1: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:19:15.94 ID:VaG4bqtk0
とりあえず今までの場面振り返りはハズレだよな
ポケモン金銀方式
4: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:20:42.71 ID:jaKrdC9r0
スキップできれば良いよ
5: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:20:54.07 ID:R+54EnZ20
マリオのブロック壊し
3: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:20:39.99 ID:NQSEr7sl0
ジャッジアイズロストジャッジメントのあれすき
25: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:40:19.12 ID:WQhBSEEc0
>>3
あれほんまエンディング感凄くて好きやわ
6: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:20:56.21 ID:dLo2l7H8H
メタスラ1すここのこ
7: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:21:10.24 ID:gylznTUN0
NGシーン集は?
11: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:25:18.70 ID:wwpXJj3WM
グレイトラグタイムショーはええぞ
ゲーム中のほぼ全てのオブジェクトでてきて好き放題遊べる
メテオスが一番すごい
エンドロール中しか使えないキャラで遊べる
10: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:25:05.09 ID:lSOhvje20
ポケモンBWで殿堂入りした時は手持ちポケモンと何月何日にどこで出会ったか表示された気がする
アツいわ
12: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:27:16.36 ID:K2iLFtLld
物語終了後のカットシーン挟むぜ!
13: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:27:41.28 ID:Wb4fFxYr0
スマブラ方式
15: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:29:17.00 ID:nEs2tEGs0
見たい人だけ見れるGB遊戯王方式は?
16: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:29:40.37 ID:9SKujRny0
シューティングになってるやつ
17: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:30:04.22 ID:Su+0KT1b0
左でなんか映像流して右にスタッフ名でええ
20: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:34:26.57 ID:lvWdXVO/x
18: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:31:49.27 ID:hxvK0qrXa
タイトル画面で確認できるやつが1番やろ
21: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:34:51.33 ID:pzNdnkPd0
各キャラのその後のワンシーンが好き
27: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:43:13.08 ID:9LTTcixGr
まずはシンプルに黒背景にスタッフの名前流して後半から各キャラのその後みたいなの描くのが最適解や
28: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:47:30.80 ID:7B0Yl9tX0
テイルズオブベルセリアは泣いた
23: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:38:44.26 ID:Fq9S5X8V0
演出はなんでもええけど30分近いスタッフロールやめーや
24: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:39:33.76 ID:ANHaV9w40
ロックマンエグゼやろ
笑えるし🤓
33: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:54:14.66 ID:2n2DxQl+0
ミニゲーム出来るやつがええわ
41: 名無しさん : 2024/02/11(日) 20:04:42.44 ID:hxvK0qrXa
30: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:48:53.99 ID:z+ibSh1K0
真っ黒に名前の羅列が一番終わっちまった感あっていい
29: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:47:43.48 ID:+72mODv/M
真っ黒のほうが何も無い感あってスキップできるからええな
原画みたいなの流してるのは飛ばしたらなんとなく宋じた気分になる
32: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:50:32.25 ID:Fak7W+ysd
FC版ドラクエくらいが丁度良い
37: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:58:54.55 ID:8JN49OIU0
キャラごとの戦績発表はやめて差し上げろ
39: 名無しさん : 2024/02/11(日) 20:00:38.38 ID:fptDAxYN0
そういや一番見てて楽しいのはファイアーエムブレムやな
マップにかかったターン数→戦績と後日談が流れるからスタッフロールの方見ないけど
34: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:55:02.67 ID:qEOpGvQP0
TASやRTAだと本編で見てないシーン流れて捏造シーンていじられるやつ
38: 名無しさん : 2024/02/11(日) 20:00:11.60 ID:ecBlyVan0
ワイの育てた仲間たちがワイの見たことない技を連発しているロマサガ3
44: 名無しさん : 2024/02/11(日) 20:10:18.13 ID:JkbvOJ2e0
バイオ4のスタッフロールが1番秀逸
36: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:57:39.07 ID:fptDAxYN0
最近の洋ゲーは主要スタッフをかっこいいムービー風で流してからスキップ可能なスタッフロールに入る(例スパイダーマン)
46: 名無しさん : 2024/02/11(日) 20:11:56.40 ID:rSme9yfb0
FF5とかいうストーリーはスカスカだけどエンディングは評価される謎RPG
42: 名無しさん : 2024/02/11(日) 20:09:11.58 ID:d62zkQht0
And
You!!!
19: 名無しさん : 2024/02/11(日) 19:34:10.22 ID:MGOzs4RG0
勇者のくせに生意気だ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1707646755/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
クレジット表記を別で作ってそこに書いとけ
ここくらいは 制作に関わった人達の自己満足でもいいじゃないかと思う
もし自分が関わった側なら絶対嬉しいもん
ただでさえユーザーに理不尽なこと好き勝手言われるんだから このくらいのご褒美はあってもいい
飛ばせないし
クリア後の世界のちょっとした生活感溢れるイラストとか好き
逆に酷いと思ったのは
バルダーズゲート3のスタッフコメント
いつまで経っても終わらんなと思ってたら
「家族〜愛してるよ!」みたいなのがずっと流れておった
日本ゲー特にレトロ分野には良いエンドロール、クレジットが多いと思う
つまんなくね?
エンディングじゃなくてスタッフロール演出の話だから
シンプルに音楽と文字だけでいいと思う
何故?
あれでコマンダーモードの陣形技の存在知った人どんだけいるんだろうな
まぁ知ったからといって実用性はそこまでないが
メッチャ長いクレジットをノンビリ流してたら、サーバーから切断されて何度でもやり直しwww
普通にやってたら絶対遭遇しないやつ出てくるし
2はたしか存在しない陣形で戦っていたんだっけ
さらにクソなのは、そのタイプのスタッフロールが始まったからトイレ行ったりして戻ったら、最後の方で動画のラストがちらっと見えて終わって「え、スタッロールだけやなかったん!?何?今の見たい!クッソ!」ってなるやつ。
DMC3みたいに主人公の体力無限&敵の無限沸きシチュで無双感を出すのが秀逸
ただスレタイみたいに正解とか言って統一する様な考え方はマジで嫌い
ローマ字だと読み切れない
それはあまりにもユーザーの都合だけを言い過ぎである
苦労して制作・販売してるんだから初回のスタッフロールくらい流させてやろう
SFCのゲームほとんど飛ばせないだろ
マリオですら飛ばせないのに何を言ってんだ?
スクエニ叩きたいだけだろおまえ
PS1の鉄拳3のスタッフロールの文字の出方好き
ボヤッと光ってから出てくるやつ(消える時もボヤッと消える)
あの頃のナムコのセンスは最高潮だったように思える
誰が後日談の手紙を出しても自然になるようにしてあってほぼ同じだけど
必殺技とか無制限に出せるとか
飛ばせるならなおいい
「これだけが正解」みたいなもんでもないし
動かして遊べるやつでもアフターストーリーやバイオ4みたいなのでも何でもいいよ
何もないエンドロールならまだしも
何もないとみせかけて途中でなにか挟まってたり
スキップしたらエピローグごと飛ばされるものもあるから飛ばすに飛ばせんわ
洋ゲーのスタッフロールは映画意識してるの多いからまず黒背景だし
曲が良ければいい、曲もだめならまあ飛ばすな
ゲーム-オプションから選べる項目にスタッフロールと言うのを作り
いつでも見れる様にしておけばいいんよ
拘ったり、カスタムできるようにしたり
ゲームのセーブデータを参照して進行度合いで
スタッフロールのBGMや映像を変えるとかの拘りを入れ
MV感覚で世代や部署の異なるスタッフ達に作らせるみたいな
余裕のあるメーカーがあってもいい
名倉メイクライとか
作品に一貫性するテーマや小道具があれば尚映えると思う(ティアキンの握手、MOTHERの写真、大神の巻物など)
このパターンでダメなのは内容そのものに難があるんよ
真女神転生if…でエンディング最後に校歌が流れるのはやられたw
今は邪魔に感じる人が多いのは スタッフの数が増えて 見せられる時間が長くなり過ぎたせいだろうな
それはともかく国産なら日本語で表示しろや
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。