ca2c49fc


1: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:35:29.42 ID:5PYzOais0

外国人「転がればなんでも避けれると思ってる日本人バカすぎだろw」



4: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:47:44.57 ID:+GxtLKpE0

モンハンがやってたのダクソがパクッた



12: 名無しさん : 2024/02/10(土) 22:02:21.12 ID:2wRpgDt/0

逆に絶賛してるだろ。



6: 名無しさん 2024/02/10(土) 21:54:43.29 ID:6V8A8GRv0

ローリング回避時の無敵はKOFが最初


6

11: 名無しさん 2024/02/10(土) 22:01:31.45 ID:ajKZyp1s0

>>6
真サムの前転、後転も無敵あるからこっちが先だな



94: 名無しさん 2024/02/11(日) 08:20:34.97 ID:koMh8Z+X0

>>11
NAM-1975だな



19: 名無しさん 2024/02/10(土) 22:07:55.66 ID:HaUSIEuT0

転がりと後ろ宙返りが無敵なのはどういう事なのか不思議ではある



17: 名無しさん : 2024/02/10(土) 22:06:19.16 ID:ivTB/cnPd

アフターバーナー


17

22: 名無しさん 2024/02/10(土) 22:14:13.81 ID:FpvmK20V0

ありきたりすぎるが
良い代替案がないな



25: 名無しさん 2024/02/10(土) 22:38:57.50 ID:1P3uxCUw0

クレイトスは移動する時もずっと転がり続けてるから



29: 名無しさん : 2024/02/10(土) 22:51:56.08 ID:HOY7sreX0

移動に使う印象が強いんだ



40: 名無しさん : 2024/02/10(土) 23:17:16.56 ID:p5hstXiI0

ボクワーツ「お、そうだな」


40

28: 名無しさん 2024/02/10(土) 22:45:26.19 ID:/Kf9kkE10

ハリポタのやつ最終的にはローリング回避しないんだよな?
序盤はいいが後半は瞬間移動くらいするんだろ



31: 名無しさん 2024/02/10(土) 22:54:47.06 ID:1TQmO/2x0

ズサーって後ろに下がればよくね!?



32: 名無しさん 2024/02/10(土) 22:57:56.56 ID:tDW0/+PL0

映画でもローリング回避なんて見たことないわ



39: 名無しさん 2024/02/10(土) 23:13:09.73 ID:y0zBdzv/0

>>32
アサクリの映画ローリング回避出てきて
テンション上がったわ


39

93: 名無しさん 2024/02/11(日) 07:54:08.11 ID:90iUzoD00

>>32
ジェイソンステイサムが出てる映画メカニックのラストで爆発をころりんで無敵回避してる



35: 名無しさん 2024/02/10(土) 23:07:33.67 ID:MjbNuMcC0

化け物相手に近づいて戦うとかいうのがもうアホだわ普通距離取って重火器で戦うだろ



47: 名無しさん 2024/02/10(土) 23:23:45.98 ID:Fz+dQjGK0

じゃあ聞くけど回避性能3と回避距離3だったら
どっちが優秀なんだよ



51: 名無しさん 2024/02/10(土) 23:31:07.29 ID:nr8v7NrM0

モビルスーツもローリング回避するバトオペ2


51

54: 名無しさん 2024/02/10(土) 23:37:10.72 ID:sUzc5Xl80

ローリングで(上段攻撃)回避ってメトロイドもそうか



56: 名無しさん 2024/02/11(日) 00:27:20.86 ID:ESNwkd470

FPSとかでピョンピョンするぞ



57: 名無しさん 2024/02/11(日) 00:28:27.17 ID:bwIcsK2l0

Witcher3でもローリング回避してたよね



58: 名無しさん 2024/02/11(日) 00:30:53.00 ID:/IjW2YOI0

EDFは6になってようやくローリング時の移動力低減無効化とダッシュよりローリングが速いのが改善されたな
5までは敵に囲まれればローリングしてもその場で空回りするだけだったけど


58

59: 名無しさん 2024/02/11(日) 00:39:17.14 ID:RHf7Hooz0

ステップ回避の無敵時間もいうてどう避けてるか分からんだろ
見た目完全に当たってるし



63: 名無しさん : 2024/02/11(日) 00:49:23.52 ID:XBGcrVuS0

KHで回避がスライドで動きも遅いテラってキャラがいたがネタ扱いされてたんだが
リクがダークスライドとか上位互換使ってきて草だった



71: 名無しさん : 2024/02/11(日) 01:38:27.73 ID:xIopwUM20

カービィディスカバリーの回避は強すぎてさすがにつまらん



61: 名無しさん 2024/02/11(日) 00:41:10.65 ID:kMY6UB2S0

64の時代にはすでに無敵時間付きのローリング回避があった
罪と罰ってやつ


61

67: 名無しさん 2024/02/11(日) 01:11:40.43 ID:neWoYC6O0

>>61
なつかしー
64のはおもろかったな



79: 名無しさん 2024/02/11(日) 03:54:58.54 ID:QmOxms+J0

>>61
それ言ったら罪と罰の参考元であるNAM-1975やワイルドガンズなんかもそうだが
つかこの手のシューティングはカベールが最初(1988年だが既に無敵ローリングがあった)
海外で大ヒットしたおかげで、カベール型SHTがそこそこ作られて無敵ローリングも標準装備になった
カベール自体は国産ゲーだが



70: 名無しさん 2024/02/11(日) 01:18:22.76 ID:WxyFQUYeM

オリジナルはスーパーチャイニーズだな
あれは前転と言うか宙返りだけど
シューティングだがスカイキッドにもあった



74: 名無しさん 2024/02/11(日) 02:00:45.54 ID:O5fAl2Os0

モンハンのゴロゴロより、ゴッドイーター無印のステップのほうが自然でかっこいいと思った
バーストでなんか変にスライドする感じになっちゃったけど


74

75: 名無しさん 2024/02/11(日) 02:27:44.12 ID:spgBZp3fr

大門の超受け身すこ



76: 名無しさん 2024/02/11(日) 03:06:58.41 ID:C/4WOAB3d

バク転で回避するバルログはセーフだったんか?



77: 名無しさん 2024/02/11(日) 03:18:03.60 ID:MieXTHdq0

1943にも宙返りで無敵回避があった。回数制限ありだけど



81: 名無しさん 2024/02/11(日) 04:25:14.94 ID:MuzHcPnyM

鎧着たままローリングとか逆にダメージ食いそう


81

83: 名無しさん 2024/02/11(日) 05:10:58.08 ID:mjOSbwny0

>>81
剣盾鎧の重装備でコロコロしてたら痛いどころで済まなそう



85: 名無しさん 2024/02/11(日) 05:31:34.40 ID:l8Cs+eFW0

じゃぁどういう回避表現なら良いんだよっていう
判りやすい記号は大事よ



89: 名無しさん 2024/02/11(日) 06:10:43.93 ID:JTH2f4vO0

リリンクはスピンジャンプだな



86: 名無しさん : 2024/02/11(日) 05:40:13.80 ID:PFxqViPm0

クライムシティはローリングだけで前進がタイトー公認だったな


86

91: 名無しさん 2024/02/11(日) 06:53:43.05 ID:ojJn8x460

回転して回避してるのではない
飛んで回避して受け身を取ってる



100: 名無しさん 2024/02/11(日) 10:32:50.20 ID:TWqt3LLqd

トワプリや2Dのゼルダぼうしでも転がったほうが移動速かったなあ



111: 名無しさん 2024/02/11(日) 22:41:29.05 ID:Pwo0PT3J0

戦国無双のローリング回避はマジでローリングだけだったな…



102: 名無しさん : 2024/02/11(日) 12:23:44.82 ID:w6nbz6+0r

自動で適した回避モーション取るように将来なるのかな


102

和ゲー「ローリングで回避だぁ!ゴロゴロ」←これ外国人笑うらしいな
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1707568529/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク