
1: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:23:27.56 ID:n7OiW3l00
一番喪失感が高かったゲーム教えてよ
4: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:24:10.25 ID:i/HCq2UR0
ラスアス1
8: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:24:47.38 ID:8fWKA7NTa
サブノーティカ
15: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:25:20.23 ID:iPMtdKOR0
ウィッチャー3やで
カオスチャイルドはショックになった
41: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:27:51.68 ID:FgEQTEuP0
十三機兵防衛圏
48: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:28:21.06 ID:yejTLNdLa
ゼルダの伝説夢を見る島
23: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:26:21.31 ID:QMv5ggHcp
PSVRやからやるハードル高くて申し訳ないがDeracineが凄かったわ
今までやったゲームで一番強烈に来た
ワンダと巨像
61: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:29:36.54 ID:Eq59oOkL0
FalloutNV
63: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:29:52.42 ID:F90W7ZqG0
ペルソナはどれも終わった後切なくなるわ
71: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:30:24.54 ID:OQzX8bPA0
サンサーラナーガ2
バンピートロット
94: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:32:30.49 ID:TSuhx1Ef0
最近やったやつやと
イース8
TOA
ここらあたりは喪失感すごかった
102: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:33:47.43 ID:X8jNFcKy0
マインドシーカー
108: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:34:17.08 ID:phhIYR3r0
ICOはこんな感じだったな
喪失感とも違うかもしれんが
思い出補正込みやけど初めて喪失感得たゲームはギフトピアやったわ
最近だとブレワイ
126: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:37:05.80 ID:mwDnqNOS0
デスストランディングは?
127: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:37:07.81 ID:G2T5i53w0
ペルソナは毎回きついわ
卒業式みたいな気分になる
134: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:37:31.52 ID:RRbxfnF5a
最近だとグノーシア
というか歳とってから達成感じゃなく喪失感に変わっていった気がする
ロボトミーコーポレーション
137: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:37:44.67 ID:frr4qSo80
FFだな ダクソとかモンハンはやり続けてもうええわって感じでやめる やっぱりストーリーがちゃんとあるのが終わった後の損失感があるな
146: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:38:43.64 ID:d1CwE17I0
あとはTerraria
急に目標なくなるから辛い
151: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:39:02.85 ID:XcyY4HKH0
ロロナトトリやった後のメルル

170: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:40:35.91 ID:phhIYR3r0
>>151
知り合いがロロナ幼女化にブチギレてたわ
158: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:39:29.35 ID:paV94LaJ0
ガチで呆然としたのは天地創造だけだな
180: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:41:28.94 ID:Xa5PqaNg0
地球防衛軍のインフェルノ
164: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:40:12.66 ID:8CAhXzjw0
RDR
RDR2

183: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:41:53.80 ID:YEdOQbPp0
>>164
アーサーかっこよすぎやな
トロコンの達成感もやばかった
185: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:42:00.39 ID:gyZEXqFt0
お気に入りのキャラクターが一時離脱する時期が1番嫌いやわ
とっととその時期終わらせたくてムービースキップしたくなるまである
186: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:42:02.89 ID:tUV+1Tp+0
ニーアレプリカントは周回怠かったけど終わるとなると寂しかった
190: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:42:37.20 ID:t1aZJ/Gs0
ライフイズストレンジ
ドラクエとかでクリア後に仲間に話しかけたら「さあ魔王を倒しに行こうぜ!」って言われるとすごい喪失感に襲われる
201: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:43:49.49 ID:L6Ij9Gjb0
喪失感と言っていいのかわからんけどトロコンしてやることなくなるとなんか寂しい気持ちにはなる
203: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:43:57.26 ID:jzoJZrvw0
マザー3
え?終わりなん…?ってなる
206: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:44:12.83 ID:fqow+NmS0
428 封鎖された渋谷
ってノベルゲーは喪失感やばかったなぁ
結構あがっとるがグノーシアは確かに大団円だったぶん喪失感あったな
レイジングループもこんだけ展開してて続編なんでないんや…って絶望したわ
214: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:45:19.86 ID:5fAs+D0j0
FF12でヤズマット倒したあと
215: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:45:27.09 ID:kFdZWVrK0
ペルソナ5は終わった後ヤバかったわ
青春が終わった感凄い
217: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:45:39.26 ID:lJz1/vSN0
ドラクエ11はEDの畳み掛けすごかったわ
ダンガンロンパ2
v3やる気おきんかった
229: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:46:39.34 ID:XLQxhUEf0
達成感も喪失感も一番大きかったのはシュタゲやな
まぁテンプレ過ぎてアレやが
232: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:47:05.95 ID:YygLif3l0
SFCの牧場物語
時間経過早い上に3年目の夏で強制エンディングだから虚無る
233: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:47:06.00 ID:q/0jSk/50
ドラッグオンドラグーン
妹好きだったからしばらく鬱だった
イース8は進めていくとどんどんストーリーにのめり込んでいくから凄かったな
255: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:49:32.72 ID:PfbAQFYi0
テイルズオブデスティニー2やなぁ
あー終わりかって感じがした
271: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:50:54.93 ID:Ce5JGMZxd
ブラボやな
記憶消してもう一度やりたい
308: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:57:54.03 ID:ubA/Nq+p0
深夜廻

318: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:59:53.52 ID:YygLif3l0
>>308
うろ覚えやけどメニュー画面か何かでビビらせてくるの卑怯すぎひん?
怖すぎてキレそうになったわ
274: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:51:11.72 ID:cDyrEdga0
メガテン4FのNルートはやり切った感あった
291: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:53:15.22 ID:QMv5ggHcp
人喰いの大鷲トリコも良かったわ
トリコとの思い出を機械的なものに塗り替えたくなくて未だに2周目やる気になれないにも関わらず心にずっと残っとる
トリコが言うこと聞かす舞台装置やなく一個の生き物としているみたいで凄かった
315: 名無しさん : 2021/05/07(金) 02:59:16.26 ID:nPq6Vffv0
ヴィーナス&ブレイブスやな
100年かけて準備したあとの喪失感
後半ストーリーすかすかだからリメイクしてストーリー追加してほしいわ
メイプルストーリー
330: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:00:55.54 ID:dyJ4H0LHp
ドラクエビルダーズ
作られたゲームの世界の終わりを寂しく思った
終わった後も色々作ろうなんて全く思わない
344: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:02:45.12 ID:8mp61Cu70
FF14漆黒
ラスボス戦の流れが激アツだし余韻も良かった
354: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:04:36.68 ID:Cu+pJtd30
Spec Ops:The Line
喪失感というべきか
言葉にならないものが生まれるで

398: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:09:57.91 ID:U8TVXNSHa
>>354
ドバイも中々やな
幸せになれるルートがない
353: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:04:36.65 ID:/ltLbe5f0
めっちゃハマったゲームは全部喪失感半端ないわ
「あぁ…終わらんでくれぇ…」ってなる
356: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:05:00.27 ID:odaNSeHX0
NPCの仲間が同じセリフしか喋らなくなるのが喪失感凄い
382: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:08:36.45 ID:Cu+pJtd30
SOMA
ホラーゲームやけど

367: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:06:54.08 ID:gn1xH1sA0
トワイライトプリンセス
と思ったけどクリア前に戻されるからそこまで別離を感じんのよな
371: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:07:07.97 ID:2vpa5+1O0
ロックマンゼロ4
ゼロ殺す必要あったんか
383: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:08:41.86 ID:2vpa5+1O0
クリア後も冒険できるゲームは喪失感半端ないな
もうストーリー進まないんだなって寂しい気分になる
389: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:09:02.48 ID:AF0k+pTq0
Portal2が無いやん
とりあえずペルソナ4のネバーモア流しとけばどんなゲームでも喪失感出る説
397: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:09:48.85 ID:nSnqzjNv0
ワンダ小学生の時にやって終わったあとかなりショックやったわ
406: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:11:00.22 ID:xVr+rYOza
ゼノギアス
418: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:12:47.14 ID:OtucJft00
アマガミやろ

412: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:11:42.58 ID:BTx19ibTd
R-TYPEファイナルだな
423: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:14:11.76 ID:ztOhzT/U0
ワイルドアームズ4やな
ラクウェルのショックがデカすぎる
425: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:14:33.65 ID:yvdRh2Zr0
プレイ時間が長ければ長いほど喪失感ある
449: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:17:20.83 ID:YygLif3l0
クロノクロスってどうなんや
エンディングの歌だけ聞いてると喪失感ヤバそうやが
458: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:18:41.80 ID:Cu+pJtd30
>>449
遊んでる最中は要所要所でちょっと感傷的な気持ちにさせられる
あと当然ながらエンディング曲聴いてると凄い切なくなる
453: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:17:31.67 ID:vn1D2zAmM
歳取ると重いゲーム無理や
バイオ4くらいゲームクリアしたぜえええみたいなスッキリする終わり方が助かる
460: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:19:01.34 ID:CFaOrVHS0
ルフランだなあ
めちゃくちゃクリア後のラスダンがめちゃくちゃ良かった
464: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:20:10.50 ID:Cu+pJtd30
昔のゲームやとぼくなつとかBOF3とかもエンディング迎えるとなんとも言えない寂しい気持ちになったな
天地創造
ED前に最初の村に戻される演出含めて辛い
483: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:22:39.82 ID:2vpa5+1O0
シレンで99階まで行ったらストーリー進むんやろなあって思ってて10年越しに持ち込み不可ダンジョンクリアしたらなんもなくてクッソ萎えた思い出
488: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:23:37.58 ID:Cu+pJtd30
零シリーズもなんとも言えない気持ちになるな
大体主人公がみんな大切な何かを失ってるから
484: 名無しさん : 2021/05/07(金) 03:22:44.29 ID:S3eTzDh10
子供の頃やったマイソロ3は結構来たな

【急募】クリア後の喪失感が半端ないゲームない?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620321807/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
デメントだな
妊娠ファックエンド
🤰
2周目やるつもりだったのにクリア直後はまじで人生終わったみたいな喪失感あって違う人生で2周目やろうと思えなかったわ
「このゲームを終わらせますか?」の選択肢選ばなきゃならないのが重かった
もうこのメンバーで旅すること無いのか、って無性に寂しくなった
閃の軌跡4はやっと終わったよ、って気持ちの方が強かった
喪失感と共に清々しく終われた感じ。
ああいうドラゴンナイト4とかFFXみたいな終わり方はあんま好かんが
3年かけて600時間やってたわ
かっけー
時間を無駄にした感じあるよね
ミステリーだから全部知っちゃったらもう二度と同じ感覚味わえんのよ
二周目とかエンディングに直行出来てしまうし
クリア後もそのデータで引き続きプレイ出来るから喪失感なんて無かったけどな
ネトゲで喪失感味わうとは思ってなかった
結構、生活感出すシステムだからかね?
俺も好きだけどあんまり喪失感はなかったと思うけど
グノーシアとかペルソナとかクロノトリガー・クロスみたいな
「もう会えるかわからないお別れ」みたいなのだと喪失感あるな
mother
アクトレイザー
源平討魔伝分かる、あの名文見ると喪失感すごい
カージャを好きになりすぎて喪失感ハンパなかった
FFT
ワイルドアームズ1,2
FF9
久遠の絆
風雨来記
ミッシングパーツ
ヴィオラ―トのアトリエ
ペルソナ3
大神
てのひらを、たいように
家族計画
痺れたぜ…
少しズレるけどフリーズしたら起動しなくなってアンインストールしてインストールしたらデータ連携してないって言われて絶望状態にある
もう何も手がつかない
自動で連携しとけよ。イカレてんのかとマジで悲しい
RPG的な喪失感に加えてジェクト・アーロン・ティーダがガチで消えるからな
3のリメイク出たしこっちもあり得るか?
あぁキトゥンちゃん…
普通始めたらすぐにデータ連携するだろ
100:0でバックアップ取ってないお前が悪い
そういえば、クリア前後で大きく境遇が変わるのがセイボリーだし
そのセイボリーに思い入れが有ったかもしれないな
こんなとこに書き込んでる方が時間勿体なさそう
漆黒の完成度高すぎて暁月の肩透かしすごかったわ。
人間だろうが妖精だろうがバットエンドで虚無
FF14とか勘弁してくれw
待ってくれ、蒼天も入れてくれ
喪失感という点ではかなり上位になると思う
右手が疼いてそう
ミッションクリアするともうネームドの仲間たちには二度と会えないの孤独を感じたわ
オープンワールドで人も沢山いるのが更に際立たせる
DQは3部作でこれで完結なのか、という思いと子供だったから勇者が上の世界に戻れないかもという想像で喪失感がすごかった
イース1、2もED後に喪失感があったな
もう2人の女神には会えないんだな、という思いとイースシリーズもこれで完結かという
まあ、両方ともそんな事はなく続編を出しまくっているんだけどね
終盤前までが壮絶すぎて最後はEDまで行くものの
自分の選択はほんとにアレでよかったんだろうかと考えてまうわ
伏線を回収して綺麗にストーリーが終わると、終わったんだな感が半端ない
オープンワールドとか自由度の高いゲームはやりたいだけやって飽きて辞める感じになるから、あんまり喪失感はないんよな
どっちかというと無印の方かな。
どっちのエンディングもBadEndみたいなものだし、生贄ENDの方がマシって程度だな。
バーバラとの永遠の別れに喪失感を覚えたかも。
子供ながら、やっぱハッピーエンドがいいなと思ったな。
30年同一主人公で続いたシリーズが終わる喪失感ってもう二度と味わえないんじゃないかな
ラスボス倒した後のエンディングがアレだったから、マジかよ…って思ったが、直後のアレでテンションばく上がりだったわ
未体験の人はメガドライブミニ2でやってみてくれ!
RDR2の方は後日談のジョン編があったから緩和されたけど
エンディングのBGMが最高すぎて冒険が本当に終わっちゃったんだな…って喪失感がものすごかった
総じてストーリーがいいゲームだわ
ドキドキ文芸部は比喩じゃなくて本当に喪失した
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。