
3: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:21:22.32 ID:Bo4GSEAI0.net
スーパードンキーコング今やると結構難しい
スーパーファミコンミニでやったけどボーナスステージの場所とか忘れたわ
20: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:24:43.00 ID:SVvacj6c0.net
キャプテンクルールが一番手ごわかった
28: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:26:31.28 ID:CmpDH03d0.net
64の五形態あるヤケクソラスボス好き
23: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:25:20.24 ID:E3v8h50w0.net
スーパードンキーコング3とかいうタイトル詐欺

54: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:31:51.08 ID:VMUdWqO50.net
>>23
2もやぞ
89: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:37:03.13 ID:E3v8h50w0.net
>>54
最後クルールを吹っ飛ばすのでセーフ
31: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:27:21.10 ID:YRAKxUrd0.net
なんでリターンズからはクレムリン出てこなくなったんや?
55: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:32:11.87 ID:kAIox4Ir0.net
正直1の陰鬱な雰囲気嫌い
やっぱり2がナンバーワン
2おもしろすぎる
3もおもろいけどディンキー使いにくいからアウト
147: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:44:05.47 ID:aaWDJjOo0.net
2も3もロストワールドは楽しい
スコークスさえ絡まなければ
32: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:27:26.48 ID:Bo4GSEAI0.net
64のドンキーコングのマルチは今でも皆でやったら面白いと思う
ワイの苦手なステージ
アニマルランド
スイーピーの森
スクリーチレース
スコークスがあかん

97: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:37:59.43 ID:VMUdWqO50.net
>>92
逆さまパイプライン
145: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:43:49.08 ID:S3rK+K2w0.net
アニマルフレンドとかいうスーファミ時代の英雄なのにすっかり忘れ去られた奴ら
スマブラにアシスト参戦とかないんか?
93: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:37:34.81 ID:5V+N5fy0d.net
🦏「うぉぉぉぉ!!」
🐘「ヒェッ…ネズミ怖いンゴ」
122: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:41:08.23 ID:XsUy2xxl0.net
恋人

127: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:41:51.94 ID:VMUdWqO50.net
>>122
こいつの投げキス避けてセーブするのすき
135: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:42:33.22 ID:VZj3IG5PM.net
>>122
ドンキーの鳥「エッッッッッッッ」
119: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:40:39.43 ID:E3v8h50w0.net
バイクレーサーと化したファンキー
130: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:42:02.99 ID:H2ML9UMK0.net
64スタイルの続編待ってるんやけどやっぱ無理かな

151: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:44:37.16 ID:0d0ZXUCGp.net
>>130
バンカズも似たような形式やけどレア社が特許取ってたりさるんかね
広い拠点から全エリアに行けるスタイルめちゃくちゃすこなんやけどなかなか見ないよな
183: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:47:47.15 ID:H2ML9UMK0.net
>>151
少しずつ行ける範囲が増えて行くのが楽しくて当時ワクワクしながらやってたわ
ドンキー64は初代ドンキーを必ずクリアしないといけないのがきついわ
124: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:41:49.49 ID:qI/274tur.net
64のノーティス落としとか言うガキにクリアさせる気ないクソゲー
171: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:46:38.82 ID:XsUy2xxl0.net
隠れてない名作

182: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:47:24.80 ID:V+VE2FwtM.net
>>171
サイニキ
メインキャラみたいやん
606: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:32:11.31 ID:zDvyUkBzr.net
ゲームボーイ版のドンキーめっちゃ画面見にくかったな
そのせいか、2以降は割と見やすく改善された
186: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:48:01.05 ID:YuozUucy0.net
サントラめっちゃ高いよな
1のは持ってるわ
192: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:48:22.19 ID:XsUy2xxl0.net
こいつすき

200: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:49:17.66 ID:VMUdWqO50.net
>>192
こいつの前の面の魚きらい
211: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:50:27.01 ID:VS/6b/8kd.net
>>192
3の雰囲気の異質さを表してる謎ボス
219: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:51:23.91 ID:vpWOiH0Pp.net
ドンキーコングって初代からむっちゃ画質綺麗だよなあ
超武闘伝1と同じスーファミとは思えない
199: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:48:54.86 ID:N9cTrW4i0.net
1←主役、大活躍
2←捕虜、最後だけ主役2人の活躍を奪う
3←捕虜、最後だけry
何がスーパードンキーコングなの?

214: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:50:46.28 ID:gK8cFOx60.net
>>199
ゼルダの伝説みたいなもんやろ
389: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:11:11.24 ID:jA5oaWL60.net
ラスボス倒してエンディングかと思ったらまだ生きてたンゴ
337: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:02:51.21 ID:tfpvqskWp.net
ラスボスが死んだフリとか情けなくないんか?
270: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:56:51.80 ID:jA5oaWL60.net
スーファミ以降のドンキーでキングクルールって出てんの?

294: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:58:48.25 ID:m4jLpcYKM.net
>>270
ぶらぶらドンキーを最後にリターンズ以降行方不明
315: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:00:07.34 ID:3H+pFiAd0.net
>>270
wiiまでは色んな媒体におったな
リターンズから消えたがスタッフいわく版権とかやなくてクルールワイらに使いこなせるんやろか……って封印してたらしい
326: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:01:04.61 ID:VMUdWqO50.net
初代の雪山のタル大砲の面むずかったわ
変なとこ間違えて飛ばしたらショートカットできて偶然クリアできた
281: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:57:36.29 ID:3LY/zIkap.net
もしかして操作キャラとしてはドンキーよりディディのほうが人気あるのでは?

287: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:58:09.78 ID:FZcmAVXw0.net
>>281
お手軽チンパンキャラやし
304: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:59:20.74 ID:qI/274tur.net
>>287
使うやつがチンパンなのかディーディーがチンパンなのかどっちや
376: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:08:18.14 ID:aaWDJjOo0.net
子どものころは気にならんかったけど
ディディーの方が明らかに速くて使いやすい
ディクシーはポニーテールスピンに頼りたいときは有用や
305: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:59:21.77 ID:0d0ZXUCGp.net
ディディーコングレーシングとかいう謎ゲー
マリオカートより先に空と海を制していたのに

568: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:28:13.79 ID:fqhh11or0.net
ディディーコングレーシングは卵奪い合ったり
バナナ集めたりするバトルモードがほんとすこやった
今ならオンラインつければ普通に盛り上がりそうやわ
361: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:05:56.05 ID:HaK6XkU8d.net
3リメイクGBAはやる価値あるぞ
追加された海エリアでどくどくタワーに匹敵するぐらい難易度高いステージがある
392: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:11:31.57 ID:azoHU+8Nd.net
キングクルールはマリオの野球のゲームで知ったわ
あいつホームラン良く出してくれるわ
371: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:07:15.84 ID:T7gGH92ba.net
初代bgmはガチ神
377: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:08:32.76 ID:FZcmAVXw0.net
>>371
後半になってくると盛り上がってくるのほんま好き
563: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:27:43.34 ID:6ZMHByIy0.net
ワイはサクっとクリアできるから1が一番好きや
396: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:12:02.21 ID:aaWDJjOo0.net
ふぶきのたに畜生ステージ過ぎて草生えたわ
あれさいごのステップより断然難しいで
387: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:10:33.71 ID:jabqbHni0.net
黒いやつこわい

402: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:12:45.11 ID:S3rK+K2w0.net
>>387
こいつぶつかるだけでライフ風船出すやん!どんどん当たったろ!
ってウキウキだったわ
406: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:13:19.36 ID:Bo4GSEAI0.net
>>387
ワイは無敵の蜂のやつが怖かったわ
466: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:19:21.64 ID:5SeA/Orua.net
ロープがチリチリ燃えてくやつとノコギリ迫ってくるステージ嫌い
3な
397: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:12:05.05 ID:AqSSghsp0.net
3のノコギリステージ怖すぎィ!
そもそも誰がこんな巨大なノコギリ操ってんねん怖い

527: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:24:13.24 ID:N6hlFz91d.net
>>397
このステージのインパクトやばかったわ
604: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:32:04.53 ID:uHu24nT1M.net
3の完成度の高さが気持ち悪いわ
sfcなのにめちゃくちゃアドベンチャーしてるやん
426: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:15:23.51 ID:pjWWXxa1a.net
ゲームボーイカラーのドンキーコング2001かなんかの炭鉱のトロッコがムズすぎて人生で初めて諦めたゲームやったわ
401: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:12:21.23 ID:Bo4GSEAI0.net
ドンキーコンガとかいうクソゲーここにいるやつらでやったことあるやつマジで0人

467: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:19:32.77 ID:hqg9z9Sxx.net
>>401
あれきっかけで音ゲーにハマったで
599: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:31:08.79 ID:K4GPA133a.net
>>401
初代の森のクマさんめっちゃ難しくて笑う
456: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:18:14.35 ID:eYREfzi5r.net
ゲームキューブの
あの太鼓叩いてやるゲームめちゃくちゃ面白かった
世界観が逸脱
385: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:09:45.13 ID:5+QrvOqX0.net
語られないジャングルビート

418: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:14:43.07 ID:PHlEadS70.net
>>385
BGMもええしやり込めるしラスボスの演出とか好きやで
DKコール好きやわ
159: 名無しさん : 2018/08/09(木) 18:45:48.92 ID:kU2Y2giV0.net
ジャングルビートのかっこいいドンキーすき
612: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:32:27.45 ID:YY8OVDz6d.net
スパドンシリーズのゲームオーバー画面ほんまトラウマ
特に1
414: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:14:25.41 ID:hcoMFNHWa.net
ゲームオーバーの画面がシリーズ全て怖いけどワイ的に一番怖くて闇が深いのは3やと思う
1がボコボコ、2が投獄、3はなんやねん

428: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:15:28.91 ID:QWq/e5e70.net
>>414
3も投獄みたいなもんやろ
504: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:22:21.65 ID:2syYhfcfd.net
>>414
子供の頃はじめて1のゲームオーバー画面見たとき心臓止まりかけた
465: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:19:15.19 ID:5n4qDBLT0.net
ス〜パードンキーコング2並にエンディングというかスタッフロールが不気味な雰囲気なゲームもない
クレムリン島の古地図バックに赤文字のスタッフロールはガキの頃ビビってたわ
448: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:17:21.17 ID:0d0ZXUCGp.net
64ドンキーで一番怖いのは
ジャックジャックとかいうサイコロのボスか
雷雨の中で相手する巨体ウニ
どっちや?

455: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:18:13.86 ID:QWq/e5e70.net
>>448
ゲームを終わるでも流れるゲームオーバームービー
490: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:21:10.97 ID:2syYhfcfd.net
>>448
ゾゾゾ〜キャッスル
ひるよるウッドのデカいトマト
コングバレルやアニマルコンテナに入って変身した状態で範囲外に出たときに強制的に解除される時の笑い声
怖すぎ
627: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:34:00.76 ID:LazmJ4A7d.net
ねらわれたスクイッター嫌い
でもあそこのボーナスステージはすき
577: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:29:09.94 ID:9KEfK1cz0.net
アニマルフレンドって格差ありすぎよな
エンガードとか言うクソ有能なマグロ

590: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:30:37.00 ID:jIoedEgZ0.net
>>577
スクイッターとかいう何でも屋ほんとすき
あいつだけ強すぎるやろ
609: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:32:24.29 ID:9KEfK1cz0.net
>>590
攻撃と陣地整形出来るとか破格よな
691: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:40:51.10 ID:GknTuYbK0.net
なんでランビとスコークスだけリターンズ以降も出れたんや?
579: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:29:17.39 ID:jabqbHni0.net
死ぬときの声がちょっと高い奴すき

582: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:29:56.89 ID:4crNqk6Z0.net
>>579
ファッファッファwwwwwwwwww
584: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:30:04.99 ID:eF0y05aqp.net
>>579
こいつがよく出てくる鉱山ステージのBGMほんますき
786: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:51:49.49 ID:esM03MmZd.net
キングクルールって目充血してなけりゃクッパ並の人気狙えたやろ
はっきり言って今の容姿は子供に見せていい顔してないよな
607: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:32:15.52 ID:N6hlFz91d.net
こいつめっちゃ覚えてる

616: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:32:50.83 ID:yxUd8h+Pa.net
>>607
枝豆みたいなの吐いてくるけどあれ結局なんなん
693: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:40:53.51 ID:MPXJYYzt0.net
>>616
ずっと鼻くそやと思ってたわ
840: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:58:56.27 ID:RSBk1vqa0.net
1でクイーンB
2でキングBを倒したからジンガー絶滅して
3はバズになったとかいう闇深い設定すこ
696: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:41:21.67 ID:jabqbHni0.net
ひどい

700: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:41:50.54 ID:w8II699/d.net
>>696
これすき
756: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:48:11.55 ID:eiLxKCLE0.net
GCのジャングルビートくそむずかったわ
851: 名無しさん : 2018/08/09(木) 20:00:19.37 ID:Fj1b5TnQ0.net
旧三部作は2が一番なんかや?
3は世界観変わってなんか残念だった
859: 名無しさん : 2018/08/09(木) 20:01:05.59 ID:M/rRdGmQ0.net
2はグラフィックやばかった
奥行き感じられるし向こう側に行ってみたいって思わされたわ
特にかいてんタルさんばし

496: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:21:39.15 ID:eF0y05aqp.net
吹雪の谷
パラシュートパニック
おばけロープの森
すき
618: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:32:56.06 ID:jIoedEgZ0.net
デビットワイズとかいう神
とげとげタルめいろ初めて聴いたときの衝撃は今でも忘れられん
694: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:41:03.86 ID:thb2yvuG0.net
マインカートコースターとかいう神ステージ
最後まで気抜けへんしほんまおもろい
720: 名無しさん : 2018/08/09(木) 19:44:15.60 ID:9+7MevUd0.net
小学校当時3買った学年中の全員が
ポンコツロケットに阻まれて攻略情報が停滞したの思い出した
893: 名無しさん : 2018/08/09(木) 20:04:40.29 ID:YqV0TblN0.net
バンカズもドンキー64もなんであんなに全体的に暗い雰囲気に感じたんやろ
明るい雰囲気のステージさえなんか怖かったわ
スマブラにキングクルール出たしドンキーコングシリーズについて語るか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533806459/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あれは楽しかったなぁ
初めて触った二画面ゲームウォッチだったわ
JRが2作目扱いだったの知らんかった子供時代
十字キーはあの時特許とったんだよね。
アラフィフおぢ「ファミコンロンチとゲーム&ウオッチ」
アラカン爺「ゲーセンでクレイジーコングとかコピー基板が出回っててな…」
メジャーだから
三國無双っていって格ゲーの話し始める奴いないのと一緒
マリオ&ルイージRPGやった時、ドンキー&ディディーRPG出ないかな〜って妄想してたわ
あやしの森のおばけロープ、ゴーストコースターからの風の森で詰んでた記憶
1は3回か4回に1回で地面に埋まってるバナナがバルーンに変わるから
こまめにハンドスラップ使ってるとポコポコ残機増えるよな
メジャーさで言えばファミコンのも変わらんし…
3だけジャンルの違うやつ
これ豆な
ドンキーコング「シリーズ」について語るスレだから別にええやろ
あと幼少期はドンキーコングのせいでワニは踏めば口を開くと思ってた
ランジャタイの国崎がドンキーコング好きすぎて、
めっちゃ大人しくずっとニコニコしてるのが面白かった
今でもレア社が作ったやつじゃないとドンキーコングって感じがしないくらい、完成度が高過ぎてな(敵もクレムリン軍団じゃないと違和感を覚えるし(マリオの敵がクッパじゃないとダメなのに近い))
2Dはともかく3Dが何で出なくなったのかは謎だけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。