5163f121


1: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:25:40.14 ID:apn8/gLt0

装備によって歩くスピード変わるのって面白いのにな



3: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:26:22.77 ID:V0Vf36Sp0

裸最強や



4: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:26:33.74 ID:z0SpwyaWa

背丈ほどの大鎌とか持てるわけねえだろ



6: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:26:51.73 ID:EBNrxIjw0

ハイドライド3ってのがあってだな


6

19: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:29:46.15 ID:qZbsHowz0

>>6
両替機とかいう罠アイテムほんま



185: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:53:28.06 ID:QShmln0aM

>>6
意外と面白かったで
メガドラ版のスーパーとかも



11: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:28:05.77 ID:gkUW84Gc0

移動をだるくしたらいかんでしょストレスしかねえ
アクション要素ありで戦闘に影響するならあり
アクションなしならロマサガ程度の影響にするべきやん



12: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:28:12.34 ID:7u5hZi1J0

バイオ4は良かったな


12

33: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:32:06.63 ID:Q2oPbr1e0

>>12
バイオ4とかあのアイテム収納システム面白かったのにどうして5でつまらなくしたんだろうな…



13: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:28:27.83 ID:quYWw8690

デモンズとかそうやん



15: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:28:44.97 ID:rhEyj/6w0

モンハンはそれあっても良いと思うわ



24: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:30:45.72 ID:7SbBcnOL0

ウイッチャーのゲロルトさん結局鎧を3つくらい担いだりしてるからな 
ローチに持たせてると考えられるけどローチ居なくても着替えるし 


24

18: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:29:33.13 ID:ODHUeXqB0

戦士系キャラが虐められそう
おめぇ遅えんだよカス



26: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:31:01.58 ID:xZbQY57E0

徹底するならええけど重量軽減アイテムとかパーク付けるなら最初からそんな要素無しにしとけって思う



31: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:31:53.79 ID:wxuaeIsn0

重いことにも利点あるならええな



29: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:31:36.21 ID:dAPurBbx0

meet-meにあった 


29

36: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:32:29.09 ID:jH9XQN9B0

武器劣化システムさえなければなんでもええわ



39: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:32:48.96 ID:Pr0paydXM

FEの体格-重さが速さに反映されるのは美少女&細身のイケメンが強くてガチムチのアニキ、おっさんは弱いって風潮に一石を投じててよかった
なおやっぱり不評で無くなった模様



57: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:35:41.58 ID:mnmVGOAG0

ロトと天空とはぐれメタル装備は重さ感じない設定やぞ



44: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:33:37.39 ID:5pP+J0Be0

装備重量はfallout76でガチ苦痛だったからやめろ 


44

64: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:37:10.17 ID:DKSwpbkyM

オブリで行方不明人探しにやらされてそいつが井戸の底で死んでたから荷物漁ると変な指輪
興味本位で指輪を拾うと指輪が実は見た目よりかなり重くなる呪いかけられてたってやつすき



65: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:37:15.94 ID:4FxV0EBz0

サガスカは戦闘システムの戦略性と相まってよかった



88: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:39:29.12 ID:5guWQ5wc0

重量有る方がリアルとか言ってるけど普通戦いになったら邪魔な荷物下ろすよね? 



115: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:42:46.21 ID:hzYUynIA0

>>88 
重量過多で出撃 
→相手アセン見て不要な武器パージするACはやっぱ正しかったんやなって 


115

127: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:43:47.27 ID:gvoh8FCp0

>>88 
リアリティ言うと装備してなくても所持してるだけで影響ありそうやし 
装備以外の重量でも動きに影響出るやろうから 
クラフトとかハクスラと相性悪いな 



67: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:37:31.70 ID:E1MijmjPa

RPGの回避率とか、数値上のステータスのいくつかに影響があるならええけど
移動速度とかゲームプレイの快適性に直結する部分弄ったらアカンやろな



70: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:37:52.23 ID:rbIPZM4I0

重いとダウンしにくいとかあったらええかもな
攻撃重い敵には有効とか



94: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:39:51.21 ID:jPxDY4Mz0

メタギア3もそういうシステムだったけど大して毒にも薬にもならんかったな 


94

74: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:38:24.17 ID:ka0dxvHw0

ブラボは装備重量なしで一部の趣味装備以外防御力どっこいどっこいだったから見た目で組み合わせるの楽しかったわ



87: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:39:23.42 ID:bKNZvIxP0

エヴァークエストやん



133: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:44:37.76 ID:/RMjpgWud

移動速度は高ければ高いほど面白い 
よってFPSもQuakeが一番面白い 



100: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:40:15.26 ID:rimvLoRh0

バックパックのパズル要素は割と好き 


100

117: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:43:07.17 ID:sYPOYzDu0

スピード遅くなるけど守備力めっちゃ上がって敵が苦戦する様とか見れるならそういうシステムでもええ気がする



132: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:44:36.85 ID:/xs89lYX0

移動速度やローリングに影響させるのはやめろ
それ以外で影響させるならまあ



141: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:45:56.50 ID:o6CBmYEl0

スカイリムなんて絶対持ちきれないやろってくらいの荷物持てるしガバガバなるくらいなら無くてええわ



138: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:45:39.81 ID:TlcBB5dxa

ベルサガくらいのシステムで頼むわ 
というかベルサガ続編頼むわ 


5efbbff5-s

144: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:46:10.99 ID:/xs89lYX0

移動速度遅くするんじゃなくて重いとスパアマ付くとかプラス方向で個性つけろ 



143: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:46:05.54 ID:nlLsLXDI0

elonaやってた頃クリアした後にもう一回ダンジョン入るとかやってたけど
冷静に考えるとめんどくさいだけな気もする



149: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:46:58.12 ID:1Zxq5Uy9d

elonaってたしか重量超過で歩くのが基本なんだよな
スキル育てるために
幸せのベッドとか祭壇とか持ち歩いてたわ



158: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:49:05.22 ID:scbA/Ekaa

ドラゴンズドグマも別に重量制限要らんかったな
移動の面倒さが酷かったから目立たんけど重量制限のせいでキャラクリの選択肢狭まったりスキル装備枠食ったり出先で大量に物渡されて動けなくなったり割と不便やった


33353d50-s

162: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:49:56.71 ID:LA3hpVVB0

>>158
重量の2割くらいは大きなキノコで埋まるしな



183: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:52:45.31 ID:scbA/Ekaa

>>162
大きなキノコで思い出したけど戦闘時以外もダッシュがスタミナ制なの糞やったな
街中だけはダッシュ無制限のくせに



166: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:50:21.45 ID:a1r7qG5+M

ゼノブレイドはいい塩梅だったな
重さがあるとその分素早さが減って回避率と命中率が下がる
けど防御力を高めるには重い装備じゃないと駄目



191: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:54:54.65 ID:sHLEP36z0

kenshiやっとけ 


191

203: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:57:23.68 ID:muVFlhlg0

>>191 
筋力鍛えられるの良いよな 



176: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:51:49.13 ID:l0xvrRGe0

洋ゲーでは重量制か枠内にアイテムを収める系が多いな



170: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:51:11.05 ID:3l8rrL6zp

風来のシレンの重い盾てきな 



190: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:54:44.27 ID:kCgpC00f0

MOEは重量や装備耐久はもちろん移動速度や攻撃速度もあってキャラの戦闘スタイルで最適装備変わったな 
問題は性能追い求めると装備のグラフィックに統一感なくなってたいていチンドン屋みたいなカッコ悪い姿になってしまう 


190

179: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:52:00.00 ID:266QTuN5d

素早さ確実に一番遅いやつ1人おるってのは
ボス戦とかだと大きなアドバンテージになるよな
普段はいらんけど



187: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:53:38.94 ID:/xs89lYX0

極めたらスピード系の方が強いけど、初心者の頃は強い盾で受けて反撃した方が戦いやすいゲームも多いぞ



206: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:57:52.62 ID:8y+qN7aW0

アンサガにあったで
なお重さ無視で全身に鎧つけるのが最強な模様



210: 名無しさん : 2020/12/31(木) 10:58:16.01 ID:scbA/Ekaa

バーチャルハイドライドさんのことも思い出してやって 


210

209: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:58:04.75 ID:l0xvrRGe0

オープンワールドで敵が大量に装備品などを残すのに
重量制限があるのは面倒やな



211: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:58:30.81 ID:QALAkPuA0

オープンワールドなら無限にアイテム持てるより制限あるほうがワイも好きやな



218: 名無しさん 2020/12/31(木) 10:59:49.71 ID:Ngo4f/bU0

少ない弾数でどうやりくりするか考えながらやるのがおもろいのに
でも武器の耐久性はクソシステム



228: 名無しさん : 2020/12/31(木) 11:00:54.31 ID:vN7qnJHoM

そもそも装備品重量ってファミコンのFF2からあるな 
小手だけして裸が最強のバランスになっちゃってたが 


228

223: 名無しさん 2020/12/31(木) 11:00:35.19 ID:PlHXYZ5y0

moeで経験したけど
アイテムにも重さあるから金策狩りクソ面倒だったわ
消費する銃の弾もクソ重いし



264: 名無しさん 2020/12/31(木) 11:06:00.62 ID:OQ77kq000

ハイドライド3でつけもの石を大事に持ち歩いてたワイのトラウマ



287: 名無しさん 2020/12/31(木) 11:11:03.73 ID:o6CBmYEl0

なろう小説とかで異次元にアイテム収納するスキル見るとなんか草生える



268: 名無しさん : 2020/12/31(木) 11:07:34.80 ID:QALAkPuA0

デスストみたいにリアルに荷物が増えていく感じのあったらワイもやりたいかもしれん 


268

333: 名無しさん 2020/12/31(木) 11:18:26.45 ID:YhdEIS+F0

遅い方が固いぞってゲームで速さよりもメリット感じられるゲームって存在しないよな



342: 名無しさん 2020/12/31(木) 11:19:25.51 ID:TuvwaO2Z0

モンハンが武器を手に持っている時だけ移動速度やモーションに
変化がある疑似重量システムを採用しているけどアレはウケがええな



354: 名無しさん 2020/12/31(木) 11:21:33.18 ID:Ot2H4aJR0

ワイはすき
FOとかはサバイバル感あって取捨選択の味わいが出る



304: 名無しさん : 2020/12/31(木) 11:13:37.48 ID:gfLr3/rF0

メガトンコインは沢山の人に笑顔を届けてくれたからセーフ 


304

RPGって装備品に重さシステム入れたら面白くなるのになんで普及せんの?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609377940/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事