
1: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:10:18.36 ID:CF1z63MD0
終盤は天空、雲エリアなんだよなぁ
2: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:10:41.43 ID:06HVcfJL0
闇だろ
6: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:11:15.81 ID:UBD7Ky536
終盤は大概地獄みたいな異世界エリアや
宇宙、工場、雪、氷
この辺のイメージやな

13: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:13:00.45 ID:CF1z63MD0
>>3
いうほど工場って終盤感あるか?
83: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:24:16.17 ID:LFIz8Jm8a
>>3
カービィやんけ
12: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:12:33.48 ID:Pv0xer9n0
終盤が図書館とかなの雰囲気あってすき
59: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:21:16.83 ID:KPhSk17R0
>>12
ダークソウル
>>12
Rabi-Ribiとかそうやったなぁ
7: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:11:16.40 ID:06HVcfJL0
春夏秋冬闇だろ
23: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:15:00.47 ID:v+ZNrM16d
草原の最序盤感
平原の中盤感
38: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:17:15.37 ID:/Za6/XUU0
>>23
1面は森のイメージだわ
>>38
森は2面やぞ
9: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:12:00.89 ID:CxTX/X7Pa
終盤は雪
ラスダンは天空
11: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:12:23.66 ID:JHL0bA0i0
なんか四角いブロックが浮いてる異空間だろ
19: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:14:36.20 ID:scCg3NhR0
謎の灰色エリア抜けた先のお花畑やろ
22: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:14:44.22 ID:iEVlUu39p
太古の超科学の遺跡エリアでしょ
27: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:15:28.14 ID:DnR4ss6da
工場に序盤感あるのはソニック2のせいやな
33: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:16:38.35 ID:NLDUwoPV0
序盤が雪…MHP2
中盤が雪…マリオ3
終盤が雪…ドラクエ2

32: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:16:28.40 ID:gM9bfLwr0
荒廃した1面世界がラスダンやぞ
46: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:19:35.32 ID:tXMyMiTTa
火山はマグマ即死と隕石ボトボトくそステージのイメージ
47: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:19:38.66 ID:38fgcFKPM
別に具体的に何って頭に浮かんでないけど雪とか氷のステージの音楽いっつも好き
37: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:17:02.36 ID:v0gNhnf3d
キッサキシティとかテンガン山は雪降ってた

52: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:20:40.62 ID:I87vBM3yd
魔法都市は中盤
56: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:21:05.99 ID:Kon8M6Me0
世界地図とか見られるゲームやと遠くに火山とか見えて「その内行くことになるんやろなぁ」とか思ってワクワクする
61: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:21:26.64 ID:HJRMwHQ00
沼ステージは大体苦痛ゲーと化す
71: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:23:05.67 ID:SFBpA5SN0
砂漠は中盤
雪とつながるイメージ
ちな聖剣2

63: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:21:47.22 ID:qwEhB5cLa
終盤は異世界からの元の世界に戻るもどんよりとした空気になってる
76: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:23:41.78 ID:ocuFu4tfd
海底は中盤か終盤かで激論が繰り広げられるな
82: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:24:11.45 ID:X1vEDvqWr
日本が舞台やったら始まりは群馬辺りやろなあ
九州から東京まで巡って最後は北海道や
91: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:27:03.26 ID:2lt3rvs20
砂漠とジャングルの中盤感
主人公のコピーキャラが出てくるステージは?
108: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:31:19.87 ID:n9OlwEOna
FF8の氷エリア入るタイミングは前半の終わりって感じで好き
113: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:32:23.26 ID:BP9DW/1Bp
ラスダン→空に浮かんでる要塞か何か
120: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:33:36.92 ID:69SHzdJn0
レジェンドオブドラグーンは中盤が雪で終盤が砂漠やったかな

116: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:33:11.91 ID:7HM3/NqDd
終盤大詰めで最序盤に訪れたエリアに戻ってくる展開は熱い
136: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:35:38.68 ID:pDFwrH8c0
終盤は変な裂け目から異世界に行って最終的にクリスタルまみれになるイメージだわ
139: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:36:23.11 ID:orLx3Ack0
物語後半からずっと砂漠と遺跡を行ったり来たりして最後の最後でべらぼうに階数のある塔を登らされる
122: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:33:55.36 ID:UeZopp6Ra
逆に雪、氷エリアが序盤に来るゲームある?

127: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:34:37.82 ID:8vqB44pZ0
>>122
モンハンやってない人か?
珍しい
132: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:35:12.54 ID:5irVYoLup
>>122
テイルズのどれかにあった気がする
126: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:34:34.46 ID:c8GOOeyQ0
中盤から終盤にかけてはテイルズのイメージ
147: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:38:36.27 ID:2lh+21lfM
ピアノの泣ける旋律のBGMがあるダンジョンが終盤にあるとテンション上がる
舞台は神話や
157: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:41:07.18 ID:tfIRxj6o0
平原と遺跡みたいなんが終盤にくるのも好き
159: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:41:10.33 ID:pDFwrH8c0
後半闇属性のめっちゃ強い魔法や技を覚えるけど終盤の強敵が全員闇属性な現象
190: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:48:51.94 ID:Dk33vY5gr
高層ビルの屋上やろ

166: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:43:03.95 ID:wbOqpnby0
マリオシリーズだと終盤は逆に溶岩とか炎のイメージがある
クッパの属性のせいかもしれんが
179: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:45:46.30 ID:uRPaSP4cM
巨大生物の体内
182: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:47:07.81 ID:uBREeuEX0
序盤雪原のゲームは名作揃い
215: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:55:25.25 ID:Ld0cuOe40
水系ダンジョンが最終盤を務めることってほとんどないよな
4属性の○○が〜みたいな時は必ず出てくるけど

225: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:58:30.45 ID:5irVYoLup
>>215
でも水系は難しいっていうイメージがあるからなゼルダのせいか
216: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:55:33.10 ID:wNerhETt0
マリオランドだと中国からの雲やったな
222: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:57:36.19 ID:PbUTPNZn0
フロムゲーの終盤
無機物が溢れる世界から空虚で荒廃した世界に移行するムーブはホンマに神や
203: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:51:54.32 ID:PVfopqSZa
FF13の終盤でアルカキルティ大平原着いた時の開放感すごかったわ

194: 名無しさん : 2020/03/04(水) 09:49:08.95 ID:Tt+lW5q50
やっぱ僕は序盤に行っためちゃくちゃ発展してる街と城が終盤でぶっ壊されて高レベルモンスターの巣窟になってるパターンが好きですね
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583280618/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
そりゃ流行り廃りの話してれば昔はこうだった今はこうだ系の話題が一定数出て来るの当たり前だろ?
そんなことすらわからない池沼がしゃべる必要ないよ
その後は人によるけど
君が新しいゲームの例を挙げればいいだろ
俺は雪エリアは終盤感あると思う
ポケモン剣盾もSVも終盤で雪エリアだった
元スレが四年前である事と懐古老害が常駐している事との合わせ技やね
前者はネタ無いならやめればいいのにね
後者はもう手遅れ
むしろ中盤の色々な地域を巡っている途中に出てくるイメージ
それを機に、今まで行けたところが行けなくなるのもっと嫌い。
終盤で、世界各地でサブイベ解放されまくるのはすこ。大抵、各キャラのストーリー最強武器ゲットとかなんだ。楽しいよね。
案の定このレスにジジイ共が発狂してて草
オラこんな村嫌だ〜と出ていって色々あって戻って来る
中盤はジャングル砂漠
中盤から終盤にかかるくらいで雪
終盤は研究施設
ラスダンが体内みたいなグロステージ
適当に作ったけど一致するゲームありそう
ゼノブレイド1は惜しいな
ここの人間をジジイなんていう汚い言葉で罵るくらいに嫌悪してるくせに、わざわざ来てコメント残すお前のほうが心配になるわ。
次の休みにカウンセリング受けに行ってくれ
くっさいくっさいいとっしゃ雪
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。