
1: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:35:49.03 ID:5Kcz6JEO0
バウ強すぎィ!

14: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:47:20.88 ID:bRX+4Ntgd
ズサブとかドムキャノンとかは縛っていけ
16: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:51:32.93 ID:rIfg284S0
アクト・ザクが凄い便利だった記憶ある
15: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:48:28.56 ID:74hrEfvx0
ワイゴップ将軍、サイコガンダムで出撃
5: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:38:01.57 ID:ZCZjdl2M0
アクシズの驚異か?

12: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:44:25.05 ID:5Kcz6JEO0
>>5
せや
未だにPSP現役や
久しぶりにアクシズ編やり出したら強すぎて吹いた
7: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:39:47.50 ID:Ycr8thYz0
VITAでPSP版を持ってるが最初から何やっていいのかよくわからんのよな
サターンの初代の時はなんとなくやれてたんだが…
9: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:42:24.18 ID:J4qocPqq0
作戦部からの提案です。ルナ2攻略作戦をご検討ください
ゲーム開始時からやりたかったんやが
22: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:59:52.77 ID:SO+GwDfp0
スキウレザク大好きなプレイヤーワイ以外にあんまり見た事ないわ
NTが居らんデラフリ編や新生ジオン編やと頼りになるんやが

31: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:02:49.67 ID:xj62NahQ0
>>22
ゼーゴック大量降下で同じことしてたわ
邪道でおもろいよな
45: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:07:39.26 ID:SO+GwDfp0
>>31
ワイ系譜プレイヤーやからゼーゴック使った事ないんやけど
アプサラスの安くて強い版らしいな
19: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:55:23.25 ID:fubiwuTBr
ジムつえー
ジムIIつえー
ジムIIIつえー
ジェガンつえー
20: 名無しさん : 2024/05/20(月) 18:58:35.33 ID:SO+GwDfp0
ワイはロード糞長い系譜やっとるわ
脅威より遊びにくいけど永井一郎のナレーションとアニメはええな

28: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:01:42.06 ID:xj62NahQ0
アクシズの脅威Vやりまくってたわ
ズサ、ドムキャ、パジムはやばいな
あと最高難易度以外の連邦開幕フライマンタも強すぎや
30: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:02:35.80 ID:J4qocPqq0
ズゴックE作ったろ!
ズゴックS生産、と
33: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:03:19.32 ID:3m3r8hYp0
最序盤はフライマンタ安定して強いけどアクシズだと対空だいぶ落ちたからチンコ必要やったりするからちょっとめんどい
43: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:06:48.47 ID:iAEjGmOc0
クワトロ百式でハマーンのキュベレイボコって原作再現しようと思ったら返り討ちにあったわ

46: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:08:27.36 ID:xj62NahQ0
>>43
最後の最後まだ残った拠点上のキュベレイハマーンを3×6部隊で囲っても平気で返り討ち起きてビビる
54: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:12:00.93 ID:5Kcz6JEO0
>>43
返り討ちは原作通りでは?
44: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:06:53.91 ID:SO+GwDfp0
ジオンは何だかんだで強かったり面白い兵器が沢山あるけど
連邦でぶっ壊れ機体って1部のガンダムくらいちゃうか?
53: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:11:29.25 ID:n9CVN4nj0
無印と系譜と脅威で微妙に会話が噛み合わん気がする

64: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:14:16.52 ID:+HRxBZiR0
>>53
ど…独戦
41: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:05:48.67 ID:uyCkjM/70
結局サターン版が一番ハマってた
プレステ版の小分けマップが受け付けなかったし
55: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:12:08.02 ID:SO+GwDfp0
シャア専用ザクがガンキャノンくらいまでとならギリギリ良い勝負出来るの好き
57: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:13:00.10 ID:z1yzGCM+0
ゲームですら思うわ
アッグガイとか、ゾゴック開発したやつ
あたまおかしいだろ

66: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:14:51.72 ID:xj62NahQ0
>>57
サイド3で出てくるから水陸両用の試供品はバラして資材にするよね
71: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:17:35.93 ID:SO+GwDfp0
使わん機体はさっさと廃棄するのが一番って事に中々気付かんかったわ
パプワとかビグザム愛好家以外で補給コマンド使ったプレイヤー居るんかな
52: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:11:01.56 ID:J4qocPqq0
ジオン側でペガサス級を手に入れたときのウキウキ感
67: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:14:53.54 ID:6gzu2zfB0
戦車と爆撃機と戦闘機でザクを倒すことに喜びを感じられるなら楽しいだろうけど
その序盤が苦痛で仕方なかった
プロトガンダム作れるようになってから楽しい

72: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:17:48.73 ID:n9CVN4nj0
>>67
プロトガンダムにユウカジマはみんな乗せるよな
75: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:19:05.01 ID:SO+GwDfp0
>>72
ワイはバニング大尉真っ先に乗せるな
優先順位的にはバニング→ヤザン→WB隊→ユウって感じや
70: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:17:35.58 ID:owDHAg+20
敵の思考パターンを待つのすごく面倒だった
ユニットの数が多すぎるしシミュレーション的に仕方ないんだろうけど・・
83: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:21:01.30 ID:z1yzGCM+0
大将撃墜されるとゲームオーバーなんだっけ
でもレビルニュータイプに覚醒すんだよな

96: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:26:44.65 ID:n9CVN4nj0
>>83
連邦のサイコガンダムはレビル専用機や
100: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:27:53.87 ID:oOMJktAw0
>>83
PS1の頃はレビルはMSに乗せられないからガンダムMAに乗せてそこから換装でガンダムに乗せるとかやったわ
今やと搭乗制限とかないんやっけ?
110: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:30:35.11 ID:SO+GwDfp0
モビルアーマーとか言うジオン公国編やと使わんのに第三勢力で頼りになる兵器
ようできとる
76: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:19:44.58 ID:NoLEB4Eq0
にわか「野望のゴップは無能」

153: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:52:10.25 ID:uLbWsuEpr
独戦は政治要素が強化されてて
ゴップとか政治家タイプの軍人が有能やったな
過去シリーズだとこういうタイプはどうしようもないゴミやった
87: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:23:02.04 ID:xj62NahQ0
リメイクやりたいな
Vベースに今なら100機増やせるだろうし新作でもいいぞ
95: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:26:26.84 ID:NxowmWErM
基本ギレンの野望で戦闘は連ジみたいになるオンラインゲームまだかよ
98: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:27:34.36 ID:xj62NahQ0
今出したら敵味方のパイロットも増えてめんどくさそう
まーたランバラルいるよのあの感じも好きだった

103: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:28:41.27 ID:z1yzGCM+0
PS2のやつはMSVのマイナーパイロットまで収録してたな
280: 名無しさん : 2024/05/20(月) 22:27:41.61 ID:dvA011TY0
連邦でも存在が輝くシーマ様好きだったわ
109: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:29:44.88 ID:iJ9HaYVk0
ギレンの新作出ないのは開発費の割に売り上げ悪いからなんやろな
114: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:31:15.33 ID:aq2v7QuQ0
お前らが新ギレン買わんからや
ワイも買ってないけど
116: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:31:59.14 ID:xj62NahQ0
>>114
買ったのにやった記憶がないンゴねぇ
121: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:33:23.61 ID:n9CVN4nj0
あれから漫画とかで外伝作めっちゃ増えたから全部盛り込んだ新作できたらおもろいのにな
毎ターンイベント起きまくるわ新型MSが続々開発提案されるわでとんでもない内容になるだろうに
106: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:29:21.96 ID:2Vve/qX10
量産型ガンキャノンかなんかが最強なんやろ?
ギレンシリーズやると毎回思うジオン軍水中MS開発しすぎじゃね?問題

134: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:39:57.73 ID:NoLEB4Eq0
>>133
アイツら宇宙に居るのにどうやってあんなもん開発してんだろうな
137: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:41:46.14 ID:jbzLMiKV0
>>134
そらお前、地球表面の7割が海なんやからいっぱい水中MSいるやろ!
138: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:41:59.76 ID:+HRxBZiR0
水泳部のみなさんは概ね後回しにされるよな
ズゴックさえあればいい
180: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:12:34.59 ID:tR3o5GIj0
下士官兵がギレン総帥に兵器開発や生産に意見具申してくる開かれたジオン公国

211: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:32:58.47 ID:jbzLMiKV0
>>180
連邦もガンダム量産に文句垂れてくるフラウ・ボゥ伍長とかおったぞ
152: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:51:53.80 ID:Fwp6D3Zn0
とりあえずフライマンタは神や
113: 名無しさん : 2024/05/20(月) 19:31:11.82 ID:g/ws6ois0
ザクデザートタイプが強かった記憶があるんやが
186: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:14:43.79 ID:mGrKplGy0
ランバラルにドムを送ると戦場に早々とアムロが出てくるジレンマ

189: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:18:51.48 ID:5Kcz6JEO0
>>186
イベント継続してネームド殺されるよりマシや
191: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:21:23.13 ID:ycvxqlHP0
>>189
ジャイアントキリングできるのがランバ・ラルだけだもんな
黒い三連星にもチャンス与えてほしかった
261: 名無しさん : 2024/05/20(月) 21:41:11.12 ID:d9R+wB3f0
ワイギレン「ドム送ってランバラル生かすぞ!」
ラルカス「ほなわいはキャスバル様のとこ行くんで」
3連星「キシリア様のとこ行くでー」
サイクロプス隊とノリスとハゲとガトーくらいしか信じられへん…
193: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:21:54.66 ID:pipRNTlu0
SEED版も出してくれや

199: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:25:00.75 ID:bO4pSKwB0
>>193
ナチュラルサイドが弱すぎ問題
207: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:30:47.65 ID:JsL3RdOh0
>>193
アナザーガンダムって
上位機体は敵も味方もガンダムばっかになるからなあ
168: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:02:16.70 ID:Y5ms/yxn0
陸ガン+ミデアの少数精鋭で拠点制圧するの気持ちよすぎやろ
226: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:49:31.50 ID:VXwCZ29h0
これとかGジェネやるとMSのスペックがよくわからんくなる
結局マークIIはマラサイやリックディアスより弱いんか
だとしたらそれでネオジオンとの戦争生き延びたの凄すぎない

228: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:51:43.42 ID:5Kcz6JEO0
>>226
一応設定としてはネオジオンのパイロットはヘボが多かったってことになってる
まぁギレンシリーズだとそんなん関係ないが
227: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:50:15.56 ID:jYLO84FY0
大昔にPSPのを触ったことあったがチュートリアル皆無で全然理解できなくて投げた覚えある
231: 名無しさん : 2024/05/20(月) 20:52:13.14 ID:3m3r8hYp0
コツ掴めばほぼ全シリーズ共通なんやけどそこまではちょっとハードルあるね
特にアクシズの脅威辺りからは難易度というかCPUがちょっと賢くなってるし
268: 名無しさん : 2024/05/20(月) 21:45:08.79 ID:vZYscLaB0
脅威Vリメイクねえかなあ
今ならジョニ帰サンボルあたり入れて
【朗報】ギレンの野望面白い
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716197749/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
アクシズと交互にやってたわ
問題は連合のMS開発配備がかなり遅かったことだが
本当のオペレーションメテオか
一部のコロニー居住者が反目したオペレーションメテオか
それぞれのシナリオで
基本どの勢力もリーオーありきでOZのみ星座シリーズ総なめだからバランス悪くなりそう
あとモビルドールが有能すぎて汎用パイロットが形無しに……
グラなんてどーでも良いし脅威Vレベルで出して欲しい
団長生存させて火星の王目指すぜ
凶悪なマップ兵器を撃たせない立ち回りが必須だな
それより前に序盤の立ち回り次第で簡単に鉄華団って滅びる立ち位置にいる事やな。
それらを使ってまで滅ぼさないとならなくなるまでの勢力り登り詰めるのはかなり辛く、四方八方敵だらけで針の筵状態から始まるからなわ、
ジオンよりキツいやつやん
と思ったけど本編通りマクギリスに協力してMA起動させないか偽造idに逃げず最後まで協力するだけである程度は行けるわな
それも結構綱渡りやで…
特に主人公であり主力である三日月を少しでも間違えて動かせば倒されて、そのままあっさり瓦解するからな
後は最強ジョーカーであるヒットマンがね…
ギレン出来る人羨ましい
一年戦争ぐらい後付けまみれでもこの開発レベルはなんもねーなみたい時あるし他シリーズじゃあなぁ
スカスカとまで言わんがバランス取り難しいやろな
パジムはなんやねんこいつ
足あるし盾あるし間接も可能
速攻のときはほんまお世話なる
リックディアスくんは泣いてるゾ
オレもそれだわー
フロントミッションぐらい簡素化してくれたらいいんだけど
序盤で投げた
V作戦みたいにマクギリスに協力すれば途中に分差イベントがあるだけで選択肢を本編に沿ったものにすればほぼ本編通りになるだろゲームシステムがそうだし
それに三日月が倒されて瓦解するって言われてもギレンだとイベントでもない限り機体撃破されてもパイロット○ないからね…
あとPS2版ガンダム戦記
その本編に添ったルート以外まともに無い時点でゲームとしてはダメだけどな
ギレンだと死なないけど、オルフェンズ舞台だと基本的に死ぬ方式になるでしょ
実際にやるとそんなに難しくないんだよね
難易度が高いと言うより説明不足って感じだしシステムさえ理解すればそんなに難しくない
途中までは本編ルートを辿るだけで大体いけるって話を本編ルート以外まともにないって決めつけるとかほんとにギレンやった事ある?
あとオルフェンズ舞台だと死ぬ方式に改悪する意味がわからんのだが…
ギレンやった事もあるも何も色々なIFルートが魅力やんけ
だから辿る以外にも最初から別ルートに行きたいけど基本はそれ以外無い時点やん
改悪も何も味方陣営も敵陣営もバタバタと死ぬストーリーなんだから改悪とは言わんやろ
ヒットマンに主要な登場人物かなり殺されてるし
勝手にifルートないって決めつけてるけど最初から別ルート行きたいならクーデリア渡すなりいくらでも話は作れるやろ
そもそも初代もZも味方敵バタバタと死ぬストーリーなのに鉄血だけ変える意味がわからん
機体撃破されたらパイロットも死ぬから登場人物のイベントも全部消えますってなったらゲームとしてクソゲーになるやん
ギレンの野望シリーズで機体撃破でパイロット死亡に改悪されるとどうなるか分かりやすく教えてあげるよ
序盤にシャアが乗ったザクが撃墜されましたパイロットも死ぬので今後シャア関連のイベントは出ません
選択した上でもイベ死ならともかくシュミレーション中の撃破で死亡にされたらifを楽しむのクソもなくなるんだよね
ナチュラル勢はいきなりアスラン達をコロコロしたら勝負きまりそうやな…
ジワ売れするタイプの作品だと思うから新作じゃなくてもセールすれば売れるsteamと相性良いと思うんだ
棒立ちでチュンチュン被弾しまくる絵面から詳細は測りづらく
不満点に羅列していい要素だろう
誰もいない空き地の留守番にしか使えない
階級が高いから、有能指揮官の修正をかき消して、ゴップのクソザコ修正値が採用されてしまうからな
それとアクシズの脅威はPSPに合わせてアニメをカットしたのがな・・・
アニメが一番豪華なのが独戦なんだけど、買った人は多いだろうがクリアした人は少なそう
スピーディーだった戦闘処理が、もったり3Dモデリングになった点も酷い減点対象だな
エミュの200%処理でやるとちょうどいいレベルに戦闘処理が遅い
なお新ギレンは1枚MAPの模様
昭和のボードシュミレーション的なのよ良い意味で
ゲームデザイナーさんその世代かな?
独戦やったことなさそう
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。