
1: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:45:22.09 ID:HIw1wUUF0
帰って来ないよなぁ…
また友達と持ち寄ってやれば楽しいやろ
3: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:45:51.19 ID:mEz6G0DCM
確かに
5: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:46:09.69 ID:z4t0201La
おっちゃんやん
7: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:46:40.02 ID:xpz3QKRd0
ポッケ村と集会所のBGM
あれから何年も経ってるのにずっと脳内で再生できるのなんでなん
9: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:47:16.24 ID:HxVQmQHqM
お前ら居酒屋でもコレやってたよな
12: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:48:15.20 ID:bDx2bxPld
アラサーやけど当時2ndやってた友達と今さらワールド始めたけど楽しいわ
まあ昔と違ってモンハンそのものを楽しんでる訳ではないのかもしれんが
13: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:48:16.31 ID:Ibhbpgn5d
マイクラやってたわ
華やかではなかったが今ではなにもない
10: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:47:24.66 ID:AccdUXXr0
ワイのとこは悪魔猫流通させた奴がいて終わったで

17: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:48:45.05 ID:CN63q30xp
>>10
あれやる奴おるよな
14: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:48:16.31 ID:CN63q30xp
懐かしいなぁ〜
喋りながら
4人で狩りに行って鬼ごっこして
オンラインやとその場でやる雰囲気がないから集まってやるっていう独特な楽しみ方ができないよな
2gの場合難易度も高いから楽しめたわ
15: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:48:41.30 ID:wNVgQJ9Q0
ちょっとしか話したことないようなやつとも繋がれる神ツールだった
23: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:51:23.66 ID:Qh1P9Tm0a
学生の頃3rdにくっそハマってやめたけど社会人になってまた友人らとやったワールドはCMのキャッチコピーのママやったぞ
毎日仕事とモンハンの往復生活やったわ

18: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:49:09.37 ID:/ZHM5u910
5人以上集まった時にワイだけいつも参加させてもらえなかったから嫌い
22: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:51:09.31 ID:gFSdr5ci0
公園に集まってやってたわ
当時はまだ真夏でも外でも遊べたからな
27: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:51:42.42 ID:+cNM1EL+d
学校がリアル集会場やったな
41: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:54:19.54 ID:+cNM1EL+d
比喩抜きでモンハンで友達増えたわ
適当に集会場入って一緒に遊んで声かけるようになって

31: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:52:38.04 ID:RtCk7Rcda
2ndGから始めたけどあの時三国志大戦の3も流行ってて
ゲーセンで待ちの時に知らん奴ともやってたな
57: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:58:18.01 ID:Aq/rnS8y0
こたつ囲んでやった3rdはもう戻ってこないんや…
32: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:52:46.23 ID:rO/0iHa/0
あの頃はマクドナルドが大盛況やったよな
44: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:54:51.47 ID:zFFua0/BM
ドラクエで地図交換のために駅うろついてたわ

34: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:53:13.71 ID:rVZnBTdjr
15禁のゲームするのにドキドキしたのが懐かしいンゴねぇ…
38: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:54:06.47 ID:lWRACrlAa
俺はMHP2Gが小学生の時に出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがファミコン、64と成長してきたように
俺達はモンハンと一緒に大きくなってきたんだ……
なんつぅかな……wモンハンを馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね
……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
36: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:53:26.23 ID:XLbMZccca
xlink 改 みたいなやつ覚えてるわ
42: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:54:30.01 ID:CN63q30xp
Xlink Kaiとかいう奴使ってた奴ww
オンラインしてたやつおるやろ

46: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:55:12.70 ID:+cNM1EL+d
>>42
USBのやつ買って刺して頑張って設定してたわ
53: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:58:11.20 ID:q7LnxnYad
毎日学校終わってチャリで友達んち行ってモンハンしてたなぁ
またやりてぇ
49: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:56:21.09 ID:1uGhUl1Sd
MGSPWとかいう隠れた名作WWW
55: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:58:14.90 ID:CN63q30xp
モンハン2gとメタルギアソリッド ポータブル・オプスは
よく通信したな友達と

