be6206aa


1: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:45:04.88 ID:mSq2CEQ70

何故こうなってしまったんだ


1

2: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:45:29.23 ID:9OJMtanhM

カルチャーブレーン



6: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:46:41.24 ID:GjcwTlGo0

三つ目外してテクノス・ジャパン



9: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:46:59.92 ID:XJ38Mo0Ba

バンプレスト



19: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:48:15.54 ID:ca8Rdgp7a

メサイヤ 


19

12: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:47:27.74 ID:+4nFlYSqM

日本一ソフトウェア



17: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:48:11.17 ID:GjcwTlGo0

サンソフトってまだあったかな



22: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:48:17.68 ID:vZjIVEpVr

artdinkがA列車9で食いつないでるの見ると悲しくなるわ
10は無理そうですね…



23: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:48:30.62 ID:75EgdHxr0

NECインターチャネル 


23

26: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:48:51.10 ID:1vB/MKCB0

ヒューマンってもうない? 



30: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:49:18.71 ID:jcvAF1khd

システムソフトアルファー



32: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:49:31.81 ID:GjcwTlGo0

データイーストはもうないな



47: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:51:25.07 ID:hufQspeTd

トンキンハウス


47

52: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:52:15.39 ID:1vB/MKCB0

フロムは下手したらここに入ってもおかしくないような会社やった昔は



75: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:54:43.27 ID:GP53PZK9p

アートディンクのゲームをやってる俺はお前らとは一味違うんだぜという優越感はあった 



87: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:55:58.84 ID:MM1czz7m0

ハッカーインターナショナル 



56: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:52:39.70 ID:mSq2CEQ70

ヒューマン、あそこも挑戦的だったな
クロックタワー・・・


56

67: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:53:40.09 ID:FS5uzKoP0

>>56
ワイは爆走デコトラ伝説



83: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:55:33.93 ID:0WGg30ZU0

ヒューマンはザ・コンビニのイメージだわ



111: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:58:58.37 ID:SDQPpa6wp

ソニックパワーズ 
航空管制官のゲーム面白かった 



95: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:57:06.08 ID:vIQMNGAN0

ゲーム王国に出てたメーカー全部


95

110: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:58:55.27 ID:GjcwTlGo0

>>95
ケムコとかカルチャーブレーンだな
当時でもマイナーポジションだった



129: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:00:45.36 ID:KiJ4uLLpa

>>110
カルチャーブレーンの遠藤さん(故人)Twitterやってて
「昔好きでした」ってリプしたら「ありがとう、頑張ります」って
お返事くれたなあ…



98: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:57:17.90 ID:IezH35IEd

ゲームアーツ(グランディア)
クエスト(オウガバトル)



99: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:57:21.94 ID:OHyAKw+HM

アートディンクのSLGはいろいろおもろかったけどな
あとルナティックドーン


99

105: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:57:58.02 ID:mSq2CEQ70

>>99
て、テンペスト・・・



108: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:58:32.05 ID:EmwfHtlD0

アートディンクはもったいない 

A列車とかコアすぎたのかな 
確かにスマホ向けじゃないけど 



101: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:57:35.48 ID:LAIARk6ga

ネバーランドカンパニーは
もはや語られることすらない



106: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:58:15.56 ID:CLziZZ+G0

コンパイルはまともに経営してたら
今でも生き残っててくっそ儲けてそう


106

118: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:59:35.20 ID:mSq2CEQ70

>>106
アミューズメントパークやら饅頭やら欲出しすぎたねんな・・・



125: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:00:21.26 ID:nsioZ4AJa

>>118
饅頭はバカ売れしたんだよなぁ



113: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:59:05.92 ID:KiJ4uLLpa

やのまんもつぶれてはいないんだよね 
ジグソーパズルやさん 



121: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:59:48.39 ID:UaNECZOXr

アクワイアは早く侍道と天誅の新作作れ 


121

124: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:00:16.25 ID:aKfCCQFJ0

>>121 
侍道新作発表された 



126: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:00:33.49 ID:Nx4XoADA0

>>121 
アキバストリップをもっとリアルにするのもOK 



116: 名無しさん 2019/11/01(金) 10:59:13.25 ID:R1n1g67P0

名前だけインパクト強いガスト



146: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:02:30.34 ID:noos6/og0

フライト・プランというサモンナイト一発屋 


146

165: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:04:09.74 ID:KiJ4uLLpa

>>146 
元々は業務用のソフト作ってたんだよな、それがゲームやさんになって 
最後は夜逃げ… 



132: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:00:58.97 ID:Q49Z+J730

ファルコムはロードモナークをクソほどやったわ
SLG感の全部が詰まってる感ある



173: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:05:32.56 ID:LAIARk6ga

エコールはこのポジションなんだろうか



188: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:07:12.22 ID:0NfRuZ1o0

188

200: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:08:56.08 ID:UCcix/z1r

>>188
まだ生きとるぞ



344: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:26:06.32 ID:L7gfyr2T0

ドカポンで有名なアスミックは会社自体は全然余裕であるけどゲーム事業からは撤退しとるし 
かつて名作作ったとこもこういうの多い 



351: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:27:11.59 ID:sBezUu2Ea

お前らゼロヨンチャンプゼロヨンチャンプ言うわりにメディアリングなしか 



194: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:08:09.82 ID:RfTA6Xnta

テクモなし


194

203: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:09:28.61 ID:bGyAQ21w0

>>194
コーエーテクモだからセーフ



257: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:16:09.96 ID:M9V+1AKdx

パソコンの昔のルナドン好きやったわ 
自由に冒険したり泥棒したり強盗したり仲間と結婚したり子どもができたりその子供と結婚できたり 
メチャクチャ自由なゲームで好きやったわ 



268: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:17:07.03 ID:KiJ4uLLpa

tアンドeのブレイズアンドブレイドは今なら受けたと思うな 
モンハンみたいなもんやろ 



236: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:13:57.61 ID:HDIcxSf/H

3大なんだかんだで生き残ってるゲーム会社
「ケムコ」
「カルチャーブレーン」
「サン電子」


236

241: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:14:33.74 ID:ritZ00nra

>>236
ケムコadvが地味に出来良いのすこ



253: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:15:56.53 ID:tqES09v4r

>>241
レイジングループクッソ名作で草



151: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:02:49.49 ID:t3nEpyXv0

アイディアファクトリーとかいうクソゲーメーカー 



301: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:20:57.10 ID:j2EvlntzH

これで擬人化されてるところって謎の強さがあるよな


301

308: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:21:42.59 ID:wKdv1UtCd

>>301
弱小ばっかりやな



330: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:24:41.29 ID:nZjwhpOod

テクノスジャパンの魂はアメリカに受け継がれたからヘーキヘーキ



352: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:27:28.67 ID:GjIYQ1LQ0

かつては信長の野望と人気を二分していた天下統一というビッグタイトル



390: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:32:33.46 ID:TG20QriEM

アイレムってまだあんの?
バンピートロットとかパチンコ風雲録とか好きやったわ


390

421: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:35:41.79 ID:tqES09v4r

>>390
ゲーム作ってたスタッフはグランゼーラって会社に移動した
そっちでは巨影都市とか絶体絶命都市4とか作っとるで



441: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:38:12.74 ID:L7gfyr2T0

>>390
会社自体はあるで
今はガチのパチンコ開発用やっとる
ピートロはオープンワールド感あるし独特な世界観でよかったけど時期が悪かったな



355: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:27:43.54 ID:Q49Z+J730

ボーステックの銀河英雄伝説は好きやった 



392: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:32:42.34 ID:geXq98GZ0

ハドソンもう無いの?
高橋名人はどうしてんの?


392

403: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:33:40.82 ID:swR5Ai0Dd

>>392
この間リンガーハットの麺大盛りが大盛りになってなかったって怒ってた



115: 名無しさん : 2019/11/01(金) 10:59:12.92 ID:DtPyohK90

ハドソンってボンバマとマスターオブエピック以外知らん😞 



333: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:24:52.44 ID:Q49Z+J730

ハドソンのCMの謎のノリあったよな 
あの甲高い声 



437: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:37:34.10 ID:wWStQoIQ0

キャリアソフトまだあんのかな
新作グローランサーやりたいわ


437

449: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:39:21.46 ID:KiJ4uLLpa

>>437
アトラスが吸収合併した
高田もちゃんとアトラス社員として働いている



404: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:33:47.32 ID:tMyX6huVp

ミストウォーカー 
FF生みの親の会社やぞ… 



412: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:34:41.52 ID:PUjLxz3Fp

カルチャーブレーンのムシモン好きやったのに 



486: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:42:57.47 ID:QLtUcxhC0

ガンバリオンとかいうワンピおかかえなのに大して有名じゃない会社


486

500: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:44:23.86 ID:+KfTWpam0

>>486
ジャンプアルティメットスターズとかいう神ゲー作った会社
フォースもここに作らせるべきだったな
ドットでキャラ豪華なやつもう一回作って欲しい



464: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:40:41.54 ID:kTNIKHENM

ハードの進化で中小じゃなかなか勝負できないし失敗したら傾くもんな 
スマホアプリとかパチンコにシフトするのは仕方ないか 
その点フロムは凄いよね 



470: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:41:40.17 ID:GjIYQ1LQ0

ジェネラルサポートとかあったな 
シミュレーション作ってた 



492: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:43:40.85 ID:UoYZjrASd

システムソフト


492

499: 名無しさん 2019/11/01(金) 11:44:16.81 ID:/FCBakPW0

>>492
まだ生きてて
どこに売れとるのかわからん大戦略作り続けてるのはすごいわ



406: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:34:15.52 ID:TF7w75Eta

ダンジョンエクスプローラーの新作作ってたらいきなり中止命令でてボンバーマン作れって言われてぶちギレてハドソンやめたFFの吉田 



434: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:37:15.36 ID:e/IM0sb6M

ハドソンは会社は無くなったけど一応コナミに生かされてるやん 



143: 名無しさん : 2019/11/01(金) 11:02:18.36 ID:UaNECZOXr

アートディンクはカルネージハートが衝撃的やったな 
あれ今ならプログラム教育ゲーム()とか銘打って出せるやろ 


143

三大ああ、あったなゲームソフト会社「ハドソン」「コンパイル」「アートディンク」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572572704/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク