8ee873be


1: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:16:44.65 ID:wZ9zRufr0

補欠は何してんねん



3: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:18:21.26 ID:UdFpc3FM0

ざくざくアクターズやとデーリッチのパンドラ待ちの死体やったり
女神様が後方で治療中



5: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:18:48.76 ID:BRPBJ2I30

13人で敵3体をボコすRPGもあったから



4: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:18:26.79 ID:wZ9zRufr0

特にラスボス戦
総力戦やろ


4

117: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:23:29.09 ID:mzAnkQU50

>>4
逆にラスボス戦で全然育ててないキャラでも強制的に全キャラ戦わされるゲームあったな



6: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:19:17.23 ID:EKiifzZv0

補欠は経験値入らんけど最終ボスは全員使わせたるで!

これホンマに詰みかねんからやめろや
ポポロクロイス月の掟は途中使用キャラ制限もあったしえげつないゲームや



8: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:20:20.84 ID:t5Qe8Pe90

参加してなくても経験値入る理由謎



14: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:25:15.35 ID:9QauGvMB0

DQ5「目玉システムの仲間モンスターでたくさん仲間にできます!結婚して嫁に子供もパーティに!あ、戦闘は3人で」

このゴミゲーが名作扱いされてる理由


14

11: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:22:56.09 ID:q6ZHRdgc0

全員で戦えや
何サボってんねん



12: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:23:13.97 ID:+HZDtdMB0

馬車から高みの見物やろな、せめて最初の4人死んだら出てこいよとは思う



13: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:24:05.34 ID:jrcsNvKtd

百英雄伝は仲間100人やぞ



15: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:25:23.01 ID:VeGw/xmA0

ラスダンやラスボスで3手くらいに分かれる展開好きや
大体育ってないやつがいて困るが


15

18: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:27:18.50 ID:bn0/zb750

>>15
それで今まで使っていなかったキャラ渋々使ってあまりの強さに愕然としたことあったわ



19: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:27:55.14 ID:3m3r8hYp0

>>15
FF6の3軍で詰みそうになった



21: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:28:33.78 ID:eW9B9ayL0

それで戦闘中交代出来るなら好き
出来ないと大分ストレス



23: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:29:48.07 ID:Wlb6gX9k0

買い切りのソフトはまだいいけどそれこそスタレとか原神とかベンチ何人いるんだよ


23

27: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:31:20.36 ID:VAsO7e9/0

>>23
ソシャゲ入れたらほぼ全部のソシャゲに当てはまるやろ



22: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:28:38.24 ID:SUIeA4DI0

休みも大切ですよ



29: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:32:07.32 ID:vHQ4OqCJ0

全員やられたの見届けてから馬車から飛び出す奴ら



25: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:29:57.55 ID:yKZx7Kw30

騎士ガンダムのアレを除いたらロマサガ1の6人が最高か?


25

35: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:33:28.48 ID:UdFpc3FM0

>>25
ゼノブレイド3の6人+1人の7人戦闘
1の部分をリクマナナにすると8人戦闘



120: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:24:52.18 ID:UokKCTdi0

>>25
ラストレムナントは18人やぞ
個別に指示出す訳じゃないから実質5だけど



26: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:30:03.52 ID:LZ+w/ZvQ0

ULTIMA4は8人全員いける



28: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:31:35.35 ID:7Z2qtPh70

FF7リバースは外からパーティ外のメンバーが攻撃してくれるぞ


28

30: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:32:35.12 ID:+HZDtdMB0

>>28
アレ笑ったなんかバレットの玉が来てるって



32: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:32:44.09 ID:wZ9zRufr0

バックアップ言うなら
せめてアイテム提供とかやれや



33: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:32:48.39 ID:Yp00O1w00

途中で使ってない仲間だけで戦闘するイベント有りますw



34: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:32:58.41 ID:OPAqm9KZ0

スパロボも出撃しないの多いよな
最近はサブオーダーとか割り当てれるけど


34

45: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:37:37.94 ID:uLbWsuEpr

>>34
スパロボで大ボス相手に戦艦の中から威勢のいいことを言ってるキャラを思い浮かべてください

あなたが思い浮かべたのは剣鉄也ですね?
これがメンタリズムです



36: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:33:30.41 ID:h8+cTCOl0

これまともな意味づけできてるゲーム多分ないわ
バルダーズゲート3で同行しない仲間はキャンプにいることになっていたがどこでもキャンプ開けるという仕様



37: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:33:55.30 ID:wP6FKK1Fr

スタメン落ちして不貞腐れてそう



38: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:34:41.37 ID:0f/q0C+K0

ワイもそう思ってたけどスターオーシャン5やって考え改めたわ


38

39: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:36:04.15 ID:EKiifzZv0

DQ7はプレイアブル5人やのに4人パーティなのが最高にバランス悪いわ
そもそもキャラに魅力があんまりないけど



53: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:43:41.02 ID:lsno7U5R0

スタメンの4人が落ちたらゲームオーバーもよくわからんよな
控えも出て来て戦えよっていう



58: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:48:15.95 ID:9RlXOPBIM

たまにはラスボスの方が人数多くても良いんじゃない?🤔



43: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:36:53.56 ID:M6ZjZu8n0

閃の軌跡は最終戦50人くらい参戦したぞ

43

108: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:16:27.50 ID:smcjWyev0

>>43
あれはやり過ぎやな



51: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:41:02.20 ID:4u/iebZh0

閃の軌跡最初から多いって言われてたのに順調に増やし続けて最終的に馬鹿みたいな人数になったの嫌い



52: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:43:13.31 ID:admdpO58M

幻想水滸伝「仲間は108人。戦闘は4人です」



54: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:44:41.13 ID:EKiifzZv0

>>52
4人は4だけやで
人数減ってもちろんクソゲー化したけど

54


44: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:37:30.86 ID:gytFmgt70

よっしゃ、こいつ強いやんスタメンや!→イベント離脱帰ってきません帰ってきたころにはよわよわです

これのが許しがたい



61: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:49:34.80 ID:bqSAlRKj0

キャラバンハートがおもろいか?はい論破



64: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:52:37.24 ID:09jxITDr0

突き詰めるとシステムがシミュレーションになっちゃうじゃん



68: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:55:00.43 ID:zJ7Oo+Iv0

ブレスオブファイア4の後方待機おもろかったけどあのシステム活かす程強い敵おらんのが惜しい


68

71: 名無しさん 2024/05/20(月) 10:57:01.77 ID:HbJ6QRWo0

会社だって8人出勤しても働いてるの半分くらいやろ
リアリティや



76: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:00:05.98 ID:yTfS0S530

ロマサガで陣形ごと入れ替えるシステムなかったっけ?



78: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:01:51.97 ID:TCz7SNr00

戦闘音楽かかってるやろ補欠はそれや



72: 名無しさん : 2024/05/20(月) 10:57:09.07 ID:UdFpc3FM0

ゼノブレ3やって思ったのはパーティは5人が限界なんやなって
リアルタイムで動いてて6人以上おるとごちゃついて戦況見てられんってチャレンジバトルではいつも4〜5人で進むし


72

80: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:02:59.82 ID:E823eY0nd

FF10は理想的なシステムやったな
ゲームのバランスとりとチーム戦の実感の演出を同時に達成してる



90: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:08:46.45 ID:b8xZ9hYe0

ロマサガIIIでマクシムス前でセーブして詰んだ事あるわ
陣形技にハマってたから何もできんかった



94: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:09:43.83 ID:E823eY0nd

プレイヤーがストレスなく直接操作ができるのは4、5人が限界やしな
これ以上の人数になると操作キャラはプレイヤーだけに絞って
仲間キャラはオートにせざるをえない



109: 名無しさん : 2024/05/20(月) 11:17:11.76 ID:XPgsfGSQ0

ナイトガンダム円卓の騎士だと戦闘に参加する味方が最大13人になるの草

109

97: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:10:37.73 ID:E823eY0nd

戦力の逐次投入の愚を毎回犯す無能軍団の魔王軍



110: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:18:19.94 ID:EKiifzZv0

ドラクエ7とかいう4人→3人になってから4人目入るまでが異常に長いゲーム
やっぱバランス悪いわ



112: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:19:42.37 ID:Sex3r6bkd

戦闘メンバー4人固定+非戦闘メンバー1,2人みたいな構成がええな
PS2のドラクエ8みたいな塩梅



116: 名無しさん : 2024/05/20(月) 11:21:49.79 ID:eyXsfoHY0

龍が如く8か


116

113: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:20:12.07 ID:XotFrqvwd

見えないところで戦ってるんだよ
周りから攻めてくる魔物の対処してるんだよ



118: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:24:04.19 ID:UdFpc3FM0

SRPGでも出撃枠8〜10人だと物足りず
16人超えてダルくなりだし25人とかになるとターンが回るまで長くて嫌になるからやっぱ物足りないぐらいが丁度ええ



119: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:24:38.78 ID:YUVvc+XM0

仲間が沢山いるゲームは装備固定にしといて欲しい
武器防具くらいならまだしもアクセサリーだの何だのまであるとお手上げ



126: 名無しさん : 2024/05/20(月) 11:26:09.02 ID:UokKCTdi0

やっぱラストレムナントの複数人でユニオン作ります指示はグループにザックリ出しますが一番現実味があるわ


126

122: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:25:05.60 ID:nx2wY7fP0

最近のテイルズは戦闘中に控えと交代できるようになったんだよな



123: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:25:37.04 ID:XPgsfGSQ0

世界を救う為に勇者の仲間になったけど
なんか酒場で飲んだくれてる間に魔王は倒されたみたいです



162: 名無しさん : 2024/05/20(月) 11:58:01.69 ID:IWkmDwI50

ペルソナはなんとなく全員育つようにローテーションしてたわ



129: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:27:40.07 ID:uLbWsuEpr

ユニオバやルフランみたいに
小隊を組む制度で控えのメンバーは小隊員として戦ってた
ということにすればええんかな
それでも編成がクソだるいけど


129

136: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:32:30.18 ID:E823eY0nd

スパロボも後半になると全機出さなくなってくるな
敵の強さより管理のめんどくささの方が上回ってくる



167: 名無しさん : 2024/05/20(月) 12:05:35.56 ID:PtXk1NOEd

リアリティを重視するなら控えメンバーが育つのは不自然だが
ゲームとしての面白さを考えると控えメンバーも勝手に育つ方がいいんだよな



188: 名無しさん : 2024/05/20(月) 12:15:31.34 ID:4Eq556POd

たまに主人公だけでタイマンバトルします
いや見てないで手伝えよ



146: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:46:10.32 ID:GtEHLTcwM

ゲームに突っ込んでも野暮だけど、何人パーティーとか決まってる時点でおかしくない? 魔王とかに支配されてやばい状態だったら国民総出で攻めに行くやろ


146

149: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:49:34.84 ID:cRUjD10L0

>>146
雑魚がおっても戦力にならんどころか足手まといになるだけやろ



160: 名無しさん 2024/05/20(月) 11:57:18.80 ID:TiFBWAbJa

>>146
そもそもゲームの世界は人口少な過ぎるから
最新の大規模OWでも待ちの住人が数えられるレベルしかいなくて
世界全体の人口1000人もおらんやろ



152: 名無しさん : 2024/05/20(月) 11:51:18.07 ID:/+3rgI720

馬車の中でトルネコブライミネアライアンがトランプしてたわ



168: 名無しさん 2024/05/20(月) 12:05:42.94 ID:UdFpc3FM0

Mount&Blade2は200vs200の戦やるが
これ自分が戦う暇がないぐらい忙しい


168

175: 名無しさん 2024/05/20(月) 12:08:32.11 ID:irFk70qSM

>>168
地形と兵科相性活かして戦うの好き



178: 名無しさん 2024/05/20(月) 12:10:37.12 ID:pcDzc0E/0

ファイアーエムブレム系って思い入れある少し弱いキャラの方使っていた方が楽しいもんなあ
後から入ってくる不人気強キャラとか使っていて楽しくないもんな



186: 名無しさん : 2024/05/20(月) 12:14:04.48 ID:hPkaMKqs0

SRPGは全ての仲間が揃うのが中盤くらいやないと
終盤のユニット誰も使わんやろ



179: 名無しさん : 2024/05/20(月) 12:12:20.12 ID:6d32o8DP0

天地を喰らうや真田十勇士みたいなHP=兵力のRPGもっと増えろ


179

183: 名無しさん 2024/05/20(月) 12:13:17.41 ID:tl8CgSxM0

結局全員操作可能になるとそれはそれでめんどくさくて戦闘避けたり全員オートで戦わせたりする事になるから4人がええんよ



189: 名無しさん 2024/05/20(月) 12:18:07.42 ID:UdFpc3FM0

HoIの独ソ戦も1回クリアするまでなら楽しいが
ソ連/ドイツの潰し方終わって楽に勝てるようになると操作がほんましんどい



200: 名無しさん 2024/05/20(月) 12:25:37.61 ID:aqmt4ReN0

コマンド式でもリアルタイムでも4人が限度やわ
SRPGくらいやろ8人操作でも戦況把握できて面倒くさくないの



165: 名無しさん : 2024/05/20(月) 12:04:59.36 ID:2SYh0y1c0

XCOM2
・だいたい7日〜10日の範囲で4〜6人で出撃する戦闘が発生します
・戦闘内で怪我すると最大30日程戦闘に参加出来ません
・疲労度の概念があるのでだいたい2回連続出撃すると次回は戦闘に参加出来ません

これくらいの理由付けが欲しいよな😤


165

RPGさん「仲間は8人。戦闘は4人ですw」←これ 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716167804/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク