
1: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:04:54.39 ID:XIGtyDtWHNIKU
彡(^)(^)「まずはEASYで無双や!」
3: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:05:35.57 ID:n1am2sKV0NIKU
イージーもクリアせずに積んでそう
4: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:06:28.13 ID:/w08k4TLaNIKU
ハード辺りで始めるわ
5: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:06:31.23 ID:9LBaTcIsMNIKU
ワイはブライトが邪魔して一番むずいの選んで詰むで

6: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:06:33.25 ID:HSxB7RoYpNIKU
実際イージークリアするだけでも実績の半分以上は埋まるからな
7: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:06:44.73 ID:g/jhnlah0NIKU
normalプレイしないとトロフィー解除されないゲーム腹立つ
10: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:07:45.50 ID:zOS4Q4dqaNIKU
難易度でエンディング変わるとか言うクソ無能
11: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:08:00.40 ID:cZJw1o2+aNIKU
ウルフェンシュタインで低難易度選ぶと煽ってくるのすこ
ゲーム「easyは下手くそ用です(ストーリーを楽しみたい方向けです)」
19: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:09:23.41 ID:zqL/EgKxpNIKU
ベリーハードって強さ自体はハードとそう変わらんのよな
何かしらハンデが付いてるだけで
22: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:09:47.35 ID:eQFkF4DV0NIKU
やさしい ノーマル ハード ベリーハード サバイバル ナイトメア
みたいな感じでノーマルが5段階とか6段階ある中の下から2番目くらいだと選びづらくてハード開始にしてまう
18: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:09:15.62 ID:BTR8f4QN0NIKU
はい、ヴァルキリープロファイル

322: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:31:12.68 ID:YWHBcNFvaNIKU
>>18
これ
初心者を罠にはめるスタイル
28: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:10:50.51 ID:yNkKJEHxdNIKU
easyからクリアしてかないと難易度上げられないゲーム腹立つ
36: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:11:47.63 ID:xTZoJ2PwaNIKU
今の格ゲーのVERY EASYって本当にVERY EASYだけど
昔の格ゲーのVERY EASYって全くVERY EASYじゃないよな
最低難易度で超反応で殺しにくるCPUとか作ってておかしいと思わんのかあれ?
47: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:13:42.00 ID:xnA+BU650NIKU
エスコン7の高難易度は耐久調整とかじゃなくてAIが賢くなっててすこ

39: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:12:08.12 ID:E+2sP83a0NIKU
イージーはなにかのシステムとかステータスが死ぬ可能性があるから選べんよな
例えばスタミナ消費が著しく減って実質スタミナ上げるメリットが無くなるとか
45: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:13:31.74 ID:tNFHD9v00NIKU
ワイゲームクリエイター「イージーはプライド高いと選べなさそうだから最低難度はNORMALにしたろ!」
46: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:13:41.58 ID:29tpWICV0NIKU
初めてプレイするシリーズはイージー
慣れてるシリーズはハード
49: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:13:45.67 ID:H57FUmse0NIKU
初代バイオ
EASY HARD
NORMALねーんですけど

115: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:17:45.80 ID:TUDzc6XRaNIKU
>>49
なおEASYでも体力低いし結局難しい模様
リメイクでノーマルハードになってたな
50: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:13:47.49 ID:SXKq4Xf10NIKU
イースはとりあえず簡単な順から周回するわ
57: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:13:56.81 ID:6nNxZwjKaNIKU
まずイージーでそのゲームの操作性ややり方を覚えるところからやな
62: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:14:47.41 ID:YUr89g2j0NIKU
ロックマン11は
NEW COMER(VERY EASY)
ADVANCED(EASY)
ORIGINAL SPEC.(NORMAL)
EXPERT(HARD)
の並びだな

61: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:14:43.87 ID:Ykkc5+3pdNIKU
高難易度(敵が硬くて攻撃が痛いだけ)
これ何が楽しいの?
68: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:14:56.55 ID:xx3BA8rzaNIKU
ノーマルで必ず始めるけどたまにくっそ難しくて後悔する
ノベタとかまさにそれやったわ
75: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:15:08.32 ID:YjMvAqrJ0NIKU
エイリアンは最高難易度選んだら発狂したわ
677: 名無しさん : 2020/09/29(火) 16:01:58.74 ID:S3fILohidNIKU
エイリアンアイソレーションがノーマルでも難しすぎる
序盤野頭にボコられてその後アンドロイドにボコられてその後所々高学習AIエイリアンに蹂躙されて全く先にすすめん
イージーだとトゥルーエンド見れません
とか難易度全部クリア(イージー以外)でトゥルーエンド
とかやめて欲しいわ
77: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:15:28.84 ID:Ro/uOsie0NIKU
easyは特定の仲間が入らずエンディングは2種類です
hardは全部の仲間に入り、3種類のエンディングです
さらに隠しステージ用のアイテムも落ちています
これを体験してからとりあえずeasyは選ばなくなったな
82: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:16:00.84 ID:a8LkbH3R0NIKU
ワイガキ「絶対ハードっしょ!」
ワイおっさん「イージーにするか……」
90: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:16:33.23 ID:NYxGgwIt0NIKU
バイオre2
EASY選んだのに死にまくって泣きそうになったわ
無限ロケラン手に入れるまでに20周した

305: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:29:35.56 ID:xTZoJ2PwaNIKU
>>90
RE2ってオリジナルのバイオ2より難しいからな
86: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:16:21.51 ID:OJT7EYm7MNIKU
アホ「このゲーム難しいから糞!(ノーマル)」←いやイージーにしろよ
87: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:16:22.76 ID:50NqKco+MNIKU
一回プレイしたら二度とやらんしベリハ1択や!なお
101: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:17:02.69 ID:iFISdhPJdNIKU
昔の地球防衛軍はきつかったな

406: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:38:32.07 ID:vKvYa0vi0NIKU
地球防衛軍マルチ「イージーはこの武器まで使ってええで」
ぼく「武器弱すぎてハードより難しいやんけ!」
91: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:16:35.05 ID:mRYS5hti0NIKU
初手veryhardとか行くと詰むやろ
ゲームのシステム上、初見じゃ殆ど無理みたいなポイントばっか
113: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:17:37.47 ID:Jsg3H9OyMNIKU
スパロボの敵強化、味方軍は強化不可の難易度はやる気せぇへん
130: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:18:57.39 ID:aqpb2oseMNIKU
小島秀夫「イージーモードにする雑魚には変な帽子被せたろ!」ニチャァ

156: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:20:26.86 ID:T6tExcxL0NIKU
>>130
これ敵の反応もバカにしてるみたいになって細かくて好き
310: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:29:59.70 ID:pFAk2BOS0NIKU
>>130
クワイエッドの戦車隊蹴散らすミッションで被らされたわ
126: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:18:42.14 ID:bggEd+3AdNIKU
スパーキングメテオはやさしい選んでも大して変わんなくて草生えた
142: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:19:34.07 ID:XqIap1KW0NIKU
バイオショックinfは最高難易度選んで後悔したわ

138: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:19:21.74 ID:v236xNfp0NIKU
まずhardでやってハマったら2週目はトロフィー埋めにノーマル
143: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:19:35.29 ID:fG3xzViO0NIKU
国内のゲームなら最初から最高難易度でええわ
洋ゲーは評価調べてから選択する
154: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:20:13.37 ID:OcVO2xxw0NIKU
ゴーストオブツシマの難易度の上げ方すこ
161: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:20:44.81 ID:hoiu8RiYMNIKU
難易度選択の無いSEKIROすこ

184: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:22:00.97 ID:3dLkJn1ArNIKU
>>161
序盤に行ける寺の鐘「できるぞ」
155: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:20:25.12 ID:5Bljj2ZN0NIKU
基本ノーマルやな
最近はちょくちょくハードも選ぶようになった
177: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:21:35.75 ID:gWAFL9IQdNIKU
難易度上げたら序盤が1番キツくて後半たいして変わらんのはホンマ糞
後半キツくなれや上手く調整して
196: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:22:49.42 ID:h5yjAwpOaNIKU
聖剣3のリメイク簡単すぎてハードにしても簡単だったわ
ラスアスは初手グラウンド選んでブローターで詰んだわ
207: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:23:18.22 ID:zZOSL0+t0NIKU
ノーマル選ぶワイみたいなやつは初めて入ったラーメン屋は全部普通にしてそう
217: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:23:46.65 ID:Dh0fNdsQMNIKU
一番難しい奴選んでやってみればゲームの出来が分かる説
219: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:23:51.21 ID:CyTxmvdW0NIKU
真メガテン3好きやけど
難易度上げると金策がダルくなるのは難易度ちゃうやろってやる度に毎回思うわ

241: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:24:49.38 ID:PWZ26rKTaNIKU
>>219
金のやり繰りも難易度のひとつやろ
装備や悪魔の節約考えなきゃやし
333: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:32:39.58 ID:h8ET0dwX0NIKU
>>241
稼ぎの総量が決まっとるならともかく、普通のRPGでそれやっても時間で解決できちゃうやん
ただの遅延要素でしかないわ
218: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:23:50.81 ID:X3+EtHfQ0NIKU
ベリーハードの2週目にしかでてこない敵とかいるからなあ
230: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:24:20.07 ID:YSaLYrgcaNIKU
テイルズはシリーズによって難易度違いすぎるぞ
エターニア初見ハードとか絶対無理

248: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:25:19.90 ID:GTOm8Q+qdNIKU
>>230
テイルズやとグレイセスは一番むずいのでやったけど楽しかったわ
というかテイルズは難易度上げたほうが楽しい
279: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:27:00.28 ID:xTZoJ2PwaNIKU
>>248
グレイセスは高難易度で経験値上がるからな
なのでワイはグレイセスはザコ戦はハード、ボス戦はイージーでヌルゲーにした
228: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:24:13.38 ID:PHI+X7jI0NIKU
ワイ「ハァ…ハァ…EASYクリアしたぞ!」
ネットの者たち「VERYHARDクリアは初心者やで〜」
ネットのワイ「初心者だけどVERYHARDクリアしたで!」
239: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:24:44.43 ID:HPDa+KLw0NIKU
俺屍は途中から面倒になって交神の時だけイージーにしてたわ
アサシンクリードはイージーにすれば良かったと思ったわ、ノーマルでも敵硬すぎて、やりたくないサブクエでレベル上げしないと暗殺ができんかった
274: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:26:38.03 ID:iFmNK0gKpNIKU
ダンテマストダイとかいう最高難易度の癖にガチ勢のスタートライン
296: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:27:59.94 ID:pAt4E9eG0NIKU
ラスアスリマスターを初見グラウンドでやったときは結構辛かったわ
特にエリー1人になるとこは諦めそうになった
324: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:31:35.67 ID:WQzoSYgyaNIKU
最高難易度を解放するのに10周しなければならないエンドオブエタニティとかいうゲーム
いや好きなんやけどさぁ

332: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:32:37.72 ID:PWZ26rKTaNIKU
>>324
続編でないかなあれ
武器改造楽しかったわ
344: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:33:27.16 ID:5Bljj2ZN0NIKU
無双の高難易度って普通にイライラするよな
351: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:33:51.36 ID:gykoEwMu0NIKU
エスコンZEROの隠しミッションの難易度ACEでメビウス1と戦えるのは燃えたわ
290: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:27:26.37 ID:1hoDrnbl0NIKU
ストライカー1945はモンキーとかベイビーもあったンゴ
中学ぐらいまでeasyにすらたどり着けなかったンゴ

387: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:36:49.88 ID:47Xoswg7MNIKU
プラチナゲームズ「ノーマルです」
アトラス「ノーマルです」
フロム「ノーマルです」
ほんまこいつら…
456: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:42:56.77 ID:4g/DCetv0NIKU
ワイ「うーん難しいな死んでもうた」
敵「難易度変更できるけどどうする?w」
これムカつくわ
479: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:45:25.98 ID:OgtHdf9Z0NIKU
セールでDMC買って久しぶりにやったらデビルハンターでもギリギリや
スーパーダンテとか取れる気がしないわ
413: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:38:53.91 ID:1CW5urRkdNIKU
FEトラキア776とかいう難易度選択のない強制VERY HARDモード

462: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:44:13.59 ID:RzZSl2qG0NIKU
>>413
あれは難しいんじゃない理不尽って言うんや
547: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:51:51.75 ID:YWHBcNFvaNIKU
>>413
歴代最高難度って聞くのがハードル上げてるわ
怖くて出来ん
514: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:48:55.36 ID:3JZVfdVfdNIKU
CoDみたいにチュートリアルで推奨難易度教えてくれるとかサイレントヒルみたいにアクションと謎解きの難易度選択させてくれるシステムすき
593: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:55:20.84 ID:Jb84Ixd9MNIKU
風花雪月でノーマルカジュアルやったら無双できすぎて途中で飽きた
後日ルナでやったけど

537: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:51:09.35 ID:RzZSl2qG0NIKU
いつぞやのパワポケの俺のペナントモードでは
難易度を難しいにするとシングルヒット打つよりもホームラン打つ方が簡単だったな
球場狭い、打球パターン少ない、野手の守備範囲が異常に広いせいでヒットゾーンが極端に狭くなる
562: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:52:41.92 ID:dZ36aqsG0NIKU
最近無駄に難易度高いの選択するのやめたわ意味ないしな
ゲーム業界もわかってきたのか高難度クリアしたからって特別なものが解放されるみたいなのあんまやらなくなったよな
584: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:55:01.05 ID:nHx2xwYedNIKU
昔のスパロボ「ユーザーの進行に合わせて難易度を変えるで!ルートも変化するで!隠し機体あるで!」
625: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:57:31.75 ID:e3WyG/zT0NIKU
ドラクエ11の縛りプレイみたいな用意されると萎える感
622: 名無しさん : 2020/09/29(火) 15:57:09.29 ID:VuPPxZC20NIKU
イージー ノーマル ハードの表記が良くないんちゃうやろか
ルール把握用 とか そういう表記でいいんじゃ
669: 名無しさん : 2020/09/29(火) 16:01:26.50 ID:dZ36aqsG0NIKU
キャサリンとか言うユーザーが敗北したゲーム
ほんまイージー追加悔しかったわ
689: 名無しさん : 2020/09/29(火) 16:02:42.28 ID:oZLIVBI10NIKU
ノーマルで一周
面白かったらハードで一周や
ベリーハードとかナイトメアとか最高難易度はあんまやったことない
エースコンバット5とZEROだけはACEでオールSとるまでやったけど
706: 名無しさん : 2020/09/29(火) 16:04:17.53 ID:Qb6zKxvsdNIKU
ワイはイージー1択や
ザコに手間取る桐生ちゃんとかネイトさんとかイヤやねん

678: 名無しさん : 2020/09/29(火) 16:02:07.50 ID:rB5dEqdi0NIKU
周回ゲー嫌いやから
ノーマルで手応えなかった時悲しくならないようにハードから始めるわ
ゲーム「難易度をEASY・NORMAL・HARD・VERYHARDから選んでください」彡(゜)(゜)「…」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601359494/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
つーか遊びたいように遊べよ
戦国BASARAがそんな感じだな
ノーマルがヌルくて難しいがノーマルくらいの難易度だから
ブライトで思考が積んだ
ただ最低難易度選んどいて「ヌルゲーのクソゲー」とか言って叩いたり
最高難易度を選んどいて「理不尽ゲーのクソゲー」とか言って叩かなければ
単に高耐久高火力になるだけならノーマルやって終わり
基本的に敵に対して操作キャラのほうがオーバースペックなんだけど操作の煩雑さで難しくなってる
意図した技が出せるようになってくると雑魚は隅に誘導したり浮かせたりで各個撃破できるしボスも回避の余裕が一気に出てきてDMDでも温く感じてくる
5なんかはクアッドループル発動できるようになると逆に脳死プレイになるから縛ってたわ
これ本当によくわかる
一部スパロボでも改造縛ってくるハードモードとかもそうだけど
公式が用意してる事実自体がもう“縛ってもクリア出来る”ってお墨付きなんだよね
縛りってほんとに達成出来るかわからないから緊張感出るのに公式が初手からネタバレしてくるのやめてほしい
無双できるのはストーリーとかカジュアルみたいな別の名前がついてる
同じく
ステ上がって時間かかるだけの場合はノーマルより上は選ばないな
やりごたえじゃなくてしんどいと感じてしまうわ
最近は詰まってしまったらゲームを投げたくなるからサクッと進める難易度にしてる
あと最近のアクションとかセキロに触発されて弾きやらせ過ぎじゃない?昔の弾きというかジャスガはメリット沢山あったけど今の弾きはいっぱい弾かないとメリット薄すぎてダレる。
何もみずにeasyで適当に遊ぶようになったなあ
クリアー出来ない人は購入者の7割近くになるみたいな
ネットに繋がる時代のゲーム機からの調査結果があったことを考えると
EASYモードの存在って妥当どころか重要なんだろうな
それでも普通に難しい
ブライト「難易度低いよ!なにやってんの!」
ワイさん「はい…(最高難易度ぽちぽち
こんな感じか
ということでまずはノーマルかな
それに怠けて自分のプレイヤースキルが上達しないのでやらない
そして残念ながらゲームの出来は完ぺきではなく、
得てして難易度とは別に理不尽な苦労させられる事もあるので
易しめにしておくべき。
その代わりちゃんとEDまでいくから
無双はヌルゲーのクソゲーって叩かれがちだよね
難易度上がると敵の攻撃頻度や弓の恐怖で、間合い取ったり優先で倒す敵の取捨選択したり大変なのに
テイルズとか無双は、鍛えたら最高難易度にする
高難易度は暇人が暇潰すための措置とも言えるがな
ゲームばっかりやってるわけには行かない人もいるんだよ。そしてそんな人の方が社会的には上
FF16とか実質イージーモードのアクセ付けてボタン連打のクソゲーとか叩いてる奴おったなw
ただコンプリートしたいだけで難しくはないよなそれ
TASやRTAを10年以上追求してるレベルならまだしもたかが高難度程度を「ゲームばっかりやってる」人向け扱いは流石に極端すぎると思うよ
スキーの上級者向けコースがウィンタースポーツに人生捧げてる人向けじゃないのと同じ
それに※26の煽りも品が無いとは思うけどそれにカチンときたからってリアルどうこう持ち出すと「俺は○○だけどゲームもやり込む」っていう更なるマウント合戦を呼び込むだけよ
わざわざ興味ない記事開いてケチつけるほど暇なの?
この手のスレで前に見たチャレンジャー(FC)がそれ。
難度を下げると2面で通常攻撃で倒せる敵が出なくなり、火の玉のような敵(通常攻撃で倒せない)を倒せるアイテムを取るのがほぼ不可能になる。
しかも通路が狭い所にも出るので、無理にすり抜けようとすると連続でダメージを受けてそのまま倒れる
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。