
1: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:16:52.173 ID:4hOUg4cJH
どんなの?
3: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:17:27.215 ID:opf2rcHb0
重量制限
4: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:17:50.090 ID:Lk77mq7K0
メニューのアニメーション
2: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:17:15.751 ID:G9PddWUH0
リセットさん

5: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:17:51.335 ID:LxjqvQTk0
スタミナ制
6: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:17:56.936 ID:EXGSo+1g0
話しかける対象のすぐ横にある看板とか読んじまうやつ
8: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:18:37.629 ID:cD0yrL1Hd
近づくだけでイベント発生
10: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:18:57.556 ID:3mX0L+t10
死体蹴り

9: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:18:38.572 ID:3RKzBeqg0
強化失敗したら壊れる
11: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:19:38.414 ID:BhoCgqpo0
スキップできないチュートリアルとかムービー
14: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:20:07.060 ID:Z6FcoWdN0
引っかかるコリジョン
12: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:19:57.629 ID:yfTs3Qvx0
シーズン

16: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:20:23.747 ID:LzO1CVGM0
毒でHP削られる
空腹ゲージ
18: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:21:23.102 ID:JA92BqWS0
中身のおっさんが見え隠れするメタ発言
19: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:21:24.643 ID:W4iPnUzi0
無駄に遠回りさせられるおつかい
21: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:22:31.832 ID:Ch9mrYoU0
水中ステージ
壁とか登ってる時に引っかかって登れない時
26: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:23:52.991 ID:963jCQjw0
スティックの倒し具合で移動の幅が変わらない
27: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:26:12.107 ID:SXlFNP250
武器に耐久値があってゼロになると壊れる
33: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:30:51.434 ID:5B5F40buH
日本一ソフトウェア系のやりこみ要素
二度と入れなくなるとこに貴重な装備置くやつ
32: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:30:26.538 ID:pbgF941Fd
ボタンスキップできないタイトルロゴ
ポケモンのダイパの起動したときのアレとか
36: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:31:25.793 ID:TfmtPPkx0
CV有りだと自分は読み終わっていても喋ってる内はスキップしにくい
39: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:32:26.765 ID:qGeMD7mhr
とりあえず全部の家に入れる

38: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:32:15.127 ID:bmLXioRK0
オープンワールドゲーなのに速い移動手段やワープがない
45: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:40:35.670 ID:Yn/Mbw+/0
序盤よりも終盤でレベルを上げたほうがステータスが高くなる
46: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:41:01.736 ID:UX9UozL30
チュートリアルいらん
スキルポイントとかで強化するのもいらん
57: 名無しさん : 2024/02/05(月) 11:04:18.046 ID:xSQQ8vg70
ぼくがバイオをやらなくなったのはセーブにインクリボンが必要で怖いのにこまめにセーブできないから
なんでああいう嫌がらせするの🥺
ムービーじゃないときのボイス
52: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:48:45.891 ID:Z3/JBy0B0
確認せずに勝手に会話イベント始めんな
トイレ行きたいんやころ寿ぞ
54: 名無しさん : 2024/02/05(月) 10:54:34.509 ID:w70A+6K60
チュートリアルで一度に色々言う
すぐ試させない
60: 名無しさん : 2024/02/05(月) 11:08:40.083 ID:Q9oHMcePd
ジャストガードみたいなやつ
正直あれのせいで近年のアクションゲームの難易度が跳ね上がったと思う

70: 名無しさん : 2024/02/05(月) 12:10:44.848 ID:8lUsfqGK0
>>60
出来れば攻略に役立つくらいならいいけどそれ系をメインシステムに入れられると受け身よりの行動ばかりになるのつまらんと思う
58: 名無しさん : 2024/02/05(月) 11:06:08.428 ID:ZoNlagDt0
回避が難しい攻撃
61: 名無しさん : 2024/02/05(月) 11:14:40.549 ID:N//d6P/00
アクションでダメージ受けたとき、跳ね飛ばされてるあいだ操作不能になるやつ
63: 名無しさん : 2024/02/05(月) 11:16:14.768 ID:T2ARIVy30
無理やり倒したり粘ったりしても何の意味もない負けイベント

89: 名無しさん : 2024/02/05(月) 16:14:12.167 ID:gKUm9RNj0
普通に勝ってるのにムービーだと劣勢になってる
62: 名無しさん : 2024/02/05(月) 11:14:44.042 ID:OH6ApJzHM
セーブやコンティニューが無制限
ペナルティないとつまんね
65: 名無しさん : 2024/02/05(月) 11:21:51.073 ID:6qfkI6iq0
戦闘中だと銃を撃ちまくって体力削っていくけど
ムービー内だと一発撃って当たるだけで死ぬのってなんなの
66: 名無しさん : 2024/02/05(月) 11:27:59.674 ID:hwEmE3U4r
取り残したアイテムやイベントがあるかも知れないと言う疑念
メインストーリーなのに無駄に見つけづらい場所にキーアイテムを配置する
73: 名無しさん : 2024/02/05(月) 12:25:15.044 ID:HHjfytZk0
ボス倒したら入り口でまた歩かされるやつ
80: 名無しさん : 2024/02/05(月) 12:32:46.588 ID:PSqkYAQjd
スイッチ押したら橋とか出てきて時間内に渡らないとスイッチが戻って橋が消えちゃうやつ
78: 名無しさん : 2024/02/05(月) 12:29:52.794 ID:2tbjjigC0
プレイ時間や味方のレベルに応じて敵も強くなる
倉庫の上限
85: 名無しさん : 2024/02/05(月) 13:52:17.176 ID:skiIJjYfd
ボス戦でザコの無限湧き
93: 名無しさん : 2024/02/05(月) 17:32:01.801 ID:T3M/K5Qv0
イベント強制歩き移動とかいうスティックずっと倒させるクソゴミチンカス仕様
勝手に歩けカス
91: 名無しさん : 2024/02/05(月) 17:18:12.874 ID:bK0BuNZcr
RPGで戦闘終了後に毎回呪文か道具で回復しなくちゃいけないの

「正直ウザいな」って思うゲームの要素
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1707095812/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ジャイロ機能無いゲームに限って高確率でうざい要素
パズルとかは面白ければまだいいけどつまらないのがほとんど、ミニゲームで本当に面白かったのは皆無 長いムービなんてバカなところしかつくってない QTEいわずもかな
如く系をプレイしない原因
その分、MGS5はずっと走れてよかったな
ストーリーの攻略途中ならやり繰り・アドリブの楽しさもあるけど
エンドコンテンツで準備の為の準備に時間を浪費させるのはNG
あとは逆転劇と予定調和を履き違えた下手糞しか特せん逆転運要素
ドロップだけでええわ
特に油断するとホモホモしい展開に持っていこうとするやつ
安心してゲームプレイを楽しめなくなるしプレイの仕方も強制される
ストーリー進めて落ち着いたらのんびり探索したい人だっているだろ
英語のボイスも収録されてたらそっちに替える
西洋ファンタジーで日本語とかないわ、特に明らかに日本人じゃないのに関西弁とか使ってるやつ
あとOWでアイテム枠決まってる作品はクソ
OWなんて探索が肝なのに頑張ってアイテム見つけても他捨てなきゃ持てませんとかアホかよ
敵が魔法バリア使い過ぎで魔法キャラ2人がまじでゴミ
正直あれのせいで近年のアクションゲームの難易度が跳ね上がったと思う
→そんなに難いか?ただの直前ガードやら直前ステップやろ? 出来たら倒しやすいって位やろ 難易度跳ね上がるは大袈裟やで
でもウィザードリィディンギルの古代文字もそうだったが
あの古代文字解析はゲーム進行によって出るリドルの回答で埋まっていき
だんだん迷宮内のメッセージや迷宮の正体がわかっていくはとてもおもしろかった
おいおい、嘘だろ 考え直せよ!
👉 はい
いいえ
おいおい、嘘だろ 考え直せよ!
はい
👉 いいえ
おいおい、嘘だろ 考え直せよ!
アクションパートでは余裕の優勢→ムービーでは息も絶え絶えの劣勢
アクションでは攻撃食らいまくっても薬飲めば全回復→ムービーでは一撃で瀕死や死亡
アクションパートとの整合性取れないならムービーゲー辞めろ
的な説明。見たら分かるわ。
ジャイロはマリオ3Dワールドに行為としてつまらない要素だった
タッチはいろいろあるけどVITAのゲームのUI操作にあった
モンハンワールドお前の事やぞ
アーハーン
English please.
そんなひどい
最近のアクションゲーとかド派手エフェクトでどこまでが当たり判定なのかよくわからんのうざい
レアドロ掘りもレベル上げも好きなやつがいるから無くせとまでは思わない
ただ、どちらにしても同じ所をいったり来たり出会い待ちは面白の要素がない
ACE-R「呼ばれた気がした」
爬虫類とかビックリ系とか
バジリスクうろこを5個集めろとかいう初代特有のめんどくさイベント。なおリメイクされても据え置きだった模様。
特に4
全体的に面白いんだけどね
最適解以外だと非難されるクソ
武器ガチャ
聖遺物厳選
プレイ時間のかさ増しでしかない
プレイヤーが攻撃出来ないただ待つだけの無駄な時間が生まれること
これ
開発が楽するために考えられた開発のための要素
迂闊にレベル上げると損をするって思考になって
嫌々低レベルで進行する窮屈なプレイになる
ハートのかけら
同じもの集めるのが苦痛
開発者の自慰を見せられるのキモい
好きに探索させろ
なんでエ口は規制されてグロはエスカレートしてるんだよ
周回するんだからスキップさせるなりカットしてくれ
床ダメージギミック
ただ回避したり防御するだけの耐えるターンが楽しいわけないだろ
コア殴り系全般
もうええわそのギミック、殴って露出させる、他の部位破壊してー×N回とかただだるいだけ
逆にただダルいだけの操作を要求される「歩きながら会話」も鬱陶しいな
潰れる程の極小字幕とボイスの距離減衰も相まって、ムービーの方がマシだとすら思ってしまう
つSekiro
あそこまで行くと最早前提すぎてジャスガだけの問題やない気がするわ
…お前だけは…
ドラクエ1やないか?
操作キーが逆になる
出てくる順番または数字の羅列を覚える必要がある
見えない落とし穴
通れる壁
強制一方通行の床
ウィッチャー3がまんまそれ
装備以外の所持重量制限、店側の所持金の概念、ボート操縦中だとどこからでも出来るのに陸だと特定の看板からしか出来ないファストトラベル、ワンボタンで拾えない草やアイテム、地獄のようにモッサリしてるアイテム保管庫などなど
というかお使いサブクエストやってるだけでレベル上がってくから冒険してる感ゼロだわ
装備品やアイテムもやたらとアイコンにしたがるけどカーソル合わせないと何なのか分からないし無駄に重くなるだけ
ドラクエみたいに文字だけでいいんだよ
必ず何かしらのリターンがないと無駄足感が強すぎるから嫌いや
ストーリー進行がミニゲーム的妨げられるの嫌いや
クソ簡単でハイスコアはやり込み要素ならまだしもクリア自体が難しくパターンは最悪積みゲー行きや
街によって道具屋のラインナップが変わるとかな
あそこは〇〇が無いけど◻︎◻︎は有るとかな
完全固定のドラクエ2が至高
モンハンの砂竜のキモやね
確率以上に落ちにくいの何でや
一度引き継ぎミスるとやる気無くなるからなぁ
完全主義者には辛い
2Dだと階段マスは4方向から入れたのに3Dになってから向きが一方向になってしまった
不思議のダンジョン系の罠探しで素振りするのも面倒やろ
床落ち無しなら多少はマシや
タンス壺宝箱からだけにしてくれ
墓の前とか花壇からは気付かん
キラっと光るアイコンが出てると問題無いんやがな
道中で対空装備が手に入る(任意)ならマシやろ
エリアチェンジの世界旅行するモンハンレウスは死んで
FEとか壊れなかったら楽すぎるやろ
体力半減呪い以外は許す
ドラクエ11の3DS版は切り替え(2D3D)が出来たから好きやで
2Dはランダムエンカ、3Dはシンボルエンカや
アーマー値を削ってダウンさせないとカスダメしか入らないぞ!←コイツも嫌い
オブジェクト動かすだけで世界が重くなってセーブロードが出来なくなるアレ
いいえ を選び続けたらゲームオーバーになったFCドラえもんが懐かしい
見えない落とし穴
決められたルートを記憶して歩く奴とか
トライアンドエラーを強いられるのは好かん
目で見て回避出来ないのは嫌がらせやぞ
和ゲーの海外マルチ時に日本語ボイス抜き仕様の場合に
海外ユーザーからの抗議で炎上するケースと真逆だなそれ
結局ランボープレイやゆっくり時間かけて探索すると評価低くなるから短時間で完全ステルスでやらないと評価高くならないみたいなのは色々なプレイスタイルを用意しておいて評価基準で否定してる感あって嫌い
エスト残量見て篝火ショトカ開通ポイントまで粘るか骨片使って戻ってレベル上げるかの緊張感が生まれるからいる
何百回も何千回も無駄にボタン押すの嫌なんだよ
世界救った後のエンディングでならいいけど事あるごとにチヤホヤしてくるのはウザい
なろう系かよってなる
ようはフロムゲー
モンスターが金を持ち歩いてるのは
おかしいとか言ったやつのせい
結局モンスターから得た物を売って金にする
換金面倒なんだわ
ムービーと違ってスキップ出来ないのもただあるから長ければ長いほど苛つく
ロールプレイングやってるのにアクション要素求めて来るのはクソ
耐久度無限modとかでたら真っ先に入れてるわ
高くてもいいから普通にわざマシン買わせろ
中ボス倒さないと先のダンジョンいけないとか
本当面倒くさい
自分は早く次のダンジョン周回してでドロップ
するアイテム集めたいんだよ
まあ許されるゲームと許されないゲームがあるけどな
とりあえず何度も武器を振るアクションゲーで武器破壊は無いわ
そのせいでゼルダは料理売ってセコセコ稼ぐかダルいミニゲームで稼ぐかしないといけなくなったんだよね
敵どころか草刈りでも基本ルピーが出て来ないとかなんなん?
しかも嫌がらせのように物価高いし
失敗したらやり直させてくれよ
たとえば二ノ国2の隠しダンジョンで「〇〇でトドメを刺せ」みたいなのが来ても、戦闘中の味方の動きを指示できないから別のキャラがどんどん倒しちゃって達成できない。
達成しても大した見返りがないなら無視するけど、達成すればするほど最下層で貰える武具の性能がアップする仕様なのがひどい。
村長「その像は裏山の頂上に祭ってあるのじゃ。長い間ほったらかしになっとるから、おそらくモンスターがうじゃうじゃいるはずじゃ。心して取りに行くがよい」
めんどくさ。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。