1: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:13:35.11 ID:fGT3hqX50.net
SPとmicroが現役で動いて懐かしくなったんや
語ろうや
紫のスケルトンもっとったわ
8: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:15:18.03 ID:I/pDJLbEd.net
マジカルバケーションは神ゲー
なおアミーゴ
10: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:15:39.49 ID:fGT3hqX50.net
ポケモンルビーサファイア、懐かしい
6: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:14:33.99 ID:fGT3hqX50.net
ロックマンエグゼ楽しかった
マイナーどころだと
くるりんパラダイス
グランボ
とかやってたな
203: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:34:53.98 ID:mitaCGLJ0.net
>>6
グランボぐう懐かしい
名作やね
19: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:17:29.79 ID:/yIxzOTOa.net
ワイ、グランボとスナップきっずを推す
みんなやってなくて悲しいわ
16: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:16:35.07 ID:0DvI4l1i0.net
転んで階段にぶつけて液晶漏れたわ😞
26: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:18:22.86 ID:UuLcHM3Np.net
マザー1+2持っとるで
37: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:19:47.74 ID:ywhfYkBB0.net
>>26
裏山
ぷれってて買うの踏ん切りつかんわ
32: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:19:00.31 ID:5aNMVW4h0.net
SP持ってるし今でもたまに遊んでるぞ
FF4〜6とマザー1+2と3あるんだ
22: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:17:59.14 ID:A0Bpzw5ZM.net
SPはまだ現役
トルネコ2が刺さっとる
25: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:18:17.11 ID:m80prw5xd.net
黄金の太陽とキャッスルバニア最高やった
33: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:19:13.70 ID:dq+QFNrI0.net
すっごい谷間感ある
実際は結構長かったしソフトもいっぱい出たんよな?
36: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:19:40.71 ID:A0Bpzw5ZM.net
メダロットNAVIとかカスタムロボGXとか
本家とは違う作品が出てたな
62: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:22:43.76 ID:UaSWpfSz0.net
スクリューブレイカー轟振どりるれろすこ
43: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:20:21.38 ID:w4UsSbkf0.net
クラフトソード物語好きやった
80: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:24:47.64 ID:cv1YJRtrM.net
>>43
これ!
あれ神ゲーやろ
もっと続編というか出せや
55: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:21:37.59 ID:fGT3hqX50.net
兄姉のお下がりのどでかい黄色いゲームボーイでカービィのテトリスみたいなのやってたからアドバンス、SPを手にした時の興奮はすごかったよ
79: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:24:17.71 ID:VNe/UVH+0.net
4つの剣とかいうクソゲー
一人じゃ遊べへんってなんやねん
56: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:21:42.49 ID:OYpSLBdy0.net
ZERO ONE SPとかいう隠れた名作
559: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:08:40.95 ID:PUka8ZpQa.net
>>56
おもろいろな 色んなパロもあるし隠れた名作ADVや
101: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:26:33.29 ID:QtXMscxzd.net
micro欲しいわ
mother3仕様の奴もう手に入んないやろなあ
112: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:27:17.07 ID:IcB1SVxu0.net
手に入った時は感動したな
それまでゲームボーイカラーが基準だったから
100: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:26:32.68 ID:ILn0J2nc0.net
スナップキッズの面白さはガチ
コロコロで連載までしてたのに何故流行らなかったのか理解に苦しむ
117: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:27:24.97 ID:/yIxzOTOa.net
>>100
ただめんどくさいんだよなあれ強いカード集めんの
火山のゴキブリとか散々探し回ったわ
140: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:29:13.82 ID:ILn0J2nc0.net
>>117
確かにクッソ粘ってブレないように何度も一瞬のシャッターチャンス狙うのは向き不向きあるかもな
それでもあの時代のGBAで完成されたオープンワールドやったわ
133: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:28:54.51 ID:9+S6YT+Ap.net
ムシキングは隠れた良ゲーやで
今なら中古で500円くらいやしお買得
116: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:27:23.83 ID:he3qu8qm0.net
どマイナーやがシャーマンキングのTCGは面白かったわ
何も知らなかったがめっちゃやり込んだわ
342: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:47:04.72 ID:8d6xseGla.net
>>116
キャラがええんよな収集要素もあるし
2と3はまじで名作
143: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:29:33.84 ID:hjEAEOtz0.net
まわるメイドインワリオの機器少し傾けるだけのミニゲーム何百回もやってたわ
今思い返すとガイジだった
181: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:33:17.30 ID:LHggE1Ee0.net
最初の紫のアドバンス以外持っとる奴らの色バラバラやったわ
SPもやが何色出たねんこのゲーム機
196: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:34:26.93 ID:O997Yepa0.net
ワオリザードンのSP使ってたわ
友達のPSPみたいなやつの方が羨ましかったけど
201: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:34:50.29 ID:O/fK1h7g0.net
>>196
ワイはアチャモオレンジ
190: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:33:52.15 ID:5Wfvt2/K0.net
スーファミの改変っぽいのも多いから面白いゲーム多い
一番はゼロシリーズやけどな
225: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:36:25.95 ID:cYO4Jl2P0.net
ボクらの太陽やるためにベランダまで出てやってた
武器合成が楽しかった
221: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:36:11.41 ID:5Wfvt2/K0.net
ワイは暗いとこでもやりたくてこれ買ってもらった
232: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:37:07.98 ID:O997Yepa0.net
>>221
よくこんなダイレクトに視力悪化するようなツール買ったな親
249: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:38:27.47 ID:O/fK1h7g0.net
>>221
ワイもこれ使ってたわ単4電池めっちゃ消費した
231: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:36:56.82 ID:6hE6Y2MA0.net
ハム太郎3とかいう女児向けゲームにあるまじき難易度
普通に詰んだわ
266: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:40:02.85 ID:rTCgWsnI0.net
チョコベーダーやってた人おらん?
