1: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:32:45.510 ID:5NMNy8IY0
何でもいいぞ
3: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:33:54.546 ID:EHkIJZD+0
リングフィットアドベンチャー
7: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:34:42.794 ID:c3auZqRN0
ポパイの算数遊び
5: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:34:00.925 ID:GzLupiqa0
ドラえもんのスタディボーイ 〜かんじのよみかきマスター〜
9: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:34:52.835 ID:GcxU+PR10
ファミコンに「けいさんゲーム」ってのがあったな
内容的には まあ普通に勉強したほうがいいな
12: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:35:17.852 ID:nsHj9UQZ0
信長の野望
15: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:35:29.702 ID:JOmltZHC0
GBAのナポレオン
14: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:35:28.492 ID:jgtI0v5SM
サマーレッスン
マインドシーカー
19: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:36:44.505 ID:9nj2nFvQ0
CLANNADや
23: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:37:37.257 ID:1/k+BysW0
太閤立志伝
25: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:37:37.736 ID:QlAT6LaQ0
アサシンクリードオリジンでエジプトの歴史を学ぶ
28: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:37:55.884 ID:5NMNy8IY0
>>25
オデッセイとヴァルハラもやれ
26: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:37:53.307 ID:HjCKuUFz0
完全に勉強用のゲームって類以外のもで言えば歴史系くらいのもんじゃないか?
化学系もあるかなって思ったけど思いつくものがない
あとはサバイバル?なんか間違った知識もつきそうだけど
30: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:39:49.868 ID:z0/u3HUEd
ディスコエリジウムを原語版でやれ
無茶苦茶英語力付く
24: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:37:37.598 ID:AeiL6YH60
クルセイダーキングス3
32: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:40:18.981 ID:LcWE2qSP0
DBDで人の献身と自己犠牲の許容量を勉強しよう
34: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:41:25.815 ID:3i/HWXPW0
学習パチスロ算数
36: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:42:24.991 ID:6NeMAYcw0
桃鉄が出てないとかどういうことだよw
わざわざ学習強化版まだ作ったというのに…
33: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:41:09.378 ID:hdfUBx4D0
大航海時代
63: 名無しさん : 2024/06/17(月) 17:09:30.678 ID:E5X57nJU0
>>33
パソコン版のコスタ・デル・ソルは大航海時代の歴史とは別の勉強になるゲームだった。スフィンクスと聖杯ばっかやってた記憶。
39: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:43:41.536 ID:UuhTHDsb0
ティアキン
37: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:43:10.400 ID:WD5Oq0PJ0
頭がよくなるDSトレーニング
42: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:44:43.965 ID:nxQsdx1B0
「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」
オーバークックはタスク管理の勉強になるな
48: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:49:35.580 ID:Wx/M8dIQ0
みんなで早押しクイズ
49: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:49:37.985 ID:wCsu5zb50
ポケモン
効率厨の勉強
46: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:48:19.693 ID:sGpXS3GC0
信長の野望ってほんとに歴史詳しくなれるの?
53: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:50:32.867 ID:t7VzEHNra
>>46
出だしの勢力図や一部のアイテム類くらい
あとはキャラに興味を持って調べるやつが多いだけ
50: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:49:50.155 ID:XsP7CFEMM
Sid Meier's Civilization
55: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:51:14.467 ID:XsP7CFEMM
SFC真・女神転生は吉祥寺で一人暮らしするときの勉強になる
57: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:52:26.136 ID:yinOcQeu0
Oxygen not included は高校時代にやってたら物理や化学の比熱容量とかで無双できてた
62: 名無しさん : 2024/06/17(月) 17:03:50.225 ID:h28Ebdu30
>>57
こういうのいいよな
化学が好きになるゲームとか学生時代に触れたかったわ
58: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:54:52.485 ID:4S4qi8md0
HoI4
65: 名無しさん : 2024/06/17(月) 17:15:52.396 ID:4VyAQ64od
時空の旅人
70: 名無しさん : 2024/06/17(月) 18:03:39.965 ID:/k86Pt+R0
仁王で関ヶ原の戦いとか東軍の大将が石田三成だとか知った
Sprouts
59: 名無しさん : 2024/06/17(月) 16:56:07.656 ID:dldln5KE0
SKIコンビネータテトリス
73: 名無しさん : 2024/06/17(月) 18:14:22.628 ID:UG5ptpJz0
龍が如く
歌舞伎町の地理がある程度学べる
72: 名無しさん : 2024/06/17(月) 18:10:43.719 ID:LN4/Oz5E0
エイジオブエンパイヤ
ランチェスター戦略の凄さを知った
人数が多いのは想像以上に強いっていうあれ
勉強になるゲーム教えろ
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1718609565/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
この当たり前の教訓こそ一番勉強になったわ
World of Gunsは銃の分解ができて構造を知ることができる
まぁシミュレーター系は全部当てはまりそうだな、ぼくは空港管制官やトラックシミュレーター2など
あと瑞本つかさ先生の【工ッチ】を覚える大人の性教育レッスン!は真面目なエ口ゲ
ニッキーの旅するクイズ
実習はクソだが筆記試験はガチ
現行の法律とのズレもあるから全て鵜呑みには出来んが
ワイ無双にどハマりしたら三国志勉強し始めたわ
ガチのプログラマーからすると簡単らしいけど
baba is youとか?
なんか英語力とか求められそうで
評判良いけどまだ触ってないんだよね
穴を塞ぐことから始めろ
中学生レベルの学力をがっちり問われてほんま勉強になりますわ
子供の頃に大切なのはきっかけだよな。
三国無双とかでも辞典みたいな付いてて気になった武将は見たわ
大人になってからは桃鉄の物件にあった各地の特産物を少しずつ巡るのが趣味
競馬ヒストリアで競馬史を学べる
時間の大切さを学べる
イチダントアール
二度あることはサンドアール
↑これらのシリーズ
英語力は身に付かないが地頭は良くなるのでやろうね
やれ
狙ってたふなっしーとチーバくんが出るまでやってたんだけども
それまでの間に全国回って、なんとなく頭良くなった気はしなくもない
結局南極大冒険って教育シリーズらしいけどもアザラシに気をつけろって事だと子供は思うかもしれませんね……
8にもなれば100人近くいるけどそれをすんなり覚えられるのはやっぱり凄いよな
光栄のエミットvol.1〜3
英語学習がいつのまにかできるアドベンチャーや
漢字の読み書きにいい
さくま「この地域嫌いだから赤マスにしたろ」
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。