
WoWが出てからは小奇麗にまとまっちゃってそういったロマンが消えてしまったけど
取れそうで取れない物でも滅茶苦茶頑張れば取れるっていうのが面白いので有って、後追いで始めた奴はどれだけ頑張っても絶対に取れないって何が面白いの?
あと不遇スキルって言っても準備に時間掛かるだけで、同レベル帯では別に無双出来る訳じゃないだろ?
まあMMOアニメは訳が違って、主人公は人気MMOを後追いで始めたのにも関わらずレア装備やレアスキルで
格上に無双したり、他プレイヤーにチヤホヤされるのがおかしいんだよ
ただ目的の○○を倒せ、○○を取ってこいとしか覚えてなく
あとはガイド添ってに着いて行ってるだけでさ
オタク君が大好きなハズレスキルで見返しザマァな展開は作りにくいんやろな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。