279: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:41:23.18 ID:IynBJHpw0.net
>>266
内容全く覚えてないけどやってたし今も持ってるで
小学生が主人公で最初にヤクザだがマフィアと戦う? やつよな
298: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:42:55.97 ID:Qo90GAVn0.net
FF、トルネコ、BOF、メガテン、MOTHER
移植ゲーが割と面白い
音は死んどるけど
322: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:44:48.81 ID:dq+QFNrI0.net
GBAヒカ碁でルール覚えたってキッズ何十万人もおったんやろなぁ
すごい事やで
302: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:43:12.61 ID:DgAAQXAoa.net
ハッピィパネッチュ知ってるJ民おらんのか?
本体傾けて遊ぶやつなんやけど
327: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:45:32.61 ID:ET5tj3Gf0.net
GBAのスパロボにはハズレが無い
ユグドラ・ユニオンも好きやがこれはリメイクのPSP版が更に良かったせいで若干影が薄い
346: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:47:48.51 ID:QtXMscxzd.net
ぷれいやんとかいう曲とか入れられるやつ持ってるのおるか?
なぜか家にあったけど一回も使ったことないわ
348: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:47:51.76 ID:X9mcUum4d.net
アトムハートぐう好きやった
手塚キャラゲームの名作の1つや
329: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:45:53.10 ID:A2cufBwUr.net
チュンソフトのネットサルすこ
443: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:57:49.15 ID:m1rdF7VB0.net
>>329
あれはもっと流行るべきで続編出るべきだったな
360: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:48:44.01 ID:T/Ep9KG8a.net
GBAケーブル使うゲームよくやったわ
PSOやらFFCCやらSPにはお世話になった
402: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:53:14.64 ID:bvgQheDR0.net
色んなタイトルがしのぎを削ってたよな
ワイは黄金の太陽がすき
364: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:49:24.61 ID:pVeJVKW70.net
\コロッケ!4!バンクの森の守り神!/
374: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:50:15.32 ID:HsXgZz+R0.net
>>364
コロッケ2クソやったわ、プリンプリンの攻撃がガードされてもノックバック少なくて強かった、
369: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:49:40.86 ID:gyyTfC4B0.net
モンスターファームアドバンス2やってたで
445: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:57:58.19 ID:MOHTyHhA0.net
ワイは未だにエメラルドのバトルフロンティアやってるやで
たった今ネンドールに連続鉢巻からの大爆発されて負けた所や
393: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:52:10.56 ID:tuyX3aHE0.net
万有引力難しすぎんよ
397: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:52:43.58 ID:QtXMscxzd.net
>>393
強制スクロール難しい過ぎて投げたわ
953: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:45:21.11 ID:37ZDL3Svd.net
ヨシオの万有引力とか回るメイドインワリオのGBA回して遊ぶやつ欲しかったけど買えなかった
ゲームキューブで遊ぶ場合はゲームキューブまるごと回転させないといけない模様
466: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:00:19.77 ID:MOHTyHhA0.net
マリオパーティアドバンスとかいうパーティしないゲーム
今やったらくっそつまらんけど当時は楽しめたんやなぁ
468: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:00:23.76 ID:8d6xseGla.net
他ハードのタイトルがGBAで出たときのコレジャナイ感
モンファー カスタムロボ 鬼武者 クロノア
480: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:01:31.00 ID:OYpSLBdy0.net
>>468
カスタムロボは面白かったからセーフ
509: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:04:27.30 ID:DSLGfWoNd.net
マリオカートアドバンスとかいう黒歴史
538: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:07:11.94 ID:aMC3hR7Y0.net
GBAファイアーエムブレム3作はマジ名作
いまだにやりたくなるわ
493: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:02:43.09 ID:ATOp2VF4M.net
FFTA
わりと叩かれていたイメージやけどワイは好きやった
503: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:03:42.12 ID:SEbEmEQXa.net
>>493
ロウが面倒なだけで面白いんだよなぁ
505: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:03:57.75 ID:QiFLWdtyE.net
>>493
今流行りの異世界で俺つえー物やしな
918: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:42:30.47 ID:0z+lZ8nT0.net
FFTAのセットのクリスタルホワイトが欲しかったんだよなあ
地元じゃ売ってなかったわ
453: 名無しさん : 2018/06/07(木) 01:59:13.96 ID:h8tiK04+0.net
メトロイドフュージョン発売日に買ったけどSA-Xの登場シーンがガチで怖すぎてずっとロックマンゼロやってたわ
562: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:09:01.80 ID:wnuygJ1C0.net
ロクゼロとかいうぐう名作
なお4はラストが切なすぎて周回しにくい模様
568: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:09:49.76 ID:aMC3hR7Y0.net
カルチョビットは隠れた名作やわ
当時めちゃくちゃハマったわ
614: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:13:11.97 ID:BBhJPvqZ0.net
アドバンスで新発売のパワポケ4を買ってもらってからパワポケシリーズにハマったなぁ 7以降やってないけど
アドバンスは横スクロールアクションについてが神やったな
578: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:10:24.83 ID:DSLGfWoNd.net
千年家族やったことあるやつ0人設
695: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:20:58.72 ID:IynBJHpw0.net
桜国ガイストとかいうエアプと百合ヲタしかいないゲーム
もっとやって(懇願)
735: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:24:12.14 ID:131vsoNJ0.net
ポケモンピンボール
マリオ&ルイージRPG
ゼルダ不思議の帽子
メイドインワリオ
755: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:25:43.31 ID:131vsoNJ0.net
トッモが唯一もってたファインディングニモのソフトくそつまんなかったなあ
800: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:30:07.52 ID:Iz0XSpzm0.net
どーもくんとかいう神ゲー
828: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:34:05.56 ID:wZFqW9kia.net
>>800
魔女っちたーちゃんすこ
あとオナラ自転車
814: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:32:38.26 ID:s0PBprEA0.net
ボクらの太陽真夏の炎天下で汗だくになって画面眩しくて見れないしで大変やったわ
825: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:33:56.03 ID:PUka8ZpQa.net
かまいたちの夜を初めてやったのが地味にこれやったな
携帯ゲーム機とアドベンチャーは相性いいわ
838: 名無しさん : 2018/06/07(木) 02:34:46.28 ID:ZEQBQaUV0.net
タクティクスオウガ外伝の雰囲気すこなのに
無かった事扱いされててカナシイカナシイ
なんJゲームボーイアドバンス部
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528301615/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
全部じゃねーか
アドバンスすげえと思ったファイナルファイト
見やすくて良い
最初の画面暗すぎるアドバンス本体ですらめっちゃ高くなっとる
タクティクスオウガとFFTAとロックマンエグゼはやってたな
FFTAはFFTを期待してたからガッカリだった、雰囲気はまるで違うしジャッジもね
今でもGB信者(特にGBA信者)だけどミクロはSPより劣化してる印象が強くて買わなかった
小さいしプレイし辛そうな感じがしてね…
買ったアドバンスソフトは覚えてる限り並べると
スパロボA、R、D、J、OG,OG2
トルネコ2
マリオアドバンス2
どーもくんの不思議テレビ
逆転裁判、逆転裁判2、逆転裁判3
マリオカートアドバンス
桜国ガイスト
ポケモンサファイア
FFTA
ゼルダの伝説神々のトライフォース
メイドインワリオ
マザー1+2
ナルト最強忍者大結集
マリオRPGアドバンス
ポケモンリーフグリーン
メダロット弐コア
スーファミ移植RPGをよくやった。
マイナーなのだとハドソンの麻雀刑事
ステージがアーケード仕様で追加要素もあったし
実際小さいしプレイしずらいからその認識は間違ってない
俺は全機種持ってるが使うのはSPだけ
またかよこのコメ
今は反省してPS4あれば全部追えるから
なおストーリーの理解者はおらん模様
ホントの狂気はその後だったやなって
逆転裁判、ロックマンはエグゼとゼロ
カプコン頑張ってたな
バッテリー?
まあDSもあるし、旧GBAもあるからできないわけじゃないけど
後期の折りたたみバックライト式を知ってたならともかく
バックライト無し初期版の時点でそんな企画通したならヤバいわ
GBに比べて性能もカセット容量も大きくなっているのに、軽くなった上に大きさも小さくなっていたのは驚きだったわ
ただ、GBAは稼働期間が3〜4年で、その後DSに移行してしまったから、すぐに終わってしまったのがな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。