0973925c


1: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:52:03.90 ID:s5iU7tpm0

同級生2
下級生
野々村病院の人々


1

2: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:53:13.02 ID:3ijnLXtr0

アイドル雀士スーチーパイ2
スーパーリアル麻雀PV



3: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:53:50.02 ID:hLYWU+DN0

慟哭 そして・・・
EVEバーストエラー
EVEロストワン



4: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:53:57.10 ID:nVIwDpiXd

起動音すき



8: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:55:43.60 ID:gn596eb9d

バーチャルハイドライドは名作


8

9: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:55:50.71 ID:XUqrErlz0

サターンボンバーマンを妹とよくやってたなぁ



10: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:56:22.99 ID:ltGhX8Nj0

CD入れて音楽聞きながら延々と宇宙を眺めてた



11: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:56:32.73 ID:IuPSoH4Jd

やきゅつくはこの頃のSDキャラのほうが味があって好きだったわ



19: 名無しさん : 2023/11/22(水) 13:58:00.77 ID:HPPTXgg1M

やっぱサターンといえばパンツァードラグーンやろ


19

15: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:57:17.65 ID:anYRjTna0

サターンのカセットを音楽プレイヤーで再生したら怒られるよな



21: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:58:43.35 ID:VzP13aJSM

グランディアとサクラ大戦やってたわ
懐かしい



25: 名無しさん : 2023/11/22(水) 13:59:45.19 ID:olvOT21z0

デビルサマナーとソウルハッカーズしか知らん



103: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:24:59.94 ID:PMaTCRV/0

デビルサマナーやな
なお中華街


01

112: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:26:27.87 ID:DP8dFG2G0

>>103
いや、都庁やろ
横向きに進入すると違う場所に出るワープスポットを抜けろとか悪質過ぎる



119: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:29:00.33 ID:ls22EgV30

>>112
中華街はあの畜生ダンジョンが中盤で出てくるというのがヤバいんや
都庁は中華街やヤクザ邸を抜けた上での難易度やしな



27: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:00:07.97 ID:yhykCKro0

歴代のゲーム機で最強のコントローラーはサターンだよな



145: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:37:19.50 ID:xjcrpqs40

KOF95
KOF96
KOF97
ストZERO
ストZERO2
やな
ダライアスは全然出来んかった


145

151: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:39:36.45 ID:V7+hNJq10

>>145
ハンターとセイヴァーも欲しくなるな



24: 名無しさん 2023/11/22(水) 13:59:39.33 ID:XUqrErlz0

格ゲーならヴァンパイアハンターばっかやってたな
バーチャ2とかはささらなかった



106: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:25:26.88 ID:RJoWmkDW0

KOF95とか当時の格ゲーやりたくてSS買ったけど
後でFF7とかもやりたくて結局PS買う始末



49: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:04:44.93 ID:3ijnLXtr0

エニックス「64でワンダープロジェクトJ2を、PSでドラクエ7とスターオーシャン2を出します。サターンは…世界初サッカーRPGでええか」


49

62: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:07:43.23 ID:ltGhX8Nj0

>>49
ドラクエもFFもサターンだったのに😢



153: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:40:24.61 ID:LcW+QMVM0

>>49
でもこれ面白かったよな
外国人選手3人までスカウトできるのが謎やったが



28: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:00:52.47 ID:Mq8ODwvgd

デーモンがキングボンビーの声当ててる桃鉄かなりやったわ



64: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:08:53.54 ID:AJgI9tHS0

ダンジョンマスターネクサス
ガングリフォン2
スーパーリアル麻雀P6

走攻守そろった最強の布陣や


01239

30: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:01:19.91 ID:1BWJX86F0

ドラゴンフォースの内戦してて異星人攻め込んで来たんで連合するベタな展開すこ



31: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:01:39.40 ID:vzW8d4CE0

サターンミニも別に出してくれんかのぅ



35: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:02:03.30 ID:AxEyEfQba

宇宙船に閉じ込められて敵が見えないクソゲーみたいなのやった事ある



39: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:02:39.43 ID:XUqrErlz0

>>35
エネミーゼロやな


39

41: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:03:01.45 ID:bsqTqf/v0

>>35
エネミーゼロをクソゲーで片付けるのはどうかなあ



43: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:03:30.72 ID:XUqrErlz0

>>41
難易度アホみたいに高いけどクソゲーではないよな



63: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:08:32.87 ID:3EEMk+a+0

ダビスタもプレステに持っていかれた
後からサターンでも出たけど



65: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:09:07.90 ID:8dPiS6vM0

思えばブルーディスティニーのゲームが初FPSやったな


65

71: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:12:25.41 ID:A7hi9B0ud

ブラックマトリクス予約して買ったけど
しばらくしたらくっそプレミアついてて売った思い出



32: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:01:45.88 ID:lCMe2i8pM

発表当時銀色だったが発売は何故かグレー色に変更されてた



77: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:13:40.38 ID:juqaHxW50

