
1: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:17:56.14 ID:4MoiqE4S0.net
幻想水滸伝
モンスターファーム
3: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:18:21.32 ID:QqpMCeHLM.net
F-ZERO
4: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:18:25.10 ID:Fn62hjrJd.net
ゴッドイーター
6: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:19:04.16 ID:+OigVDbi0.net
俺屍
アークザラッド
10: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:19:33.62 ID:boeawYVEa.net
がんばれゴエモン
13: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:19:52.50 ID:86MQ2tXX0.net
クロノトリガー
23: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:21:17.85 ID:NB6SkIKG0.net
流星のロックマン
ヴァルキリープロファイル
35: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:22:33.18 ID:yqrlszQdM.net
ブレイブリーデフォルト
討鬼伝
43: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:23:00.53 ID:KtitoOr4M.net
その点テイルズってすげーよ20年くらい面白いシステム作ってるし
53: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:24:34.57 ID:Y24pO9tr0.net
デッドライジング

44: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:23:12.68 ID:zTa2w0Hq0.net
ディシディアFFシリーズ
元々FFファン向けシリーズなのにいきなりRPG要素消してアケに出したガイジ采配
52: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:24:21.40 ID:HHxbw56d0.net
何作作ったら育成成功なんや?
何作も続けてきて最後は育成失敗とかないやろ
84: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:26:21.59 ID:AjnteCRx0.net
戦場のヴァルキュリア
2でハードを変えるという迷采配
118: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:28:54.31 ID:KujiyJFH0.net
幻水は育成失敗とは違う気がする

213: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:36:38.10 ID:tyNMbynZ0.net
>>118
2の勢いを生かせなかったのはあかんね
その後の作品で緩やかに死んでいったわ
まあ4以外は好きだけど
238: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:37:54.86 ID:KujiyJFH0.net
>>213
3叩かれてひよって4で変に原点回帰みたいな事して迷走してたからなぁ
3結構好きやったんやけどな
4はふね絶許
109: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:27:41.27 ID:OJl8Jt+h0.net
フロントミッション
120: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:29:02.59 ID:bUpZ9JtMa.net
ソウルサクリファイス
育成っつーか成長前に人気出なかったな

134: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:30:12.81 ID:KujiyJFH0.net
>>120
それは一作で世界観完結しすぎてたしなぁ
好きな人は好きっていうええポジで終わった気はするで
121: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:29:04.27 ID:LqvBQ06o0.net
サガ
聖剣
フロントミッション
好きだったシリーズが死んでいったの悲しい
124: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:29:14.24 ID:k/WtN+3md.net
絶体絶命都市…………
続編どうなったんや…………
90: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:26:36.23 ID:4MoiqE4S0.net
ラブプラスはもっといけた

131: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:30:03.42 ID:3TMZWWW30.net
これはグランディア
4待ってるぞ
136: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:30:34.75 ID:EcqCKB/X0.net
逆裁は4を無かったことにして仕切り直したほうが良かっただろうな
どんだけ567で巻き返しても4の続編って時点でな
142: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:31:05.79 ID:/e2N746G0.net
ドラゴンズドグマ
なぜオンラインになった
160: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:32:28.48 ID:9OefmyIMa.net
壮絶な死を遂げたブレスオブファイア

88: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:26:34.17 ID:kWOM6iHVa.net
ブレスオブファイアはもう4の時点で失敗の空気あった
戦闘システムとミニゲーム好きだがストーリーが糞過ぎる
159: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:32:26.26 ID:feLzD2ax0.net
ブレスオブファイア
3までは傑作といえる
アークザラッド
2までは良作といえる
ゼノサーガ
1までは良作といえる
144: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:31:17.67 ID:UErc27Dqd.net
イナズマイレブンはもう育成失敗とかじゃなくてもう事故やろ
最近打ち切り食らって終わったアニメの一年前の前シリーズのゲームがまだ出てないんやぞ
167: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:33:08.00 ID:kHpJys5Z0.net
パラサイトイヴ

177: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:33:51.67 ID:nrl1gj7H0.net
>>167
原作者が許可しなくなったからしゃーない
172: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:33:23.46 ID:06VBLsg70.net
神宮寺三郎とかいう全てのプラットホーム制覇してる最強のシリーズ
186: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:34:59.53 ID:nsLG3f4pr.net
マジカルバケーション
183: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:34:44.78 ID:7Akg1V4/p.net
戦国BASARA
プロデューサーがガイジじゃなければ無双超えも充分狙えた

224: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:37:04.58 ID:k/WtN+3md.net
>>183
でも、特許バトルでは無双に勝ったから…………
188: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:35:03.46 ID:u/Wbuw3V0.net
待望のシリーズ復活→ソシャゲでしたー
207: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:36:06.02 ID:v6srA/s00.net
結局スタフィーとかいうヒトデはなんだったのか
231: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:37:25.76 ID:OJl8Jt+h0.net
侍道

228: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:37:10.63 ID:wPQgysqTd.net
流星のロックマン
早く続きだせ
232: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:37:28.83 ID:aheTxkLl0.net
スターフォックスかなあ
今やスマブラ専用キャラみたいになってもうたし
290: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:41:29.69 ID:FcrB91+a0.net
ぼくなつは無難なのをPS4に出してくれ
445: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:50:57.08 ID:LfWslqAJp.net
パタポンやろ
パタポン
勇者30
勇者のくせに生意気だ
269: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:39:44.15 ID:XtQSaJP90.net
GBAで人気出たシリーズって何かDSで1作出してさそのまま死んでる印象多いな
マジバケとか黄金のボクらの太陽とかロックマンとか
291: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:41:35.84 ID:W+7Ye/dM0.net
ロックマンXシリーズとかいう超早熟作品
5以降の落ちぶれっぷりが悲しすぎる
310: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:43:01.00 ID:Zz6FquQ30.net
ダンボール戦機はもっとしっかり作っていればお子様の心を捕らえ続けられたんやろなあ
ルミナスアーク4かステラグロウ続編まだですか?
350: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:46:19.12 ID:Y34MqNBed.net
討鬼伝はもう少し何とかならんかったんか
和風で外国受けの要素あるやろ
373: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:47:25.79 ID:j+hVX6Ar0.net
ダンガンロンパ定期
元々続編ありきの作品ではなかったがあんな終わり方せんでも
378: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:47:47.48 ID:o3TKwbev0.net
絶対許さんぞ

406: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:49:08.77 ID:t7Ofduu60.net
>>378
えびす丸どこ…?
400: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:48:52.86 ID:raP1wvGY0.net
女神転生じゃね
ずっと中途半端維持し続けてた印象
446: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:51:12.52 ID:yD7bsB5V0.net
ペパルーチョは育成失敗というかそもそも器じゃなかったか
454: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:51:25.98 ID:Gens5YfY0.net
デビルチルドレン
サモンナイトやろなぁ.......
クラフトソードリメイクしてクレメンス
517: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:54:36.59 ID:jrl459oP0.net
ファンタジーライフ
スマホ版は延期しまくったのにクソみたいな出来だったわ
538: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:55:27.76 ID:82cNsxgJd.net
バロック
まああの話に続きがあるわけねえんやけど
546: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:55:38.64 ID:W+7Ye/dM0.net
ヴァルキリープロファイルとかいう1がピークであとよくわからん作品

542: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:55:36.00 ID:9mDNVfDs0.net
戦場のヴァルキュリア
ブレイブルー
547: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:55:38.83 ID:9R0VzCn30.net
塊魂の完全新作は出さんかな
602: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:58:40.89 ID:hUcuBlZ5p.net
サカつくシリーズ
スマイルビットを返して
600: 名無しさん : 2019/09/23(月) 18:58:36.36 ID:Hda3i+0Ca.net
ワルキューレを何故ナムコは育てなかった
エストポリスってどういう立ち位置なんやろな
GBAの外伝好きやった
647: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:01:11.24 ID:T4c54SXq0.net
メタルマックスとか言う大破壊を乗り越えたゲーム
2改出たときはホンマ…
677: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:02:12.89 ID:E7OJaNmf0.net
デビルメイクライは名倉とリメイクラッシュで終わったかと思ったけど持ち直したな
693: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:02:56.99 ID:Dx1VA+M9a.net
首都高バトル
元気にもう据え置き機での新作を作る元気がないから仕方ないが
ぷよぷよは一時期やばかったな
eスポーツ路線で復活したけど
710: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:03:41.48 ID:992b4JIC0.net
かいじゅう物語は何がアカンかったんや…
732: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:04:50.54 ID:W+7Ye/dM0.net
チョコボの不思議なダンジョン新作あくしろ
784: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:07:08.24 ID:9mDNVfDs0.net
ACE Rとか言う大戦犯
大航海時代
あれは一人でコツコツ遊ぶからおもろいのになんであっちのほうに行ってしまったんや
895: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:12:00.61 ID:ATSM32mo0.net
ギレンは前作は無かったことにしてアクシズの続編作ってくれんか
896: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:12:03.26 ID:cjRWqHBaa.net
Wizardry本家はもうどうでもええけどBUSINは出してほしいわ
925: 名無しさん : 2019/09/23(月) 19:13:15.90 ID:AqiHTwmed.net
キングスフィールドの続編はよ

育成に失敗したゲームシリーズ ←これで思い浮かぶタイトルは?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569230276/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
>まああの話に続きがあるわけねえんやけど
PS移植時に人によっては蛇足に感じるやり込み要素が追加され
作者が辞めた後で作ったPS2/Wiiのリメイク版でコレジャナイ感抜群と
普通に育成失敗したケースやな
Switchで復刻したのがエミュレートが難しい初代サターン版だった辺り
スティング側もその辺を理解してた様子だけど
シンフォニア辺りから完全版移植乱発→エクシリア微妙→ゼスティリア(致命傷)→アライズまで5年空白・先日レイズ含めたアプリ全終了決定、本編新作の音沙汰も一切無し
もう完全に下火だし毎年名ばかりのリアルフェス開催して声優オタクから金絞るだけのコンテンツになってしまって、初代ファンタジアから追っかけてきた自分は本当に悲しい
いや育成に成功したけどそれを成功を維持したままが難しくなった方やろ
こんだけ続いてるシリーズ自体ないんだから
個人的にはロストプラネットを2の路線でもう一度出して欲しい。
確か今はナンバリングが16だった気がするんだ
フライトプランが倒産した後バンナムが権利買い取って3.4のPSP追加移植は良かったけどその後が全てダメ
ソシャゲ化失敗、新たにやり直すシリーズとして再編的な5は失敗、お祭り作品の6を最後になってしまった。
2で完成されすぎてて3以降成長することも新機軸打ち出すこともできなかった
育成失敗と言うか倒産で育児放棄が正しいかもしれんけど個人的にはくにお君
里親のアークには例のグラ技術で気合の入った2D系ACTを作ってみて欲しい
女版くにおくんみたいなのが好評だった
奇抜なシステムがサガだからなぁ
大衆には受け入れられにくいけど、それが大好物な人、ドMにはたまらないシステムがツボな逸品
ファンには大成功
育成失敗というか謎に急ハンドル切って自滅した感じだが
どこでもいっしょ
育成という見方がよくわからない
続いたからこそ成功に繋がってるみたいなゲームってドラクエとFFくらいじゃないか?
そんな作品は存在してなかった
でも3とか7とか面白く遊んだ記憶があるが
きっと何者かによって作られた偽の記憶に違いない
なんだろう?13と15という数字をみると
シリーズ最大の謎であったナルシアの父親も外伝小説で明かされたそうだし、なんか原作者が手出し出来ない状態になってしまったそうだから完全にシリーズ終了なんだろね?17才くらいになったピノンとかも見たかったわ…
水滸伝らしさを追求するか、ファンタジー世界の解明を追求するか、人間ドラマを追求するかが示されなかった
ぶっちゃけ水滸伝は四大奇書としては格落ちで、魅力の百八星は原典の3倍でしかない(水増し)点、決起の原因である腐敗政治とは戦わない点、反乱が有耶無耶になって元鞘に帰順する点、天下無双の豪傑たちが最終戦となる外敵とでは呆気なく死にまくる点、と駄作臭が強い
なんでこれを選んだのやら
残念要素も多かったが、ボスクラスとの戦闘はほんとに面白かった
ゲームシステム的な続編出て欲しかったなあ
マジレスしていいなら育成成功してるんだよなぁ…
メダロットは2〜4で育成成功やろ。ボンボンにしてはよくやったと思う
同時期にポケモンあるから感覚バグるけどピーク維持出来る方がバケモンなんよ
ブレスオブファイアと同じで誰も望んでないソシャゲ化による爆死でトドメ
キングオブファイターズ
かつてはストリートファイターと覇権争いしてたのに今や見る影もない
どうしてれば生き残れたか考えるとアークとかGEとか不可能だったと思うけどな
過程はともかく今は転換期みてえなもんだろ
最新作はシリーズ最大のヒットになったし楽観は出来んが悲観すべき時でもない
幻想水滸伝、アークザラッド、ワイルドアームズ、ブレスオブファイア…
そんな中からテイルズオブやスターオーシャンはしっかり生きてるけど、
一流かって言うとそこまで誰でもやってるタイトルではない感じ
今のナルシスト臭は10から始まった
フライトプランが欲を出してタイトル名だけを借りたゲームを作ったり
ドラゴンシャドウスペルとかオリジナル作品に手を出した辺りから歯車が狂っていった感じもあるな
全員ぶち込んどけ
ロックマンシリーズもゼロとエグゼ以外は綺麗に畳めてない感あるしわりとカプコンは持ち直せるときもあるけど怪しいのちょこちょこあるわ
FFがダメなら全部ダメだろ
唯一無二のゲーム性なのに変な方向にばっか新要素加えてダメになった
それはサモンナイトではなくフライトプランの歯車では?
なんやあの3は?2路線で行けばよかったのに。当時キレ散らかした。
作り手側がユーザーのことなーーんにも分かろうとせず独りよがりで落ちぶれていった
SRPG全般壊滅状態だったころだし
オウガバトルやラングリッサーより長生きしてる時点でよくやった方だと思うけどな
3までは名作、4はシステム面は名作、5からはうーん?って感じ
デザインの黒星紅白の絵だけは後期シリーズの方がより洗練されてるぐらいか
無印系統は育成失敗した感が強くてなぁ特にロックマンXはアカン
この2タイトルに共通してるのは海外では熱狂的なファンが多く人気が確保されてるが日本だと人気が低い
特にロックマン11が国内パケ版販売本数5万本以下だしロックマンXDIVEも海外では未だに続いてるらしいが国内は去年9月下旬で終わってるし
DMCは中堅維持できてるから6出てくれるだろうけどロックマンは印帝が担当しないとセンスがなくて期待できない
ufoのゴミアニメは無視してもその後がソシャゲ2本と3が完全外注で終わったからな
しかもオリジナルのモンハンがオマージュの後追いが産まれたからGEの立場が完全に奪われた
ゲームなんて3まで出たら十分育成成功だろ
ただまあ3で壊滅的に自殺する以前から、たまたま偶然運よくギリギリ許容できるバランスの範疇に留まれていただけではっきり言って作り手が意識してそう出来ていたのではないから、根本的にはいつ何がきっかけでそういうダメなところの方が過大になって根っこから倒れてもおかしくないような物ではあったと思うよ
結局一番の原因が、作り手の自己評価と自己愛はサイコパスレベルに異常に高いけどぶっちゃけ自身らが思ってるほどセンスや技術がそもそもないってのが根幹だし
尖ったゲームを更に尖らせ続けて老◯過激派信者しか残らず、新規を取り込むようなこともせずに、ソシャゲで儲けた金は佐賀県にマンホール作ったり誰得舞台で使ったり今更昔のぷよぷよの会社みたいな失敗して新作もあのザマ
作り手は実際の競馬に関わるべきではなかった
しかも評価良い作品作るのは得意なのに続編でやらかすパターン多すぎだった
3の妖怪サーチクソめんどくさくしたうえ必殺技がほぼ意味なくなる移動システム
バスターズ2のギアゴリ押しで勝てる激ヌル劣化
4は路線変更しすぎてほぼ別物になってしまった
ポケモンみたいに基本的なシステムは変えずゲーム自体をブラッシュアップさせて進化させて欲しかったよ
天下統一
KOFおろかSNKから引退した身からするとキャラのモデリングがフォトリアルにしたいのかアニメ調にしたいのか中途半端な不出来で不気味なモデリングで14で一部のキャラ除いて声優一斉交代を果たし音響のセンスの無さが響いて一部のキャラ除いて殆どが合ってない
約24年ぶりに復活した餓狼Markの続編が前作はアニメ調に一新されたのにKOFの悪さをそのまま引き継いでしまい餓狼Mark感がない期待できない新作になっている
技術とセンスの無さで衰退した感じだな
メダロット 好きだけど1ゲーム会社かつバンナムみたいな大企業でデジモンみたいなポケモンフォロワー作品じゃないやつで今も生き残るなんてマジでないからな?空白期間長かったかもしれないがちゃんとコンテンツとして生きてるあたりスゴイよ
それは育成失敗というよりは単にシリーズの寿命が尽きただけだと思う
2や3で失敗して長寿になれなかったといえば、グランディアとか俺屍とか
正直もううるし原氏のキャラデザは時代に合ってないなと思うし
どんな育て方したらああなるんだよ
スパロボとか軌跡とかFFとか
失敗を認めようとしないイメージかな
FF
デビルサマナー
いやここまでシリーズや様々な作品を出せた上に派生作品や。
ゲームを知らない一般層までFFの名前くらいは知ってるほどに育て上げてる時点で十分成功だよ。
今後それをどうしていくのかになってるだけや。
ネトゲから外伝までいろんな派生していて失敗は無理があるわな
16は15の悪い所をちゃんと改善してたし今後次第や
育成失敗って途中で完全にシリーズ自体が消え去った方じゃねえの
その三つは育成成功はしたけどブランド維持が難しくなり今低迷してる中で今後どうして行くのか岐路に立ってるシリーズだよ。
具体的なタイトル(またはシリーズ名)書かなきゃわからんよ?それともソシャゲ全部失敗だっていう意味なの?
でも変えたら変えたで叩かれるのはラングリメイク見たら明らかだし
もう詰んでるだろうな
KOF衰退の半分はユーザーのせいでもある
ユーザーがドットでやるように煽りメーカーはインパクトの失敗もあり、
意見に応じてドット技術をとにかく磨いた
おかげでドット技術は格段に上がったが、コストも手間もかかりすぎる
元々少ないユーザーもドットドットいう割りに買わない
気づいた時には3Dモデルのノウハウが他メーカーよりも3世代くらい遅れてた
他社ゲーのDOAや鉄拳に参戦したSNKキャラの舞とかギース見ると3Dモデリングの差が月とスッポンだし
会社自体がサウジの石油王に買収されたんだから、金にものを言わせて
コエテクとかバンナムから3Dモデラー引き抜けばいいのに
頭がかわいそうな子なんだよきっと
人型の敵がクソすぎた
10までは良かったよ
その後が駄目
今後どうしていくのかもなにも、軌跡はもうラスト直前だよ
2良かったのになぁ
3はハード選びや内容すべてが間違っていた
ラスト直前と言ってもそれはシリーズ自体では無いだろ
別に新たな全く別世界や別大陸や今までとは違って完全仕切り直しで新たに始める可能性もあるだろう
5を買ってあそこまでがっかりするとは思わなかった
最初から素質が無かったので、育成失敗ではない
ゼスティリアとアライズの間にベルセリアってのがありましてね
育成成功して今は順当に衰えたベテランになってるだけやろ
お、また16エアプやん
16の文句言ってる奴わかり易すぎて草
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。