7e4b89ee


1: 名無しさん 2020/03/07(土) 19:40:07.75 ID:HwovmRDmr

一番は高橋名人の冒険島、次点に魔界村を推薦


1

2: 名無しさん 2020/03/07(土) 19:42:13.65 ID:9YsA1ZRB0

クリアするだけでやり込み大賞になるソフトが在るらしい



3: 名無しさん 2020/03/07(土) 19:45:05.05 ID:AymuOo2g0

戦場の狼



4: 名無しさん 2020/03/07(土) 19:48:07.54 ID:NgR1RI9R0

魔界村は普通だろ



5: 名無しさん 2020/03/07(土) 19:56:09.22 ID:A5gOpV2i0

トランスフォーマーじゃねーの


08d87515-s

6: 名無しさん 2020/03/07(土) 19:56:26.14 ID:IZ/KZT3Id

カラテカ



7: 名無しさん : 2020/03/07(土) 19:58:10.46 ID:D2QqegeV0

忍者流剣伝2



8: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:04:13.70 ID:+IeRCJur0

マイティボンジャック



9: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:09:42.22 ID:biDogtKE0

迷宮組曲とかどうやってクリアしたか覚えていない、というかクリアできたのかな


9

13: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:41:17.13 ID:5lCR0/qJ0

>>9
進んでいくうちにドルアーガ並みの鬼畜な意地悪作品であることに気付かされた
ドルアーガとちがって攻略情報の交流がほとんど無かったのも酷い



10: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:13:52.24 ID:or6gRWcd0

怒じゃないかな
クリア出来なかった



11: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:24:09.07 ID:gMrJAwR80

理不尽な難しさなら最凶のコンボイの謎
面白くて難しいという意味ならアトランチスの謎、忍者龍剣伝



15: 名無しさん 2020/03/07(土) 20:53:19.87 ID:axwFe6Lq0

ボンバーキング
初見なら開始直後にゲームオーバー


15

36: 名無しさん 2020/03/07(土) 22:02:56.20 ID:aYYtFa2e0

>>15
ボンバーキングは難しいがどちらかと言えばアクションが難しいと言うより
謎解きが難しくてどうすれば先に進めるか分かりにくいっつー感じだな
あとすぐにアイテムが足りなくなる



16: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:00:18.42 ID:HZA0rGdUd

ハドソンのゲームは難しいの多い感じがするわ



18: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:06:06.97 ID:xxLFDiS/0

ドラえもんでもクソ難しいらしい
絵はすごく綺麗なのに難度はとんがりまくり



22: 名無しさん : 2020/03/07(土) 21:18:38.73 ID:QvxQWf2wM

エルナークの財宝 


262b1012-s

19: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:06:58.39 ID:yM1ErfUU0

ホーリーダイヴァーがムズかった思いで



23: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:21:12.74 ID:JypmZjaKa

難しいだけならまだマシ当時のは理不尽



41: 名無しさん : 2020/03/08(日) 08:09:16.56 ID:3AqaQb50r

ドラゴンズレア 



24: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:22:50.16 ID:RZPC5D+e0

神龍の謎って上手くやってても運悪いと餓死して死ぬって聞いて酷いなと思った


72bf71b8-s

31: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:44:39.82 ID:aYYtFa2e0

>>24
何もしなくてもどんどん体力が減っていく仕様だからな
だから回復アイテムを取らないとどんなに上手くプレイしてても体力が足りなくなる
のだが、回復アイテムが出るかどうかもランダムなので結局は運次第のゲーム



44: 名無しさん : 2020/03/08(日) 08:18:30.97 ID:GZeG2bZE0

裏技大全集的な本にエンディングの解放が載せられるスーパースターフォース 



25: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:33:04.73 ID:IZ/KZT3Id

たけしの挑戦状



26: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:35:32.50 ID:cqzHhvV10

スーパーモンキー大冒険


2052e9b3

47: 名無しさん 2020/03/08(日) 10:27:48.33 ID:YLR+A3DC0

>>26
マップが無駄に広いから迷って食糧難で死に易いけどアクションとしては簡単な部類じゃないかね



37: 名無しさん : 2020/03/07(土) 22:06:14.38 ID:OWgCZllC0

コンボイの謎は身近でクリアしてる人間居たからそんなむずいイメージがない 



39: 名無しさん : 2020/03/08(日) 05:04:19.37 ID:PoWhWKZL0

ゴーストバスターズ 



27: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:39:10.51 ID:ve1g5Im/0

オバケのQ太郎


27

29: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:43:13.52 ID:aYYtFa2e0

>>27
あれはクッソ難しかった。オバQという低年齢層向け題材なのに1面からすでに難しく
面が進むごとにどんどん難しくなる。後半のステージは文字通り鬼畜
しかもコンティニューすらない。何故あんなに難しくしたのか

