a4abc71d


1: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:25:11.66 ID:X1WcjY3bd

コトッ...


1

5: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:25:43.11 ID:d+wXmDeR0

これは課長昇進



6: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:25:43.57 ID:tAk7336T0

素直にスマブラ



7: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:25:59.63 ID:U3NwYoV0d

DBゲーで一番おもろいよな



14: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:26:42.14 ID:l7ypO7cG0

14

37: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:28:13.73 ID:pr7vdC0j0

>>14
でたゴルフと見せかけたすごろくゲー



16: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:26:47.68 ID:YTgvKwqY0

wiiスポーツリゾート



18: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:26:54.69 ID:lX8H5cH40

星のカービィの25周年のやつ



26: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:27:18.96 ID:DfwlWX4+0

暁の女神…(小声)


26

342: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:47:33.90 ID:DmMEbD+hM

>>26
わいは好きやで
大味さがたまらん



19: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:26:56.05 ID:oIGIB82e0

スーパーマリオギャラクシーです



35: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:28:00.35 ID:qeNgijsed

レギンレイヴなんだよなぁ



29: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:27:39.48 ID:E8Yw/MnG0

未だに高値で取引されている


29

43: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:28:56.33 ID:ZDn5M0aSr

>>29
アンパンマンゲーとドラえもん知育ゲーは
子育て世代にとってはいくら金払っても欲しい代物



39: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:28:30.84 ID:+H5syYmv0

フラジールな



41: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:28:35.63 ID:E8Yw/MnG0

wiiはマリカが強すぎるやろ



33: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:27:56.00 ID:OZ6B5yHud

これ系のゲームswitchでもだしてくれよ


33

40: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:28:34.32 ID:d+wXmDeR0

>>33
前作のが深海の怖さがあったよな



51: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:29:28.96 ID:1MSXVN+Wd

イケニエノヨルな



59: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:29:51.24 ID:2yBWtYD90

パンドラの塔
斬撃のレギンレイヴ
罪と罰 宇宙の後継者
ゼノブレイド

任天堂のコアゲー四天王好き



50: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:29:24.44 ID:PktO24H8a

前からみんなでやりたかったんです・・・


50

58: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:29:49.76 ID:cnudR5yu0

>>50
これおもろそうに見えてやってみるとすぐ飽きるよな。友達とやったら盛り上がるが



73: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:30:44.42 ID:ICEaSDxx0

>>50
最低最悪のバランス
マリオファミリーの不遇酷すぎる
ワリオワルイージとかなんも出来んやん



61: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:30:00.39 ID:E8Yw/MnG0

零とか呪怨のやつとかホラゲーとの相性が良かったよな



72: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:30:43.74 ID:Wha9jcvR0

なんだかんだ一番遊んだのはこれ
ストーリーモードも面白かった


72

109: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:32:26.52 ID:+hPjI0wB0

>>72
無駄にストーリーに力入れすぎて本来力入れなきゃ行けない対戦部分がゴミのクソゲー



116: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:32:57.23 ID:ICEaSDxx0

>>72
馴れ合う振りしてサドンデスで皆殺しにするンゴwww



67: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:30:20.44 ID:isSVdld1p

マッマとWiiの発売日に一緒に買ったトワプリが一番や



87: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:31:22.15 ID:eCIQ5pfD0

ドラクエ初のボイス付きやぞ


87

335: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:46:35.35 ID:8rpacgky0

>>87
これ持ってたな
クリアしてないけど



426: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:56:01.72 ID:YxpKy1270

>>87
剣神からの落差にがっかりした



77: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:30:52.42 ID:H/rRJXWQa

メトロイドプライムシリーズはゲームキューブよりwiiの方が快適でマッチしてたわ



104: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:32:08.76 ID:vHO4OFYE0

ワオはこれ


104

112: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:32:39.02 ID:qeNgijsed

>>104
ゲームキューブで死ぬほどやった



84: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:31:18.18 ID:wh1TvU0D0

wii sports中学生の頃やって衝撃的やったなあ
懐かしい



96: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:31:48.83 ID:FmV48Vmz0

ラ、ラストストーリー…



123: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:33:18.34 ID:MfFF1W4xr

123

140: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:34:36.44 ID:WJv5kLI00

>>123
ミニゲーム系ではかなり好きや
マップ広くて楽しかった



332: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:46:17.39 ID:RpDxz7w+0

>>123
ミニゲームとかじゃなくて鬼ごっこ一生してた
くっっっそ楽しい



110: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:32:31.70 ID:/OPefBBfa

wiiは任天堂以外のゲームはほんまクソゲーばっかりだった印象
ギミックに振りすぎたな



136: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:34:09.08 ID:Wha9jcvR0

末期の傑作


136

171: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:36:13.73 ID:7U1CTXBE0

>>136
これ未だに年一で友人とやってる
Uは微妙



178: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:36:37.91 ID:7JnLGYgj0

>>136
変な声の司会含めてすき
やっぱMiiゲーは傑作多いわ



124: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:33:24.25 ID:wbVFAc6E0

ゼノブレイドでしょ
Wiiで発売されたって事自体忘れられとりそうやけど



131: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:33:50.06 ID:7eGrzVpG0

マリオベースボール一択やろ


ge_mariob01

143: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:34:49.16 ID:C5h9EX6i0

Wiiミュージックやぞ



144: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:34:52.03 ID:pFVeY3+10

ワイ ロンチタイトルにスカッドハンマーズを選び泣く



146: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:34:57.13 ID:GSgrKPFRa

Callingとかいうハドソン最後の花火のホラーゲーム



150: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:35:06.43 ID:JFZjcDLE0

アークライズファンタジア😁


150

147: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:35:02.86 ID:Cr7DrhT80

wii時代のゲーム画面あまり映さず芸能人がプレイしてる所が殆どの淡白としたCM嫌い



151: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:35:11.30 ID:31jCvmuf0

ONE PIECEアンリミテッドアドベンチャー
3DSにも移植されたけどWiiのヌンチャクの操作の方がオススメ



152: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:35:14.42 ID:wh1TvU0D0

あとはシンプルにモンハントライめっちゃやったわ



175: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:36:26.18 ID:s53nzKEm0

カドゥケウスニューブラッド
なおホスピタルとかいうゴミ


175

161: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:35:40.38 ID:ntc1JhUR0

スターウォーズフォースアンリーシュドな
ヌンチャクでフォース出すのクソ楽しかったわ



186: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:37:00.74 ID:RLP6QcBP0

ワイ天才「バイオ4」



200: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:37:44.04 ID:Hwti63nl0

マリオパーティー8



218: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:38:34.82 ID:wbVFAc6E0

誰もモンハンTri語らなくて草


218

236: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:39:27.46 ID:ilr5YuTJx

>>218
オンラインだけは未だに最強やと思ってるわ



260: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:40:54.37 ID:HK6JyxXx0

>>218
当時Fやってた仲間と行ったら簡単過ぎて皆すぐ帰って行ったわ…



242: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:39:41.78 ID:aR5Lj1sD0

パーフェクトクローザーやね
あれほど笑えたやつないやろ



243: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:39:44.68 ID:31jCvmuf0

これマジで神ゲー
日本語カタコトだけど


243

251: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:40:20.51 ID:uV64mvAV0

>>243
ウサギみたいなやつキモかったな



285: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:42:32.66 ID:MfFF1W4xr

>>243
ワゴンに1000円以下で売ってたのを買ってガッキの頃やったけど雰囲気が暗くてちょっと恐がってた思い出



255: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:40:38.01 ID:W6zUEbsS0

コロリンパ移植してくれ



405: 名無しさん : 2021/06/26(土) 14:53:47.21 ID:l7ypO7cG0

これ好きだった


403

270: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:41:43.15 ID:uZHtJYklM

カービィwii楽しかった
トッモがいたから何でも楽しかったんやが



295: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:43:27.91 ID:v9NfzGyF0

牧場物語わくわくアニマルマーチ



302: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:43:42.49 ID:Hjugy11C0

はじめの一歩面白かったわ
それだけや



310: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:44:13.07 ID:Wha9jcvR0

誰がなんと言おうとマリパの傑作は8


310

333: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:46:30.73 ID:MfFF1W4xr

>>310
友達とすごろくずっとやってたわ



336: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:47:04.77 ID:RpDxz7w+0

>>310
カプセル無くなったのは痛くない?



326: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:45:21.71 ID:rrqriydK0

ウイニングイレブンドリームメイカー



334: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:46:35.00 ID:de/AGRhfd

ホラゲー好きならやってみるべき


334

344: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:48:00.07 ID:/e2F1ZYb0

>>334
バランスボードでやってたわ



353: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:48:52.74 ID:hB+pZuno0

メトロイドアザーエムは何故微妙なのか?
つまらなくはないけどうーん



369: 名無しさん 2021/06/26(土) 14:50:20.85 ID:IetS/kmL0

フォーエバーブルー海の呼び声すこすこ
Dulamanめっちゃすこ



459: 名無しさん 2021/06/26(土) 15:00:02.73 ID:0pAtDv4bM

wiiのスカイ・クロラやった事あるJ民とか
ワイしかおらんやろ
エースコンバットチーム作ってて面白いぞ


459

上司「ニンテンドーwiiで一番面白いソフト買ってこい」ワイ「はい...」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624685111/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク