
1: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:05:32.93 ID:wmljdcLX0
グラセフやサイバーパンクみたいな
クレイジータクシー
4: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:06:24.86 ID:Z6o3kwgW0
Retrowaveええぞ
15: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:13:16.75 ID:nDuZoKIU0
アウトラン
7: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:08:39.07 ID:jDLFwrK20
ユーロトラックシミュレーターでラジオ流しながら長距離走るのに憧れた時期あったけど駐車場から出るとこと最初の右折のとこで詰んで投げた

9: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:09:59.27 ID:VJuFd4zf0
>>7
乗用車のMOD入れたらええんでないの?
28: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:23:29.84 ID:z+WRJC/n0
>>7
あれ実車のストレスがあるよな
8: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:09:35.28 ID:OnRkGnfba
Cities Skylinegs
の住人が運転する車の一人称
11: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:11:48.26 ID:PmFjoDHe0
フォートナイトええぞ

14: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:13:02.41 ID:ZQgh5odQ0
>>11
新しいシーズンの乗り物面白すぎやろ
13: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:12:08.51 ID:wmljdcLX0
平和なゲームでドライブしたいんやがゾンビや戦いばかりや
16: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:13:25.79 ID:VJuFd4zf0
Euro Truck Simulatorもいいけど
forza HorizonとかCrew、今度出るらしいTest Drive Solar crownあたりも良さそう
12: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:11:49.07 ID:qOokw3rW0
パシフィックドライブ

17: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:13:44.53 ID:lWoYkHp80
セインツロウ
何で評判悪くなったんや3と4面白かったのに😢
42: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:40:08.02 ID:meWlMnGp0
ETS2は長距離運送してるとマジで眠くなる
ゲーム中にブラックガム食ったの初めてや
23: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:22:19.72 ID:CNA8MfEn0
simcity4は笑える
21: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:20:30.63 ID:UCzoXaKXH
ザ・クルー
1と2ではアメリカ全土を舞台にドライブできるよ

30: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:24:56.03 ID:wmljdcLX0
>>21
レースゲームちゃうんかそれ
41: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:39:10.98 ID:VJuFd4zf0
>>30
厳密に言えばレースゲームだけど、自由に走り回れるやろ
13: 名無しさん : 2022/10/19(水) 02:51:48.028 ID:+G2x7e9i0
クルーは進行はレースが要るものの
マップ自体はクソ広くて普通に走って探索するのは面倒なレベル
35: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:30:51.13 ID:cx+/Q3x40
マッドランナーや
46: 名無しさん : 2022/10/19(水) 03:19:03.532 ID:2wBfsmrz0
PS3だけどFUELてゲームも放浪するの好きだったな
ビスタポイントっていういい景色の場所が設定されててそこに行くまでと着いてぼーっと景色を眺めるのが楽しかった
52: 名無しさん : 2022/10/19(水) 03:35:48.762 ID:oapN6Yhq0
もう古臭いしレース普通にあるけどNFS2015はかなり好きだった
景色いいしグラいいし
ただ車で高速移動できちゃうとあの程度だと狭く感じるんだよね
そこそこ観光できるスポットはあったけどある程度やったら割と早く飽きる
日本マップてなかなか無いんよな
24: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:22:53.62 ID:jDLFwrK20
確実に違法な運転行為するから日本の公道が舞台やとまずいんかな

33: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:28:03.81 ID:VJuFd4zf0
>>24
マイナーすぎるのもありそう
ロケハンもし辛いだろうし
制作スタジオの所在地の関係もあるだろうし
ハワイとかイギリスとかアメリカとか
欧州系の場所ばっかだし
最近香港がでてくるらしいけど
日本も峠とか人気あるから需要ありそうだけど
日本は飛ばすには道幅が狭くてゲームにしにくいっていうのはありそう
45: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:44:18.81 ID:47XJ212/0
>>33
Japanese Drift Masterってゲームが日本風の公道が舞台でちょっと前に先行テストやっとったな
25: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:23:01.87 ID:J9fw83mM0
グランツーリスモのシティコース好きやったんやが
最近のはスポーツ色が濃くなって首都高くらいしか無くなったんよな
43: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:41:09.47 ID:8E9yzEJ80
デス・ストランディング

27: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:23:13.08 ID:Ijhv3iUx0
ザ・クルーとアセットコルサ
29: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:24:55.26 ID:q1ufHnbF0
パルワでジェッドラン捕獲して初めて乗れた時は感動したわ世界が変わった
21: 名無しさん : 2022/10/19(水) 02:56:58.811 ID:zAZVMlDQ0
テストドライブ買ったわ
ハワイの街を走れるんだよな
走ってると時々他のプレイヤーがレース誘ってきたり
42: 名無しさん : 2022/10/19(水) 03:09:42.085 ID:LI8MpvVld
風雨来記4
49: 名無しさん : 2024/05/29(水) 17:57:10.45 ID:obGUGs8u0
スピンタイヤ
マッドランナー
スノウランナー
スピンタイヤはロシアがなぜ開発進まないのかがよくわかる
33: 名無しさん : 2020/01/06(月) 10:54:04.61 ID:9n91iCQWa
チョロQやりたい
レースも探索もあるやつ
50: 名無しさん : 2024/05/29(水) 18:01:17.40 ID:SLNdVoKv0
バットマンアーカムナイト
53: 名無しさん : 2024/05/29(水) 18:02:13.22 ID:obGUGs8u0
art of rally
レースゲームじゃないけどドライブが楽しいゲームってあるか?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716969932/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ティアキンも作った車でドライブできる
あの乗り物作成だけで1つのゲーム
結構無理な配送ルート考えて、無理やりバイクで走破するのが良かったww
舞台は東南アジアなんだけど、世界中の印象的なロケーションや建物をこれでもかと詰め込んでて見応えがある
ドライブだけならFF15は悪くない。山沿いから海沿い行くのが楽しい。ストーリーは・・・うん。
レガリアDは中々おもろかった、普通のレガリアはスロットカーかよってくらい道路しか走れなかったし
あんだけ塗装に拘ってるのにカスタムパーツ全然ないのがな
もっと履帯とかドリルとか多脚とか突き抜ければよかったのに
レースゲーでクソUIとか思ったの初めてだわ
ここ最近復活を遂げたIPをよく見かけるからどうしても期待しちゃう
日本も入ってるよ
エアプかよ
アウトランはC2C出たから2はあんまりやってないな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。