33b8c59b


1: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:50:46.459 ID:2WQgPOq10

みんなで同じ難易度がいいよね
俺は高難易度わざわざやったんだぞ!とか難易度別にキャラの評価や武器の評価変わることもなくなる


1

3: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:51:52.658 ID:QHxctDszd

どうせみんな高難易度するし



4: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:53:10.284 ID:vjYVMhM+0

まぁ製作者が遊んでほしいと思う難易度でプレイしたい



5: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:53:13.629 ID:2WQgPOq10

みんなで同じ目線に立てる
これは重要なことだと思うんだ、イキリマンも居なくなる🤗



6: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:54:42.889 ID:QHxctDszd

カジュアル勢にはキツいレベルの難易度にトロフィーあるとちょっと萎える
やるにはやるけど


6

7: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:54:46.493 ID:QzY9QPbI0

難易度設定バーを下げる勇気もないチキン



8: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:55:08.968 ID:y1J0jb640

これは思う
制作者が意図するこのゲームはこれ!って難易度示してくれればそれでいい
クリアできなくても楽しいゲームは楽しいんだし



11: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:57:30.085 ID:2WQgPOq10

難しいゲームは難しいゲーム
簡単なゲーム簡単、それでいいんだよ
一時期流行ったソウルシリーズだって難易度選択別にないのに流行ったし



25: 名無しさん : 2022/04/05(火) 00:13:59.00 ID:KqXFKduBa

SNS見るとさ仁王とかでも公式リプに難しい難易度設定つけろと凸する奴見かけるんだけど


25

10: 名無しさん : 2024/01/17(水) 16:57:11.126 ID:fudZX0Ap0

死にゲーに初心者救済は欲しい



12: 名無しさん 2024/01/17(水) 16:58:30.390 ID:QHxctDszd

一撃死モードとかマジで楽しさがわからん



15: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:02:24.099 ID:wkG8au4g0

制作は感覚麻痺するからな
自分の感覚だけで調整すると別に死にゲーにするつもりなくてもムズすぎだろってなってしまうこともある



16: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:04:22.500 ID:kRKoyWAr0

東方原作買ってルナティックしかなかったら投げるわ


16

17: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:06:05.162 ID:aGe313Jhp

同じ難易度にした方が話題の共有はしやすいよな
ここどうやって攻略した?って問いとか
みんなで同じもの通ったわけだし



21: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:11:12.120 ID:aXt8fgRUd

お前ら今はいいけどおっさんになったらどうするつもりだよ
easyしかクリアできなくなるぞ



23: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:15:11.359 ID:HR4aK2aL0

Hardにしたら敵が硬くなるだけとかやめて欲しい



22: 名無しさん : 2024/01/17(水) 17:11:28.609 ID:wO5hN2JW0

ノーマルしかない音ゲーとかイージーしかないSTGとかチャイルドしかないシューターとかやりたくないわ


22

24: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:17:05.453 ID:aGe313Jhp

イージーって加減されてる感凄くて初見でも選択しにくいよな



25: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:18:39.228 ID:3XavSgZ6d

動画勢っていうイージー未満がイキるから意味ないよ



20: 名無しさん : 2022/03/13(日) 21:16:43.47 ID:7gqITwI70

ゲームに爽快感を求めるときと挑戦・攻略を求める気分のときってあるよね



27: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:20:15.066 ID:y1J0jb640

フロム系にしろモンハンにしろ
面白いと評価されるのって実の所難易度設定ないのも多いような
(強武器弱武器といった物は置いといて)
難易度設定って制作者側の逃げにも思えるんだよな


27

38: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:31:51.318 ID:m9cUDkZi0

>>27
だってそういうのは死ぬほどバランス調整して世に出すからな



28: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:21:11.210 ID:HR4aK2aL0

イージーあっても結局
「イージーだと3面まで」「取れる武器の性能が悪い」「真のエンディングはハードでクリア」
みたいなのが多いから嫌だな



31: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:23:24.871 ID:kmToUNsQ0

イージーでも全要素同じにしてほしくはある



32: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:27:49.363 ID:m9cUDkZi0

敵味方双方一撃死とかならそっちの方が簡単になる事もある
ゴーストオブツシマとか


32

34: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:29:17.453 ID:wsjuxh4z0

敵の思考ルーチンに凝ってハードでは賢く、とかやると
かえって特定の行動を誘ってハメやすくなったり



46: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:38:03.955 ID:kI8aTCwQ0

でもおまえらノーマルノーコンクリア出来ないじゃん?
だからイージーモードがあるんだろ?(難易度設定)



49: 名無しさん 2024/01/17(水) 17:57:36.734 ID:fR4t0XRY0

デフォの難易度で負けまくってたら
その戦闘だけ難易度落とすか選べるみたいなシステム最近見ないな



33: 名無しさん : 2024/01/17(水) 17:28:43.855 ID:2e7385SPd

難易度設定なくても攻略見たやつが自力プレイ馬鹿にしたりするし
SEKIROみたいに攻略法決まってるやつは特に


33

22: 名無しさん 2022/03/13(日) 21:27:52.09 ID:xEDt4grC0

ストレス溜めて積むくらいなら難易度下げてクリアする方が有意義やろ
遊びやぞ遊び
 ゲームなんかに マジになって どうすんの



27: 名無しさん : 2022/04/05(火) 00:16:40.85 ID:07asIT830

でも低難易度で作られるぐらいなら選択出来る方がよいよね



40: 名無しさん 2022/03/13(日) 22:22:30.25 ID:7bYgbV+m0

数万人のプレイヤーがいるとしてそれらが全て満足する一つだけの難易度なんて無理だから
「難しすぎる」という奴もいれば「簡単すぎてつまらん」という奴もいる
難易度分けた方が無難だわな最近じゃ後から追加も容易だし



26: 名無しさん : 2022/04/05(火) 00:14:24.57 ID:26rxv/N00

イージーはいらないけどハードは欲しい
2周目つまんねーし


26

42: 名無しさん 2022/03/13(日) 22:59:45.53 ID:7aEYG+9t0

難易度はあっていいけど、金なりアイテムなりリターンないゲームは糞



52: 名無しさん 2022/03/14(月) 00:24:35.75 ID:FXDyxRmc0

coop系FPSはイージーで遊ぶのが正しい
ノーマルでもすぐ死ぬバランス



71: 名無しさん 2022/03/14(月) 14:47:00.90 ID:yvXhmXGIMPi

ゲームによるとしか言えない

シナリオ重視のゲームなら難易度設定あった方がいいし

シナリオはツマミ程度でCPUのパターンを暗記するのが
醍醐味のゲームなら無くてもいい



44: 名無しさん : 2024/01/17(水) 17:36:44.389 ID:aGe313Jhp

まあソウルシリーズとか情報出揃ってない発売直後が一番面白いし
本スレとか阿鼻叫喚になってて面白い
どうやって攻略したのかも盛んに語られてたし


44

ゲームの難易度設定っていらなくね?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1705477846/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク