1: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:33:06.54 ID:iYmSDUHO0.net
今のゲームではないんやろなあ
すぐにけせ
6: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:38:10.19 ID:p7YhuaEk0.net
公式からわかりやすいネタ仕込みはほんま冷める
偶然発見されたのすこ
8: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:38:44.46 ID:yK87uXjH0.net
マリオ64の半刺しバグは面白かったな
13: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:40:42.19 ID:3Zxu8IjD0.net
海腹川背の設定すき
11: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:40:00.43 ID:j4F2VVyM0.net
初代ポケモンってなんか不気味だったよな
14: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:40:56.43 ID:iYmSDUHO0.net
今はそもそも怖い話自体流行らん時代やから厳しいんか
15: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:41:10.81 ID:3r/rRgs90.net
没データな
24: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:45:19.87 ID:ZT8VX7Hka.net
糞芸爪覧
16: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:41:15.80 ID:O0C0cpMc0.net
ネットが発達してなかったから地域それぞれで噂とかも違ってたよな
18: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:42:31.70 ID:ZSRg14gO0.net
FF15のチョコボたち乗り好き
23: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:45:12.58 ID:nB9+QK8l0.net
主人公の名前とか変えれるゲームで絶対つけちゃいけない名前とかあったよな
26: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:46:45.82 ID:lpdpIjNB0.net
ワイも一時期そういうのハマってたな
ひでむしとかRタイプとかやろ?
ネットもないのにどの田舎でも似たような噂が流れてたのはなんでやろうか
32: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:48:49.84 ID:lpdpIjNB0.net
シューティングゲームの裏設定はやばいのばっかやで、あと地味にFFとかもやばい
33: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:49:52.80 ID:iYmSDUHO0.net
10年以上前のネットでは定番ネタのひとつやったな
30: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:48:13.71 ID:Tv/QpEA6a.net
ぼくのなつやすみの32日ほんとすこ
36: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:50:52.12 ID:VYeGXkUea.net
裏設定だらけのガンパレードマーチとかいうやべーやつ
39: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:53:05.65 ID:nB9+QK8l0.net
コワイシャシンの噂ってちょっと前に流行ったな
42: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:54:45.69 ID:Ek1a9JNS0.net
サントアンヌ号絡みの噂めっちゃあったよな
ガソリンがどっかにあるとかなんとか
56: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:01:48.34 ID:h1NpxKOz0.net
47: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:56:38.89 ID:J+3u8z7M0.net
なぞのばしょ好き
BGMとか
54: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:00:49.60 ID:h1NpxKOz0.net
ポケモンルビサファの原爆と点字は不気味やったな
57: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:02:09.09 ID:gUi40c8A0.net
裏設定とは違うけど主人公が精神崩壊するEDのゲームが怖かった
60: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:03:12.36 ID:Tv/QpEA6a.net
44: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:55:53.27 ID:Tv/QpEA6a.net
少人数で一本作れて悪のりができた
昔は開発者のオタ率が高かった
そういうのにクレームとかこなかった
のが今との差やろな
59: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:02:58.56 ID:nB9+QK8l0.net
阪神淡路の預言とかもあった
77: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:10:21.73 ID:nB9+QK8l0.net
リトルナイトメアみたいな考察させてくれるゲーム好き
64: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:04:44.64 ID:NDcoWULV0.net
かまいたちで二周目やると技とバグらせて恐怖心煽るの嫌い
69: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:05:47.46 ID:Tv/QpEA6a.net
>>64
一瞬だけ浜辺写すやつが一番怖かったわ
73: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:07:51.68 ID:NDcoWULV0.net
>>69
ちかちか場面変えるのマジでやめてほしいわBGMも変えるし
111: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:22:14.46 ID:0+LOB1R6M.net
弟切草はバグると話グチャグチャで怖くなったわ
84: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:13:27.09 ID:Ounze7CW0.net
チョコボのダンジョンのオメガは突然過ぎて不気味だったわ
87: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:13:59.93 ID:j4F2VVyM0.net
>>84
あのシリーズもどこか不気味やったな
89: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:15:25.30 ID:ge/s/fkv0.net
ネットで裏設定だっさwとか言わずに仲間内で楽しめた時代やな
99: 名無しさん : 2019/04/23(火) 05:18:57.64 ID:ax7f1oMua.net
MOTHER3の没キャラすこ
49: 名無しさん : 2019/04/23(火) 04:57:37.63 ID:JQOdlYSc0.net
雷電!今すぐゲームの電源を切るんだ!
ゲームの怖いバグとか裏設定って昔はワクワクしたよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555961586/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
知らない人は無料の本編やってから見てほしい
よく高難度ゲームの〇〇が出来たと吹かすヤツだったわ。
全滅時にいた場所と再開時の場所が同じBGMだと、曲を変更するプログラムが正しく動作しない不具合のせいみたいだけど(デルコンダルのキラータイガー戦で全滅→ローレシアから再開など)
なぜなら想像がふくらむから
君と彼女と彼女の恋の二番煎じやん
あんなん製作者の悪ノリとエゴでしかない
メインストーリーじゃなくて裏設定の話な
Callingの赤い女やな
初期ロットだけ出てくるとか、開発者がテストプレイした初期バージョンだけ出てくるとか、色々あったなあ
まあ1が売れて相当予算ついたんだろな…
敵が狙ってるのは主人公じゃなくてプレイヤーってやつ?
PSO2NGSとかな
突然そうなるもんだから、子供の頃怖すぎて腰抜かした
なんだったんだろうあれ
原理的にはなぞのばしょと似たような感じで
ポケモンのパラメータを読み込む先が想定外のメモリアドレスになったときにつけられる名前
赤緑の頃はけつばんの他にも道具増殖とかセレクトボタンを押すとどこかしらバグるといわれたくらいプログラムが不安定だった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。