564c317a


1: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:41:34.337 ID:4vADMpUKd

もはやマリオカートとForzaぐらいしか話題にならない


1

2: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:42:57.126 ID:RMDcS1bOM

fzero



3: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:42:58.635 ID:QmaIqaQE0

みんなアセコルやってるけどハンコンとPC必須だからガキにはムズいな



4: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:43:01.651 ID:X5L/axSB0

ゲーセンのスリルドライブ2は面白かったな



7: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:44:58.610 ID:JpDFf3y00

クラッシュバンディクーレーシングで完成し過ぎたから


7

11: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:47:57.901 ID:1og6PrCY0

レースゲーの楽しさは音ゲーに近いものがある



12: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:48:10.200 ID:pGl0YyiI0

首都高バトル復活しろや!



16: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:49:32.636 ID:0mJ1uc9B0

リアルで車とバイク乗ってからレースゲー自体物足りない



25: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:54:11.741 ID:QfgSxxWD0

アセットコルサCompetizioneをVRでやってっけどすげー楽しいぞ!


25

26: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:57:28.712 ID:4vADMpUKd

VRレースゲームは未来感すごいよな



27: 名無しさん 2024/04/26(金) 20:58:55.769 ID:mIur3FXt0

やっぱハンコン欲しいじゃん・・・高いじゃん
GTforthProぐらいで最高峰のがフィードバック付のが買えるなら・・・



29: 名無しさん 2024/04/26(金) 21:00:58.381 ID:4vADMpUKd

美少女がレースするアニメが有るけどゲームも真似したら良いのにな



32: 名無しさん 2024/04/26(金) 21:05:49.313 ID:JzVuXbJx0

ニケとかいうケツゲーみたいに美少女バイクレースのゲーム作れば良さそう


32

34: 名無しさん 2024/04/26(金) 21:07:30.705 ID:0mRNqG850

スマホのdrive zone onlineは久々にハマった
でも手軽だからやってるだけっていうのはある



36: 名無しさん 2024/04/26(金) 21:10:13.593 ID:uqsOL2Kp0

もっとさ、爽快アクションゲー寄りの実車レースゲームって無いの?
ワイルドスピードの世界をゲームにしたような



110: 名無しさん : 2024/04/24(水) 19:58:19.78 ID:oaiAizBA0

フォルツァの2とか3とか昔の地味なやつは好き



43: 名無しさん : 2024/04/26(金) 21:23:14.187 ID:4vADMpUKd

チョロQのレースゲーム結構好きだったんだけどな


43

38: 名無しさん 2024/04/26(金) 21:13:47.352 ID:p9ZoHsYt0

レースで勝つ度に何かしらステータスが上がるパーツ落とすハクスラゲーにすれば



58: 名無しさん 2024/04/26(金) 21:54:14.931 ID:2BX3s6MA0

初代GTが出た頃は日本にも魅力的なスポーツカーがまだまだ出てた



66: 名無しさん 2024/04/26(金) 22:21:44.390 ID:X5Tw4tqK0

レースゲームいまだにゲーセン稼働してるだろたいしたもんだよ



8: 名無しさん : 2024/04/24(水) 16:40:15.79 ID:YvC3t86L0

ユーロとアメリカンのトラックシミュレーターだけでお釣りくるんで


8

3: 名無しさん 2024/04/24(水) 16:36:34.14 ID:WOATQc6L0

ハンコンガチプレイは環境揃えるまでが大変
環境が揃ったらギンモヂイイイィィが出来る



5: 名無しさん 2024/04/24(水) 16:37:47.32 ID:e/o8HZWt0

シミュレーション系のリアルなレースゲームで車のセッティング合わせて実車プロのタイム抜くと達成感あるぞ



14: 名無しさん 2024/04/24(水) 16:43:27.17 ID:UllT62OC0

昔ドリームキャストの首都高バトルゼロに
ハマった。(東京名古屋大阪まであるバージョン)。迅帝34GTR速すぎ。



17: 名無しさん 2024/04/24(水) 16:45:47.39 ID:IUElwnGt0

グランツーリスモのトロフィーをコンプするのに寝食を忘れやりこんでたら
大学落ちた


17

21: 名無しさん 2024/04/24(水) 16:50:50.57 ID:YiFS1UNw0

ディスクシステムのF1レース面白かったな
金貯めて新しいマシン買って記録出して応募して



28: 名無しさん 2024/04/24(水) 17:07:16.91 ID:AAWo118i0

リッジレーサーからR4まではクソほどやった



30: 名無しさん 2024/04/24(水) 17:08:28.08 ID:pbtoS5fe0

バーチャレーシングとセガラリーは今でも好き



34: 名無しさん : 2024/04/24(水) 17:10:09.17 ID:22ZjlmPo0

クレタク好きだった


34

46: 名無しさん : 2024/04/24(水) 17:24:13.19 ID:E+i8SDhB0

クレイジータクシーで時間10分だかにして客乗せずに走るのが楽しかった



32: 名無しさん 2024/04/24(水) 17:09:30.42 ID:C08i/wwT0

一番最初にやったレースゲームはファミコンの「F1レース」



44: 名無しさん 2024/04/24(水) 17:21:47.29 ID:ne2+kWvp0

GTA5は何気にレーシングゲームとしてのポテンシャル高くね?
車は架空だけども
GTA5って物理エンジンがしっかりしてて、重量バランスとかが走りに影響するんだぜ?
左側だけにくっそ重いアーマー来た奴乗せると、左にはよく曲がるけど右に曲がらなくなったり



47: 名無しさん 2024/04/24(水) 17:24:23.20 ID:fb9q5HM30

レースゲーはリアルシミュ、アーケードどれも割と手を出してるけどDiRT Rally2.0が一番ハマってる


47

51: 名無しさん 2024/04/24(水) 17:28:15.65 ID:kiVg4++l0

どんなに映像がリアルでも、やっぱりGが感じられないとダメだな



54: 名無しさん 2024/04/24(水) 17:30:27.11 ID:ospWDwY+0

車好きじゃないからリアル路線なものばかりになってやらなくなった
PS2の頃のニード・フォー・スピードとか好きだったのにあれもリアル寄りになっていきやがって



66: 名無しさん 2024/04/24(水) 18:02:04.64 ID:++UWAT0R0

現実的なやつよりバカゲーのが楽しい



120: 名無しさん : 2024/04/24(水) 22:15:44.27 ID:grOCqMl/0

スノーランナーって言う車ゲームが面白いと聞いた


120

81: 名無しさん 2024/04/24(水) 18:37:25.62 ID:4NhYXyJ50

チョコボレースやって改めて思ったわ
高難易度のレースは一手のミスで台無しのリトライ地獄になるから俺には向いていない、イライラ半端ない



97: 名無しさん 2024/04/24(水) 19:18:14.64 ID:ylG8RlXk0

今出来がいいのはEA WRCとアセットコルサコンペだな
どっちもゲーム性はイマイチだけどシミュレータとして運転していて楽しい



101: 名無しさん 2024/04/24(水) 19:23:06.68 ID:rLniJ5TX0

免許取り立ての頃
グランツーリスモ3がシミュレーターとして役に立った



128: 名無しさん : 2024/04/25(木) 02:52:58.75 ID:gbuSSoaX0

OutRun2はハマったなあ
車好きからすると嘘挙動なんだろうけど
操作する爽快感は凄かった
トライアンドエラーで全コース簡単にクリアできるようになるし
普段車ゲー全くやらないのにこれだけはどハマりしたわ


120

123: 名無しさん 2024/04/24(水) 22:50:21.07 ID:9zK1E/vf0

バーンナウト2とリベンジは面白かったなあ。



172: 名無しさん 2024/04/25(木) 17:36:48.90 ID:ljhGmmMP0

自動車のゲームで一番おもしろいのはRigidChipsとLaputanBlueprintsとStreetLegalRacing:Redline
ただし車転がすより車両作ってる時間のほうが長くなる



180: 名無しさん 2024/04/26(金) 12:36:28.55 ID:e/yX2+x40

なんだかんだでディスクシステムのF−1が一番面白かった気がする
いや気のせいかも



48: 名無しさん : 2024/04/26(金) 21:42:38.376 ID:ApGUerEe0

わりとマジでレーシングラグーンリメイクして欲しい


48

レースゲームが廃れた理由、誰にも分からない 
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1714131694/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事