たったの1度だけ最終面には行ったことがあるがそこが限界だった



32: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:45:36.46 ID:5lCR0/qJ0

>>27
たしかにわんわんパニックはクリアしてるの見たことないな

よく難しい言われる鬼太郎の妖怪大魔境は、慣れればクリアは割と簡単だったな 多分今でもノーミスいける



49: 名無しさん : 2020/03/08(日) 11:10:26.71 ID:fnLZabeAa

アクションよりパズル要素の方が強いだろうけどチャンピオンシップロードランナー 
1面で投げた 



28: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:41:03.13 ID:cqzHhvV10

東海道五十三次


28

33: 名無しさん 2020/03/07(土) 21:46:45.77 ID:5lCR0/qJ0

>>28
典型的なパターンゲー
覚えたら余裕になる



54: 名無しさん 2020/03/08(日) 12:25:10.54 ID:GUOK+tX+0

バツ&テリー 魔境の鉄人レース



58: 名無しさん 2020/03/08(日) 17:36:18.30 ID:3AqaQb50r

パックランドは11面で挫折したのは今でもよく覚えてる



68: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:07:19.25 ID:gJGk7Y740

バギーポッパー 2周しないとエンディングを見れない


68

70: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:00:04.26 ID:LL4lUqvh0

ボリュームって点ではやっぱり仮面ライダー倶楽部が一番酷いんじゃないかな
しかも死んだらコンティニュー不可能



74: 名無しさん 2020/03/09(月) 02:00:23.83 ID:HLafLRwPK

バードウィークかオバQ
高橋名人は難しいけど理不尽じゃないからな、初見殺しではあるけど、上手い人なら必ずクリア出来るし



75: 名無しさん 2020/03/09(月) 02:19:47.16 ID:/IZDR6fd0

マリオ2



76: 名無しさん 2020/03/09(月) 04:23:19.45 ID:pRwvag7G0

アトランチスの謎
攻略情報なければわけわからん


2cd9a06f-s

78: 名無しさん 2020/03/09(月) 08:55:22.84 ID:UyPuh3700

シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件は
どうやってもクリアできなかった
アクションよりも謎解きが訳分からなくて



87: 名無しさん 2020/03/09(月) 11:48:00.00 ID:50b7oTvLp

レリクス暗黒要塞



89: 名無しさん 2020/03/09(月) 13:03:36.15 ID:Wuo7j+h80

バトルトード一択



97: 名無しさん 2020/03/09(月) 23:17:25.32 ID:90/cGwxD0

アストロロボササ


97

108: 名無しさん 2020/03/10(火) 14:41:34.08 ID:T5eJT3og0

>>97
アストロロボササはマジで難しいな
あれ1人用でクリアした奴全世界に何人いるの?
宇宙にすら行けたことないんだが



92: 名無しさん : 2020/03/09(月) 17:47:07.88 ID:smW1tPOsd

コンボイの謎は言うほど難しくないな 
クリアできるし 

ホーリーダイバーとか 
オバケのQ太郎ワンワンパニック後半面の鬼畜さよ 



122: 名無しさん : 2020/03/10(火) 19:08:09.14 ID:X1qZMwe50

銀河の三人 ESPが尽きたらジ・エンド 
裏技使わなければあんなもんクリアできるか! 



96: 名無しさん : 2020/03/09(月) 19:18:19.19 ID:9yMQpQnpd

リンクの冒険 
あのレベルアップシステム考えた奴頭おかしいよ 


d1533e6e-s

104: 名無しさん 2020/03/10(火) 06:13:41.30 ID:Xz8lxORja

リンクの冒険よりスーマリ2
足場1マス多過ぎてうんざりした記憶がある



126: 名無しさん : 2020/03/10(火) 19:33:45.07 ID:hNF8bKikp

ここまで影の伝説なし 



159: 名無しさん : 2020/03/10(火) 21:42:48.30 ID:LmyT3L8O0

マリオ3ワールド8の高速飛行船(羽無しの場合) 



111: 名無しさん 2020/03/10(火) 18:02:46.29 ID:KsHd2gcL0

スターラスター
子供の頃に何度かやったころあるけど途中で進み方が解らなくなる
未だに知らない


111

112: 名無しさん 2020/03/10(火) 18:12:42.16 ID:T5eJT3og0

>>111
あれやり方分かれば名作だぞ 当時のガキには早すぎたゲーム
完全クリアの暗黒惑星撃破はめっちゃ難しいというか半分理不尽な運ゲーに近いが



114: 名無しさん 2020/03/10(火) 18:27:57.65 ID:qeXvVuLE0

>>111
暗黒惑星に会うところまでいったけどクリアできんかったな
名作と言われてるけどストラテジーゲームとしてよく出来ていたな



183: 名無しさん 2020/03/10(火) 23:28:43.10 ID:gEqnmHp90

キャッスルエクセレントはかなりきつい
鍵の種類が半端じゃない上に
使い所を間違えると詰む

しかもジャンプの挙動がすごい特殊
スーパーマリオとかみたいな自由度まるでなし



200: 名無しさん 2020/03/11(水) 10:38:59.61 ID:lDEO3Jab0

スカイキッドが辛かった記憶


200

ファミコンのアクションゲーム最難関って何?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1583577607/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク