
1: 名無しさん : 2024/05/08(水) 17:53:14.18 ID:U/wdLWLu0
4→3リメイク→5→2リメイクやったけど5以外全部詰んだわ
5も後半苦痛やったし
沢山遊んでて草
11: 名無しさん : 2024/05/08(水) 17:58:35.71 ID:blGNMBzDH
6面白かったよ
13: 名無しさん : 2024/05/08(水) 17:59:17.94 ID:+jd0Obu2d
いうほどスターオーシャン要素がないゲーム
6: 名無しさん : 2024/05/08(水) 17:56:50.83 ID:5SlFtHrS0
初代が面白かっただけ

7: 名無しさん : 2024/05/08(水) 17:57:27.09 ID:OssgnVrd0
>>6
2な
24: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:02:48.05 ID:+jd0Obu2d
ジエとかいう開始10秒で死ぬラスボス
9: 名無しさん : 2024/05/08(水) 17:58:09.41 ID:UlFfAwEJ0
人気作と言って良いのは2か良くて3だけ
14: 名無しさん : 2024/05/08(水) 17:59:25.69 ID:ExNXj/Gf0
セカンドリメイク楽しめた
20: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:01:52.24 ID:VU+Rg14W0
今やると昔のキャラやなぁって感じするわ
28: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:04:36.95 ID:3m0VJWlS0
あの時代だと2と3の戦闘はかなりの面白さだった
31: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:04:59.91 ID:UjZ7m99A0
3と4は戦闘楽しかった
2は漫画もアニメも良かった

37: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:06:18.07 ID:6P9FnLwv0
>>30
東まゆみの作画良かったなぁ レナ可愛かった
48: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:11:06.24 ID:hJfWjKqk0
>>37
セリーヌとアシュトンも良かった
35: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:05:50.72 ID:KrqIZRaf0
途中までファンタシースターの続編と思ってプレイしてた
38: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:07:08.34 ID:U/wdLWLu0
2やった奴レナいらつかんかったか?
なんでそんなこと言うのじゃねぇよ

44: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:08:24.10 ID:VU+Rg14W0
>>38
女キャラはそれくらいのが可愛いやん
69: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:23:31.43 ID:sMYQ52yC0
>>38
クロード主人公だとレナにイラつく、レナ主人公だとクロードにイラつくように
あえて制作側が作った言うてたで
47: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:10:22.40 ID:QNTqf3vY0
2もエナジーネーデ行った辺りで飽きるんだよな
60: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:19:55.18 ID:KPvhyPRx0
2はマジでおすすめや
レナがディアスに取られそうで気が気でなくなるが序盤だけよ

62: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:21:34.30 ID:xBCeUN6E0
>>60
ディアスって強キャラ感出してるけどいざ仲間になったらゴミよな
70: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:23:45.37 ID:6P9FnLwv0
>>62
空破斬がはえーなぐらいの印象しかなかった
39: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:07:12.99 ID:UjZ7m99A0
正直キャラ人気だと思う
ストーリーはどれも絶賛されるものじゃない
40: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:07:37.82 ID:B8sqXNgud
皆6やれよ、そこそこ面白かったで
まあモデリングが特長的過ぎた(あきまん絵を再現しすぎた)との5とソシャゲの悪評で評価厳しかったが

42: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:08:13.17 ID:UjZ7m99A0
>>40
5のモデリングより遥かにいいだろなんだよあのマンボウ
53: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:12:52.94 ID:B8sqXNgud
>>42
マンボウは3Dモデルだけ先に試作してそれを元に絵書いてもらったり調整してるから
初期の出来のまんまでクオリティーが著しく低いんや、後5はソシャゲとセット企画だから予算とか納期とかもアレだったて訳
58: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:18:17.28 ID:zHFjR/JPd
アナムネのモデルは良かったのになんで据え置きだと違和感出るんや
まあ好きなのシルメリアとリーンベルやけど
184: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:10:00.02 ID:tZx/foqj0
アナムネシスやってたやつおる?クソ運営で辞めたやつ多かったよな
197: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:30:07.50 ID:A9UIIxsu0
>>184
ソシャゲの暗黒面やな
54: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:13:18.38 ID:TZuLc4IH0
すーぐ戦闘の難易度ぶっ壊れるけど
能動的にバランス壊せるのはたまにやると面白いねんなゲーム版なろうみたいな
他のゲームがお利口さんすぎて延々チュートリアルやってる気分になるわ
80: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:27:16.70 ID:dSpaKjM30
SFCの初代は工事中みたいなゲームやった
くぅ〜疲れましたみたいなスタッフよクソコーナーまである始末
64: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:21:41.65 ID:RE127+4r0
4は270円で買ったけど結構楽しめたわ
81: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:27:31.35 ID:1aWLSrI80
4は地球編までは好き
82: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:27:38.43 ID:FDpnPWwqa
6はUI以外に不満はなかった
UIがマジでウンチ
86: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:28:40.89 ID:l8+HXy5b0
5と6やったけど言うほどクソゲーじゃなかったわ。クソゲーってフリーズ多発とかセーブ破壊とかバグまみれのゲームじゃないんか。まぁストーリーも覚えて無いしリアル寄りの3Dキャラは怖かったけど
224: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:58:03.13 ID:qkiyPdSu0
6は無難な出来やったな
相変わらずスケール感ないSFゲーやが

261: 名無しさん : 2024/05/08(水) 20:37:31.31 ID:cm7dPX6C0
>>224
あんな無難に及第点なゲーム作れるんやなって
5は何だったんや
215: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:48:37.17 ID:8Pi67vfI0
ジャイアンが未開惑星保護条約違反常連のケニー一族って紹介したのは良かった
95: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:33:39.90 ID:FDpnPWwqa
スターオーシャンは振り返ると金髪主人公だけ好きだわ
100: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:34:46.28 ID:U/wdLWLu0
>>95
エッジうざいやん
あれヒロインが可愛いだけに勿体無かったわ
>>100
そこまでうざいか?
フェイトのほうが合わんかったわ
164: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:58:53.51 ID:wBObz6Jv0
ワイクリアしたはずだけどフェイズがああなった経緯を理解してないわ
113: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:38:20.34 ID:VU+Rg14W0
クロノトリガーオマージュのシーオブスターズは?
インディーズやけど
103: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:35:46.54 ID:qlvup6su0
2がバグ技多くてバランス崩壊アイテムも多くてキッズが喜んでただけよな

109: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:37:12.21 ID:egU/CVkfa
知っとると早い段階からゲームバランスぶっ壊せるけど隠しダンジョン行くと相手もゲームバランスぶっ壊してくるから逆にバランス取れるのが面白いシリーズやぞ
127: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:42:19.90 ID:KY0JV8r40
無駄なアイテムの多さがメインコンテンツや
104: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:36:03.55 ID:bOB8PIHO0
3が圧倒的に面白い
モデリング直してまた出してくれ
117: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:38:38.13 ID:KcV1z+DJ0
ソフィアって今ならそれなりに人気出そうやな

118: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:39:24.28 ID:egU/CVkfa
>>117
実際アナムネシスやとトップの人気やったな
126: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:41:18.24 ID:D2tJNriu0
3もなんだかんだで絵に微妙な癖あったから
フェイトとソフィアってその辺普通っぽいわりに何か変な感じあった
132: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:44:10.64 ID:EDxjr2rw0
しょせん2と3だけの一発屋よ
それはそうと3リメイクしてクレア使わせろ
136: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:45:21.12 ID:KcV1z+DJ0
>>132
アドレーじゃいかんのか?
>>136
いいわけないだろバブルローション投げるぞ
ゴーサイン出したやつ頭沸いてるやろ
148: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:50:18.74 ID:Cf47Xuay0
3の追加キャラでアドレーは誰得すぎたな
ムキムキのおっさんで魔法キャラとか意味わからんし笑えもしない
135: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:45:09.19 ID:yLwz69aK0
2は本編のストーリーはカスだがクリア後のオマケだけは面白いぞ
3もSFに良くある話で騒ぐほどでもないわ
110: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:37:14.43 ID:v1Yu5S7v0
3は完全版でキャンセル出来るようになってから戦闘くっそおもろくなったわ
あとバトルカード集め

216: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:50:13.11 ID:uf31PdFj0
2は面白かったし
3は難しかったけどなんやかんやで楽しめたけどね
4以降は知らん
171: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:02:16.62 ID:EDxjr2rw0
3のあとを描けないならスターオーシャンってタイトルであれやるなよとは思う
まぁ3が一番好きなんやけどな
271: 名無しさん : 2024/05/08(水) 20:44:04.48 ID:Y+TwEDIV0
なんで3がリメイクされないんやろな
ストーリーで叩かれることはあってもキャラも含めて1番人気あるの3やろ
178: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:06:41.64 ID:kQ+v3d3M0
幻想水滸伝も3でやらかしたせいで過去の話しかできなくなって死んだな
生きてるだけスターオーシャンは大分マシ

183: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:09:20.90 ID:v1Yu5S7v0
>>178
4で群島諸国と5でファレナ女王国出てきたのはよかったけど5の出来になぁ
なんで4よりストーリもUIもグラも劣化しとるねん
185: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:11:03.14 ID:kQ+v3d3M0
>>183
ヒクサク神官長見られないの確定したの辛いわ
どっかで期待してる自分がおった
225: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:58:25.48 ID:NzcS+X2S0
3の設定より女子供も容赦なく死ぬネーデの心中の方がヤバくねって
リメイクやってて思った
180: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:07:42.46 ID:Cw8jlYMW0
子供の頃は3のネルとかアルベル好きだったな

96: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:33:43.59 ID:U/wdLWLu0
PSPはやっぱ今やると古いわ
思い出補正無いとやってられん
137: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:45:24.37 ID:zHFjR/JPd
2リメイクはなんでキャラのドット作り直さなかったんや
176: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:06:06.10 ID:JmQev+U+d
2でロニキス死ぬの可哀想
続編で前作パーティメンバー死ぬの珍しいよな
218: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:54:33.18 ID:IQjJO+L60
ここまでブルースフィアの話題なし
GBにしてはかなり頑張ってた作品やぞ😠

222: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:57:51.27 ID:v1Yu5S7v0
>>218
最強スキルか最強武器の二択やーやーなの
あとスキル振り間違うと最強スキル手に入らんのもやめーや 青珠の星みたいな感じの攻略サイト無かったらあかんかったわ
231: 名無しさん : 2024/05/08(水) 20:01:10.14 ID:IQjJO+L60
>>222
スキル振り分けの失敗許さないのはきついな あと最強武器の素材集めにくいのもあったわ
ミニゲームのパズルきつい
220: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:55:54.45 ID:JdvsC+Pl0
2のシナリオとか正直ほとんど覚えてないな
当時はゲーム性で受けたけど今となっては目新しさないだろうし若い子に受けないのは仕方ない
223: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:57:58.27 ID:FDpnPWwqa
2で理解できないのは謎の十賢者人気

226: 名無しさん : 2024/05/08(水) 19:58:58.40 ID:SWvj+8hE0
>>223
あっちーの人以外どうでもいいな
230: 名無しさん : 2024/05/08(水) 20:00:51.52 ID:rDpIRJDo0
>>226
亡びの風をその身に受けるがいい
144: 名無しさん : 2024/05/08(水) 18:46:26.90 ID:gcEBNkhud
2のリメイクって真ガブって弱くなってるんか?
キッズの時は倒せんかったわ
229: 名無しさん : 2024/05/08(水) 20:00:40.08 ID:+2UWjl0W0
2は当時はイセリアは倒せたけど真ガブが倒せなかったわ
動き早すぎて何もできんかった

スターオーシャンってゴミシリーズなんでこんなに人気なの?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1715158394/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
作り直してるどころか、オリジナル版にないモーション多数追加されてるやろ
ドット絵技術が廃れててもおかしくない昨今によくあれだけのもの用意したもんだ
中途半端に3Dとかになってもダレコレってなりそうだし
そして戦犯も3
6はそれなりに評価するけどなんで4.5と続けて爆死したのに6だしたんやろって不思議に思うわ
製作者が無駄に限界にチャレンジしてくるんだけど、戦い方が決められ過ぎるしアカンな
あとは、やたら痒いところに手が届かん
やろうかな
むしろよく続いた
あの運営というかプロデューサーはノーセンキューだけど
乾坤一擲シュペルノヴァするだけのゲームよ
「それ以外の戦術ではまともに勝てない」ってゲームならまだしも自分の判断でワンパターンな戦術採用してるだけじゃん
リアルタイム戦闘が苦手で脳死戦法しか出来ない層でも勝てるようにっていう初心者救済措置の結果でしかない
スキルで色々ズルしてレベル上げたり金貯めたり出来るのが楽しいんよな
で当時としては珍しく仲間キャラ間のイベントやEDがあったり
色々出来るのが楽しいRPGだった
戦犯は4だろ
3が戦犯は逆張りが過ぎる
3はストーリーに賛否両論だったけどゲームは面白かった
なお4以降
あれ見て買う気なくしたぐらい出来悪く感じたんだが
戦闘スタイルもキャラデザもネルとマリアが最高すぎて
ソフィアにま〜たく魅力感じなかった
1から全部スタートレックだろこれ
アナムネシスのモデルをもっとトゥーンにした方が感はある
聖剣3リメイクみたいな
昔はゲームとかデザインの権利があまり整備されてなかったとは言うけど
どうみても3がシリーズの終わりの始まりで戦犯
3のせいで、4以降のストーリーが茶番になったんだから(笑)
スクエニなぁ…
某ファルコムよかマシよね
4以降は本当のファンが続けて買ってる
テイルズですら「ジジイしかプレイしてない」と言われるのに、そのテイルズよりもファンを見かける事が無い
そもそも作り手自体がSFC版の1ヒロインに疑問を感じない嗜好傾向の連中なんだから、3のソフィア通称黒豆(目が小豆みたいだから)って同じタイプな上に加入が遅い遅いところまで踏襲してるわけだし、似たような信者が付くんでしょうよ
あれ、信者ですらガチで見かけないわ
シナリオ的には3が戦犯やろ
総合では大量の離脱者を出した未完成・調整不足の5
クソ過ぎて反面教師のいい見本に出来るレベル
そこはテイルズも変わらんし
というかライト向けRPGは大体そんな感じ
スターオーシャンが特に目立ち易いだけ
ガチで一つもヒット作がないのに未だに擁護してるバカ以下が多いのも罪
一応言うと、テイルズはどの作もそれなりに技を付けれるけどスターオーシャンは2つとかだからな
4は戦闘は面白いやん
でも 今回の2Rは良かったやろ?
3リメイクってDCの事じゃない?
1と2はリメイクされたけど3はまだされてないよね
1はストーリー短いし、強引だし、簡単すぎるけど面白い要素は詰まってた
昔のゲームに上手いこと現代のシステムを合わせてたな
正直スタオよりも何故あんなに人気なのか分からん ここで言うのもなんだが
ディアスは空破斬だけでイセリアも倒せると言うのにクロードの空破斬と来たら…
そこまでやる奴いるんかよ…
宇宙船に連れて行くこと自体ルール破ってるし勝手にタイムスリップして過去改竄してもう無茶苦茶だけど!
故郷に帰ることだけは絶対に許さんから!!
スタオをリアルタイムで体験した世代でもファルコムのほうが圧倒的に面白いと思うぞ
イースしか知らんが
スタオは1や2のころからストーリーの出来が悪い
3に至ってはもはや語るに及ばず
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。