top5


1: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:16:07.64 ID:6OQ1NgSh0.net

嫌い
発売日に買ってくれるやつ舐めすぎやろ



2: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:16:41.37 ID:UEw5i53Id.net

なら延期するか



3: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:16:45.28 ID:I5mAzThgd.net

でも中国とかのスピード感はまさにその感じやろ



7: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:18:07.29 ID:Ih6m8YyUp.net

アプデがないのにバグだらけだった頃に比べたら進歩やぞ


7

69: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:28:41.98 ID:NysVSQCp0.net

>>7
ナムコやな
メモリーカードを破壊するバグを



5: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:17:44.88 ID:nv5asEWg0.net

後から修正できるし、dlcも出せるしええやん 



14: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:19:48.22 ID:IrabWCrpa.net

ユーザーがテストプレイヤー



16: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:19:57.31 ID:ePacoh0za.net

パーフェクトクローザー


16

20: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:20:51.56 ID:5bUDt5bD0.net

>>16
なおせないやん



8: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:18:18.81 ID:3YvFT1UE0.net

バグもそうだが○ヶ月無料アプデ云々(バランス調整付)も 
初期にやるのが損する感じあって嫌だわ 



35: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:23:11.28 ID:zwUJpz8X0.net

でも1日でも早く遊びたいやろ? 



25: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:21:27.94 ID:lYvmhP7e0.net

ベセスダはユーザーが勝手にパッチ作るから問題ないぞ


25

37: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:23:42.27 ID:2t4gKP+td.net

>>25
mod製作者「バグはmodでどうにかするから早く出せ」



31: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:22:38.43 ID:Ec0I9yy+0.net

アプデで修正はええけど
ゲーム内で有効なレベル上げ等の手段を潰すのほんときらい



41: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:24:15.27 ID:e9oLMvnT0.net

普通にプレイしてるだけで進行不能になるとかテストプレイしてればわかるやろレベルのバグは流石に発売前に何とかしといてほしいわ



42: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:24:23.49 ID:d8obFgq20.net

アーリーアクセス版で安く売ってみたろ


42

58: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:27:14.88 ID:6fshQePg0.net

HD破壊しなければセーフ 



64: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:27:59.86 ID:e9oLMvnT0.net

発売後もアプデでバグ潰してくれるところはまだ良心的やろ 
バグ放置でアプデ一切せず売り逃げするとこの方が悪質や 



50: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:25:48.26 ID:Ec0I9yy+0.net

SNKとかいう永久コンボを潰す気のない会社 



47: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:25:13.04 ID:e9oLMvnT0.net

ダクソ1の発売初日はガチで阿鼻叫喚やった
?Dialog?


47

68: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:28:40.79 ID:PvAchN5E0.net

コーエーはそんな領域とうに飛び越えてとりあえず投げつけてくるぞ
ウイポはバグ報告されても直すのは次の年度からとか平気でやるし最悪やぞ



72: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:29:04.54 ID:s1R5dyMtr.net

超サイヤ伝説「どうしても直せへんし、説明書にバグる条件書いといたろ!」



90: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:31:33.96 ID:9XA5EMEI0.net

複雑になったから昔よりバグ多くなるの当然やろ



113: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:33:20.73 ID:xMYzVrCca.net

FF8のバグとかすごかったよな
新聞に乗るレベルとか


113

124: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:34:41.78 ID:wFKczWfza.net

>>113
あのバグ初見じゃ分からんけれどセントラ遺跡で全滅するアホなんてそうそうおらんやろ



132: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:36:04.58 ID:xMYzVrCca.net

>>124
オーディンとちんたら戦ってたり
ジャンクションとかテキトーでトンベリ相手にしたらありえんじゃね



122: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:34:37.40 ID:imGNSmpZ0.net

ソウルキャリバー3「マジかよ最近のゲーム最低だな」



52: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:26:11.84 ID:oOG4UWU60.net

ガチでやばかったのはSO3だわ 
初めてゲーム会社に電話したわ 


52

141: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:37:10.79 ID:AnHLBIH20.net

Windowsがやりだしたことやしな
もうどこもそれやろ



145: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:37:28.13 ID:Q5vrpCZda.net

レベル5新作ソシャゲうんちすぎる
ユーザーに不利なバグ大量放置して有利なバグは即修正とかさぁ…



157: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:38:49.43 ID:ZPfXisvB0.net

初期特有の増殖バグすき
進行不能バグきらい
バランス調整アプデきらい



163: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:39:14.98 ID:p3InLpzmp.net

改悪アップデートという新しい概念を生み出したジャンラインとかいうレジェンド


163

164: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:39:25.38 ID:4oMSTHPD0.net

バグに気が付いてるだけましやぞ



241: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:48:34.64 ID:L6EuLCat0.net

バグがあるのはしゃーないけど本当にデバッガーは仕事しとるんやろかと度々思うわ 



244: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:48:53.83 ID:p4e2Cc9Ud.net

少し前まではギガパッチというだけで騒然となったのに 



165: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:39:31.03 ID:6cT2y5md0.net

聖剣伝説2「多少バグがあっても名作は名作」


165

168: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:39:59.08 ID:oylMW8p8M.net

>>165
selectボタン押すぞ



174: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:40:40.07 ID:oylMW8p8M.net

バグがないからって名作にはならんけど
バグだらけだと駄作にはなり得る



179: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:41:12.02 ID:1WBzCXvT0.net

最近はバグって言ってもよっぽど条件限られてたりゲーム進行に全く影響なかったりが多いからなぁ 
MH3Gみたいなのはマジであかんけど 



177: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:40:54.30 ID:lQ5WLkQW0.net

バグだ、バグだって目くじら立てんと
裏技とか禁断の秘技とかウルテク横綱級とでも思っておけばええやん


177

191: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:42:13.69 ID:5bUDt5bD0.net

>>177
ウソテクは許さん



185: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:41:40.15 ID:0Br3O9Z50.net

昔はバグなんかそのまま出してもパッチないからバグも攻略の一環だったな



298: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:54:27.86 ID:cyCmFvoa0.net

零 月蝕の仮面「特定の場所でフリーズするけどまぁええか!」 
零 月蝕の仮面「ある幽霊がバグで撮影できず特殊アイテム手に入らないけどまぁええか!」 



230: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:47:18.86 ID:KY+JJZZJd.net

デモンズはアプデ無かったらここまでシリーズ続かなかったろうな


230

257: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:50:04.33 ID:4NvSGPlKa.net

チョロQ「バグったんはお前が悪いんやぞ(クラッシュしました。運転が少し荒かったかな?)」



269: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:51:43.73 ID:5IEH+Y3Md.net

別になんか特別な事して壁にめり込んでまうとかのバグは構わんけどストーリー進まなくなったりアイテム消失するバグだけはマジで許せん
しかも大体やってれば分かるやろみたいなバグで腹立つ



250: 名無しさん : 2018/08/12(日) 17:49:35.53 ID:pfgGKaYGa.net

対戦もアプデでコロコロ環境変わるの辛すぎ 
バランス調整下手な開発者しかいねーのか 



457: 名無しさん : 2018/08/12(日) 18:21:38.13 ID:PZJpw3ls0.net

対人ゲーのよくあるエアプ斜め上調整について鉄拳の原田が初心者から上級者まで全員を満足させる調整は難しいから大目に見てくれ言ってたけどそこは頑張ってくれや 


457

472: 名無しさん : 2018/08/12(日) 18:23:41.82 ID:mI+BbjB+0.net

>>457 
バランスに関してはどうしようもないやろ 
研究の結果公式チートと思われていた物が割となんとかなると分かるとかよくあるし 



482: 名無しさん : 2018/08/12(日) 18:25:31.18 ID:m3pHVTXYd.net

>>472 
AC北斗の拳とかいう一周回って神ゲー(異論は認める) 



508: 名無しさん : 2018/08/12(日) 18:29:57.30 ID:XdMGXJega.net

オフラインゲーのバグなんてどうでもいいしやること無くなったらバグ使って遊ぶから許せる 
オンラインでバグ?死ねや 



277: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:52:34.56 ID:p3InLpzmp.net

277

314: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:56:45.18 ID:yCNF3qd9d.net

>>277
こういうバグすこすこ



318: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:57:16.89 ID:GbOYqPqJa.net

>>277
なんJ民やんけ



279: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:52:48.85 ID:ezrntx220.net

間違ってバグ未修正版を提出してしまった摩訶摩訶とかいう伝説のバグゲー



281: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:53:02.92 ID:JQrLwKu50.net

ゲーム会社「なるほど」


281

316: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:57:05.99 ID:WgTxL4f2p.net

>>281
ザッカーバーグはアジャイル推奨派だが実際ウォーターフォールとアジャイルどっちが開発に合ってるかというのは開発するもの次第か



331: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:59:12.78 ID:S1ukKGS80.net

>>281
ゲームでこれやったら死ぬで
ゲームはヒット志向なんやから売りを殺すようなバグなくなるまで出荷でけへん

SNSはシェア志向やからさっさと出荷して撃ちながら前進でやるのがええ



284: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:53:20.12 ID:+4vS0sO3a.net

最近のゲームは複雑化進んでるしある程度はしゃーないと思うわ
でもスレタイみたいなノリもあるかもしれんがバグについては昔もたいがいやったと思うで
むしろバグ探して楽しんでたレベルやん



320: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:57:21.62 ID:5IEH+Y3Md.net

正直DLC商法の方が嫌いやけど
バグはまぁ避けられんからしゃーないけどDLCはなんか納得出来ん
物によってはソフトより高くつくし謎


320

330: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:58:58.39 ID:NysVSQCp0.net

>>320
おじいちゃんやな



323: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:58:23.31 ID:M0n8xlJw0.net

ワイ1年遅れぐらいで廉価版買うからええわ



328: 名無しさん 2018/08/12(日) 17:58:56.63 ID:JZgi6vgw0.net

昔はバグが特集されて本になったんだけどなあ。
なんか世知辛い世の中になったわ。



341: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:00:27.11 ID:GbOYqPqJa.net

まぁでも、クソゲー発売してその後アプデでどんどん良くなるっていう状況は好き
FF15とか買ってないけどめっちゃアプデしてて草生えた


341

369: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:04:11.04 ID:nBi+PQWca.net

昔は完璧だったみたいな事言う奴おるけど言うほど完璧でもないよな
平然とバグあったり没データみたいなのが海外版では実装されててあっちが完全版になってたりとかあったし



374: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:05:29.75 ID:irGeo52z0.net

パラドゲーという客に有料デバッグさせた上にパッチをDLCとして売り付ける畜生



391: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:09:19.48 ID:6UGE9xWl0.net

たまに昔のゲームである進行不能バグホンマキツイわ



404: 名無しさん : 2018/08/12(日) 18:11:26.89 ID:873wNzt10.net

アジトタツノコとかいうレジェンド 


404

396: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:10:29.37 ID:fVYjbqKD0.net

購入者「これどう見てもバグだろ」
ゲーム会社「いいえ仕様です」

これ嫌い



400: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:11:08.67 ID:6YZxO/wh0.net

フラゲしなきゃいいだけやろ
0dayパッチのリリース前に買ってバグ多いとかいうのはおかしいと思います



416: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:14:06.17 ID:JvM05sS4d.net

男ポケモン、バグがあってもバランス崩壊しててよアプデには頼らない



420: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:14:46.73 ID:b41HGh2j0.net

ノーマンズスカイはアプデして違うゲームになった


420

426: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:15:56.39 ID:mI+BbjB+0.net

>>420
早期アクセスならマイクラのようになれたんやろか
ほんま勿体無いわ



421: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:14:47.67 ID:mI+BbjB+0.net

中堅RPGはバグ取りよりオートセーブをつけてや
忘れてたときにフリーズ食らった時のダメージがデカすぎる



431: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:16:36.97 ID:oODUgBVy0.net

昔はバグいっぱいだしゲームバランスもめちゃくちゃだけど出したろの精神やぞ



464: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:22:29.86 ID:6fshQePg0.net

そういやフォールアウトはバグだらけなのが功を奏したのか
ありとあらゆるバグの回避方法がwikiとかに載ってるから後発やと案外ストレスなく出来たな


464

475: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:24:28.26 ID:9b/EVLnmM.net

最近のゲームのデイワンパッチ率100やろ



488: 名無しさん 2018/08/12(日) 18:26:13.05 ID:asPNCxiNd.net

発売初日のパッチ止めろと言われても最終納品日と発売日は違うからしゃーない



445: 名無しさん : 2018/08/12(日) 18:18:57.10 ID:U7H/R/dy0.net

アカンバグでパンツ丸見えやんけ→アプデで修正したろ 
無能 



466: 名無しさん : 2018/08/12(日) 18:22:50.54 ID:m3pHVTXYd.net

ユーザーデバッグは昔のゲームからあったし仕方ないやろ 
FF6とか何時になったらバグチェック終わるんや… 


466

515: 名無しさん : 2018/08/12(日) 18:31:49.18 ID:bJ8y6n1h0.net

バグ取れんかったわ…
せや!裏技って事にしたろ!

おおらかなファミコン時代



ゲーム会社のバグいっぱいあるけどアプデで直せるからそのまま発売したろの精神
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534061767/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク