1: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:31:55.43 ID:8q9FIFz80
イージー
ベリーイージー
なめくじ
これならイージーモード選ぶやろ!
3: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:32:44.75 ID:3fql93040
アサクリヴァルハラのもうわけからん難易度設定すき
4: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:32:55.22 ID:eYZBnXi40
イージーをノーマルにしてノーマルをハードにしたろ!
15: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:36:07.70 ID:Tf2KqBz70
プライドないから基本イージーにするけどFF15とFF7Rはノーマルでやったわ
デビルメイクライも難易度多すぎて訳わからん
9: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:33:50.36 ID:P3Ty9JqXr
デスマーチってなんやねん
10: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:34:15.68 ID:AAZeT3iG0
カジュアル
ノーマル
ハード
ベリーハード
マゾ向け
これでいいわ
21: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:37:29.60 ID:dyU5xNE6d
ウルフェンシュタインくらい煽っていけ
28: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:37:57.67 ID:AAZeT3iG0
>>21
これ他はちゃんとカッコいいんか
33: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:39:01.60 ID:ezEwHXWD0
>>28
難しいのは血まみれのサイコパスみたいな顔になる
18: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:36:39.04 ID:4kquWo/S0
2.3回ミスした後に「難易度下げるかい?」って出るゲームあるけどあそこで下げる奴おるんか
煽られてるようにしか感じんぞ
29: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:38:07.73 ID:3fql93040
7Rノーマル開始ワイ
クソハウス戦で無事イージーに修正
19: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:36:47.42 ID:l1k1nMSwM
ワイ「ストーリーモードって名前にしたろ」
20: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:37:21.70 ID:3fql93040
最近の洋ゲーとかイージーに変な名前つける風潮あるってことは
下手くそでもイージー選びたくないんかなとは思う
22: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:37:33.92 ID:AAZeT3iG0
最近は詰まるとやる気なくすから「ストーリーを楽しみたい方に」モードは有能
66: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:41:09.06 ID:i7Vs6lKU0
バルバトスやんけ…念のためにイージーって行ったろ
23: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:37:42.79 ID:wLpGoz1m0
最初からイージー選ぶ奴ってあんまおらんやろ
ハードは結構いるやろうけど
26: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:37:49.25 ID:vrkJyKJT0
ワイは大体のゲームでイージー選択する
無双できた方が気持ちいいし
36: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:39:13.21 ID:ev79bNGK0
ノーマル(イージー)
ハード(ノーマル)
これあんますこじゃない
58: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:40:35.05 ID:zu0GzAYV0
CODとかリアリティやっけ?でやるとマジでリアルすぎてクソつまらんくなるわ
アトラスのゲームの初見ハードはまじハードだから困るわ
57: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:40:32.07 ID:j12g4lhZd
最初のボス選べるブラッドボーンとかいう有能
なお難易度
62: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:40:50.86 ID:oeFQqF700
今でこそ見なくなってきたけど
イージーだと取得できないコンテンツがありますみたいなのあったからなんとなくノーマル以上にする癖ついたわ
64: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:41:04.45 ID:JL3pQwtw0
賛か否か
75: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:41:52.58 ID:XzzvSEvw0
>>64
ハードカジュアルとか選ぶやつおるんかな
432: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:00:34.92 ID:xObGjKNHd
>>75
友達にFE勧めたときにハードカジュアルをおすすめしたわ
69: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:41:33.29 ID:AAZeT3iG0
絶対死なないのはちょっと違うかもな
ゲームじゃなくなる感じがする
95: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:42:49.57 ID:stNEU0lI0
ツシマの万死モードは敵味方共に一撃とかいう触れ込みなのに自分は一撃で死なないから難易度:難しいより簡単という
一騎討ちは緊張感あっておもろかったけど
71: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:41:35.79 ID:ezEwHXWD0
ゲーム「このゲーム難易度ないです」
ワイ「あっ」(死〜ん)
ゲーム(こそっと敵減らしてやるか)
85: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:42:22.73 ID:QgRTYTk/a
最近のゴルフクラブのシャフトの柔らかさに通じるものがある
ジジイどもが見栄張ってSシャフトしか使わんからSがフニャフニャになっとる
92: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:42:47.84 ID:lxDUKywn0
縛りで難易度上がるのは好きじゃない
敵が上級技使ったりしてくるのは好き
97: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:43:00.09 ID:8nUV/B0Ad
DMC1発売後
開発「まだスタッフにDMDクリアした人いなくって〜w」
何故実装したのか
141: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:45:09.64 ID:5rMGjfz70
>>97
でも、そういうの入れる勇気はええよね
183: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:47:45.99 ID:sWwjC0eU0
>>97
その割に滅茶苦茶やりこみゲーマー多かったな
奇跡的なバランスや
124: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:43:58.57 ID:9g+QDXA80
何回か死ぬと難易度下げられるよ?って言ってくるゲーム腹立つのり
210: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:49:13.44 ID:JL3pQwtw0
226: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:49:57.55 ID:UvNSsmJs0
>>210
煽りカスやんけ
232: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:50:23.97 ID:9+PmKk3Ad
>>210
兄さん…😅
117: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:43:44.63 ID:+sAFq7Mb0
ワイ「隠し要素とかないならノーマルだけやって終わりでええか…」
151: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:45:34.25 ID:wLpGoz1m0
ハードにしかない特典があると凄く嫌
トロフィならええけど
126: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:44:05.31 ID:h5bt6eVw0
「最高難易度はクリア後じゃないと解放されません」
前作遊んだ事あるから最初から選ばせろやハゲ
140: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:45:06.45 ID:+IuvTXMk0
難易度選択あると若干萎えるわ
自分で自分いじめてるみたいでアホらしいやんけ
167: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:46:26.54 ID:Ss6bHbK0a
一番簡単なモードをモンキーモードとかいう名前にした会社があるらしい
202: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:48:45.85 ID:UbgbpIuVa
こういうの嫌
最近は難易度で貰える実績とかも少なくなってええよな
昔は最高難易度でやらないと取れない奴が多くてやる気が削がれた
201: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:48:44.63 ID:6sp3z/vP0
イージーだとエンディングが違うぞ
こう言う舐めたゲームあるから選べんやん
204: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:48:51.97 ID:zNcPlkvza
自分でも理由がわからんがメタルギアは
据え置き→VERY EASY 携帯機(OPSやPW)→VERY HARDやったわ
324: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:54:44.56 ID:VhluVfsfr
世界樹の迷宮「難易度はノーマルがおすすめだぞ」
381: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:57:59.80 ID:fAY3TL9/0
>>324
ノーマルの下がピクニックとか馬鹿にしてるの草
なおピクニックでも普通に死ぬ模様
206: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:48:54.49 ID:QUizFHb80
最高難度で真ボス登場とか大好きなんやが批判も分かる
でもやっぱりロマンある
386: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:58:15.91 ID:9U2pgTEWa
しばらくチュートリアルステージがあって
そこで上手さ診断して難易度提案してくれるゲームとかないかな
416: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:59:56.80 ID:69mVX6gD0
>>386
CODは射撃訓練のタイムで推奨難易度みたいなの教えてくれるな
>>386
codのキャンペーンはそれに近いな
295: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:53:29.57 ID:00afr2YL0
タイタンフォール2は最初の訓練場でノーマル勧められてキレたわ
ハード推奨されるようにもう一回やった
322: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:54:37.27 ID:Qs93rgXp0
ハードモードあるある
序盤が一番きつい
229: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:50:13.44 ID:mOy4qk690
スパロボWとかいう難易度MAXにして縛りしてちょうどいいゲーム
329: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:54:57.43 ID:JX19c64Hd
難易度調整が敵の体力と攻撃力が高いだけのクソサイレントヒル2
そこらへんの這い回る虫に銃弾15発とか必要
蹴ると一撃死
356: 名無しさん : 2021/02/08(月) 13:56:27.00 ID:jzOxrQYqa
三國無双の修羅をトッモと二人でレベル1縛り楽しかったわめちゃくちゃ緊張する
430: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:00:32.58 ID:VmWF3RlJ0
高難度にトロフィーとか何かしらの恩恵ないゲーム嫌い
ノーマルクリアでトロコンできるやつ
483: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:03:49.53 ID:tR6hSWBU0
alien isolationのAI好き
490: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:04:15.60 ID:uPo5Aam80
>>483
探知機の音聞こえるやん!殺したろ!
500: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:05:08.48 ID:syeJAi7u0
>>490
何しても音聞かれるのほんときつい
461: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:02:17.01 ID:fAY3TL9/0
pso2のハードコアがガチでイライラした記憶あるわ
アホみたいにクソ硬いしhp表示も無いから精神的にもダルい
552: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:07:47.57 ID:YkJ2M3ds0
.hackはリマスターでストーリー追う為のチートモードなんての追加されとったな
564: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:08:28.43 ID:U0R9j/LY0
>>552
もう一周やるのめんどいしあれはええと思ったわ
590: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:09:45.21 ID:YkJ2M3ds0
>>564
ワイも追加要素にしか興味なかったからチートモードでサクッとやったわ
470: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:03:01.10 ID:SdBAtgeb0
オープンワールドは絶対最高難易度にするわ
サイドクエストとかコンプしないと気が済まないから後半のヌルゲー化を少しでも軽減するしなきゃあかん
527: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:06:26.08 ID:LVIMwZRT0
初期デモンズ「こいつ同じステージで死にまくってるな…もっと難しくしたろ!」
541: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:07:15.09 ID:my+yxhjoK
テイルズだと難易度上げたほうが経験値がいいとかあった気がする
638: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:11:54.52 ID:mzSCLwwQ0
slay the spireのアセンションは良かった
レベル20までずっと楽しかった
582: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:09:29.51 ID:6tUxxreNa
ヨーロピアンエクストリームって響き好き
639: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:12:01.23 ID:RkJdxtLW6
ゲーム中に難易度変えられるのが至高だわ
イージーにしてぬるげーすぎ、ハードにしてつよすぎって萎えそうな時に変えられるようにしたがええ
690: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:14:44.45 ID:1HASLpOSa
難易度アップ(体力カチカチ、一撃死)
そういうのじゃないんだよ
734: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:16:58.97 ID:7+Cpc4pC0
ニーアオートマタの難易度調整よかったよな
一撃死から下もイージーで更にオートがあるっていう
763: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:18:41.59 ID:2s+GY81Xa
ドラクエ11Sの敵強い縛りは良かったわ
言うてやろと思ってたらガチで結構強くなっててバランス良くておもろかった
807: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:20:46.07 ID:gx3HsHFcr
>>763
何をハードにするか細かく選べるのは良いよな
戦闘をハードにしたいのか、パズルをハードにしたいのか、人によって違うからな
だからGTO(グランド・セフト・オート)も細かく決めさせてくれ
カーチェイスだけイージーにしてくれや
798: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:20:30.06 ID:I4xIYmb5H
難易度の上げ方はフォールンオーダーが理想
851: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:23:44.91 ID:g0MMOx4Z0
ストレンジジャーニーかなんかの
イージー(女神転生やったことない人はこれ)
ノーマル(女神転生おなじみの難易度)
みたいな説明好きやわ
950: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:30:02.79 ID:fgChKTE+0
ナチュラルドクトリンとかいう一見難しいけど
慣れると爽快感ある絶妙な難易度調整の神ゲー
ぷぅ〜ってなんやねん
933: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:29:20.02 ID:tP1ivkuU0
diablo3 最初は4段階ぐらいだったのに
難易度足していった結果
ノーマル
ハード
ベリーハード
マスター
トーメント1〜16
まで追加されて訳がわからなくなった
946: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:29:54.20 ID:HnZdDioOa
ワイも下手くそだけど意地でもノーマルモードでクリアする
ハード以上じゃないと見れないイベントやゲットできないアイテムがあるゲームは死んで欲しいわ
963: 名無しさん : 2021/02/08(月) 14:31:09.94 ID:sTrIaSLja
EDFというかサンドゲーのハーデスト以上とハード以下で
自分の火力も段違いでゲーム性自体変わってくるのはすこ
ゲーム開発者「イージーモードを入れてもプライド高いアホは遊ばへんな…せや!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612758715/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
記憶の限りだとイージーにしたのはLRFF13ぐらい
よほど察しの悪いアホでもなけりゃ逆に煽りやろと常々思う
難易度の違いが敵のHPだけとか雑なのやめて欲しい
むしろゲーム慣れしてる人からすれば、ここのゲームの難易度は体力とか攻撃力とかの数値変わるだけだから簡単なモードでもサクサク進めるだけで内容は大して変わらん、みたいな選ばれ方する事はあるよな
何回繰り返したかわからん
やっぱり途中変更可能がナンバーワン
「ハードでしかゲットできないアイテムがある」
とかでない限り、ノーマル&イージーしかやらん。
かくいう自分もロストしたら普通にリセットしてたし
おっさん主人公がおしゃぶりしてるアイコンで名前が「パパ、ぼくもこれやっていい?」モードみたいなのあった記憶
めっちゃユーザー煽るやん…って思ったわ
スレ見直してこい
むしろロスト有りと無しが選べてそれと別に難易度も選べるし、巻き戻し機能もあるから、ロスト云々と難易度が切り離されてるのは巧いやり方だと思ったわ
流石にルナティックのクラシックでやる気は起きんかったけど、ロスト有りだと低難易度でも結構遊び応えがある
配信で、成長率低い老兵は使わんとか贅沢言ってられねえ。そもそも成長率高い有望キャラはもう死んどるわ! キャラロストしまくって何度ももう無理、詰んだってなりながら、なんとか途中参戦キャラに助けられながら進めていって、普段誰も使わないようなキャラが上手く生き残って一軍で活躍してる動画とか、めっちゃ見ごたえありそうや。
イージーをそのままノーマルとかセンス微塵もないから逆効果にしかならない
コナミコマンドみたいな裏技やザナドゥのアイテムショップみたいなのがあるとついつい利用しちゃう
ドラクエ2のもょもととか
データ改造のあれが売られてたんだから割とイージー的にしたいという層は結構いるんだろうね
サクッとクリアしたいんよ
ロマンシアやろうぜ
もっと流行ってほしい
急にグレートティーチャー鬼塚出てきて草
必要な装備や戦術がガラッと変わるから好き
まあ敵強化だけでなく物量やらも増えるからそれどころではないんだが
HPと防御、それからただ味方が不利になるやつは止めて欲しいわ
チャドカスのハイエンドは回答動画見るでもしないとその上根気を要求されるけどな
自分がイージー選んだの隠してネガキャンしてる奴は遠慮なく恥知らず扱いするよ
プレイヤーの挙動コントロールしたがる方がプライドでけぇよ
対立煽り?お前のやってるのは片殺し
アクション以外は得意ではないので世界樹系はノーマルで🤣
今は巻き戻しあるし、クラシック選んでる奴もどうせロストしたらロードしてるやろ
オートセーブでやり直せないくらいしろよ
HPすら低値で縛られるからバグとかハメに近いことしないと絶対クリアできないのスタッフデバッグしたんか?ってレベル
流石にぬる過ぎるなあと感じたら、1段階ずつ
難易度あげていっているなあ
長すぎてダレる
難易度高過ぎてクリアされず中古が溢れた
ノーマル(かなり楽)
ハード(ちょっと簡単)
エキスパート(普通、2週目から解放)
これ嫌い
何のゲームかわかるの草
しかもそう言うのに限って周回プレイするほどのものじゃなかったりするしな
自分で縛ればいいだけの話。ガチ勢以外をふるい落としてどうする
最初に選んた難易度から途中変更できないのは困る
過剰な育成要素を設定してプライドが高いユーザーのプライドを守ろうとしてる
風花の回避盾とかもわざと抜け道作ってるだろあれ
あれは難易度設定を投げ捨てた理不尽だよ
トロコンまでやったって言ったら友達に驚かれたわ
落下死まみれ+呪死で雑な難易度の上げ方し始めたダクソ無印からそうだけど前作で慣れたからぬる過ぎるって言い始めるような層を意識しすぎなのよね
ダクソ2自体は好きだけどめっちゃ迷走してたな
o…outo…
まぁノーマルの難易度普通に高いのも事実やが
エキスパートはSRPG経験者には簡単すぎるし
カジュアルは未経験者には難しすぎるように思う
大多数のライト層の何割かいるなら無視できない割合なんだろうな
ストーリーとかそういう名前にするのはありだし、
いっそデフォルトの「ノーマル」を超簡単にしとく等かねえ
自信ある人は最初から高難度にするから問題ないやろ
モンハンに下位がなくて最初からG級だけしかないとかだったらと思うと、ゾッとするよね
逆に黒鉄の咆哮だけは最高難易度だったわ
見た目まで変えんなや
オートバトル強すぎ
パリィしまくりで見てるだけでも結構面白かった
ノーマル(すごく難しいです)
ハード(違いは無いけど、死んだらデータ消します)
モノグサトロコン勢みたいな人種が厄介なんよなぁ…
>死んだらデータ消します
トルネコ3のバリナボチャレンジモードが実質それだったな。
世界樹の葉がクリアまで出ず、倒れるとシナリオ進行は最初のダンジョンに入るところまで巻き戻り、アイテムやゴールドは預けてある分も含めて全てなくなる
このくらいの難易度が好き。
それがストーリー見たい人向けの措置だとしたら、それ動画勢に全部流れたんとちゃうかな(つまり買わないよ)
今後はそういう需要は全部ゲーム転生系なろうアニメに喰われて先細るんじゃないかな
ストーリーも今のとこ微妙やし
なんで評価高いんや
4ねば4ぬ程難易度が跳ね上がるって言うwww
アプデでオフラインで4ぬ回数重ねると難易度が下がる仕様になったらしいけど。
アプデ後に遊んだけど、それでも鬼難易度だった。
2週目のマンイーター戦は毒霧アンチで56した。
まあ、ケツゲ一本でやってきたのが祟った結果だけれども。
あとは忙しい人用の時短モード。30時間のゲームが2時間程度で。ムービーは字幕付き静止画をパパパッと飛ばしたい。
ベーシック (イージー)
ハード (ノーマル)
アルティメット (ハード)
こんな感じにすればいい
ダクソ2みたいな
>普段誰も使わないようなキャラが上手く生き残って一軍で活躍してる動画とか、めっちゃ見ごたえありそうや
いや、お前がやるんだよ。なんで他人のプレイを見る事前提なんだよ
わけわからねえよ
モンハンの場合は切れ味やら攻撃力やらの問題でそもそもクリア不能になるわ
ここでいう難易度の問題じゃねぇ
私ですゴメンなさい
難易度というか周回ゲーなイメージ
モンハンG級はそもそもプロゲーマー調整みたいなものだしなあ
今は特殊許可とかさらに上のイキりキッズモードがあるけど
あとカプンコはプロゲーマーがデバッグやってるからそれが基準になるんで
ゲーマーとの距離が近いしゲーマー目線でしか理解できないって欠点はある
スクエニが陽キャしかいなくてゲームが理解できないってのと一緒かね
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。