80: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:02:31.10 ID:/D1FJyCcr
>>55
ワイのとこはオプスプラスのが流行っとったな
定価安かった記憶あるから気軽に買おうぜって誘えた
56: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:58:16.03 ID:zFFua0/BM
SOCOMとか地球防衛軍とか明らかに操作性悪いのに良くあんなんやってたわ
59: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:58:32.52 ID:/D1FJyCcr
一種のコミュニケーションツールやったしな
モンハンのおかげで今まで交流無かったやつとも仲良くなれたし
62: 名無しさん : 2022/06/30(木) 12:58:56.21 ID:mwIN4sO5M
キッズバカにしてるお前らもどうせ昔はクソガキプレイやってたんだろ?

79: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:02:08.82 ID:TA9SAtVta
>>62
身内だらけで遠慮せなアカンかったあの時と違って相手が遠慮せんでええ見知らぬ他人やから
逆にオンライン化してからキッズのふりして遊んでたわ
83: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:04:17.88 ID:CQgPU1w7a
>>62
当たり前や
シビレ罠とか閃光玉の作り方も知らんかったし装備も訳分からんからスキルとか全く見てなかったで
71: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:00:41.51 ID:Oq4cPLwVM
ps3のアドホック機能が意外に有能だった
68: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:00:25.03 ID:FJNo4sDCM
3rdだろ老害ジジイども

69: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:00:38.87 ID:PSKEBzWeM
2nd2Gの時は持ち寄ってやってたのに3rdの頃はアドパばっかりやってたわ
75: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:01:48.80 ID:asAsrUG60
スマホが発達したせいでもうあの時の熱さは帰ってこないわ
84: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:04:49.02 ID:0msLycIod
中学でp高校で2g大学で3rdの黄金世代やった
85: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:05:10.36 ID:J96IpPgGa
モンハンでちょっとギスったら気軽に死ねるGEやってた

81: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:03:26.76 ID:ZpMRW7gJ0
3〜4人くらいでやるゲームってなんでこんなおもろくなるんやろな
82: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:03:46.50 ID:iMvCqSKXM
夕方は友達と狩って
夜はXlinkに繋いでネットの知らん人と狩ってたわ
89: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:06:24.81 ID:014lXTqbd
むしろあのときは手伝ってくれすぎて冷めてたな
ワールドが一番燃えた逆に当時の彼女のお手伝いしてたから
103: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:11:39.71 ID:NvD+R7qJ0
中学の授業中にラオシャンロンやってたわ

92: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:07:19.67 ID:UEaj2yhnM
友達と発売日までの日めくりカレンダー作ったな〜
懐かしいわ
105: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:11:52.88 ID:j9e4bxGj0
やっぱゲーム機持ち寄らないと強力やれないってのが味噌よな
集まる理由になるし
109: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:13:56.89 ID:2rwYsg58p
集まってやるっていうのがミソなんや
今は今で便利で楽ちんやけどな
117: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:16:22.74 ID:bh7v8gFG0
ヤンキー達もやってたけど四人全員が天鱗出なかったら不公平だから誰か一人でも天鱗出たらクエスト報酬全部売るとかいう謎ルールあってホンマ怖かったわ

124: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:18:00.91 ID:014lXTqbd
>>117
wwwwwwww
95: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:07:56.67 ID:F64pf1/Up
マックで友達4人でモンハンやってたら集会所に知らねー奴が入ってきた事あったわ
113: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:15:16.41 ID:ZOjopOYa0
ワイ職場の同僚に本体ごと買わされたで
モンハンのせいで昼休み潰れてた
116: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:16:03.08 ID:4eLtpE/m0
2ndGの発売日に部活サボって朝一に並んで買いに行ったの思い出す
126: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:18:35.80 ID:0yYzBRrB0
ソロでヒィヒィいいながらやってる方が面白かった
複数人でも弱装備なら楽しめるだろうが
131: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:20:17.61 ID:t4kxXWpW0
この間トッモとDS持ち寄って久々にスラもり2の対戦したがやっぱ昔ほど面白くないわ
133: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:22:09.89 ID:yLiY/i170
今じゃエンドコンテンツ充実してないゲームなんかやる気にもならないけど
あの頃はエンドコンテンツも糞もなかったな
3rdなんてお守り掘りだし
136: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:23:13.20 ID:PEVgRaGKM
当時の友達のギルドカード見たらたぶん泣くと思う

139: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:24:37.25 ID:014lXTqbd
>>136
間違いないな
おもんない称号の組み合わせとか懐かしくてたまらんやろな
143: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:25:59.81 ID:rXGzz59Pd
トッモ「天鱗出ね〜」
ワイ「…(天鱗出たけど黙っとこ)」
ギルドガードを見たトッモ「おいお前天鱗出てんじゃねえかクソが!」
144: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:26:41.14 ID:Q/L6g45Ga
フレになったらやりたくない時にもお誘い来るから野良マルチのが気ままに出来てええわ
130: 名無しさん : 2022/06/30(木) 13:20:13.75 ID:pWhWRO01p
友達たちに勧められてモンハン始めたけど今じゃワイしかやっとらん

モンハンポータブル2ndを友達と持ち寄って遊んでたあの時の「熱」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656560722/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
イャンクックも倒せなかった頃はこのマゾゲー何が面白いんだと思ってた
まぁゲームにならんからしゃーないけど
当時のモンスターはなんか血の表現といい生々しかった
ヤマツカミとかラオシャンロン皆んなでよく狩ってたなぁ 懐かしい記憶だ
知り合いがそこで出会って結婚したわ
2ndGは受験と重なってたのがな
ゲーム性は今の方が面白いけど持ち寄って遊んだあの頃の楽しさには到底敵わんな…
ミラルーツの素材集めの為に友人を召喚して
しょっちゅう召喚していた友人には感謝しかない
しかもただの人数合わせの存在
高校になって自分でようやく買えるようになったけど時すでに遅かった
習い事週4つやらせる金があるならなぜゲームを買ってくれなかったのか
オトモアイルー出てからは猫と連携して狩るのが楽しくてほぼソロ専になってたな(悪魔猫じゃないよ)
効率も何も猫には勝てん
ただただ羨ましい
最高の思い出だろうな…
ありえないくらいワクワクしてたな
流行去ってんのにずーっと友達誘ってウザがられてるやつもいたなー
以降はヤバいイベクエ以外はソロでも行ける難易度になってて遊びやすかったな
その輪じゃなきゃ出ない熱ってあるよ
毎年九州大会までは楽々行けるようなチームやったのに県大会で負けたせいで
バチギレした顧問の先生に卒業まで全員PSP没収されたわ
1番最初のブームが起きたのが2Gだったから思い出補正
サードと2Gでもアクションに大きな隔たりがあるしもう2Gなんてやれないよ
よって思い出補正
色々と追加されても結局やること同じだし
怒ったギザミ怖かったなぁ
一番流行ってたから正直2ndGとW:IBしかやってない自分みたいなのもけっこういると思う
ふつうに現代のほうが楽しかったから2ndGを最高傑作と言うつもりはないけどね
次にやったモンハンはワールドだった
ワールドやりまくったからアイス出る頃には(ry
次にPS5でライズやったがサンブレ出る(ry
ネットプレイの民度が良かった
ワイ、ぼっちだったから岩みたいな奴?で詰んだわ。
それ以来狩ゲーには一切手が伸びない。
3ds以降のモンハンは任天堂嫌いだったそいつは自然と消えて良かった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。