デビルサマナーソウルハッカーズ
バーチャファイター2
Jリーグプロサッカークラブをつくろう



83: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:15:44.35 ID:o8HOCkT60

トイレの花子さんが怖かったな


83

85: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:15:55.42 ID:3YBOT6ngd

スーパーロボット大戦Fを初プレイしたんやが電池入れ忘れてて数時間分無駄にした思い出



90: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:17:20.54 ID:za41TZa3M

ファルコムクラシックス1、2とダンジョンズ&ドラゴンズコレクションはワイの宝物



91: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:18:00.32 ID:ls22EgV30

ガングリフォンとか世界設定がリアルすぎるからリメイクは無理やろなあ
ゲームの舞台が2010年代だからもう過去の話になってるし



86: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:16:09.93 ID:N4lA2yjf0

デイトナUSA
ヴァーチャコップ


2e134a14

170: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:49:04.08 ID:f34MKQjJ0

>>86
デイトナのBGMは未だにドライブする時流すわ🤤



95: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:20:31.60 ID:A7hi9B0ud

手は出さなかったけど当時のテレ東夕方アニメのキャラゲーめっちゃ出てた記憶あるなぁ



97: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:20:53.00 ID:RJoWmkDW0

初代バイオハザードこっちでやったわ



118: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:28:58.12 ID:A7hi9B0ud

グランディアやルナと良質RPGもあったけどみんなPS行ってもうた悲しみ


118

99: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:22:01.62 ID:RJoWmkDW0

ワイのバーチャスティック誰に貸したか分からんくなってどっかいってもうたわ



101: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:23:26.99 ID:d7xTUxtJ0

スパロボのBGMの質がぜんぜん違うぞって言われて
そんな馬鹿なと人んちで聞いたら当時のしょぼいテレビスピーカーでも分かるくらい別モン過ぎてショック受けたわ



122: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:29:43.37 ID:V7+hNJq10

ドランゴンフォース
パンツァードラグーンツヴァイ
2度あることはサンドア〜ル



124: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:30:24.40 ID:Q50dlmZC0

セガサターンモデムってのを買って初めてインターネットをやった


124

136: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:34:25.13 ID:91wSqT+J0

>>124
バーチャロンのネット対戦楽しかったわね



150: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:38:58.79 ID:Q50dlmZC0

>>136
電話代もプリペイドカードも高すぎてようやらんかったわ



129: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:32:25.62 ID:hLYWU+DN0

信長の野望天翔記の育成の実写ムービーで笑い転げてしばらくゲームできなかった記憶がある



146: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:37:33.28 ID:s7tTYM1z0

グレイテストナインのエディットがクソ面白い


146

131: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:33:10.08 ID:66wApO+Kd

サターン版のマーブルVSストリートファイターとXメンVSストリートファイターは宝物



148: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:38:19.16 ID:GBi5faTLM

当時ps先に買ったけど6ボタンで格ゲーやりたかったのとスーパーリアル麻雀に釣られてセガサターンあとから買ったなぁ



161: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:45:03.99 ID:ltGhX8Nj0

シャイニングフォース3
全キャラ敗北数0クリアするのキツかった



155: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:42:14.90 ID:dm5jSLTq0

ガリバーボーイがセガサターンで一番好きだったゲームなんだけど
どんなストーリーか思い出せない


155

162: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:45:19.26 ID:f34MKQjJ0

ドラゴンフォースみたいなゲームを求めて20数年経ったわ🥺



163: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:45:20.28 ID:QGKdcWA3d

バーチャよりファイティングバイパーズの方が好きやったなぁ
ファイターズメガミックスも楽しかった



175: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:52:30.17 ID:N4lA2yjf0

パンツァードラグーンは雰囲気が良かった
ポリゴン荒いから何やってんのかよくわからんかったけど



171: 名無しさん : 2023/11/22(水) 14:50:18.06 ID:8x+L7UYX0

緑色のパワーメモリーとかいうときメモの遺物
みんな持ってる


171

178: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:54:38.31 ID:Q50dlmZC0

クリスマスとか誕生日に用意されてる特集セリフ好き



179: 名無しさん 2023/11/22(水) 14:54:58.17 ID:qZPoaws+0

当初はバーチャ3をサターンで出そうとしてたとか無茶にも程があるやろ



196: 名無しさん 2023/11/22(水) 15:13:38.86 ID:mDtzopU4H

初めてVサターンの起動画面見た時めっちゃ笑った



190: 名無しさん : 2023/11/22(水) 15:02:42.03 ID:PWGHqPu/d

ハイパーデュエルとかいう結構なプレミア付いてるシューティングゲーム


190

202: 名無しさん 2023/11/22(水) 15:19:31.95 ID:ls22EgV30

ワールドアドバンスド大戦略はやりごたえあって面白かった
千年帝国の興亡もすこ



208: 名無しさん 2023/11/22(水) 15:26:50.78 ID:nZJfJwyU0

ラングリッサーシリーズとデビルサマナーシリーズが出ただけで大歓喜してたのに



210: 名無しさん 2023/11/22(水) 15:29:13.87 ID:Q50dlmZC0

サターンでグランディアやった奴はデジタルミュージアムも遊んだやろ?
ミニゲームくっそたのしかった
野球の奴むずかった



211: 名無しさん 2023/11/22(水) 15:29:32.82 ID:ewGtt/jw0

セガサターン→せがた三四郎
ドリームキャスト→湯川専務

記憶に残る人物は生み出した




今日でセガサターンが発売されて29周年らしいから何か思い出書いてけよ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700628723/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク