8f7df5a3


1: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:09:54.62 ID:qq2+aYGu0

64→ 時のオカリナ
PS1 → FF7
PS2 → ???


123

4: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:10:39.32 ID:IX0OlhQ20

音ゲーが充実さはガチ



5: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:11:04.96 ID:7F1GhMAC0

スパロボ、ff10



7: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:11:13.46 ID:l726h91n0

テイルズオブジアビス



19: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:13:39.15 ID:GkqVGNLI0

SIRENあるやろ


8a395357-s

27: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:14:21.32 ID:En5eeQS+0

地球防衛軍があるやろ



38: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:15:27.97 ID:WLYnTQ330

ガンダム戦記
なおPS3



39: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:15:30.17 ID:7ZQNYB3mM

アーマード・コアとかエースコンバット5、zeroとか



50: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:16:58.73 ID:WlprPAWI0

デビルメイクライ


50

54: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:17:14.95 ID:7ZQNYB3mM

フロントミッション5もなかなか



58: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:17:21.38 ID:z+7j4NT00

鬼武者やろなあ



75: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:18:57.17 ID:qq2+aYGu0

オープンワールドを切り開いたGTA SAは名作と言ってもええか?



67: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:18:03.62 ID:7ZQNYB3mM

喧嘩番長も2が一番おもろい 


67

77: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:19:11.01 ID:V+KgqtTd0

塊魂だけの一発屋やったな



98: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:20:58.20 ID:/lVgcO29d

いただきストリートSpecialやぞ



111: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:21:55.73 ID:llerTTOm0

スターオーシャン3があるやろぼけ



140: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:23:42.13 ID:uGzzw/Lg0

PS2一番の名作といえば地球防衛軍やな 


140

117: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:22:19.57 ID:qq2+aYGu0

当時のキングダムハーツのCM見てた人おるか
宇多田ヒカルの光と共に流れたCMやけど
あのディズニーのキャラクターがアクションゲームに出てくるっていうワクワク感やばかった



120: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:22:22.66 ID:+J3hrnHd0

メタルギア3じゃあかんのか??



141: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:23:45.85 ID:5r8eY9C8a

ベルウィックサーガがある時点で神ハード確定



187: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:27:48.43 ID:eTnb29Oy0

GTAと無双
正確にはGTA3と三国無双2
この2つは初プレイの時マジで衝撃だった


a89a7e7c-s

199: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:29:01.78 ID:GDhnhyN30

>>187
逆に初代戦国無双は盛大にぶっ叩かれてたよな
1猛将伝と2は高評価やったが



499: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:51:01.78 ID:8ubeCdwz0

>>187
ワイも無双2はそんなに話題じゃ無い頃に中古買って同級生の大ちゃんとどハマりした記憶あるわ



169: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:26:17.93 ID:7PCed1Tt0

はい侍道 



190: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:27:56.83 ID:h9IbmZH3a

怪盗スライ・クーパー


190

211: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:29:54.48 ID:d2p1ZOjta

中堅どころの良作RPG好きやった
シャドウハーツとかBUSINとか



218: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:30:41.18 ID:2iStAWk00

未だに廃人を生んでるトルネコ3



237: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:32:16.83 ID:Vxi8YViv0

神ゲーに近い良ゲーがボロクソに出てるイメージ 



230: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:31:24.89 ID:T6jdSlhk0

ラチェット&クランク
ウルトラマンFER
ドラクエ5、8
アーマードコア
ピポサル
ジャック&ダクスター


230

270: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:34:41.94 ID:qq2+aYGu0

>>230
ジャックダクスターと
クラッシュバンディクーで迷って

前者の方を買ったんやがワイの選択はどうやったんや



308: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:37:42.16 ID:nJMvZ7tj0

>>270
2以降を考えなければジャックダクスターで正解やろ
難易度は低めやけど



240: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:32:22.32 ID:crXs8sw10

BULLYも名作



253: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:33:32.92 ID:O0dhB74S0

PS2の頃のサカつくは輝いてたよ


253

259: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:33:34.80 ID:VhKUNT9l0

サモンナイトエクステーゼ好きな奴おらんのか
ワイ本編より好きやで



263: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:33:59.13 ID:zkE2hX1B0

ポップンミュージック
弐寺

はい論破



266: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:34:05.42 ID:HhWnH1V80

そういえばFF10があったわな
これは名作でええやろ



279: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:35:19.14 ID:qq2+aYGu0

ダーククラウドとかいう
多分このスレでワイしかやったことないゲームはめっちゃハマったわ
無名やけど


8tnu0100002ssk77

280: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:35:32.89 ID:REwohfngM

PS2で時間止めて戦うアクションゲーが楽しかった思い出あるわ
凛として時雨みたいなタイトルやった



300: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:37:10.19 ID:nT2qRMBO0

PS2でFF12を作れたのは凄いと思うわ
実は処理の問題で順番待ちとか致命的なバグあったとはいえ



315: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:38:05.19 ID:taI8UDnr0

ワンピースグランドバトルを友達と延々やってた 



314: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:38:04.40 ID:8G3KtJ/wa

ここまでラジアータストーリーズなし


314

330: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:39:05.64 ID:3vEDwoZY0

>>314
ストーリーが陰鬱過ぎる



342: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:39:52.70 ID:LhMpLB1x0

>>314
トゥルーがあると思って散々周回させられたの忘れんからな



333: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:39:19.13 ID:5lGV6MgXa

エースコンバット04
エースコンバット5
エースコンバットZERO



317: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:38:19.48 ID:hemgyjlF0

スペースフィッシャーメンだぞ 
めっちゃすこ 


317

337: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:39:42.42 ID:qckgPeab0

ニュールーマニア面白かったけどメジャーではないな



341: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:39:51.63 ID:CorEesvH0

PS2はsirenとsiren2とA.C.E.シリーズができる唯一のハードやぞ



353: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:40:29.35 ID:AAVfl0y20

アマガミがあるやん



355: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:40:35.62 ID:jmV3/ZDC0

サイレントヒル2
サイレントヒル3
メタルギアソリッド2
メタルギアソリッド3

コナミだけで四つあるぞ


355

378: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:42:13.80 ID:AjM7Wi4W0

>>355
ANUBISもあるぞ



358: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:40:43.90 ID:nfv3L7OHx

ジャックXダクスター
鬼武者2
ゴッドハンド
ワシが好きなゲームや、懐かしいの



369: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:41:24.33 ID:Pid2/H4L0

ガンダムゲームのピークはPS2だよな
連ジと、ガンダムvsZガンダムの監修を富野がやったからかもしれんけど



370: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:41:49.76 ID:VZ/sqrXdd

アルトネリコみたいなオタ向けRPGゲームも充実してた


370

375: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:41:56.39 ID:F41Npw8B0

テイルズ量産してたよな
出せばうれる状況だったのは理解できるけどね



349: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:40:21.37 ID:XTbgsbO/0

九龍妖魔學園記 



396: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:43:53.72 ID:/RJLAciU0

ドラゴンフォース(SSからの移植)
装甲騎兵ボトムズ(キャラゲー越え)

このヘンは保存してある



397: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:43:58.18 ID:kvnWK6KVa

ここまでブレスオブファイア5なし


397

400: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:44:11.35 ID:ywkFST8Sa

当時のアクションにしては面白すぎるラチェクラ



412: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:45:08.23 ID:hPD7vTQ50

免許を取ろうがあるぞ



421: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:45:59.99 ID:f8/xnSmY0

鬼武者最初出た時はぶっ飛んだなぁ
ゲームがここまでリアルになるかと



428: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:46:24.49 ID:d2p1ZOjta

ナムコクロスカプコンという夢のコラボゲー


428

431: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:46:27.85 ID:edpP6oQU0

パチプロ風雲録ほんとすき
今の技術で新作みたい



459: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:48:05.07 ID:qq2+aYGu0

みんゴル挙げてる人一人もいないんやな
名シリーズなのに不思議や



516: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:52:00.19 ID:0WRUsIln0

ミンサガ
DMC
メガテンNM
FF10



510: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:51:38.56 ID:d2p1ZOjta

シャドウハーツ2はほんまに名作や 
クリアするのが惜しくなるRPGはなかなかないで 


510

533: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:53:38.14 ID:CsYRgjD50

名作はたくさんあるけど
ファミコンのスーパーマリオブラザーズみたいなハードを代表する一つって言われると結構悩むな



539: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:53:56.40 ID:8ubeCdwz0

ウイイレも中学から30の今でもお世話になっとるけど
PS2は中学から大学まで活躍してくれた思い出のハードやわ



560: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:55:10.30 ID:t84QDjMl0

ff、ドラクエ、テイルズ、ウイイレ、無双系、如く他にも多すぎなくらいじゃね



619: 名無しさん : 2020/05/04(月) 14:58:57.56 ID:fV6XuZMg0

侍道2もええなーほんまシナリオがよーできてるわ 


619

577: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:55:58.93 ID:BJ6mFeM80

地球防衛軍、三國無双、戦国無双
KH、サルゲッチュ、ラチェクラ
最高やで



594: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:57:02.09 ID:0WRUsIln0

中古屋で見たことあるけどやったことがある奴がいないゲーム

エヴァーグレイス
エターナルリング



620: 名無しさん 2020/05/04(月) 14:59:05.93 ID:F41Npw8B0

この時は街のゲーム屋さんでソフト並んでるのをながめてるだけでも楽しかった
買う買わないは別として



720: 名無しさん : 2020/05/04(月) 15:04:28.61 ID:cvPYXUrId

ミンサガ派はいないのか 
これがわからない 


720

648: 名無しさん 2020/05/04(月) 15:00:30.69 ID:ZaKp4skG0

FFXとMGS2,3とGT3
あとFF11



724: 名無しさん 2020/05/04(月) 15:04:46.32 ID:LulV3Xga0

ps2でバトルフィールドのオンライン対戦した時は衝撃受けたわ信じられんかった



746: 名無しさん 2020/05/04(月) 15:06:29.33 ID:nT2qRMBO0

メモリーカードがたった8MBという衝撃



802: 名無しさん 2020/05/04(月) 15:09:40.57 ID:H8/aCqH/p

ボクと魔王は名作でええやろ?


802

PS2とかいう、地味に名作が存在しない闇ハード
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588568994/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク