1: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:17:12.438 ID:1q6IiNpFr.net
買い物は品物を選ぶ→レジに持っていくのプロセスが必要
空腹度
3: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:18:10.298 ID:+m42/48B0.net
日々の料理
5: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:18:53.800 ID:uV+ASRqCd.net
排泄欲ゲージ
7: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:19:32.888 ID:vBfn8YF1a.net
怪我の治る早さ
6: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:19:23.795 ID:k7Hm70Aba.net
武器の耐久
8: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:19:39.375 ID:5/KKKtcmx.net
足裏のマメ
9: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:19:39.440 ID:UNthmHKm0.net
走り続けるとバテる
12: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:20:26.293 ID:5/KKKtcmx.net
宿屋の睡眠時間がリアルタイム連動
病気
性格
気分
16: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:22:56.314 ID:0+GX5l+Hd.net
学園お使いゲーなのに廊下を走れない
18: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:23:21.877 ID:UopzSrkba.net
無双シリーズの受けるダメージ
19: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:24:18.301 ID:nxtCJ/VSH.net
fpsでリロードしたら必ず残弾が全て装弾されるの
取り替えたやつが26/30とか2/30とか中途半端にリロードしたやつだったら不便
58: 名無しさん : 2019/07/10(水) 12:33:32.980 ID:Y6q5LJIia.net
>>19
マガジンの中身までリアルなのはいっぱいあるぞ
なんなら弾薬箱拾ったらマガジンに弾薬を詰めるのも行動消費するゲームもあるぞ
61: 名無しさん : 2019/07/10(水) 12:37:23.146 ID:Om5gvNTv0.net
>>19
Escape from Tarkovってゲームがそんな感じでマガジンに自分で弾込めないといけない
これはこれで緊張感が出るのでゲームによってはありだと思う
20: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:24:21.744 ID:Jxc4kidX0.net
FPSの弾薬管理
FPSのダメージ
FPSの無限ダッシュ
挙げたらキリがない
22: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:27:35.633 ID:mW1yvARN0.net
人間関係
21: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:26:14.166 ID:yXOKE8dd0.net
重量制限
持ち数制限
通行制限
24: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:28:31.884 ID:vBfn8YF1a.net
膝に攻撃を受けると移動不可
31: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:31:13.407 ID:0vz7BXfy0.net
NPCが声ちっこかったり滑舌悪い
33: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:32:46.622 ID:+VyAODoB0.net
村人に話しかけても「ここは○○だよ!」とかフレンドリーじゃなくて
「えっ?あっ、はぁ、あーいやちょっとわからないですね」とかよそよそしい
28: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:30:12.326 ID:ZdVfjcdPM.net
ヘビーレインの冷蔵庫開けてペットボトル取って冷蔵庫閉めてペットボトルのフタ開けて飲んでペットボトルのフタ閉めて冷蔵庫開けてペットボトル仕舞って冷蔵庫閉めるの浮かんだ
29: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:30:12.661 ID:UQvjML9ud.net
ローキックを貰いすぎると歩けなくなる
30: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:30:27.636 ID:43+hcUDDa.net
各地で取り出せる4次元アイテム庫
32: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:31:18.374 ID:zjiy856Mr.net
毒は何種類もあり治すにはそれぞれに見合った解毒剤やら血清やらが必要
42: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:44:36.449 ID:nxwuIeSIp.net
餓死
43: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:46:20.591 ID:50adxGDDM.net
ダッシュのスタミナ
常にダッシュできるようにして欲しいわ
46: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:49:29.942 ID:zjiy856Mr.net
武器はしょっちゅう手入れしなきゃならない
34: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:34:27.917 ID:zjiy856Mr.net
国ごとに通貨や言語が違う
風呂に入らないと体臭ゲージが上がっていき仲間がムセ出して宿屋に入店拒否される
49: 名無しさん : 2019/07/10(水) 11:58:29.511 ID:eYUJjaU/a.net
将棋の思考時間
相手がコンピュータのくせに長考するから寝落ちで負けた事ある
55: 名無しさん : 2019/07/10(水) 12:28:58.775 ID:0slPoLl+a.net
衣類の洗濯
57: 名無しさん : 2019/07/10(水) 12:31:52.251 ID:lqUkqZpaa.net
銃の分解清掃
50: 名無しさん : 2019/07/10(水) 12:14:26.603 ID:Li8cdYc8p.net
食べ物のグラフィック・・・かな
もう実写の写真でええやん
54: 名無しさん : 2019/07/10(水) 12:27:55.636 ID:DWG+TBSWr.net
倒した敵の死体が残る
62: 名無しさん : 2019/07/10(水) 13:09:43.965 ID:bceRV0sTM.net
ワープ封印
56: 名無しさん : 2019/07/10(水) 12:29:14.714 ID:iYKZK2zm0.net
ジャンプの高さが現実的な高さのスーパーマリオ
ゲームで「ここをリアルにしても面倒なだけだろうな」と思う要素
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562725032/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
バイオOB定期
FPS以外のジャンルにまで捩じ込まんで欲しいわ
ザンキゼロ
自機の部位損壊による使用不可
リアルにしすぎると面倒だけど、説得力を出すにはリアルにしないといけない
でも武器の耐久度 お前だけはリアルにするのはNG
主人公は例外だけど絢爛舞踏祭はNPCがうんこしてると出撃遅くなったりする
刑事大打撃
馬とか乗り物の物理演算に沿った動き
スッと動いてスッと降りたらええねん
食事や睡眠はうまくゲームに落とし込むことができるけどトイレはどう実装してもつまらん
発展するとゲーム内の時間の流れ及びあらゆる行動にかかる時間のリアル化やな
デスストランディングやね
限界突破したらどうなるかとかは知らん
リアリティを求めた眩しさの描画表現なんだろうけど、旧FF14ではあったのが新生からなくなった
在庫どころか所持金に限りがあって、商人の手持ち分しか売れないゲームとかも結構あるぞ
ドラゴンズドグマ お前のことだぞ
FF11の各ギルドにもあったな、あと天晶堂で売ってる忍具とか
在庫に限りがあるのでゲーム内で行列や人だかりが出来てた
ずっと所持したままだと腐る
アイテムの腐敗:食い物がずっと持てない不利要素だが、腐った物を利用して毒や肥料がクラフトできると意外と楽しい要素
武器耐久:いまだに色々なゲームで取り沙汰されるが、大体が修理やクラフト要素によって自力でなんとかできると楽しいシステムに組み込まれている。
便意:満腹度や疲労が実装されていてもこれが実装されているゲームはなかなかない。DQビルダーズ2ではNPCが「トイレがないと不満がたまる」「トイレを調べると肥料が手に入る」とだいぶストレートに表現している。
たまごっちとその派生ゲーム
めんどくさくってイライラするわ
昨今 いちばん面倒なリアル要素
向こうのインディー以下の自主製作レベルだと露出度高めのねーちゃんが主人公なのあるから実際のユーザーはそっちだろうな
中身が魂斗羅だったりするけど
HP表現で済ませてるが、傷、打撲、骨折、挫傷その他諸々
現実なら悶絶して動けんわ
氷の魔法を使うと寒がる
エ口ゲーだと結構あるけど
正直めんどくさい
デイズゴーンとかいう、初期タンクがヤクルトくらいの容量しかないバイク
レジ行かずに店出れるならいいシステムじゃね?
あれほど、ちゃんとカネはらえって
いったのに・・・ しかたがない
しんでもらう!
スタミナ
アイテム使わないと暑さ寒さでダメージ
武器破壊
フィールドが無駄に広い
オブジェクトを破壊しても金が出現しない
俺がブレワイ嫌気さして途中でやめたのもこれが理由
ゴーストオブツシマは武器に使用制限考えてたけどやめたというから大正解だわ
料理や工作なら市民権はあるだろうが、他は疑問符
サバイバルゲームだとどれも要るなあ
そのため、好きなだけ金や経験値を稼いだり、アイテムを集めたりできない
ザナドゥがこのシステムを採用してるらしいが、絶対やりたくない
分かるマジでたまに効きすぎてるゲームあってリアルの目にダメージが入るから辞めてほしい
腐った食料にも使いみちがあるゲーム多いしセーフ
あんな運ゲー無くなって正解だわ、こまめなセーブを強要するシステムはゴミだわ
たいていリターンがゴミかペナルティが重すぎる場合が多いからクソ要素だな
せめて直すごとに耐久値上限が上がってったりして後半やらなくて済むようにしてほしいわな
最近のモンハンとか走りながら武器修理出来るようになっててこれもういらないだろって思うわ
ステージ中の使用制限ならともかくロストする必要はないわな
ウィッチャー3はこれのせいで売るために何回も瞑想しないといかん。
絶体絶命都市で初めて
女子の立ちション見たわ
何もできない…
あえて言わせてもらうなら、紅茶地獄へようこそだ
クソゲーハンターなのかも知れない
鉄拳5のアーケード連動のミニゲームだったかな、アイテムショップで消費税の表示あったような
ベルウィックサーガだったかな、耐久値半分以上残っててもランダムでいきなり壊れるやつ。そんなところまでリアルにしなくても(更にショップに在庫制限あり)
その7年前に泥棒化の処理を実装していた
うっでいぽことかいうレジェンド
(タヒにはしないが一般店は全て入店拒否される)
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。