
1: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:31:55.69 ID:R7OHpb7Ga.net
戦略もクソも無い
普通縛るよね
7: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:33:49.42 ID:FzXSBfIKa.net
序盤の戦力がゴミな時が楽しい
4: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:33:02.22 ID:dUYSQuOUa.net
F以降はMS育成ゲームやし
5: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:33:07.60 ID:xlceTJOI0.net
いつまでたってもFが越えられん模様
11: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:34:53.62 ID:T5M2JTzSp.net
ギャザビ系列のやつすこ
もっかい出してほしい
15: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:35:38.79 ID:R5dEgaqpa.net
ゴッドガンダムがコスパ最高でアホみたいに強かった気がするわ
18: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:35:56.01 ID:i1JB+dkq0.net
ガンダム作れるくらいのころにはもう飽きかけてる

22: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:36:12.75 ID:AyyhT1ldF.net
また百式でGP02に圧されるクワトロが見たいのか
27: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:36:48.82 ID:9pNdSJ7f0.net
ながったるいけど初代の難易度くらいが好きやった
ボーナスステップとテンションがヌルゲー促進させすぎや
28: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:37:08.34 ID:cLInA0AV0.net
ボーナスステップでマスターガンダムで無双しまくってた
なんか虚しかた
25: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:36:23.75 ID:WXNYpMtK0.net
DSGジェネは今もやっとる
女パイロット縛りとか後半地獄で楽しいで

34: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:37:33.52 ID:12EpKjXOd.net
>>25
トリエルやったけ?それがでるやつか?
48: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:39:40.64 ID:WXNYpMtK0.net
>>34
せやインペラトールとか出てくるやつ
31: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:37:28.91 ID:pKsHYJRUD.net
強化しまくるとバルカンで戦艦落とせるようになるとかドン引き
30: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:37:16.90 ID:K8rMwKgqd.net
ワールド嫌いじゃない
オーバーワールドは嫌い
137: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:48:26.04 ID:GS5Okt3U0.net
>>30
これ
オーバーワールドはアイツが嫌い
186: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:54:26.41 ID:3XVLnKkpd.net
ワールドがお祭り感あって一番好きだわ
37: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:37:53.79 ID:VZ3TBHw/0.net
タイヤ履いてザク改を攻防99+にしたなあ
33: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:37:31.47 ID:YgmEZuoN0.net
ジェネシスやってて思ったけど
宇宙世紀縛りは飛ぶユニット少な過ぎでめんごくさいンゴねぇ

41: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:38:12.09 ID:wetYlyqCM.net
>>33
ドダイに乗れよ
39: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:38:07.70 ID:FzXSBfIKa.net
Fで最初にファーストガンダム選ぶと本当に一年戦争体験してる気分になれるぞ
46: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:39:10.41 ID:dWZzcDmod.net
原作再現系のGジェネとか、新作でるたびに毎回同じような原作シナリオやってて飽きないんやろか?
35: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:37:44.92 ID:zSjafbRJd.net
プレステのFを最後にボリュームとユニット数とシナリオ数とか超えた感ある作品が無いってどういう事や
普通容量とか今の方が20年前に比べて圧倒的なのに

42: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:38:33.78 ID:Qvl4afUHM.net
>>35
一応ポータブルが超えてるぞ
199: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:55:30.45 ID:TjmQIE0Sd.net
>>42
使えるパイロット少なすぎて
60: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:40:40.23 ID:PuJVVWf9d.net
まだ人気あるうちに、Gジェネベースの戦国伝シリーズとか騎士ガンダムシリーズとか作ればよかったのに
今さら一から作るための予算ないだろうけど
55: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:40:14.34 ID:OJbuU00Xd.net
ハロポイント外した魂出せや

133: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:48:13.84 ID:qNs2n5Sxd.net
ハロポイントとテンションとかいう大戦犯
279: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:03:52.75 ID:Lof8/E9h0.net
魂はハロポイントに目を瞑って進めてたけど
全体的にステージ数が少なくて逆シャアで嫌になって止めた憶えがある
71: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:41:44.56 ID:BZEh2YGF0.net
ハクスラ要素入れた方が良いと思うわこのゲーム
ただのレベル上げゲーなんやし
62: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:40:44.78 ID:L2KprRHnd.net
Gジェネneoの難易度がちょうど良かった感ある

61: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:40:43.83 ID:690GKt+N0.net
シリーズでゲームとしてのバランスが一番取れていたのはネオだと思う
Gジェネとしてはどうなのか?というのはあったけど
77: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:42:39.72 ID:K7QkU5Vc0.net
ネオは攻撃の時のマス一杯になるように武装埋めたら
大体同じ威力になるから武装の個性死ぬんだよなぁ
109: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:46:24.62 ID:L9BVkWEdd.net
スパロボとかFEよりもRPG要素薄くて収集ゲー寄りなせいである一定まで遊ぶと物凄いスピードで飽きるよな
64: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:40:54.32 ID:rxNMbsUP0.net
思い出補正やろうけどゼロが一番面白かった

329: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:10:32.15 ID:8ePctSgW0.net
>>64
バランスこみこみだとゼロやな今考えると
ワクワクしたのはFやが
343: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:12:54.10 ID:PgWJFNHWM.net
>>329
いくらでも稼げちゃうのはやっぱあかんわ
66: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:40:56.14 ID:p8UFxObO0.net
毎回イグルーのシナリオ再現度の高さに引く
75: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:42:06.22 ID:AyyhT1ldF.net
Gジェネの冠でリリースされたソシャゲもあったんですよ…

87: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:43:31.53 ID:SOoZtnvF0.net
>>75
クソみたいにインフレしてた記憶
117: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:46:52.76 ID:7Fi6cFRF0.net
>>75
フロンティア久々に起動しようとしたらサービス終了してて悲しくなったわ
83: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:42:59.60 ID:hzqkl8kwM.net
初代Gジェネのア・バオア・クー辺りがきつかった思い出
いかにジオングを作ってサイコガンダム作るかのゲームやった気がする
122: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:47:19.18 ID:YavEQ5VOd.net
無印→0→Fはホンマに楽しかった
毎年夏休み吸い取られた

175: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:53:33.74 ID:dWZzcDmod.net
>>122
ゲームディスクをcdプレイヤーで再生すると流れる原作パロディの警告メッセージすこ
194: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:55:14.39 ID:eaTMFEJbM.net
>>175
ギレン「この警告メッセージは既に形骸化している!」
84: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:43:03.22 ID:LRvQ7vQfM.net
昔のGジェネで条件を満たしたらシャアのジオングの後にエリート兵がパーフェクトどころじゃないグレートジオングで出撃してきたの草生えたわ
136: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:48:25.81 ID:snvhZatT0.net
今NEO路線やったら主人公コードフェニックスやけどそれでもええんか?

144: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:49:01.44 ID:K8rMwKgqd.net
>>136
殺せ
104: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:45:38.64 ID:qEN4hYk+a.net
むしろ最近のGジェネはザクとかを最強に出来なくなったから嫌い
125: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:47:32.53 ID:N3HsH1qr0.net
漢ジェネシスマンネリ防止の為にTVシリーズの重要な部分までバッサリカット
ZZとかもはや話が意味不明すぎて笑える
138: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:48:31.80 ID:USl+q+IId.net
ガキの頃FのF91のビームライフル4連発は興奮した
143: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:48:58.52 ID:WXNYpMtK0.net
GジェネポータブルはガンダムDX並べて焼き払った記憶しかないわ
165: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:51:58.87 ID:AC8SX/tTa.net
ワイのXとGレコはまだ?
170: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:52:47.98 ID:3XVLnKkpd.net
153: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:50:17.74 ID:bad8ka2er.net
DSのGジェネが意外と面白かった
あぁいう形式でええねん
166: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:52:13.80 ID:Nde41mzWa.net
ギャザビのアムロ死ぬifの奴は面白かった
187: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:54:46.65 ID:shhRneaUa.net
ブライトさんのブリーフィングムービーまた見たいンゴ
214: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:56:46.54 ID:NDET7VpY0.net
ハマーンが急に可愛くなるGジェネあった気がする

233: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:58:40.72 ID:ApN87M8g0.net
>>214
スパロボのイベントのオマージュ入れたDSやね
239: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:59:11.34 ID:WXNYpMtK0.net
>>214
DSジェネやクワトロでハマーン説得して仲間にしたとイベントの選択肢で、
その後の姿セリフがZZハマーンかロリハマーンか決まる
191: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:54:55.80 ID:VRR7tl3vM.net
ガンダム作った時の達成感よ
ドラクエで言うはがねのつるぎ手にした感じ
224: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:57:45.16 ID:w9NBv55hd.net
でもお前らキリシマさんは好きなんでしょ?

240: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:59:14.08 ID:TjmQIE0Sd.net
>>224
ワイはマリア・オーエンス
254: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:00:32.63 ID:PgWJFNHWM.net
>>224
オリキャラの悪い部分を凝縮したキャラ
250: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:59:57.93 ID:VZ3TBHw/0.net
ルロイギリアムとかいう消された男
小説版ガンダムからまんま名前を引っ張ってきたのがアカンかったのか
256: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:00:35.21 ID:q6i8wL800.net
ギャザービート→GBA→DSと続いたクロスオーバー路線の流れを断ち切ったクロスドライブ

270: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:02:46.00 ID:WXNYpMtK0.net
>>256
クロスドライブ1週目は楽しいけど2週目からマジ苦行
全体攻撃が少なすぎて作業感半端ない
330: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:10:40.03 ID:oHYfnoaS0.net
クロスドライブゴミゴミ言われてるけど
女主人公とオリジナル敵勢力の戦闘BGM好きだから好き
196: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:55:21.44 ID:EAV5ayfRd.net
すまんな
ワイはマシュマーやトレーズ様で無双したいだけなんや
どの頭身がお好みなんや
ワイはスピリッツ

272: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:02:59.44 ID:PgWJFNHWM.net
>>261
左真ん中ええな
302: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:06:53.78 ID:P4a8Fj5J0.net
>>261
下半身がシンプルな機体が頭身高くなるとなんか微妙
特徴的なのだとそこそこ映えるのはいいんやけど
377: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:16:05.84 ID:3Sdt/13Fd.net
Gジェネで初めて知った機体をリアル体型で見たとき
「お前そんなんやったんか…」ってなる現象
273: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:03:08.87 ID:jEs+kwya0.net
やっぱギレンだわ
なおGジェネと違い新作はない模様

286: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:04:30.01 ID:JJZsSoFfd.net
>>273
新が大爆死したからね…
落ち着いてVとは別物と考えてプレーすれば言うほど悪くないんやが
292: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:05:34.96 ID:SGvHA7G/0.net
新ギレンはジムストとかフィッシュアイとか壊れすぎる
293: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:05:39.64 ID:PgWJFNHWM.net
ベーシックとかいう害悪
294: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:05:42.96 ID:5dlU+MEp0.net
サイコロガンダムさえ開発できればあとはどうとでもなる

296: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:06:17.14 ID:BZEh2YGF0.net
>>294
最近のは弱くね
488: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:28:25.59 ID:PjlmeOEAa.net
NEOはティファとかも最後までパイロットで使えるのが良かった
ニュータイプ補正激強で
485: 名無しさん : 2019/10/09(水) 14:27:57.68 ID:TsF7XuXPa.net
NEOってほぼスパロボだよな
つまりワイらが求めてるのはガンダムしか出ないスパロボなんや
427: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:21:15.60 ID:jfQWyE3/0.net
でもたまにFのOPとリアルロボットのACE1のOPはようつべで観たくなる
あの頃のOPムービー気合入りすぎちゃう?
434: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:21:51.03 ID:Rk+OKub80.net
>>427
グランツーリスモ感あるFのOP最高
440: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:23:01.71 ID:eaTMFEJbM.net
>>427
戦う為の力
人はそれをガンダムと呼んだ
404: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 14:18:41.80 ID:SGvHA7G/0.net
昔のGジェネってムービーもウケてたよな
センチネルとか興奮した
76: 風吹けば名無し : 2019/10/09(水) 13:42:15.32 ID:RWAR32e10.net
ようやくリックディアスとかMarkIIが自軍で開発出来たで!って頃は凄い楽しいんだけどな
最近のはベーシックでそれも無いし
SDガンダムGジェネレーションとかいう強くなりすぎた自分の機体で無双するだけのクソゲー
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570595515/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ジェネシス期待してたけどほぼ魂で残念だったわ。魂で抜けてた部分を補完してくれるだけでも良かったのに
あの機体の凄いけどガッカリ感がバッチリ表現されてた
登場キャラも登場機体も中途半端(外伝なんか特に酷い) 作品かなり絞ってんだから本編に出てきたキャラや機体ぐらい網羅しろよって思った
原作再現もいい加減だったしBGMも使う勢力間違ってたり不満しかないわ
クロスレイズの条件解放は面倒くさい 隠しキャラだけでええねん
UCのシナリオ半分以上が一年戦争www
初期からチマチマやるのが楽しいてのはわかるし実際楽しかったけど
特定の作品が好きなだけのファンもいるわけで
正直未だにFガーいう奴はうんざりするわ
もう無理て理解しろよ
大人しくF永遠にやってろ
間接攻撃無効は酷過ぎた。
F含めPS三部作のやったことが大きかった
終わり3行の言い分をする人間には分からないことだが
オリジナルパイロットの設定に3日くらい使って部隊作ったわ
ネオだけがSRPGとしてまともに楽しめる
ジェネシスは周回ゲーなのに前哨戦と演出飛ばせないクソゲー
出たら間違いなく買うんだが
おかげでFでは無事シルエットフォーミュラを好きになりました
永遠にでねえよ。
今のグラフィックでそれを求めるのは無理筋や。
全ての作品はセンチネルみたいな権利がややこしいのもあるし。
フロンティアもREも大して出来よくなかったんだから
ソシャゲならありえるぞ
作品数が膨大過ぎて全て参戦するまでゲーム自体が持たないんだな…
過去のアプリシリーズもそうなってる
ガンダムオタは口ばっかりで課金したりゲーム買わないからしょうがないな
neoでバチクソ強かったからポーダブルかなんかで真っ先に作ったらクソ使いづらくて一回投げたわ
馬みたいに数年後
精神能力みたいな物はずっとあるぞ
めちゃくちゃ頑張って育てた量産機が無改造の主役機に絶対勝てないってのもなんか萎える
ガンダムトライヴ「本物のインフレを見せてやろうか」
それもよく分かるんだけど改造ジムのバルカン一発で爆散するシャアのサザビーとかもちょっと寂しいというかなんというか……
全てを満たすのは難しいとは思うんだけどね
そりゃスロット2だからね・・・ ワーニングが流れるときにはスロット1が終わってる訳で
パイロットもMSもほとんど序列固定で
オリジナルシナリオですらその縛りから抜け出せない
だからどんなパイロットでもレベルあげりゃ無双できるようになっていったんやろ
でもそうなると今度は難易度が低いと怒られるから困る
お前が必要な開発費を出せるなら出るんじゃね?
それより原作ストーリーなぞるだけのステージ形式はもう飽きた
開発と設計の充実、改造で世代間ギャップを埋められるかに
重点が向いた
>>21
無理な理由を探してまわる輩がここにもいる
鍛えて無双するのがセオリーなんだもん
Z始める迄がマジで長いよなw
一年戦争は本編のみならず外伝が雨後の筍状態だし、パラレル扱いのサンボルも含めて、ネトフリ新作等々、今後も増えてくだろうね。
収集するゲームだと思うと早々に天井に到達して飽きが来る
ガコンギャン!ボゴン!キャピタルうめぇ。
ガンダムMA形態で飛び回って辻斬りするの楽しかったな
稼ぎって概念が捕獲解体くらいしかないからな
スカウトキャラもルート次第で大きく変わるし自軍に序盤から居るキャラがめちゃめちゃ頼りになる
チームの機体の機動力でターン内の行動回数が変わるからV2辺りで組むと3回位フェイズ回ってきて楽しかった
ガーダーレベルを5まで上げる手間があるから
これが出来る頃にはキャピタル稼ぎは軌道に乗っているハズ
そういうコンセプトのゲームじゃないでしょ
僕の考えた最強軍団で遊ぶゲーム
いい意味でのお人形さん遊びだよ
俺の考えた最強軍団に向かってくる最強の敵がないとつまらんやろ
ワンパン脳死は虚無
使えるゲームなんて他にないだろうなw
作る気有るのかすら怪しいわ
皆して「自分の要望しか」言ってないのにそれのどこにこれだけ好きな人達がいるだなんて言える?。
58だけじゃないけども、他人が言う要望だけをやってほしいと一方的に言われ続けて、言われる側がモチベーション上がるとでも?
異 論 は 認 め ん !!
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。