top2


1: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:45:24.83 ID:iwrBpqr20.net

あれほんと中毒性高い糞ゲー




2: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:45:52.40 ID:j27+BhVga.net

雷とドラゴンゲー



4: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:46:51.20 ID:W4ShGAaL0.net

ほとんど機能してないパスワード機能嫌い😡



6: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:47:13.71 ID:A/q4ODmi0.net

ポケットステーションありとなしの難易度が違いすぎる



12: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:47:58.50 ID:W4ShGAaL0.net

たしかポケステなしで現代の大会まで行ったところでこれはクソゲーだと悟ってやめたわ


12

13: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:48:26.11 ID:iwrBpqr20.net

>>12
運に身を任せれば現代編は抜けられるぞ
そこからが地獄



19: 名無しさん : 2018/04/17(火) 22:50:14.40 ID:iwrBpqr20.net

効果カードなし 
魔法トラップ殆ど意味なしでこっちのデッキ攻撃力900とかばっかなのに相手が初手2500超え出しまくってくる糞ゲー 



30: 名無しさん : 2018/04/17(火) 22:51:37.85 ID:oTSxLXt5d.net

懐かしすぎて鎖 
初期のゲームボーイの奴もそうやけどこの時期の遊戯王ゲームってカード集めるの苦痛なの多すぎるねん 



14: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:48:51.79 ID:s0JG8FP20.net

ワイは破壊の大邪神やってたわ
ライフ回復せんのほんま糞やし未だにクリア出来ん


14

18: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:49:53.31 ID:uHD578Tta.net

>>14
よくそこまでいけたな
攻守1500くらいでキャパシティ足りんくて投げたわ



26: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:51:07.11 ID:shBFnZUKd.net

>>14
ラーをフェニックスモードにして初手で引けば確実に勝てるぞ



31: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:51:38.67 ID:iwrBpqr20.net

こっちのデッキの一番攻撃力高いので1600とかなのに初手ブルーアイズやめろや



32: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:51:46.78 ID:xy/y8/PD0.net

双頭のサンダードラゴンとかいう救世主


32

37: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:52:36.46 ID:iwrBpqr20.net

>>32
双頭のサンダードラゴンが場に3体いれば大抵なんとかなる
なお初手ゲートガーディアン



43: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:53:05.54 ID:6Olh7Onq0.net

永遠と草原の神官と戦っとったわ



45: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:53:17.92 ID:xy/y8/PD0.net

草原神官?の手下を倒しまくってメテオブラック貰えたよな



122: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:00:50.59 ID:JJz7+lwcd.net

ケプリアだけは許さん 


122

42: 名無しさん : 2018/04/17(火) 22:52:58.70 ID:Qii27bQo0.net

ポケステ同士でブルーアイズ3体移動させると 
アルティメットになるのを発見したクソガキワイ 
魂のガッツポ 



47: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:53:34.76 ID:wqztKfdqa.net

全モンスポリゴン有の神クソゲー



51: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:54:08.93 ID:fSyiZE0k0.net

生贄召喚がないから強いの引いたほうが勝ちというね
昔あっくんとルール分からず遊戯王した時を思い出すわ



68: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:56:23.47 ID:EPnYWFqr0.net

フォルスバウンドキングダムとかいう神ゲー知ってる奴おる?


68

111: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:59:54.54 ID:0fhWA1RX0.net

>>68
城之内編クリア後全クリーチャー仲間にしようとして
モイスチャー星人見つけられなくて投げた



73: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:56:51.36 ID:CsgS617x0.net

決闘都市伝説とか言うクソゲー
遊戯王やりたくて買ったのにキャパシティだの属性だのでまともにカードバトルできないのな



72: 名無しさん : 2018/04/17(火) 22:56:50.40 ID:PnE72ge20.net

ワイ「ワイの最強カード双頭の雷龍ンゴオオオオオオ!!!」 
敵「千年の盾!!ゲートガーディアン!!青眼の究極竜!!」 



79: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:57:19.58 ID:ftv1BVyra.net

ワイの環境ではこれが限界やったで


79

103: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:59:06.49 ID:vnNFo0SSa.net

>>79
後何が足りんのや



180: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:06:17.35 ID:ftv1BVyra.net

>>103
抜けは「カオス 黒魔術の儀式」と「マジシャン・オブ・ブラックカオス」だけやが
ポケステ2個使って儀式召喚モンスターが欲しいところや



115: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:00:17.57 ID:Jx+TmDgu0.net

神が使えない点以外はゲームボーイのクソゲーの3がいいゲームやったな 
4は神使えるけど格差ありすぎやし攻撃力に変な制限あるし 



98: 名無しさん 2018/04/17(火) 22:58:52.77 ID:GxS+9BYr0.net

たくさんデュエルしてスターチップを集めて強いカードをゲットしようみたいなこと説明書で杏子が言ってた気がするんやが
実際無理やろあれ
交換させる気ないであれ


98

112: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:00:04.54 ID:iwrBpqr20.net

>>98
試合内容でもらえるスターチップ変化して
最高でもらえる数も5とかなのに攻撃力が高いモンスターは問答無用で999999個スターチップ要求するガイジ設定



119: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:00:33.05 ID:W4ShGAaL0.net

>>98
一回のバトルで5個が最高やったよな
何時間やらせるつもりやねん



130: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:01:29.21 ID:iwrBpqr20.net

現代編突破するだけでもクソ難しいよな
石津あたりから敵の平均攻撃力2000超えでこっち400とか600とかばっかで強くて1400なのに



59: 名無しさん : 2018/04/17(火) 22:55:22.70 ID:GxS+9BYr0.net

頑張ってヘイシーン倒しても再戦になるのほんとひで 


59

133: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:01:38.56 ID:cM3ZqQW+0.net

シモンムーランとか強かった記憶があるンゴね・・・



154: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:03:26.29 ID:OJLMdaF/0.net

弱いうちはパンプキングとフレイムケルベロスとサンドウィッチを重宝してた 
なお古代編でポケステに頼る模様 



143: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:02:07.60 ID:Qii27bQo0.net

これについてきた特典なんやっけ?
3のグレイモヤとキラースネークはガチ壊れやったの覚えてる



148: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:02:46.70 ID:iwrBpqr20.net

>>143
メタル化とかメタルデビルゾアだったか?覚えてないわ


148

152: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:03:20.61 ID:W4ShGAaL0.net

>>143
デビルゾアやなかったか?
あと鎖付きブーメランとかやったような



163: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:04:13.79 ID:C9gEXrAIr.net

懐かしい 
このゲームBGMはなかなか神だったよな 
てか運と双頭のサンダードラゴンでなんとかゴリ押しできるゲーム 



183: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:06:25.82 ID:iwrBpqr20.net

手札がゴミばっかや…全部融合させたろ!
途中でたまに強い融合出来て結局雑魚にはじき飛ばされてショック受ける



185: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:06:28.57 ID:HSqSLXC9a.net

ワイの家のリモコンからメテオブラックドラゴン出てきて一躍ヒーローになったわ


185

207: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:08:20.64 ID:iwrBpqr20.net

とりあえずサンダーボルトが出るまでリセマラやな
双頭のサンダードラゴン出してサンダーボルトあれば現代編は行ける



223: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:10:21.47 ID:IdhFJpQm0.net

ポケステ持ってたけど碌なカード出んかったな
現代の大会で優勝した後の糞神官連中が無理ゲーで断念した



269: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:15:27.06 ID:wUJVOLVN0.net

メテオブラックドラゴン3枚 
メテオドラゴン3枚 
レッドアイズブラックドラゴン3枚 
シャインキャッスル2枚ぐらいの最強デッキ作ってクリアしたで 



177: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:06:00.52 ID:7iLb/xXo0.net

対してPS2の継承されし記憶は良ゲーとかも言われるけどあれもまぁ大概やで 
GBのカプモンのほうが面白い 


177

293: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:18:25.60 ID:P28RgfDu0.net

継承されし記憶の方も面白かった 
海馬ルートのエンディングすき 



286: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:17:24.50 ID:piKPnmGw0.net

時代考えたら戦闘ムービーかなり頑張ってたよな
それで力尽きた感あるけど



354: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:24:25.98 ID:p9RALx+20.net

現代編くらいまでの色々な融合の最適解を頑張って見つけてくあたり好き 
終盤は固定メンツの強化一辺倒やし 



350: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:24:01.52 ID:iwrBpqr20.net

密林さんすき
序盤中盤の相棒


350

366: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:25:57.93 ID:ei4n/h66a.net

累計45万3034本売れた神クソゲー



413: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:30:12.95 ID:0korOm9V0.net

このゲームなぜか何周もしたわ。
融合のときのシュルルルって音が溜まらんわ 



398: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:28:45.99 ID:4PuOM1j+0.net

適当に全部のせして良い感じに融合できたと思ったら最後のカードで無慈悲に弾かれて発狂よ
融合の仕組みサッパリわからん



401: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:28:51.79 ID:BaKcm5NP0.net

サンドウィッチ
フレイムケルベロス
双頭のサンダードラゴン
こいつらが序盤から中盤のエースやったな、終盤はリモコンで殴るだけのゲーム


401

430: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:31:58.41 ID:wUJVOLVN0.net

ちゃんとシャインキャッスル巨大化手に入れる為にペガサス相手にデッキ切れ勝利ねらった奴だけがホンモノやぞ
三体融合召喚してくるのを待つ模様



508: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:39:48.61 ID:Qii27bQo0.net

ごめんなさい 
プロアクションリプレイ使って 
スターチップ無限にしました 



450: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:33:17.11 ID:r3d3WIzm0.net

お正月の親戚周りの時にリモコン借りまくったの懐かしい
それでもラスボス勝てなかった



457: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:33:55.10 ID:Lzl7Pfx30.net

誰もストーリーの話せんけど雰囲気は良かったよな


457

306: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:19:37.71 ID:P28RgfDu0.net

この頃の遊戯王のゲームってルールやシステムガバガバのクソゲーばっかだったのに普通に楽しんでプレイしてたのが不思議やわ 



523: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:42:20.63 ID:SdHe3Ugb0.net

タッグフォース3と6SPをいまだにやってる
エクシーズ楽しいンゴ



526: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:42:42.10 ID:w0wLqoVx0.net

DM7とか言う糞ゲー 
DM5と6からの流れでなんであんな糞ゲー出せたんやろなぁ 



279: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:16:44.23 ID:HA8+Kh6D0.net

これほんま糞ゲーやった 


279

291: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:17:51.39 ID:hLyS2jG60.net

>>279 
これラスボスのライフが4万だかそんぐらいぶっ飛んでて引いたわ 



310: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:19:46.16 ID:spBDc8tz0.net

>>279 
モンスター出したら洗脳とか心変わりで奪われるから出さないようにするゲーム 



538: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:44:51.54 ID:HskcPF2Cd.net

遊戯王5が初めてまともなカードゲームやってる遊戯王? 



529: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:43:28.56 ID:3Sh+9XiIM.net

遊戯王のゲームで最高傑作はPSのカプモンやろ
双六ジジイが対戦で遅延プレイしかけてくる以外に欠点が見当たらない完璧なゲーム


529

539: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:45:01.86 ID:BkEeeqA+0.net

個人的にはGBAのダンジョンダイスモンスターズが1番すき
ウィザードラゴン愛用してたわ



570: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:50:48.80 ID:SdHe3Ugb0.net

デュエルアカデミアに入学して十代たちとデュエルするヤツが好きだった
たしかGBAのソフトだと思う



582: 名無しさん 2018/04/17(火) 23:52:27.07 ID:hLyS2jG60.net

このゲームに影響されてリアルの方でもみんなゲートガーディアンとかカオスソルジャーを何の準備も無しに手札からポンポン出しまくってた



470: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:35:18.64 ID:0edDZPI0d.net

タッグフォースをやったときは感動したわ 
好きにパック買えて好きなカード使える 
当たり前がなかったのが遊戯王ゲーム 
デュエマはGBAで出来てたのに 


470

319: 名無しさん : 2018/04/17(火) 23:20:35.16 ID:P28RgfDu0.net

タッグフォースはカードゲーっていうよりキャラゲーとか恋愛ゲーとしてレベル高かったからマジで復活してほしい 



遊戯王真デュエルモンスターズ〜封印されし記憶〜って名作神クソゲー知ってるか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523972724/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク