47ffa6a1


1: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:01:02.49 ID:T/+OQAyNd

お前らは有る?
俺はホラーゲーム


1

4: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:11:33.62 ID:Itp6pXF40

音ゲー



5: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:13:00.04 ID:xQnsPsE80

触ってきたゲームはどれも大なり小なり面白い所あるからなぁ〜



8: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:17:39.83 ID:mZ1kAih40

君と響きあうRPG



9: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:22:21.24 ID:sIFDH/jL0

RTS


9

10: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:23:19.84 ID:aaLpa3XVM

死にゲー



11: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:24:59.09 ID:1cc72IIq0

格ゲー



15: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:30:22.63 ID:2GpBhiZmd

パズルゲーム
その辺の雑誌に載ってるクロスワードパズルとか
数学の問題解いてるので十分じゃね



69: 名無しさん 2024/05/08(水) 01:10:45.41 ID:dTWrj+mZ0

>>15
迷宮島やってその言葉言えるのかよ

69


13: 名無しさん : 2024/05/07(火) 13:28:52.18 ID:WIfH5Sax0

シューティング、ホラーゲー、ADV、ステルスゲー



14: 名無しさん : 2024/05/07(火) 13:30:09.83 ID:Ctivg5L5M

SLG、RTS



17: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:36:15.53 ID:px77KsuK0

アドベンチャーゲーム
RPGの街探索だけやらされてる気持ちになる



16: 名無しさん : 2024/05/07(火) 13:33:48.58 ID:w/4GKGg60

競馬のゲームかな


16

18: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:36:27.27 ID:T6cSr/Rw0

fps
ローグライク



19: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:37:21.34 ID:bRSLylD+0

釣りゲー



23: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:39:22.78 ID:Wur/nNka0

無双



48: 名無しさん 2024/05/07(火) 15:03:17.77 ID:JAES0kY80

>>23
これ

ゼルダもFEもアカンかったわ
原作どっちも300時間↑やってるんだけどね
根本的にシステ厶が合わない
1時間で飽きちまう

48


30: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:52:42.05 ID:RqrOYiiP0

クロックタワー2面白かったけどな



31: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:55:59.94 ID:/+9JBaBw0

音ゲー、リズムゲーは良さが全くわからん



32: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:58:37.59 ID:mOnRx3eu0

デッキ構築型なんたら



36: 名無しさん : 2024/05/07(火) 14:06:11.95 ID:XBScdpMfd

落ちもの
せわしくてつらい


36

34: 名無しさん 2024/05/07(火) 13:59:38.28 ID:nf9IWIku0

ハクスラも苦手



37: 名無しさん 2024/05/07(火) 14:10:11.88 ID:uRb9g5v50

ジーコサッカー



39: 名無しさん 2024/05/07(火) 14:15:59.82 ID:1cc72IIq0

不思議のダンジョン系



49: 名無しさん : 2024/05/07(火) 15:04:30.15 ID:2dTYxwf50

弾幕STG


49

44: 名無しさん 2024/05/07(火) 14:48:45.69 ID:UixsFRtg0

テキストアドベンチャーかな
つまらなくはないけど普通に小説の方が質が高い



45: 名無しさん 2024/05/07(火) 14:50:50.51 ID:fr+03dlQ0

暗いゲーム



46: 名無しさん 2024/05/07(火) 14:59:12.16 ID:2VJgxe9M0

面白いと思わなくはないけどFPSは全てTPSでも遊べるようにして欲しい



54: 名無しさん 2024/05/07(火) 15:18:07.87 ID:pnpZXoLn0

ギャルゲー


54

58: 名無しさん 2024/05/07(火) 15:27:11.79 ID:2gxv2WR+0

>>54
ギャルゲーってあらゆるジャンルのガワになり得るから
たまたま出来の悪いヤツしか触ってない可能性もあるな



55: 名無しさん 2024/05/07(火) 15:19:19.29 ID:D+QDI9RG0

サウンドノベル
好きな人も多いけど個人的にはいまいちだった



60: 名無しさん : 2024/05/07(火) 15:34:31.55 ID:uoGw53VT0

課金ガチャ



56: 名無しさん 2024/05/07(火) 15:20:15.55 ID:zsZE/+370

だいぶ昔話題になったPSPのユビスターってジャンルは何になるの
満場一致でこれだと思ってるんだが


56

59: 名無しさん 2024/05/07(火) 15:32:16.56 ID:GwgS29mU0

野球ゲームを面白いと思ったことが無いな



61: 名無しさん 2024/05/07(火) 15:36:38.75 ID:u6Ivt01y0

弾幕シュー 2Dシューは好きだが当たり判定の小ささとイライラ棒みたいなのが合わない
サウンドノベル つい網羅しようとして新しい分岐になるまで同じ展開を繰り返すのが苦痛

格ゲー、音ゲー、スポーツものは買ってみるものの評価できるほど遊んだことはない



73: 名無しさん 2024/05/08(水) 20:41:33.40 ID:RzQhtYzu0

スポーツゲーム
実際に身体動かす楽しさと比べたらやっぱ



41: 名無しさん : 2024/05/07(火) 14:32:35.80 ID:qY7rUR+/0

スポーツ全般
特にバスケは全く面白くない


41

「このジャンルは面白いと思えたゲームが一本も無い」ってゲームジャンル 
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1715054462/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク