
1: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:05:20.94 ID:38g0d5zv0
なんでや
5: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:06:22.67 ID:nAdzeHBL0
MGO専用機やった
7: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:06:30.31 ID:9L4pPnl10
デモンズ速報
13: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:07:41.89 ID:EgO7EAvA0
やりたいことに対して性能が足りとらんけどこのころのcod最高や
15: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:07:48.97 ID:Je0Vh2Fr0
バイオ5やってた記憶はある
ゲーム中にクロスメディアバー開くと激重で草
19: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:08:49.79 ID:T7rjfdzla
白騎士物語とかいう伝説
24: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:09:54.10 ID:YU5A6hspa
Pshomeなんで復活せんのや
今なら照英王国じゃなくて武井壮王国に出来るのに
26: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:11:04.00 ID:ffP5jkmu0
codmw3めちゃくちゃ楽しかったわ
物売るってレベルじゃねーぞ!
36: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:13:54.81 ID:NBn0+DbG0
MAGってゲームやりまくってた500時間はやった
39: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:14:43.05 ID:l2eSdTe30
アーマドコアやった時は震えたわ
30: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:11:53.47 ID:ILDESutn0
結局ワイのps3ナンバー1はデモンズやったわ

38: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:14:42.85 ID:T7YXO9MT0
デモンズソウルが産まれた事には意味があるハードやったな
44: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:14:55.97 ID:OLsJMFVBd
PS3ってFF13とテイルズオブヴェスペリアしか思い出ないわ
48: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:15:53.54 ID:m1bW/h260
ps3は中古ソフトが激安でちびるわ
ps3のスパロボだけで一年は遊べそう
47: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:15:43.51 ID:WXiQ3Eldd
恋姫の家庭用やりまくってたわ

55: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:17:23.59 ID:LEIFir2dM
mw2 bo mw3 bo2
ゴーストでワイはFPS自体引退したけどこの頃めっちゃやってたわ
56: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:17:54.78 ID:LjgXoGbHd
ソニックはここがピークになるとは思わなんだ…
57: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:17:59.19 ID:kV6XrF+8d
初めてラチェクラフューチャーやって感動したもんだ
それ以外は特にないな
60: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:18:14.48 ID:O66WTt0/0
友達と一日中スト4やってた

59: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:18:09.16 ID:vWSDdXz00
バイオ5のマーセナリーズで外人と最高記録出すのが面白かった
61: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:18:37.03 ID:3nFLBKpj0
初期型でギレンVずーっとやってた記憶
62: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:18:49.01 ID:pMKDflao0
初期型は大事にしまってる🥺
63: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:18:53.13 ID:wTk/DEn/0
アンチャーテッドの画質に感動したわ
70: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:20:11.07 ID:RayWT/da0
TES4が面白かったな
なぜか1年置きにYLoDになって2回修理に出したけど
73: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:20:38.38 ID:bz97SLf40
ロスプラ2が好きやったんやけど影薄い
76: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:20:48.72 ID:yq2Qc/8X0
DUST514
エースコンバットインフィニティ
もうあの名(迷)作を遊ぶことは2度とできないんだなって
78: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:21:19.92 ID:9vgCFQeKM
みんゴルやりまくった思い出
6だっけ?
最初の頃ソフトなさすぎたの覚えてるわ
あと何故かPS3版出たあとPS2完全版が出たガンダム無双
81: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:21:41.30 ID:/Z5JOoOka
GTA5がPS3の頃という事実
84: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:22:20.56 ID:2K2lduhG0
テイルズオブエクシリアワイはすきやで
98: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:23:51.34 ID:lYr4VM5e0
メタルギアライジングなんだかんだで楽しかった

89: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:22:55.38 ID:ogaTeYm/0
Cod mw
Cod bo
龍が如く オブジエンド
龍が如く 維新
メタルギアV
108: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:24:55.02 ID:Yl4A8KDL0
メタルギアソリッドの1〜5とPWを全部できる唯一のハードやぞ
114: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:25:16.66 ID:caTao1iU0
ACとドラゴンボールのゲームはまった
115: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:25:45.70 ID:xY07dIe30
トロ・ステーションが終わってから起動しなくなった

67: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:19:20.46 ID:VDaViwD50
発売直後のガチ虚無期間を支えたトロ
この思い出補正でキャラとしての価値が過大評価されて語られがちや
113: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:25:14.42 ID:MVwVBCyvp
龍が如く1・2HDとかいう神
極のコレジャナイ感すごいわ
96: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:23:38.82 ID:D16LAULRr
ワイのBD処女はps3に捧げた
122: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:26:33.38 ID:6Im8PAY4M
ワイが持ってる最新ハードや
アサクリシリーズは1、2、ブラザーフッド、リベレーション、3までやってあとは4とローグやればコンプリートや

107: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:24:47.61 ID:fkoasrUX0
今PS1のゲームをやるなら
PS3でやるのが一番
118: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:26:02.73 ID:caTao1iU0
デモンズも3やったんか。4のイメージあるわ
125: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:27:26.96 ID:yq2Qc/8X0
パッケージは真っ白背景に女の子並べただけでギャルゲーにしか見えんけどマクロス30ええぞ
中身はバルキリーに乗ってミサイル撃ちまくるゲームや
133: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:28:15.71 ID:bdFZR8Dn0
428 〜封鎖された渋谷で〜はガチでやっとけ

151: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:30:54.45 ID:PfrRFSsk0
>>133
これガチで面白かったわ
163: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:32:01.41 ID:53qJ88N9d
>>133
これはPSPでやったわ
ノベルゲーとPSPの相性良すぎるんよ
136: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:28:20.27 ID:c/oiVntr0
DVDのアプコン性能は素晴らしかった
139: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:28:53.94 ID:2geXiRKK0
多分一番やったのはパワプロ2013🙄

179: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:33:17.95 ID:ao2Lg69z0
>>139
課金せんでも遊べたし毎週ミッション出るから退屈しなかったな
140: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:28:55.38 ID:8SGcdt/+a
bf1943とかいうドマイナーゲー1000時間やったわ
2chのスレで強者扱いされるくらいやり込んだ
148: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:30:31.28 ID:xhEY9lW50
PCエンジンアーカイブでイースやったわ
159: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:31:34.26 ID:8larOzRmd
白騎士物語はおもろかったやろ
続編はやってないが🙄

149: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:30:42.02 ID:QtsfAm570
なんだかんだ色々やってたけどこれってのは最初に買ったMGS4かな
あとソウルシリーズ
178: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:33:14.50 ID:fU1cabl60
モーターストームやりまくった記憶
152: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:31:04.25 ID:x9EICcska
RDR
GTA4・5
セインツロウ3
アサクリエツィオシリーズ
オープンワールドを1番楽しんでた時期や
156: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:31:26.50 ID:KdxFu4Z4r
侍道3、4はアホほどやり込んだわ

201: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:35:45.00 ID:IGXjaDeF0
>>156
侍道は1と2まででお腹一杯でそれ以降はマンネリ気味でやってないわ
158: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:31:33.79 ID:LjgXoGbHd
PSHomeのR-TYPEは結局あれっきりやな
斬新やったけどまあR-TYPEには向いとらんか
180: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:33:32.94 ID:Toin6HSSd
最近PS3の中古滅茶苦茶値上がりしてないか
初期型はディスク吸い込むから後期型買おうとしたら1万くらいするんやが
160: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:31:35.36 ID:TVqIASf20
ワイがHDMIを初めて使った機器やわ
マジで感動した

169: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:32:23.11 ID:x9EICcska
>>160
赤白黄の線から初めて切り替えた時の感動ヤバい
249: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:39:49.96 ID:TVqIASf20
>>169
画質の向上に当然感動したし接触不良がほぼないのがホント感動した
赤白なんか接触悪すぎてアレの調節めっちゃ上手い友達が人権持ってたりしてたもん
194: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:34:54.57 ID:O66WTt0/0
初めてやったソフトDMC4やったからめっちゃ綺麗なってて感動したわ
184: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:33:47.93 ID:QtsfAm570
PShomeってのは今になって興味持って勿体なかったなと思う
今で言うメタバースみたいなもんやろ?
本格的にネットに繋ぎだした世代
ドリキャスもPS2もあったけど
195: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:34:58.07 ID:KF61kPoH0
みんゴル5.6やりまくったわ
チーム作ったりして楽しかった
202: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:35:51.15 ID:oBfWF00Dd
熱対策すれば初期型PS3まだまだ動くで
メモステ無しでPS2のゲームやりまくれるのマジで便利や
203: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:35:53.43 ID:g493netw0
ps3当時全く興味なかったのにゲームショップでデビルメイクライの実機見た時の綺麗すぎて大感動したわ
あとFF13とBFBC2
MGS4も凄かった。MGS4は親父がずっとゲーム画面ムービーやろって言ってた
ダクソ発売前に中古屋でデモンズ見つけて遊んだのはワイのゲーム人生でも上位に入る出来事
235: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:38:34.18 ID:zhOkVUWO0
MGO2ばっかりやってたな
TSNEの緊張感をもう一度味わいたいわ
277: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:41:30.49 ID:6o1xaQYf0
この頃はオンライン無料だったな
アンチャーテッドのオンライン対戦ようやってた
243: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:39:01.23 ID:x9EICcska
ラストオブアスも忘れられがちだけどPS3なんだよな
OPが完全にドラマで引き込まれたわ

280: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:41:40.50 ID:rpEVRZd3a
ガンダム戦記評判悪いけど好きだったな
操作感と機体カスタマイズとオン協力プレイが良かった
296: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:42:33.37 ID:3n5wpJCHd
メモリ512MB←ファッ!?
188: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:34:16.16 ID:C8gmtIQg0
PS3ですら256人対戦実現できたんやから、PS5なら1000人越えいけるやろ
289: 名無しさん : 2022/01/25(火) 19:41:58.38 ID:zepAJYMT0
MAG初期の誰もよく分かってない感が好きやった

【悲報】PlayStation3、面白かったのに思い出を語られない(ゲハカス禁止)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643105120/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
このアフォが
PS4の完成度に持ってかれてるやろ?
まあゲームはもう一生PS4レベルでいいわってのが一般ユーザーの結論だろな
Switch2がPS4レベルだったらゲーム機の進化も終わりやで
ゲハは頭イカれてると確信した出来事
あと2年もすれば20周年でレトロゲーム機の仲間入り
遊んだゲームデモンズとテイルズしか思い出せんが
めちゃくちゃハマった
PS4がイイ!
PS3本体のプレイステーション3のロゴ、あれなんでスパイダーマンのフォントデザインパクったんだろ
そして薄型からPS3にロゴ変わったし謎
あまりに綺麗で10分ぐらいうろついてた
今デメントを遊んでる
ロードも遅いしグラフィックも今見ると微妙だし本体のファンもうるさいPS4でいいとか一般ユーザー舐めすぎだろ
360系の方が上がってる印象すら受ける
後発移植の完全版がPS3
最近ではアトラスくらいしかやらない完全版商法をバンナムやガストもやっていたのよ
ただしアマプラネトフリBD専用
かなり早い段階で買ったけど、ゲームは全然やらなかったw
スパイダーマンにはソニピクががっつり関わってんのにパクリもクソもあるかよ
↑
planetside2
よく読みなよ
>>7はPS4というプロダクトの話をしてる訳じゃなくて“PS4レベル”と書いてる
PS32台壊した
ウィッチャーにスカイリムもあるし
普通にレジェンド多いやろ
ロードも遅いしグラフィックも今見ると微妙だし本体のファンもうるさかったPS4のレベルで一生いいとか一般ユーザー舐めすぎだろって言いたかったんや
別にPS4という製品の話はしているつもりは無かった
分かりにくかったな
あと500円のFF13
しばらくはWiiばっか遊んでたけどオブリビオン以降はPS3の方を酷使したな
外れ引いたのか脆いのか
バイオデッドラACみんゴルFFDQビルダーズアンチャデモンズいくらでもやったわ
この頃テイルズは他機種に出した後PSに追加要素入りで発売が顕著だった
シンフォニアラタトスクの騎士 Wii→PS3
グレイセス Wii→PS3
イノセンス DS→PSVITA
ハーツ DS→PSVITA
本体のファンの話まで持ち出しておいてプロダクトの話はしてないは通じないって
誤読だけならまだしもそれさえ認めないのは流石に見苦しい
後はそんな変わらんというか
RPGはあまりやらなかったな
無双シリーズやガンダムvsを一緒にやる友人がいたのに、ガンダム無双だけは面白くないからやらなかった事しか思い出せねぇ
まあいわば黒歴史なのだろ、久夛良木語録や
物売るってレベルじゃねーぞから始まり、最終的にSCEを潰すことになったしね
ユーザーに取ってもオン無料が故のファンメとか厨二病をやらかした人が多かったり
アンチャ3のマルチはめちゃくちゃハマった
フルブ、ps2アーカイブ、MGS5、3rdhdやってたいい思い出
Linuxのインストールはもちろん、ファイルサーバーと共有してのPC録画した番組をPS3で大画面出力した。その後にトルネ、ナスネとつながることだが、個人でもそういう環境がゲーム機で作れたのは良かったよ。
PSP、Vitaとの連動もあったし、アドホックパーティーで全国に離れた友人と飲み会をやったりもした。思い出のゲーム機だよ。
PSアーカイブスもPSPも遊べるVitaTVで事足りてしまうしな。
色んなゲームハード所有した中でもPS3本体には愛着は持たなかったが、
愛着持ったのはPS3コントローラーの方でVitaTVとPCとswitchで今も使っている。
BFも良かった
悪魔城ドラキュラHoD
COD:BO
この3本は本当に楽しかったよ
以降はPCの後追いだからな
あったねぇ
今ならマイニングでソロバン弾くようなことを何の疑問もなく無償でやっていた
メタルギアライジングみたいに、日本だけsteamで発売しない古のゲームがあるからな
まだ現役だわ
追いつくどころか追い越してろくなPCじゃ太刀打ち出来んレベルにまで仕上がってしまったな
OGの第二次がPS3でおまけにかなり延期した難産だったっていう
なんか開発やスパロボの限界が見え出した時期
今年に入ってアカウント取って買ったな
何て書いてあるかはわからないが
ずっと遊びたかったので満足です
PS3がピークというかこれでしかやれないの多い
初期の頃の超高額ハード、奇形CPUの所為でソフトが全然出ない(出たとしてもPS2との縦マルチ)、携帯機の人気が急上昇、この辺りが理由だろうな
流石に後半はソフトが出始めて、曲りなりともHD機としての本領を発揮したけど、流石に遅すぎたと思う
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。