
1: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:23:25.10 ID:a0YWjMks0
もう増えないんやろか
さみしいわ
闇とかどうよ
3: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:23:43.97 ID:MAg0qIRQ0
風タイプ
9: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:24:34.09 ID:6jNg+MXx0
虫とかフェアリーとかおるから生き物もいいしファンタジーでもいいぞ
4: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:23:48.66 ID:PUq/Y7tId
音タイプ

8: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:24:18.23 ID:zKTyCD600
>>4
これやろ
音技も多いしな
386: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:41:46.21 ID:Vtho+e5Bd
>>4
歌とかそういう系のポケモン多いしいけるやんて思ったけどまたプリンのタイプ変わるんか…
12: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:24:45.81 ID:MkX5Nhyd0
逆にタイプが存在しないポケモンを一匹くらい作ってもよくね
伝説枠で
945: 名無しさん : 2021/07/03(土) 13:21:11.62 ID:qlhmmGZh0
>>12
タイプヌルおるやろ
>>12
燃え尽きたウインディおるやん
ちゃんと伝説やし
18: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:25:03.70 ID:1US0x4xk0
いらねーよ
それよりタイプ相性見直せ
20: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:25:09.10 ID:hOrMUWAU0
神タイプは小学生が一度は考えたやろ
31: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:26:02.85 ID:FO4/XjtBd
大爆発がノーマルワザなの謎やしバクダンタイプがあってもええやろ

28: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:25:45.35 ID:YkRoH6U60
基本的に新しいタイプが出来る時って既存のタイプを押さえつけるためなんだよ
だからはやくフェアリーに強いタイプ出せ
38: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:26:40.83 ID:0X+zEl8O0
ノーマルの弱点が1個なの改善するタイプにしてほしいわ
34: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:26:17.19 ID:klfgDeQ/0
うちゅうとかでええやろ
フェアリーとかいうのがある以上なんでもありや
539: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:48:53.23 ID:x4K08ackM
>>34
うちゅういいね
デオキシスがうちゅうエスパーで超強化
>>34
ポケモンついに舞台が宇宙にまで広がるんか
51: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:27:03.39 ID:VM3C2G9t0
とりあえず新タイプ追加するなら虫に弱くしとけよ
67: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:27:49.33 ID:h7I64sF70
フェアリーは炎も弱点にしよう
61: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:27:36.35 ID:F0uUkpSe0
きかいタイプやろ
ポリゴンとかメタグロスおるしな

85: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:28:17.38 ID:b5TMmxbpa
>>61
機械は生物さが無くなるから駄目や
90: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:28:28.80 ID:f0NXnKiF0
>>61
鋼で代用してるけど鋼を使わない機械無機物系多いしな
74: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:27:55.79 ID:xVdCCsop0
フェアリーはガセネタやろってしばらく思ってたわ
79: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:28:01.82 ID:U5FwWmNW0
ほしタイプでええやろ
スターミールナトーンソルロックはエスパーから移籍な
獣タイプだろ
無意味に多いノーマルを消化できる
102: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:28:53.63 ID:8X8blz8Z0
水に毒技効果抜群にしろ
フリーズドライみたいな固有技でもええぞ
108: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:29:13.82 ID:JWRgvUOk0
フェアリーが格闘とドラゴンに強いのは当時強かったポケモン考えたら残当だけど虫耐性もつのはとんだとばっちりすぎる
124: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:29:41.76 ID:ynS2Jaema
ノーマルから変更出来そうなタイプが良さそうやから
音(バクオング、ぺラップ)と獣(ケンタロス、リングマ)で

111: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:29:20.80 ID:YTXxej4Z0
毒を生物毒と化学的なのに分離してほしい
鋼に無効なのは生物毒のイメージで
フェアリーに抜群なのは化学=人工的なイメージやろ
一貫して生物毒なタイプと化学なタイプに分かれるべきや
139: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:30:28.13 ID:hxRhsI+ea
フェアリータイプきしょいから廃止してほしい
タイプの体系がきれいじゃないんや
149: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:30:46.94 ID:ZG6HbCPLa
ひこうタイプって優遇されてるというか壊れが出てくるよな
アロー→スカイスキン→ダイジェット
161: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:31:14.87 ID:hfAvwpFE0
からくりタイプ
もののけタイプ
マジレスすると太陽タイプや
昔そんな石もあったし
163: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:31:15.80 ID:uBteAA160
さかなタイプってみずタイプと別枠であってええやろだいぶ種類増えたし
168: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:31:32.34 ID:nIVvf/wXa
プラスチック
弱点ノーマルかくとう
199: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:32:57.27 ID:qhq3DPxS0
ドラゴン、フェアリーがおるからビーストタイプ追加で三すくみや
せいぎタイプやろ
あくの反対
211: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:33:19.52 ID:x2/4Kt3EM
銀タイプ金タイプどうよ
銀は魔除けでゴーストや悪に強い
金は神話的にドラゴンに強く万能金属と言われてるから弱点は無し
218: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:33:40.36 ID:npl4sGjzd
ワイルドタイプ追加してノーマルの割合減らして欲しい
252: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:35:09.14 ID:OIFA7qqBd
ジュエルタイプ
わいの自信作や

250: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:34:58.94 ID:bFHDDNTG0
音タイプはありそうやな
バグオングが環境入りするんや...
269: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:35:49.09 ID:lqFhQ+ffa
バランス取るためにフェアリー追加したなら氷タイプもフェアリー耐性付ければ良かったのに
せっかく攻撃技は不遇な毒と鋼でバランス取れてるのに勿体ない
291: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:36:46.26 ID:JMC5hoa20
れきしタイプ
デジタルタイプ
300: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:37:08.28 ID:1US0x4xk0
ミミッキュとかいう意図して強くして人気出そうと作られたポケモン嫌い
ちょっとずれとるけど人間と同じ環境で育つヒューマンタイプどうや
316: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:37:46.20 ID:RrgYTRuB0
かくとうが正義枠やん
エルレイドとかルカリオ
331: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:38:27.26 ID:OIFA7qqBd
かくとうタイプがありならダンスタイプもありやろ
384: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:41:30.86 ID:t4Sgh6+a0
食材タイプとかどうや
バイバニラやヤバチャが該当

553: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:49:33.34 ID:o4b6RYOVd
>>384
ダストダスに食材つきそう
423: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:43:08.53 ID:J8t9/gZa0
ザシアンとザマゼンタで比べたらタイプ相性的にザシアンの方が受け強いのってギャグなん?
431: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:43:22.61 ID:ZWXKZ8K40
悪の逆で光みたいなのあってもいいと思うわ
鋼はなんか違うし
412: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:42:55.24 ID:tkjSsurK0
ブイズ弱いからイーブイってタイプ追加して底上げしたらええんちゃう

456: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:44:43.50 ID:x4BC5HYc0
あくうせつだんとかあるし空気とか時空タイプでええやろ
ノーマルやかくとうは無効
496: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:46:43.00 ID:tnIQFLGT0
ほのおほのおタイプとかみずみずタイプとかどうや?
一致技の威力倍率が高くなるんや
単タイプ救済や
498: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:46:46.17 ID:QmhgnwJja
ゴムタイプは?
パッと思い付いたけどワイ天才かもしれん
522: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:47:53.31 ID:i0QuemNW0
次スタータイプやで
ジラーチが鋼スターになって炎の伝説のやつが炎スターになる

499: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:46:50.78 ID:J/skIKnc0
マジレスするとサイバータイプな
電脳生物ポケモン
517: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:47:35.55 ID:U/ylMLoU0
ピカチュウ分岐進化でほとんど見た目変えずにフェアリータイプ追加しようや
看板キャラにようやく進化形態実装や
571: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:50:52.78 ID:My//iPnt0
そろそろでんきタイプの弱点増やせ
「じめん」しかないってなんやねん
563: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:50:16.56 ID:uq86oGOZ0
こいつタイプなんやったっけ…?ってなるポケモン
・ユレイドル
・アーマルド
あと一つは?

578: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:51:15.96 ID:uf56Pdx2p
>>563
ドラピオン
637: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:55:18.47 ID:guaMb+Pk0
>>563
ダダリン
ウツロイド
601: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:52:38.33 ID:m6qN6zira
割とマジで風タイプがええやろ
こんくらいアバウトやとノーマルひこう辺りの救済出来そうなやつもおるやろし
650: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:55:58.84 ID:CSwSx3V50
グライガー とびサソリポケモン
ドラピオン ばけサソリポケモン
サソリって虫じゃないのか

691: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:58:26.31 ID:YkRoH6U60
>>650
四天王が勘違いするぐらいやしややこしいんやろ
661: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:56:45.04 ID:pVHw/nMF0
フェアリーありならプリンセスとエンジェルも追加しとけ
なんならキュート、クール、パッションで
700: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:58:54.49 ID:IWKIuYOw0
「ブレイブ」やろなぁ
悪氷フェアリーに強くて草と岩に弱い
667: 名無しさん : 2021/07/03(土) 12:57:03.10 ID:51hcCcp/p
新タイプとかええからエスパーを強化しろや
ワイのミュウツーが弱いとかどういうことやねん
サイキックタイプ
幻竜タイプ
サイバースタイプ
なんてどうや
762: 名無しさん : 2021/07/03(土) 13:04:06.71 ID:/uA4cmfV0
その前に地面と岩を統合しないか?
宝石っぽいポケモンは岩から別のタイプにしてさ
793: 名無しさん : 2021/07/03(土) 13:06:33.14 ID:/uA4cmfV0
ドラゴンタイプがピンポイントすぎる
草、虫タイプは逆に広すぎる
729: 名無しさん : 2021/07/03(土) 13:01:25.60 ID:u73WeD7s0
光か陽タイプやな
ソーラービームとか草じゃおかしいもんな
水鋼には抜群で草には効果なし

838: 名無しさん : 2021/07/03(土) 13:09:58.45 ID:FO4/XjtBd
蜃気楼タイプとかあったらカッコ良さそう
840: 名無しさん : 2021/07/03(土) 13:10:06.76 ID:4a63CHqj0
エスパーマジで可哀想なことになってるよな
ゴーストの技の通りいいからついでに殺されてるやん
949: 名無しさん : 2021/07/03(土) 13:21:47.72 ID:eMUac7xD0
鋼飛行 鋼水 とか
鋼が受けとして耐性が強すぎる
744: 名無しさん : 2021/07/03(土) 13:02:36.85 ID:zZ3S2QWD0
デジタルタイプはどうや?
ポリゴン用や

【悲報】ポケモンの新タイプ、ガチで誰も思いつけない……
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625282605/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
むしやゴースト、フェアリーがあるんだからけものタイプはあっていいと思ってる
水無効炎抜群ノーマル格闘今ひとつとか、タイプ構成作りやすいし
格闘、鋼、毒なんかともデザイン的に組み合わせし易やすいと思うんだよなぁ
得意属性も弱点もない代わりに手持ちポケモンの数に応じて強さに補正がかかる仕様で
水タイプから派生の魚タイプ
・フェアリーに強い
・虫に弱い
・エスパーに弱い
・ついでに弱点が少なすぎる電気あたりにも強いとなおよい
あたりだと思ってるけどどんなやろ
デジタルとかサイバーとかその辺なら表現できそうか?
サイバーが虫(バグ)に弱いのは個人的に面白いと思う
これまじでいいな
タイプ補完も完璧やし
エスパー→虫 半減
フェアリー→エスパー 半減
新タイプ追加の前にやることはエスパー強化フェアリー弱化や
むしろ少し整理するべきと思ってるけど
金銀からやってるけどいまだに一部あやふやだ
今は新タイプ追加するほどの環境じゃない、個人的な意見で強いて言うならフェアリーが虫技半減するのやめてほしい
タイプの特性で身代わり貫通
草は音楽で育つし虫は音出すから草と虫に弱くて、液体と固体は音が伝わる速度速いし、フェアリーは騒音嫌いそうだから水と鋼とフェアリーに強い
コンパンみたいなビジュアルで実は集合体みたいなポケモン出てきそう
げんしのちから(核反応)
亀だけどサイバーがエスパーに弱いのは何故?
電気との関係も逆になりそうな気がするし
エスパー(超常)に弱いならフェアリー、ゴースト、ドラゴンにも弱くなりそう
虫(バグ)の視点は面白いと思った
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。