
1: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:06:59.71 ID:I+GJyn8g0.net
だいたい強い
ダジャレネームも廃人率高くて危ない
16: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:08:49.14 ID:0lrwrDhGa.net
しっぽきってやくめでしょ
23: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:09:25.60 ID:S8qdEIp4a.net
お腹いたい みたいな適当ネームも強い
14: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:08:38.56 ID:PWsi1F7a0.net
キリト

568: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:45:23.99 ID:vQF12BFad.net
>>14
これの弱さよ
22: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:09:25.37 ID:WspXHOSgp.net
KIRITOは一周回って強い
29: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:10:00.92 ID:gtM7s9ZV0.net
一周回って†とかゆうたが強者のハンドルネームになってきた
31: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:10:24.26 ID:/JyRsQj90.net
深夜にいるキッズを装った ゆうた みたいなの会うと怖い
50: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:11:29.35 ID:irP/EHr40.net
古いアニメのキャラ名もはや強い説ある
57: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:11:48.34 ID:Rx+nDF87a.net
サブ垢率高いからやろ
63: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:12:18.42 ID:QXKss2eJ0.net
強くはないな
中級者の初心者狩り
70: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:12:40.79 ID:I+GJyn8g0.net
外人が良く使うスラングみたいなのを名前にしてるやつ
かぶれてる感じがウザいけど平均レベルは高い

66: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:12:23.18 ID:0BrzpK3xa.net
名前に☆とか魂とかつけてる奴強い
神とかつけてる奴はそうでもない
77: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:12:56.75 ID:28Ma8wo/d.net
◯◯パパは絶対地雷だわ
@つけて後ろいろいろ変えるやつも地雷
49: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:11:27.79 ID:wujgowg90.net
今のクラウドは逆に強いイメージ
81: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:13:30.72 ID:CCREUeeId.net
†KURAUDO†

87: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:13:54.32 ID:ooZSO+2i0.net
>>81
一回モンハンでがちで上手いやついて草生えた
112: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:15:18.88 ID:mbstxBwQp.net
>>87
クラウドとかキリトとかってもうガチキッズはつけないからな
クラウドは40代、キリトは30代やろ
89: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:13:58.70 ID:CCREUeeId.net
†黒猫†←こいつの地雷感
141: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:17:03.99 ID:XGRwn3Rdp.net
◯◯パパ系はほんまにゴミ
スプラでこういう系の名前見たら萎える
ワイF F11でゴリラみたいなやつにマドンナって名前付けたら知らんやつにオープンチャットでよう笑われた
105: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:14:51.72 ID:nJb1ywla0.net
アニメのキャラとか声優の名前の奴はアカンな
ランク高いだけのクソザコナメクジばっかりや
126: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:16:14.53 ID:lLh081eE0.net
ゆうた の奴の中級者感
そこそこの知識はあるけどプレイヤースキルは無い感じ
161: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:18:16.90 ID:+z7ok8q30.net
578: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:46:12.28 ID:GLYYSSPB0.net
>>161
こういうの遭遇してみたい
584: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:46:52.30 ID:dqbratyfd.net
>>161
楽しそうで羨ましい
なおフレに呼ばれる模様
130: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:16:32.96 ID:J7dLwX6F0.net
noobって書いてるやつは全然noobじゃなくて臭いわ
176: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:19:06.47 ID:z4lrykYo0.net
名前で女アピはコミュニティクラッシャー率高くて嫌い
159: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:18:14.71 ID:HFMoS4dfd.net
英語のカラーの名前つけてるやつは粘着質
170: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:18:57.58 ID:H3n3g+pTM.net
普通にタクヤとかなおきとか男の名前はガチ小学生とかでクソ足引っ張る
189: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:19:48.48 ID:jXekwxUca.net
食べ物シリーズは強かった記憶
茄子の味噌汁とか炒飯定食とか
185: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:19:38.12 ID:5i3pi1EDd.net
わいFEZでタイトルの名前でやってたけど強いと思われてたのか感謝
221: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:21:48.08 ID:HFMoS4dfd.net
深夜帯にいる謎の強さのソロプレイヤーの魅力
240: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:23:20.09 ID:OokXs68Vr.net
X-MENは大体暴言吐く
262: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:24:57.52 ID:zETBlVfMa.net
fpsやけど名前+数字はだいたい弱かった
keisuke111みたいな
224: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:22:04.08 ID:WMA1B12o0.net
外人なのに日本語で「暇人」って使ってるやつおったんやがどう言う印象なんこれ
ちなポーカーやけど全部搾り取られた

233: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:22:40.27 ID:r7Aiyd/3a.net
>>224
フリーマンとかけてるんやろ
231: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:22:33.81 ID:uv2ss6bC0.net
DQXが初期の頃そんな名前の業者BOTがウジャウジャいる地域があって不気味だった
269: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:25:16.78 ID:OokXs68Vr.net
neko←糞
cat←当たり外れが大きい
276: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:25:41.35 ID:aLQOZYIl0.net
psn名字+誕生日ですまんな

286: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:26:31.71 ID:mkqyBIt+0.net
>>276
PSNなんてそんなもんで十分だろ
288: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:26:44.08 ID:6By7wq7zd.net
キリト←弱い
卍KI†RI†TO卍←一週回って強い
293: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:27:13.21 ID:TsFcZ+m+0.net
食べものの名前してるやつもうまい
ただしいちごとかショコラみたいなのは例外
290: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:26:56.19 ID:55jQmQeUd.net
地球防衛軍でサーバルって名前のやつが現代兵器使って暴れまくってたのは草生えた

326: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:29:03.20 ID:HqA9m22ha.net
>>290
狩りごっこには自信あるからな
295: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:27:19.58 ID:FwceSn8i0.net
ワイ、○○パパでやってるけどランカーや
あえて地雷ネームにするんや
322: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:28:54.16 ID:iJ3hj0tqM.net
モンハン4以降全部実名でやってるけどHR999やねんけどこいつ改造か?って思われてそう
4gのときスキルもりもりにしてたら改造やわって言われて蹴られたし
336: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:29:43.52 ID:W9GO+l+60.net
母の名前でFPSやってるとキッズがボイチャで絡んでくる
昔、ぃちゴ姫って名前でMMOしてた
複数人から毎月ウェブマネーを合計3万程貰ってた
当時高校生だったワイからしたらマジありがたかったわ
あいつら元気かな
352: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:30:31.42 ID:0963Hmsi0.net
自分でkusozakoとかよわいですとか予防線張ってる奴は大体ホントによわい印象あるわ
359: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:30:58.29 ID:h2By+X5G0.net
凝った名前つけるのは初心者
玄人は既に飽きてきてるから名前に拘らない
373: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:31:58.48 ID:Pqeog+KZ0.net
クイズマジックアカデミーで、毎回東京ドーム最寄りのゲーセンからつないでくるペタジーニが滅茶苦茶強かった
アニメゲーム全問正解してくる
ワイ将のダクソのキャラ選択画面
nokin
unbasa
j
j
j
j
j
402: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:33:05.65 ID:vEWzrNym0.net
雑魚は消えろよ
雑魚入ってくんな
みたいな名前は多分中学生か小学生やと思うけど大体弱い
404: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:33:09.13 ID:mpxrL0dE0.net
食べ物名 ララフェル♀
だいたいレジェンド称号持ち
408: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:33:51.83 ID:0FWGxePcd.net
アニメエンブレムはガチで強い奴多い

416: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:34:25.94 ID:mpxrL0dE0.net
>>408
これはピンキリやろ
418: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:34:29.34 ID:BpK6cdHtd.net
ゆうた(最下位)
「味方雑魚」
しょうた(最下位から二番目)
「前でろよ」
421: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:34:40.98 ID:f4zpGjwud.net
意味のない文字列の羅列にするとほんまに友達できんから悲しいでワイはずっとnfeoiみたいな適当羅列にしとるけど人に絡まれること一切ないわ
431: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:35:09.74 ID:OXY+B9wfa.net
>>421
MMOやと絡みたくても読めないとかあるしな
>>421
BOTの印象が強すぎる
424: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:34:55.60 ID:nE1nVIzmr.net
ああああああとか適当ネームの部屋にわざわざ入ろうとは思わんやろ
ワイの野良経験から言うと適当ネームはそこそこPS高くても性格地雷率も高いわ
463: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:37:08.98 ID:2iWzNZGUM.net
ネタ系の寒さは異常
食べ物系は地雷
439: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:35:44.87 ID:8JNKU1KNd.net
モンハン3Hunter大繁殖事件
ちなワイもHunterやった
いつ名前入れるんやろなあ多分名前聞かれるイベントあるんやなあ思ってたわ

483: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:38:18.55 ID:Sb3N+Hmad.net
モンハンでコンビニ袋って名前の人がクソ上手くて笑ったわ
名前にそんな発想がないから羨ましい
473: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:37:45.45 ID:9n5XRE5F0.net
倉庫1
妙に強いし一世代前の最強装備持ってる率高い
494: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:38:57.04 ID:gLLvD5ZD0.net
天鳳の一般卓に現れるNoNameも強いよな
506: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:39:37.44 ID:jWxge61V0.net
最近リート文字にしてるやつあんまり見ない気がする
使用キャラ職を名前に入れてる奴は強い
でもそこに専とかonlyとか付けてる奴は弱い
543: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:42:38.25 ID:C6ae6xJ10.net
謎にアイデンティティ出したくなっちゃうから物の名前とか付けれんわ
本名捩った感じにしとる
586: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:46:57.18 ID:0l3m23Rp0.net
○月○日に始めました
↑成長早いねって言われたいんか?
693: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:58:27.45 ID:Mzvyshi8d.net
ブロント←弱い

714: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 13:00:25.60 ID:JuMIXRgl0.net
>>693
お前忍者だろ汚いな流石忍者きたない
679: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:56:51.99 ID:zp7QDJJNd.net
昔のネットサブカル系は強いの多そうだけど
本人が面倒くさそうだから関わりたくはない
585: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:46:54.07 ID:I+q3FbjQ0.net
ちょうど今buriburiburiiiってやつに遭遇して笑ってもうたわ
なお雑魚
469: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:37:32.11 ID:xwLFp9h1p.net
ワイヴォルデモートって名前にしてたら
よくチャットで辻エクスペクトパドローラムされてたわ

574: 風吹けば名無し : 2019/03/27(水) 12:45:47.77 ID:5G43eUdPM.net
ガチ廃人まで行くと「リョウ」みたいなシンプルな名前多いイメージや
ネトゲのキャラ名「ああああ」「aiueo」「Guest」←この辺の強者率は異常
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553656019/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
相手に覚えられると狙われるからスコア出なくなるからってパターン
けど覚えやすい名前で強いネームドもそこそこいた
しかもちゃんと双剣も使ってて笑ったわ
下ネタ系は面白いヤツが多いけどヤバいヤツも多い印象
まあネトゲ全盛期なら争奪戦レベルの名前だったから初期勢以外はまず名乗れなかったし、サービス開始と同時にスタートダッシュかけれるような回線環境の整ったニートがだいたい独占するから、自ずと強い奴になりがちってのはあるけどね
口悪いわマナースライムだわ録なことない
キリトやオタクネーム、漢字2文字は下手くそエンジョイ勢もしくは陰キャキッズ、ヤンデレ発達おばさん
猛者は短いシンプル人名が多い
あとsharkも
オンラインゲームでは無いので
アカウントBANとかも無いのかやりたい放題
もうすぐ2が発売されるけど大丈夫か?
まあ下品な名前のポーンがいっぱいいれば
配信者対策にもなるからいいのかな?
ドラクエ10がアニメのSAOと同級生のため
サービス開始時はキリトくんで溢れてたな
オレは基本的にどのゲームも
もみじあわせで統一してる
たまに使えない時などはタナバックにしてる
会社名とか有名人の名前使ってる人は
キッズ多いけど訴えられたら怒られるよな
民家から突然出てきそう
は語感も良くて笑ったなぁ
名前+数字 → 全てが適当、ろくに練習もして来ないし下手でも謝らない、本気になるのが恥ずかしいとか遊びだろ?ってスタンスで戦場に混ざってくる
@〇〇 → 何故主張しているのかすらも不明確で大抵どうでもいい事しか書いてない、「全員が俺の事を気にしてくれてるから説明してる」タイプの地雷、チャットやVCで聞いてもないのに興味無い自語りを延々する、はよ手を動かせクズ
今も尚†付けてる古のユーザーはネットマナーに揉まれすぎてかなり聖人と化してるな
よく居る地雷寄りは上手い人の印象だわ
重ね重ね同意だわ、下ネタはろくに喋らねえし大して上手くも無いのよく出会うから笑った
漢字2文字がやべーやつなのめっちゃ解る
オタクネームは当たりハズレが結構激しいかなー、半々って印象だわ
遭遇率が高いから余計混沌としてるんだろうけど
男児、キッズ系が大好きなkiritoやkuraudoと違って、ある程度良識のある年齢だから猛者やな
名前被れないゲームだとその名前を真っ先に確保するくらいには愛を持った人間ってのもあるのか
俺が出会ったアニメキャラのフルネームも強者率9割って感じだったよ
その名前を背負うのに恥じない行動してくれたり装備やコスチューム整えるからだろうな
実名の度合いによる
上みたいに人の名前使ってるタイプは大抵ゴミ、責任逃れで悪いことし放題で名に対して反応されてチヤホヤ目的、挙句に自我すらも見えない地雷が多い
当人の本名タイプはゲームすら初心者のキッズ、女、おっさんいくらでも遭遇するから割りと未知だけど
何故か実名女さんやおっさんはやたら上手い
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。