top2


1: 名無しさん 2024/05/16(木) 11:56:47.34 ID:4myAbCqa0

とりあえずこれやっとけば盛り上がるよな



2: 名無しさん 2024/05/16(木) 11:57:40.09 ID:Nnk5cxmP0

動機によるかな



5: 名無しさん 2024/05/16(木) 11:58:31.94 ID:igSj1FHJ0

シンとかいうキラの踏み台



7: 名無しさん 2024/05/16(木) 11:59:12.73 ID:p7nuhyBb0

ドラゴンズドグマスレか


7

11: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:00:39.10 ID:P9WsVA/I0

前作主人公が今作主人公に敵として立ち塞がる展開



14: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:01:39.72 ID:9VoK9Yfn0

前作のボスが味方にいる展開好き



9: 名無しさん 2024/05/16(木) 11:59:39.37 ID:3HYL0ml60

例は?
読み込みたいんやが



13: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:01:28.93 ID:Zn0T4YRja

>>9
アーク対エルク


20180909012454

41: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:09:00.88 ID:esJnyB8O0

>>13
エルクが一方的に敵視してただけやし対決するわけでもないやん



19: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:02:23.42 ID:9iB+E/lQM

主人公が変わらなければいいけどな



15: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:01:40.88 ID:eJsxsBbv0

如く7



54: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:12:07.90 ID:VYo3GiXB0

>>15
元東条会四代目会長
桐   生   一  馬

春日のパンチを頭で受けて脳震盪おこしそう


54

115: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:38:15.48 ID:6V4ttVGQd

>>54
サテライトレーザーで4代目黒焦げよ



176: 名無しさん 2024/05/16(木) 13:25:33.58 ID:ZRGuVhjXM

>>54
女は殴られないのバレて春日とヤスケンが延々防御と回復ばっかするチキン戦法してる間に女にボコられる前作主人公



21: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:02:40.92 ID:uhl2rdZF0

ゼータでアムロあんま出てこなくてがっかりした思い出



18: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:02:00.34 ID:iucQoCY10

ポケモン金銀


maxresdefault

23: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:03:17.35 ID:cKlinx530

>>18
金銀てほんますべてが完成してるわ



22: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:03:02.38 ID:/RJCkmbud

一回戦った後に共通の敵が出てきて共闘する
くらいしか良い展開無いよな

なんでもう一回戦わせて今作主人公負けてそのままエンディングなんだよ



27: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:04:48.02 ID:uhl2rdZF0

これ系って失敗してる作品のが多いイメージ



155: 名無しさん : 2024/05/16(木) 13:05:56.11 ID:aK9tqncHM

ドラッグオンドラグーン2は不評やなかった?


155

168: 名無しさん : 2024/05/16(木) 13:12:52.25 ID:XQ0DB8jR0

>>155
あれは展開云々以前にストーリー全体と新主人公のノウェに魅力なさすぎたせいや…
前作主人公としての使い方ならカイムは人気やろ



17: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:01:53.87 ID:38ommq2H0

ドラッグオンドラグーン2ね
わかるわ
今作の方の主人公が死ねばよかったのに



32: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:05:23.85 ID:OVMSrBRd0

前作と今作で人気格差がありすぎると忖度でひどいことになりがちだよな



30: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:05:09.61 ID:70m3SCuc0

ドンキーコングとマリオブラザーズか


30

34: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:07:17.40 ID:v+PSAAQV0

FF13はなんでライトとノエルが戦ってるのかすら理解できなかった



35: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:07:27.46 ID:9iB+E/lQM

スポーツものは意外とありそうだと思ったけどシュートぐらいしか思い浮かばなかったわ



36: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:07:38.49 ID:zMILoARf0

ガンダムビルドダイバーズが好きや



42: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:09:11.63 ID:PzgV+5pEd

ダクソ3のラスボスも1の主人公設定じゃあなかったけ?


42

39: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:08:51.36 ID:jjhlJ2b50

戦国妖狐やな
2部激アツやぞ



48: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:10:31.84 ID:ettgpE+ra

若キン肉マン対万太郎
勝敗ボカしたいからか事前にキン肉マンに怪我させる無能采配



95: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:28:31.80 ID:7j9aEHAj0

前作主人公に人格芽生えるのいやや
やるならレッドみたいに何も喋るな



117: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:38:34.48 ID:0Z+HG46o0

あっ…😟


117

66: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:19:15.24 ID:MhR9tj17d

どっちが勝っても負けても文句が出るから
邪魔が入ってお流れになりがち



67: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:19:23.49 ID:YN3db8+bM

東方状助と空条承太郎
睨み合い程度だけど



88: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:26:30.85 ID:DHwpVTByr

前作主人公は新世代のメンバーから一目置かれる存在で
メインの脇のバトルで円熟した戦いぶりを見せてサポートし
メインストーリーの大ボスは新主人公が倒す

というのが理想



98: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:30:17.14 ID:DHwpVTByr

ヒロインを選べるマルチエンドの作品の続編で
前作主人公が全員を娶ったゼノブレは力技すぎて笑ったわ


98

91: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:28:14.31 ID:wtzAcOAh0

ラスボスより強い敵を前作主人公が対峙して足止め
これが好き



99: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:30:41.46 ID:lxrVRjc50

前作主人公が仲間になる→きらい
前作ボスが仲間になる→すき



103: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:32:17.37 ID:n6veUpYpp

前作とキャラデザ変わってると辛い
同じなの声だけやん…



120: 名無しさん : 2024/05/16(木) 12:39:48.44 ID:fzTDHJKt0

遊戯王GXは最高だったな!


120

105: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:33:42.93 ID:bWPFKFDu0

大抵前作主人公が最強格キャラになってて今主人公が一矢報いて認められる展開やろ



116: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:38:26.55 ID:Nbx0B8Co0

これじゃないけど前作主人公の扱い間違えた作品もちょくちょく見る
ターミネーターとか



119: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:39:25.09 ID:n6veUpYpp

やっぱ前作のに「僕よりずっと見込みがある」くらい言わせんとあかんわ
あくまで過去の人なんやから今作のを光らせるべき



129: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:50:36.69 ID:LDsEVn380

幻想水滸伝2で前作の主人公仲間になる展開は良かったわ


129

136: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:57:20.91 ID:cKvUh1pU0

>>129
年取らないんですね…みたいな扱いでもの悲しいんだ



131: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:51:26.86 ID:danC6zco0

これやると大体前作主人公が負けるから好きじゃないんだよなぁ



180: 名無しさん : 2024/05/16(木) 13:30:17.50 ID:17nGGwFt0

サモンナイト4終盤で町が攻撃されたとき結界張られて「この結界張ってるの前作主人公やんけ!」ってなるのすこ



132: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:52:13.74 ID:d4b1e9sk0

ZZでのカミーユくらいでちょうどいいと思うわ
つかガンダムは前作主人公の扱いが割と上手かったと思う


132

134: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:56:01.18 ID:XQ0DB8jR0

>>132
Zで変に落とさなかったおかげで逆シャアでもしだかり強い主人公やれてたしな



142: 名無しさん 2024/05/16(木) 12:58:55.54 ID:n6veUpYpp

>>132
ジュドーに「伝説のニュータイプ」て言わせてるのも良かった
戦いこそせんけど能力の強さバリバリにアピールしてたし脇で活躍させるの一番や



146: 名無しさん 2024/05/16(木) 13:01:47.88 ID:c1O14aIK0

OPのキラvsシンはクッソワクワクしたわ



149: 名無しさん 2024/05/16(木) 13:03:03.16 ID:cKvUh1pU0

>>146
うおおおおお

149

156: 名無しさん 2024/05/16(木) 13:06:07.93 ID:2qTnk+42M

テイルズ「初代主人公と戦わせたるついでに秘奥義も使わせるようにしといたる」



164: 名無しさん 2024/05/16(木) 13:11:37.04 ID:gdEgI7+C0

テイルズシリーズは闘技場で前作主人公と戦えるのええな



183: 名無しさん 2024/05/16(木) 13:34:32.09 ID:gdEgI7+C0

前作主人公と対峙とは少し違うけれどワイルドアームズ2のアガートラームが前作主人公の腕って知ったときは面白かったわ



191: 名無しさん 2024/05/16(木) 13:40:36.55 ID:a3m5gCcfr

.hack GUはまた微妙に違うんやっけ?


191

195: 名無しさん 2024/05/16(木) 13:48:38.56 ID:NqbtttcS0

>>191
ハセヲか戦ったのは前作主人公のアバターなだけで
中身はAIだから全然違う



220: 名無しさん 2024/05/16(木) 14:46:24.67 ID:MjgKVR400

盛り上がるけど結局本気の殺し合いはせず
お互い認め合って終わりみたいな消化不良にしかならない弱点がある



233: 名無しさん 2024/05/16(木) 15:36:12.45 ID:JnKc0TlU0

人修羅とかいう酷使される裏ボス



193: 名無しさん : 2024/05/16(木) 13:43:21.54 ID:jLnAjbe/0

ナルホドより失敗した例ってあんのかな


193

【激熱】前作主人公VS今作主人公とかいう超激アツ展開WWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1715828207/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク