cae5d6bc


1: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:10:14.92 ID:opuxrakE0

その方が面白いやろ


1

2: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:11:04.34 ID:VP5ltkYd0

アメリカ人とかどうすんねん



3: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:11:11.63 ID:WmRrUoKTM

一回りして愛知民が一番つまらなそう



5: 名無しさん : 2024/04/20(土) 17:13:05.81 ID:dUFgnsuF0

いつも織田でやって岐阜平定したあたりで飽きる🥺



4: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:12:35.04 ID:tDR+Y+tW0

最近の信長の野望は人口や収入がリアルになったから北条家が強過ぎる
逆にバランス悪い


4

11: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:18:40.42 ID:6RsrZ6gn0

>>4
最近の知らんけど関東強いならリアルじゃねえだろ



43: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:37:09.49 ID:cZuF6aq80

>>4
だから地方統一で止まるAIにされてるんだよな



6: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:14:49.83 ID:9J8Uc06N0

河野なんや許してくれや



8: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:16:33.53 ID:iSY1+6yh0

神保長職とか無理ゲーなんやがどうすれば
上杉と本願寺に挟まれてるんやけど


8

10: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:18:08.00 ID:tv0SsFyHd

ノッブがどれだけ地理的に有利だったかよくわかるよな
このゲームやると



13: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:19:35.41 ID:RC0goKKM0

その都道府県なら使ってもいいのか、ガチの地元じゃないとダメなのか



16: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:24:47.89 ID:+N8zsh3F0

蠣崎家はキツいて



17: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:25:05.31 ID:DRnM+3Ec0

一条とかどうにもならないんじゃ


17

82: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:41:09.60 ID:BcX2UtqB0

>>17
エース土居さん酷使で西園寺→河野食って長宗我部との四国統一戦や!
その頃には近畿の織田、中国の毛利、九州の島津に囲まれとるかもしれんが



18: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:25:58.71 ID:DRnM+3Ec0

PKでゴリゴリ強化したら知らんけど



19: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:26:53.71 ID:ds4cAyC50

武将よりも国力がな



20: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:28:10.21 ID:Spk6BR1X0

毛利かあんま好きじゃないんだよな


20

23: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:29:07.54 ID:dRN6AQLFd

一条とか編集して金も米も大量に持たせてチート化してるのに
自動で回してるとそのうち滅亡してるの理不尽



27: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:29:31.09 ID:X2QuP6TMd

しまんちゅワイ、困惑
島津か?



33: 名無しさん : 2024/04/20(土) 17:31:34.02 ID:Kpjwg/As0

六角か安土織田プレイですね



32: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:31:20.76 ID:eGlxpOE1a

上杉家はなんか始めても面白くないわ


32

38: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:35:21.39 ID:8GvfT+Sgr

>>32
京の都行くの遠すぎますよ〜しかも隣と道中に戦闘狂おるしな絶対邪魔されるし



34: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:32:18.63 ID:Yd1oQ/ij0

若狭武田家使えと言われた時の気持ち考えたことあるの?



35: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:32:37.35 ID:WOWq4f/S0

スタート今川、桶狭間前に松平元康を跡継ぎにして織田家を併呑、その勢いで京を制圧



36: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:33:58.19 ID:hj/qibVE0

一色ってどうなんや


36

37: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:35:00.27 ID:yoFRJQ3b0

>>36
名門や



95: 名無しさん 2024/04/20(土) 19:10:08.70 ID:TG0HwOiT0

>>36
信長と近い世代の人物情報が軍記物頼りな時点でお察し
若狭武田といい勝負して本能寺後には細川単体に負ける



40: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:35:37.11 ID:8oW7kH850

若狭武田も一色もお互いを食べればまあまあやれそうやが
相性良く設定されてなかったっけ



45: 名無しさん : 2024/04/20(土) 17:40:10.70 ID:JyB8h3fuH

鈴木家で統一したいが難しくていつも途中で諦める


45

56: 名無しさん : 2024/04/20(土) 17:51:20.36 ID:QGekCEbNr

がっつり一条が地元のワイ詰みやん
四万十川の戦いで負けて滅亡やんけ



39: 名無しさん : 2024/04/20(土) 17:35:31.04 ID:pJ43BhkS0

今川は最初楽やと思ってたけど
跡継ぎがアレやし三国同盟が邪魔やし結構面倒やった



42: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:36:38.96 ID:0ru/F+tq0

伊達家か
東北統一して満足しとこ



44: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:39:04.18 ID:YsDTtdFM0

有能鍋島おるからなんとかなるわ


44

47: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:41:09.99 ID:pJ43BhkS0

>>44
九州勢は誰使っても割と楽よな
伊東相良がちょっときついかって程度やし



48: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:43:20.63 ID:qFX9rMsud

>>47
九州楽なの革新とかその辺までじゃね?



59: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:56:01.50 ID:cm1Y5pxCM

別所か赤松
まだマシな方か



72: 名無しさん : 2024/04/20(土) 18:16:44.71 ID:5/y4n8jF0

山中鹿之介か


72

60: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:56:10.87 ID:BgLBt1Vq0

どこで始めても織田上杉北条あたりとぶつかるまでが楽しいゲーム



62: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:57:47.39 ID:xAbp4Y1B0

ワイ地元
武田に蹂躙されます
織田に
豊臣に
徳川に

無理ゲ



63: 名無しさん 2024/04/20(土) 17:58:40.84 ID:CUsA3CIM0

それなりに評価高い人材揃いのはずなのにコーエーの朝倉家武将の査定厳しすぎるやろ



73: 名無しさん : 2024/04/20(土) 18:19:34.29 ID:C+4Q/1Jf0

地元の大名なんて知らんかった簗田晴助さん


73

66: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:05:45.68 ID:0dBmZmtQ0

首置いてけか人口が少ない地域はキツイんだよなあ



85: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:44:31.02 ID:i5nMTsR60

都民やけど徳川で始めてええか?



90: 名無しさん 2024/04/20(土) 18:51:33.08 ID:3Jq25l6x0

ワイ関東民やけど信長ガチ勢やからプレイ中は毎回愛媛県民や
河野すこすこ



99: 名無しさん 2024/04/20(土) 19:17:37.97 ID:hqE5B3Aw0

ぼく長曽我部


99

100: 名無しさん 2024/04/20(土) 19:18:20.37 ID:8dnsF0pA0

まあ強さじゃなくて思い入れのある大名でプレイするのが楽しいよな



101: 名無しさん 2024/04/20(土) 19:20:34.24 ID:JkXtRsgZr

伊達家めっちゃ丁度いいんよ



103: 名無しさん 2024/04/20(土) 19:23:35.67 ID:HHnop8Xvd

【朗報】山形県民ワイ、最上上杉伊達大宝寺を使える



107: 名無しさん 2024/04/20(土) 19:31:00.78 ID:mXEywfK/d

初心者で太田成田とか激難やんけ


107

信長の野望は地元大名でしかプレイできないルールにすべき
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1713600614/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク