
1: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:17:29.85 ID:WjQGzKEtd
これ病気なん?
ワイもそんなんやったけどサブスク入ったらだいぶ落ち着いた
4: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:19:40.13 ID:n+cXQJK0d
コレクターやろ
まあまあスタンダード
6: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:22:38.13 ID:DqEYgcZy0
ワイもWiiU時代に買ったゲームいまだに積んでるで
でも同じゲームは何周もしてる
病気やな
9: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:25:10.87 ID:nGrCrD5Q0
ゲームを集めるゲーム
エピックで乞食積みするゲーム
遊ばんでも色々あるで

13: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:27:59.60 ID:WjQGzKEtd
>>9
EPICの無料配布とかもう300本くらい貰ったけどクリアしたのはよく分からんゴリラが暴れるやつだけだわ
11: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:26:51.17 ID:u9AXJoMx0
そのゲームが今すぐやりたいというより忘れないようにという感じで買ってしまってるなら
同じような事してたワイは少し惹かれた程度のゲームやったらタイトルをリストアップする事で解決したな
それだけでちょっとスッキリするで
なおそのリストのゲームは買ってない模様
14: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:29:37.06 ID:nNklGxBB0
やる予定のあるゲームを積みゲーというのはわかるねんけど
epicとかのアカウントに登録しただけのゲームを積みゲーと言うのはおかしくない?
10: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:25:15.40 ID:SntSW0aPd
ワイsteamとかも含めたら100本以上はあると思う

12: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:27:31.88 ID:nGrCrD5Q0
>>10
開始10分でアンインスコするゲームの多い事よ二度と起動することなく無事死亡
15: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:30:44.30 ID:+M6KyxyC0
とりあえず今積んでるゲームちょっとは触ってみようぜ
16: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:31:37.73 ID:nGrCrD5Q0
似たようなゲーム買っても最新の方がパクり分+進化してる分良くなってるゲーム多いわ
で劣化版と思ったやつやらなくなる
22: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:40:16.72 ID:jzqDqj2r0
ガンプラやフィギュアとかも
開封してないのに
本や漫画も積みまくってるのに
買い足してる人山ほどいるんやろ?

26: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:47:11.14 ID:u9AXJoMx0
>>22
ガンプラやフィギュアは思考停止で買っても後々要らなくなったらプレミア価格で売りつけれるしな
17: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:31:50.45 ID:U/zloTrv0
買った時かMOD導入してる時で満足してしまう病気治したい
MOD探してる時が1番楽しい
21: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:39:53.44 ID:lwSlNiLfd
こんなん持っとったっけ?っていうのは、ある
25: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:43:29.37 ID:u9AXJoMx0
ワイ几帳面で神経質やからトロフィーを100%にせな気が済まんけど
次のゲームに移りたいから後々コンプしようと後回しにして
その間にゲームのシステムも操作感覚も思い出すのが面倒臭くなってやりたくたくなる
でもトロフィーが気になって売るに売れないってゲームの方が積み上がっとるわ
23: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:41:09.11 ID:1SHIdVRU0
ディスクで買ってるヤツまだ結構おるんやな
31: 名無しさん : 2024/06/13(木) 02:59:46.73 ID:k/zohmK70
ワイSteamで一時間くらいやったあと積んでるゲームがそれくらいあるわ
33: 名無しさん : 2024/06/13(木) 03:02:29.15 ID:tpzYAZx10
もうモンハンかフロムのアクションRPG以外続かね
ペックス休止繰り返しながらやってたけどこれも限界だ
56: 名無しさん : 2024/02/25(日) 12:38:58.02 ID:NeLJhqHn0
サイバーパンク200時間くらいやってて
いっぺんにクリアするのも勿体ないなーって
置いといたら、アップデートで成長ポイントもふり直しになってて
そのまま置いてあるわ
DLCも出たしそろそろやりたい
ウィッチャーでも同じ事やってるんだよなあ
100日くらい休みあったらやるのに

60: 名無しさん : 2024/02/25(日) 17:34:07.55 ID:+QYPRbxGF
>>56
こういうので時間空いちゃうとどこまでやったか思い出すのが面倒になって再開しないのはある
つまらないわけじゃないないんだけどね
50: 名無しさん : 2024/06/13(木) 04:23:27.51 ID:NudvxbFA0
正直ヴァンサバ以来ゲームしてねえわ
53: 名無しさん : 2024/06/13(木) 05:02:52.47 ID:eya5PPeTH
ワイ積みゲー200本くらいあるワwwwwwwwww
8: 名無しさん : 2024/04/27(土) 15:14:28.53 ID:tegRJdv4H
アクションゲー始めたくない病にかかりつつある
買う時はノリノリでポチるのにいざ始める瞬間になると明日にするかってなる

54: 名無しさん : 2024/06/13(木) 05:21:29.09 ID:ESeaQ/GEa
ゲーム動画視聴中ワイ「面白そうやなー!買ってみるか!」
なお
12: 名無しさん : 2024/01/13(土) 14:02:10.25 ID:P3dl99fU0
DLゲーで可視化されにくいのも原因
13: 名無しさん : 2024/01/13(土) 14:02:49.22 ID:dCIWQHO9d
ゲームを積むのは徳を積むことにつながります
来世でスペランカーに生まれ変われる
16: 名無しさん : 2024/01/13(土) 14:25:30.42 ID:hLtlDx3Vd
発売してすぐに買って積んでたGジェネクロス今さら始めたけどこれ1本で半年は持ちそう
買わない奴よりはマシやん
19: 名無しさん : 2024/02/11(日) 21:02:45.09 ID:w67BjBQp0
積みゲーは山ほどあるし、新作は発売日に買うし
オークションでレトロゲーを箱付きで買ってコレクションもするぞ
サントラも買うし、レコードで揃えるし、グッズも買うし、プロにガレージキットも作ってもらう
20: 名無しさん : 2024/02/11(日) 21:06:29.72 ID:oxN40mgx0
話題のゲームは手に入れたいからセールになると食指が動く
でも新規ゲームはルールに慣れるまでは面倒なので積みやすい
36: 名無しさん : 2024/06/13(木) 03:04:26.96 ID:hAdPfuxw0
カイロソフトのゲームやろうそのうち時間の無駄について考えだす

22: 名無しさん : 2024/02/11(日) 22:53:03.53 ID:lmAu7N6X0
Steamは1000本超えてからが本番らしいね
まだ700本だからまだまだだな
31: 名無しさん : 2024/02/12(月) 07:08:13.56 ID:6ibnI8Cz0
積みすぎて未プレイのゲームたくさんあったけど
引っ越す時に全部捨てた
32: 名無しさん : 2024/02/12(月) 19:02:41.37 ID:7e8Wf0AJ0
あくまでもクリアはプレイのついでに出来たらするが基本で遊んでるから
買ったらプレイはするし複数同時プレイもするがクリアは気分しだい
15: 名無しさん : 2024/04/27(土) 17:12:29.49 ID:6IqO0ob70
今やりたいゲームしか買わないようになった
ただ、電子書籍はセールで買って積んでしまってる
26: 名無しさん : 2024/02/25(日) 11:27:28.45 ID:ZgWRMMMn0
4桁には届かないかなーくらい積んでるけど別に普通に気になるゲーム追加で買うし空白期間に崩す
49: 名無しさん : 2024/06/13(木) 04:09:49.45 ID:7AXAqmTY0
今積んでたエルデンリングやってるわ
最近セキロやったのが不味かったかもしれんけどあんまり楽しくない
42: 名無しさん : 2024/02/25(日) 11:54:03.36 ID:SExyX9/00
完全に積んだままのゲームって意外と少ないよな
未開封なのってリングフィットアドベンチャーくらいだわ

【悲報】ワイ、未プレイのゲーム30本くらい積んでるのにまたしても通販でゲームを購入してしまう
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718212649/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
買って並べて満足、って人種はCD以前のレコードの時代から存在して、当時の情報誌でもネタになっている
分かるわー。
レトロゲームだけど、おいらも並べて満足してる。
まともにプレイしたら、一生かけても終わらない量を積んでる。
俺も買う(所有する)ことに喜びを感じてるなぁ
もちろん遊ぶのも多いけど
駿河屋のサイト眺めながら
タブレットのメモにいつか買うゲームリスト作ってるわ
ただちょっと古いゲームはガンガン値上がりしてて
昔気になったとき買っておけばなーってなることも多い…
>未開封なのってリングフィットアドベンチャーくらいだわ
PC持ってれば高確率で積みゲーの方が圧倒的に多くなる
リングフィットは明確に運動する目的で買ったのなら
寧ろ率先して開けるだろう(続くかは別にして)
家帰って拭き掃除してバーコードアプリでお小遣い稼ぎして棚に並べてニンマリするところがピーク
またまた無駄金を
まだクリアしてないゲームたくさんあるから一旦詰んでっと🙂
お、このシリーズやってみたかったんだよなシリーズまとめて購入しちゃお!🙂
まあPSのフリプやXBLの無料ゲーを除いても400本ぐらいは積んでる
あとFF12やSkyrimとか複数のハードでも買ってるわw
ちなみにSkyrimはPS4/5、Xbox360/One、Stiamの全てでトロフィー/実績をDLC含めてコンプリートしてた
楽天リワードで稼いだ楽天ポイント分だけって決めてるから現金はほとんど使ってないで
こないだvitaと3dsのパッケージソフト全部更新したわ
あとついでに無料のDLCも手に入れといた
決してやるつもりが無い訳ではないし、なんならほぼ毎日やってるけど、一向に減らない
大体は気になってたゲームが安くなったから今のうちに買おうという期間限定への焦り
もう1つは、子供の頃たくさん買えなかったが大人になって経済的に可能になり爆買いしてるが時間が足りない
自分もセールで買うけど、現在進行形で遊んでるゲームが狩りゲーやオープンワールドなど長く遊べる系で積みゲーが増えるパターン
今更カセット買ってクリーナーかけて一回起動して5分遊んで積む、というのをやってる
でも、テキトーに買ってる訳じゃなくて音楽がいいソフトを基準になるべくマイナーな感じのを選んでる
ヘタすると1円で売ってたりするのでヤバい
虫けらども
生きてるかなぁ?特にゲーム機が
ゲームもホビーも服や靴も買うだけ買って実際に使うのはごく一部だわ
買うのまでは楽しいんだけど開封がめんどい
アニメとかなら観るだかやからええけどプレイを伴うゲームは相応のモチベが要る
で実際に10年越しのゲームを遊んだりしてるからマシかな
たぶん死ぬまでに遊ばないゲームもチラホラあると思うけどしゃーない
てかゲームよりも積み本のがえぐい
これは絶対に死ぬまでに全部読めない自信がある
二束三文で売ったりして処分するんだろうなぁ
とはたまに考える
こんなの永久に保管できる量じゃない
実際無職なっても減ってく残金と増えてく職歴の空白期間の焦燥感で趣味どころじゃないんよなあ
レトロの方が今のうちに買わなきゃって圧が高いんだよね。
コレクションの自分なりの完成度?なんてのも気にしだすと、これ一本を買ってしまったらシリーズ物のあれとあれも手を出さずにいられなくなるからどうしようか…なんて葛藤も味わってる。
毎朝出勤途中、早く帰ったら今日こそやろう→帰宅後、今日はいいかの繰り返しだよ。
いつでもやれるって思うと結局やらなくなるんだよな
正直休みの日と仕事の日なら仕事の日の方がゲームしてるわ...
最近は無料のGNUバックギャモンばかりプレイしている
一番変だと思うのは、プラスのフリゲや
カタログ消化が苦痛とか言ってるやつ。
予算的に色々買えないにしても、
カタログに有るからって無理してやるもんでもないだろうに。
やらなくなると急激にやらなくなってしまった
キャラメイクし直してやる気がなくなる
かといって使ってたキャラも何か自分じゃないような気になる
ああああああああ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。