
1: 名無しさん : 2023/12/23(土) 22:22:43.38 ID:ZN8gsHXx0
ボタンも足りないしポインターで操作するの鬱陶しい
3: 名無しさん : 2023/12/23(土) 22:30:59.06 ID:moE8UI+t0
リモコン振りながらゼルダ無双やるの面白かった
5: 名無しさん : 2023/12/23(土) 22:34:40.02 ID:+qd3hQXJ0
ヌンチャクめっちゃ楽しかったよ
DQ10でジャンプが難しいけど
6: 名無しさん : 2023/12/23(土) 22:36:14.00 ID:2+Mvxvqm0
コントローラーが誤動作して
まともに動かんかったゲームあったな
7: 名無しさん : 2023/12/23(土) 22:36:59.41 ID:lbl283zR0
Wiiバイオ4はクソほど面白かった
なんなら最近も起動して遊んだ
wiiリモコンでスマブラとか正気じゃなかった
でも友達がいたから楽しかった
10: 名無しさん : 2023/12/23(土) 22:42:10.22 ID:K6iFV4EJ0
ポインティングデバイスとしては面白い試みだったが、必ずしも既存のゲームとの相性が良いとは限らないな
12: 名無しさん : 2023/12/23(土) 22:44:17.10 ID:Psy+gEWs0
レギンレイヴはめっちゃ楽しかったぞ
17: 名無しさん : 2023/12/23(土) 23:20:17.36 ID:vElmqpk50
はじめてのWiiは死ぬほどやったな

15: 名無しさん : 2023/12/23(土) 23:04:45.09 ID:Zth+Oc+B0
零のクソ操作絶対に許さない
16: 名無しさん : 2023/12/23(土) 23:19:11.50 ID:QPkVLj2q0
リンチャクじゃないと動きながら十字キー押せない
18: 名無しさん : 2023/12/23(土) 23:21:07.24 ID:+/bE3Ikp0
リモヌンは糞
メトプラリマスターで判明したがジャイロが完全な上位互換
32: 名無しさん : 2023/12/24(日) 00:00:08.81 ID:RjK2Jcvi0EVE
ヌンチャクよりパット使ってたわ

23: 名無しさん : 2023/12/23(土) 23:35:34.54 ID:tNczNg/u0
剣を振るという行為をボタンを押すことで省略できるのに、わざわざコントローラーを振らせて面倒にした。
26: 名無しさん : 2023/12/23(土) 23:46:09.91 ID:3vy0Fie70
Wii現役だよ!
安いし面白いソフトが多い
GCの互換もある
33: 名無しさん : 2023/12/24(日) 00:02:36.40 ID:2uaL08ehMEVE
バイオ4は各プラットフォーム中で最高の操作性なんだが
428は片手操作で楽チンなんだが
38: 名無しさん : 2023/12/24(日) 00:09:28.45 ID:QNZp5RoW0EVE
マリオカートは意地になってリモコンでやってたな
あれって確かリモコンとかハンドルとかクラシックコントローラーなのか表示されたような気がした

36: 名無しさん : 2023/12/24(日) 00:06:13.31 ID:zpFu3zue0EVE
何か右スティックで見回すよりリモコンで見回すほうが心地良いんよね
すぐに振り向いたりはできないけど
39: 名無しさん : 2023/12/24(日) 00:11:31.68 ID:rD8Y+ldudEVE
NFSのどれだったかクラコン非対応で
マリカ操作しか出来ない奴があってキレそうになった
41: 名無しさん : 2023/12/24(日) 00:44:53.23 ID:wl+haKtj0EVE
雑な操作でいいなら許される
精密な動作要求されるゲームでは許されない
51: 名無しさん : 2023/12/24(日) 05:59:41.02 ID:U7zRrxRV0EVE
またレギンみたいなゲームやりたいな

52: 名無しさん : 2023/12/24(日) 06:04:02.68 ID:tx4mdJM+0EVE
>>51
ああいうのは今はVRの領域だろ
44: 名無しさん : 2023/12/24(日) 02:45:33.65 ID:tNYPPwBp0EVE
テレビの薄型が主流になってからだとセンサーの置き場所に困ってた
場所で反応しないおかげであまり楽しく遊べなかった
Switchはこれからよく進化したわ
55: 名無しさん : 2023/12/24(日) 06:18:42.45 ID:1kJr7vtM0EVE
どう考えてもリモコンよりクラコン使った方が楽しいし楽だろみたいなゲームまでリモコン強制されてるゲームわりと多くて本当嫌だった
53: 名無しさん : 2023/12/24(日) 06:05:42.46 ID:cFcN4XNG0EVE
ロンチで買ったエレビッツが面白かった
酔いまくったけど

60: 名無しさん : 2023/12/24(日) 07:36:49.45 ID:amRY466T0EVE
モンハンTryはみんなコントローラーでやってたけど実はヌンチャク操作が快適だったのはあまり知られてない
あの直感的な操作は良かった
63: 名無しさん : 2023/12/24(日) 08:29:42.94 ID:XqLhxaEL0EVE
一番えげつなかったのはゲームじゃなくWebブラウザのフルキーボードのキーをひとつひとつポイントしていく入力方法
十字キー禁止した人は絶対キチガイ
65: 名無しさん : 2023/12/24(日) 08:38:23.23 ID:fuC41uJk0EVE
ドラクエソードじゃなくて
レギンレイヴみたいなゲームがもっとあったらよかったのにな
66: 名無しさん : 2023/12/24(日) 08:38:50.77 ID:Sz/i3zvp0EVE
リモコンから出る音声がガビガビで心底不快だった

121: 名無しさん : 2023/12/24(日) 13:54:01.45 ID:QmrPMpYa0EVE
>>66
実はリモコンの音量ゼロにすると、ちゃんとモニターのほうから音が出る
122: 名無しさん : 2023/12/24(日) 13:55:15.56 ID:ddJKs1AB0EVE
>>121
知らなかったそんなの……
87: 名無しさん : 2023/12/24(日) 10:23:30.86 ID:Go2jgjpu0EVE
switch onlineでやって思ったけど罪と罰はもうリモコンじゃないとキツい
70: 名無しさん : 2023/12/24(日) 08:46:38.60 ID:movXr5am0EVE
ガンダムスカッドハンマーズとかいうゲームはゲーム自体はそこそこおもしろかったけど、攻撃を縦と横に振らないといけないのがダルかった、しかも反応が悪いからボタンでいいだろって思った。

94: 名無しさん : 2023/12/24(日) 11:59:45.55 ID:i2Sw5tyZ0EVE
FPSを遊ぶのには良かった
剣を振る動作のゲームも面白いのあった
124: 名無しさん : 2023/12/24(日) 14:54:46.24 ID:Q/KJaWue0EVE
アイシールド21とかWiiじゃないと絶対無理だったろうな
アメフトをゲームにするのはそのくらい難しい
127: 名無しさん : 2023/12/24(日) 15:56:50.88 ID:9SLMFChr0EVE
セガからダンボール箱の上にWiiリモコンを下向きに置いて
箱叩いた音で操作するゲーム出てたな
133: 名無しさん : 2023/12/24(日) 22:07:42.48 ID:mQDnFtJm0EVE
レッドスティール2という超名作を遊んでないやつはゲハから出ていけ
俺はレッドスティールは1の方が好きだったりする
2の方が良くできてるけど対戦が無いのが残念
137: 名無しさん : 2023/12/24(日) 22:20:01.48 ID:loRjFV3E0EVE
パンドラの塔が忘れられてて悲しいです
126: 名無しさん : 2023/12/24(日) 15:25:40.69 ID:7wP9v3Ux0EVE
ガンシューが何本も発売してたし良いコントローラーだったよ
そう言う意味では
130: 名無しさん : 2023/12/24(日) 19:09:04.46 ID:L2EIXcGQ0EVE
wiiザッパー使った対応ソフト買いまくったわ
ゴーストスカッドってやつが面白かった

今思うとWiiリモコンでゲームとか正気じゃないよな
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1703337763/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
傍から見るとかなりシュールだろうな
戦国BARARA3とか各技を3つのボタンとスティックの組み合わせとか意味のわからん操作になってたし
下位互換あるからGCを押し入れに片せると思って買ったらポインターでソフト起動させてやっと開始だからまたGC出したよ
セパレートコントローラーはもっと主流になってほしい
あと乾電池の消費が早くて乾電池代がやばかった
使ってない時は抜いておけば多少マシだったけどそれでも充電乾電池買った方が得だった
グレイセスはコントローラー使えたから助かった
分かる人いる?
最初から付けとけよ
当時からゲーマーからは不評だった
Wii後期に入ってリモコン無関係なゲームが出てきて持ち直した
そして正気の沙汰じゃないヌンチャクデバイスを真似したのがプレイステーションムーブw
リモコンはWiiスポーツでしか使ってなかったな
あれは相性良すぎ
だから流行らないのかもな
wiiが爆売れしてる・・・せや!
あのタイプはWiiでないとできない
ボケボケのD2までしか出力できないのがキツかった
今でも電池の糞箱に謝れ😠
ハウスオブザデッド2・3とゴーストスカッド良かったね
戦国伝承2001遊べたの良かったわ
当時秋葉でネオジオロム版が40万円くらいで売られてたから
お得感バリバリだった
ゲームも空中コンボ主体なのが珍しいベルスクで良かった
あまりにもクソすぎる仕様
ただそんなファーストの一発ネタ止まりが限界な独り善がりの条件では
扱えるIP・ジャンルが著しく減ってサードが逃げる何時もの任天堂ってだけ
スカウォはめちゃくちゃ楽しかったわ
言うほど嫌いじゃないし
ふとした時に遊んだりもするが
継続して遊ぶもんでもないのだ
クラコンならメニュー画面をコントローラーで操作できるぞ!!
だがクラコンは結局リモコンに刺して使う!
RTSみたいなのだと微妙なズレが困る場合もあるかもしれないけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。