
1: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:23:37.60 ID:PRotpAOU0
嘘ンゴ
ガキの頃ちょっとやった記憶がある
やったことない
7: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:24:52.83 ID:fgbNk/hK0
なんか宙返りのコースを高速で走ってリングみたいなのを集める
9: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:25:24.04 ID:lpZlN9ao0
アクションゲームとしていろんなギミックは面白いのに操作性が追いついてない
5: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:24:32.35 ID:k4Q1QFjT0
カラーズだけある
無料のマニアやったけど速すぎて無理無理
基本覚えゲーやけどミスらずいけると気持ちいい
12: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:26:00.80 ID:UbIz5lu4r
ソニックはGCでクソほどやりこんだな
35: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:29:46.12 ID:XOJ+Abyx0
いわゆるモダンソニックよりも2Dの方が好きや
3ナックルズとマニア好き
42: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:30:57.45 ID:2DKzkORD0
普通ソニックアドベンチャー2バトルやるよね

39: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:30:30.91 ID:pjm/UdBH0
友達の家でやったことあるけど別に自分で買おうとは思わないゲーム
そいつはナイツもハマってたな
49: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:31:56.22 ID:AUz+UYZe0
ソニワド ラッシュ カラーズ マニア
このへんやったで
50: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:32:05.09 ID:E2kxkThb0
ソニックCDのOP、ED、CMまで全部好き
64: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:33:45.12 ID:XOJ+Abyx0
マッマがソニックアドベンチャー2と間違えてソニックメガコレクション買ってきたが楽しめたで
ただジウーズが怖くて一時期売り飛ばそうかと思った
アドベンチャーはクラスに1人くらい持ってる人いるけど
ルール浸透しなくていまいち流行らんかったな
66: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:34:24.69 ID:KGuvQEFq0
ワイはメガドライブで育ったからナックルズまではやったで。
その後は知らんが
73: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:35:28.38 ID:hg/tuhlJ0
アドベンチャー路線に戻してクレメンス
最近のは速すぎて覚えゲーだし2Dパートもつまらん
76: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:35:47.28 ID:BfBHkuBn0
テイルスで性癖歪むか
エミーで性癖歪むか

485: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:13:22.64 ID:y+VTTC7c0
子供の頃から主人公好き好き系のエミーみたいなキャラ好きやったわ
ハーレムアニメでも主人公ゾッコン系が好きやけど多分一番最初に知ったそれ系はエミーやった
77: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:35:49.40 ID:wILFkESP0
動画で見ると爽快だけど
自分でプレイすると壁とか敵に当たってすぐグダグダになる
83: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:36:28.39 ID:WHWDT94o0
アドベンチャーアドベンチャー2バトルヒーローズシャドウまでやったわ
途中ガバガバでもラストの共闘だけで許せちゃう
95: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:38:26.13 ID:LkhyuXQ90
J民の最初のソニックは
ソニックアドベンチャー2DXかソニックアドバンスな気がする

103: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:39:25.23 ID:UdKCIcbB0
>>95
メガドラの1からやってるぞ
92: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:37:55.91 ID:t1XxVIFk0
あんまり仲良くない友達にソニックシャッフルの話したら目の色が変わったで
なんか怖かったから逃げたわ
97: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:38:46.40 ID:2s4+Givwa
3Dパートと横スクパートが混在する作品あるけど
横スクパート望んでるやつおらんやろ
117: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:40:33.56 ID:BfBHkuBn0
スーパー32Xのカオティクス持ってるのワイだけやろなあ

123: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:41:23.28 ID:XOJ+Abyx0
>>117
全く移植されてないから羨ましいわ
面白い?なんか二人一組で進んでくよな
241: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:51:15.59 ID:BfBHkuBn0
>>123
なんかくせがあったなあ
ソニックとはべつもんだけど
116: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:40:29.03 ID:Xk3hvTw/M
BGMはほんま有能やけどな
最近のやとインペリアルタワーかっこよくて大好き
134: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:42:01.77 ID:4yd9Gila0
映画面白かったわ
エッグマンが良かった
最近アドベンチャーやったけどカメラワークがキツすぎたわ
145: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:42:42.87 ID:nWxLFUqh0
初めてやったドリキャスのは凄かった
横スクだとそんなに画面も凄くないし反射神経がついていかなくてイマイチやな
160: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:44:33.64 ID:Kx0a6IQc0
爽快に走るのがウリ
これ嘘やん
敵に当たるし思ったほど走れない
ピンボールもイラつくだけ
169: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:45:53.16 ID:Eqj0OwrG0
ヒーローズとかいう後半クソむずいクソゲー
お前ら本当にクリア出来たのか?

208: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:49:16.91 ID:4yd9Gila0
>>169
エメラルド集めがクソ大変だったぞ‥
210: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:49:25.60 ID:94qEqcgP0
>>169
一応メタルソニック倒すまではやったけどそんな難しかったっけ
エメラルドチャレンジは怠かったけど
177: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:46:12.95 ID:zUjBnOISd
セガのなんかリング取るやつやってたわ
よく分からんかったけど
214: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:49:44.41 ID:dLOqBwxXa
ソニックR好きなんやけど語られてるの見たことないわ

234: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:51:01.85 ID:NR7TSxO80
>>214
BGMがどれも優秀やね…😎
Living in the cityめっちゃすき
250: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:51:58.64 ID:XOJ+Abyx0
>>214
レースゲーなのに曲がるの異常にむずくて結局ナックルズで最後までクリアした
215: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:49:56.09 ID:42klZjyR0
小学生のワイにはアドベンチャー2のラスト怖すぎたわ
231: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:50:51.71 ID:OcEJY9b00
こいつの評価
ワイは正直ちょっと楽しかったわ

248: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:51:54.58 ID:NR7TSxO80
>>231
絵本シリーズのソニックかっこよくてすこ
でもプレイすると腕痛くなるのよね
188: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:47:09.46 ID:pUa+p/mr0
何故かSEGAの看板面してるクソハリネズミさん
アメリカでもYAKUZAに地位を奪われかける
262: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:53:04.00 ID:ZfeveBS30
ソニックって爽快感があるようで無いよね
やり込んどるような人じゃないとあかん
274: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:54:39.96 ID:eVPKd9Zs0
ソニックフォースさん、酷評しかない

281: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:55:36.94 ID:OcEJY9b00
>>274
主題歌はすこ
クラフォー版作って欲しいわ
292: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:57:06.01 ID:BTQ/E4ni0
スマブラでヘイトだけ稼いでるのかわいそうだからアプデで産廃ナーフしたれ
297: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:57:24.03 ID:AVTSwXb70
チャオガーデン復活させろや
子供の頃みたいにチャオ虐待なんて二度としないから頼む
286: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:56:09.18 ID:zrGCK2zhd
逆に海外の人にはなんであそこまで人気あるんや
面白くないとは言わんけどそこまでハマるゲーム性でも無いやろ

293: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:57:13.91 ID:BfBHkuBn0
>>286
日本以外ではスーファミと同じくらいにメガドライブが売れたからさ
467: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:11:59.01 ID:/YT4SHSq0
ソニアドの街探索好きなのワイだけ?
カーネルサンダース像で死ぬほど遊ぶやろ
497: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:14:05.01 ID:A9U8BvUlM
アド2しかしらんけどソニックとテイルスの死亡ボイスはやたら印象に残ってるわ
あとの4人は全く記憶にないのに
ソニック「アッ…♡ノーゥ♡」
テイルス「ソニックゥーー♡」
298: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:57:24.20 ID:AadBdj6I0
かわいい路線からのチャラ男への変換はどういう流れで決まったんや

322: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:59:54.20 ID:1mRdYZoy0
>>298
言うて丸かっただけで扱い的にはそこまで可愛い路線でもないと思う
最近はゲームにこの頃のクラシックソニックが出ると差別化の為かかわいい系にされてるけど
331: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:00:50.59 ID:NR7TSxO80
>>298
小生意気やけどクールなヤツって路線やろ最初から
むしろ可愛い路線にしてるのはジェネからや
299: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:57:24.88 ID:NR7TSxO80
初代〜CDまでのグラフィックとBGMほんまにすき
待機モーションも凝ってるしほんま遊び心満載で本当にすこ
306: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:58:23.80 ID:AVTSwXb70
ソニックX見たことあるのワイだけやろな
二期ラストのテイルス可哀想

318: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:59:43.08 ID:XOJ+Abyx0
>>306
今アマプラで見れるね
一期のラストもワイは好き
320: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:59:45.58 ID:NR7TSxO80
>>306
名作やんけ
二期が日本で放送されんかったの悔やまれるクオリティなんよな
エッグマンとソニックの関係もかなり良いしほんまに
314: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:58:59.25 ID:nO+lPTP+0
マリオの真似して車に乗り出したのはガッカリだわ
なんでお前ら走った方が早いのにわざわざ車乗ってんの?
341: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:01:36.06 ID:/Ibg66h00
ソニックバトルとかいうガチで誰もやってないソフト

417: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:07:29.07 ID:eDKO/0JG0
>>341
ヒーローズ以降とソニックバトルでシャドウの設定が異なるのすき
正直ブラックドゥームが関わってこないソニックバトルの設定の方がええわ
425: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:07:55.76 ID:4qen2N7H0
ソニックザヘッジホッグのHis worldがシリーズ最高の曲だから
聴いたことないやつは聴いとけよ
503: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:14:55.47 ID:UG3FpQUZr
crush40から洋楽入ったわ
549: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:18:02.82 ID:qVa3jyas0
みんなソニアド2って評価されてたのアクションじゃなくて英語の歌とストーリーだよな
573: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:19:26.80 ID:KVLBcs3n0
>>549
テーマソングもストーリーもそうだけど一番はアクションだろ
シューティングパート?知らんな
589: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:20:25.98 ID:eDKO/0JG0
>>549
セガアメリカはソニックのボーカル付きステージ曲路線を嫌がってたらしいな
フォースでどうにか復活させたけど
452: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:10:57.86 ID:BLW8wJMW0
ソニックバトルだけやったことあるで
なんかバタバタ暴れる必殺技が最強やった記憶
396: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:06:14.39 ID:D+t2A1Wh0
ラッシュアドベンチャーと秘密のリングはやり込んだ
523: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:16:32.55 ID:7DvMaG/40
gbaのやつ出来良かったよな
電子空間みたいなステージすき
548: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:18:02.24 ID:K21UVJpc0
ソニックザヘッジホッグ舐めすぎやろ…
大阪にソニックがメインの人気スポットもあったんやぞ!
566: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:19:07.99 ID:TIhtCEeLa
ふと一作目から攻略してみようと思ったら
初代のカオスエメラルド集めから超難度すぎて即挫折した
なんやあれ無理ゲーやろ
608: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:21:45.03 ID:HGZb5OXb0
ゲームギア持ってたら必ずぶち当たる壁やろ

578: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:19:53.38 ID:vnPaR+yk0
ソニアドより後のブーストダッシュある奴ら嫌い
ギミック無視でタイムアタックしかやることないやん
625: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:23:16.45 ID:OcEJY9b00
ソニワド以降QSS並みの速度出んと満足出来んくなったわ
一回で良いからあり得んくらいの超高速作品出してくれ
316: 名無しさん : 2021/06/27(日) 22:59:26.26 ID:TNBta5Ky0
ソニックの格ゲーゲーセンにあったけどオモロかったなぁ
609: 名無しさん : 2021/06/27(日) 23:21:52.98 ID:rinOVs9r0
ソニックザファイターズやったことあるの俺だけ説
テイルス君の蹴り上げ三段かわいかったんじゃ〜

ソニックとかいう実は誰もやったことないゲームシリーズwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624800217/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
自分で買ったのは3DSの
ファイアー&アイスが初
モダンならSteamでソニックアドベンチャーシリーズか、ソニックフロンティアがオススメだから触りやすいと思うよ。
一番幼稚なお前さんでも自分のやってる事の幼稚さに虚しくならずこんなコメしてるぐらいだしへーきへーき
実際は「超広大ステージ探索」ゲームなんだよな。
スーパーマリオが「ただ右側にあるゴールを目指すだけ左側には戻れない」ゲームだった時代から
ソニックは「上下左右に何度も行き来してリングを集めてエメラルドを探す」ゲームだったんだよな。最速クリアしてもエメラルドは貰えない。イコール、バッドエンドだからなぁ
ドリキャスでソニックアドベンチャー1,2
PS5でソニックフロンティア
わりとやってる方だな
映画も見たし
何をもって一番幼稚としてるのかな?
口の利き方には気をつけろよお前
幼稚な鸚鵡返しで済む間に気づいておけよ
カオスエメラルド集めない場合でも
ノーマルエンド(バッド描写なし)になるだけってのもあるけどね
逆にゲーマーなら新作が出たら一度は触るでしょ
ここにおるぞ
正直フォースは酷かったしフロンティアは悪くなかったけどソニックに望んでる方向性じゃなかった
子供の頃からマリオよりソニック派だったからずっと買い続けるけど
次作フロンティア2っぽい噂出ててうーんって感じ
2Dソニックは動いてる時にしゃがむと転がって敵を倒せるので
ブーストついてない作品はスケボーみたいに転がりとジャンプを繰り返して敵をなぎ倒して進むのが正しい遊び方
スコア稼ぐためのルートやプレイを緻密になぞって最後までゴールする過程は爽快感あるよ
シリーズによってはスーパーソニックにならないとクリアできないのでは?
バッドエンドになる事もあるがクリアだけはできるクラシック系の話では
やったぞ
フォースは全体的に残念だったがアバターの存在は良かった
フロンティアは3dソニックの進化を感じられたし凄い楽しめたけど似たようなギミックばっかりとか少し微妙なところもあったな
アド2のアディオス、シャドウ・ザ・ヘッジホッグ…の言い方クソカッコイイ
ソニックを優先してちゃんと作ってればもう少し有名になっただろうに
有名度ならそうとうなもんだろ
シリーズが売れてないだけで
ゲーマーも一枚岩じゃないからね
EDの曲は未だに聞く
違うよw
行き来なんてしなくても素直に失わずに進めばチャレンジステージに入れるくらい溜まる様になってた
カオスエメラルドはチャレンジステージで探すんじゃなくて、チャレンジ規定数に達してないから受け取れないだけだよw
一人プレイが好きな俺は結構遊んでたな
すぐひっかかったり、ステージ探索の要素もあって
走らずにもっさりジャンプピョンピョンでうろつきまわるゲームなので
なんも楽しくねえんだよな
スピード感削ぐし邪魔なだけだわ
何か一説によるとGBAでバーチャロンを再現しようとしたとかなんとかいう話を聞いた事がある
探索終えれば走り回れるというか
突っ走らないと間に合わない様なステージもある
ただ避ける事も必要なので
探索後でもずっと同じ事言ってる様では
単にアクションゲーム下手なだけ
>カオスエメラルドはチャレンジステージで探すんじゃなくて、チャレンジ規定数に達してないから受け取れないだけだよw
さすがにエアプすぎる。
なんでそこまで自信満々に見当違いなことを言えるんだ。
無論ソニックシリーズと風のクロノアシリーズは類似してるよ。
当然ソニックシリーズと風のクロノアシリーズは酷似してるよ。
一応ソニックシリーズと風のクロノアシリーズは近いよ。
多分ソニックシリーズと風のクロノアシリーズはそっくりだよ。
確かにソニックシリーズと風のクロノアシリーズは共通点は存在するよ。
もっと更にソニックシリーズと風のクロノアシリーズは関連性が実在するよ。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。