ca4125b0


1: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:40:57.29 ID:b5k/L3JHd



1

2: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:42:23.51 ID:BuAJeg9d0

取った定期



4: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:44:13.01 ID:JUfxs/i20

98とかいうガチピーク



5: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:45:19.07 ID:9qJJD/YY0

90年代後半は2Dで天下取ってた



6: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:45:22.79 ID:AI6vv0V+0

アメリカチームすこ


6

113: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:26:50.81 ID:VifFOiTu0

>>6
アメフトとバスケのやつがいるやつやろ



12: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:47:48.92 ID:OCoZJuEE0

毎回調整がガバガバやったな



18: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:54:20.17 ID:/aimLFEZ0

99以降取り入れた新しいシステムが軒並みハズレ



20: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:55:23.30 ID:jkyFGPCa0

撃壁背水掌、クラークスパーク、ハイデルンインフェルノ
ゆでたまご先生激おこやろ


20

99: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:23:17.76 ID:rhO0Pgfd0

>>20
一つ目は北斗や
代わりにマキシマリベンジャー入れろ



19: 名無しさん : 2023/11/20(月) 13:55:21.24 ID:ZNyfIbB/d

オロチ編の盛り上がりがピーク



13: 名無しさん : 2023/11/20(月) 13:48:06.78 ID:5kOlPJRza

庵エヴァは言うに及ばずアキラとか羅将ハンとかオタクのやり過ぎがキツかった



29: 名無しさん 2023/11/20(月) 13:59:18.65 ID:r3tTAyaY0

95〜98までは神ゲー


29

485: 名無しさん 2023/11/20(月) 16:52:13.15 ID:/ugdfo9q0

>>29
やっぱそうよな
ここはやりまくったわ



26: 名無しさん : 2023/11/20(月) 13:58:43.79 ID:XYg/1BXw0

96→97→98までの進化は凄かった



22: 名無しさん : 2023/11/20(月) 13:56:17.93 ID:4nr1gqgF0

ただでさえお祭りゲーで対戦ゲーとしてはガバガバだったのにストライカーとかいうシステムのせいでライト層には煩雑にゲーマーには更にゲームをぶっ壊す原因になり完全に死んだ



35: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:02:29.70 ID:/dVnTAqW0

中国では97をいつまでもやってるらしいぞ


35

36: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:03:18.05 ID:VRFAJNLN0

94年から2000年頃まで毎年新作出してたなんて今じゃ信じられんな
そらみんなゲームに夢中になるわ



34: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:01:19.69 ID:ElBxur3zd

02とか全くやる気感じなかったのにシェルミーだけ何故か殆どドット作り直してムチムチになったのは時代を先取りしとったね



31: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:00:25.40 ID:OCoZJuEE0

葵花2発止めからの鬼焼きとかすげぇ好きやった



43: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:07:25.28 ID:O4LaBXXC0

格ゲーなのにジェノサイドカッターで10割持ってくのはいかんでしょ


43

45: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:09:07.56 ID:qsjIhuAE0

一時期は取ってたよね
9798の頃のカプゲーあんまやりこんだ記憶ないわ



61: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:13:57.47 ID:ZPjbGZer0

97おもろかったけど今考えたらあれに100円入れてたの正気とは思えへんな



46: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:09:19.33 ID:NT5tnCAL0

初代のブラジルチームすこ



93: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:22:28.09 ID:NVp3t5Kt0

ネオジオポケット辺りで迷走しなければもう少しもったかもな


93

102: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:24:30.47 ID:rhO0Pgfd0

ハイパーネオジオ64とかいう2D特化マシンで3Dばっか出す神采配



42: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:07:22.77 ID:khI65P+a0

餓狼伝説
龍虎の拳
サムスピ
SNK

派生しまくったけど倒産の原因は不動産の模様



92: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:22:13.33 ID:zucABJ960

石油王の心は掴んだからセーフ



117: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:28:17.59 ID:BaVqMa7rd

庵が異世界で無双する漫画はまあまあおもろい


117

120: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:29:10.73 ID:sLf3ro/EM

>>117
原作やってると笑えるよな



127: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:31:46.68 ID:EpdNzyQZr

>>117
技のコマンド落とし込んでるのはちょっと面白い



109: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:25:43.95 ID:YxSWu0Vb0

結局不知火が何の日本一なのか不明だからな



134: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:32:28.16 ID:c3xLYMmR0

アテナも98が一番かわいい


2998ac84

147: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:35:27.24 ID:7ffseAVA0

>>134
今は知らんが昔は毎年声優が変わってたよな
ワイは池澤アテナがすこ



149: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:35:53.52 ID:fMCeHFUiM

>>147
96は佐藤たまおという事実



150: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:35:54.84 ID:DryyJkwz0

K’はストーリーでの扱い持て余してるよな
ネスツの残党狩り以外やることない



136: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:32:47.68 ID:HFiJT3Jn0

2003って先行入力できないかなんかで操作性クッソ変わってなかったっけ
それで冷めたわ


136

141: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:34:17.95 ID:fMCeHFUiM

>>136
コマンド入力にクセがあったりやたらコマ投げが強かったりSEがショボかったりで全部クソや



148: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:35:46.58 ID:ZCYCdiNO0

良くも悪くも厨二病っぽさが好きやったわ



391: 名無しさん : 2023/11/20(月) 16:05:52.75 ID:9HG7x+h/0

キャラデザは凄かったな
あんなん厨二なら絶対飛びつくもん



394: 名無しさん : 2023/11/20(月) 16:06:33.52 ID:Deh0Gu1n0

>>391
庵とかあんな髪型のくせにかっこよく見える不思議

394


406: 名無しさん : 2023/11/20(月) 16:14:37.66 ID:ZCYCdiNO0

ツキノヨルオロチノチニクルフイオリとかめっちゃ好きやったわ
まんまエヴァやったけど



215: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:53:54.56 ID:Z3zEy0Sy0

当時ならストリートファイターシリーズよりスタイリッシュってイメージ大きかったな
ストシリーズはZERO2まではいいけどその後ZERO3、EX、スト3
この辺の追加キャラは明らかにKOFに比べてダサいキャラしかいなかった時代にあってなかった



282: 名無しさん : 2023/11/20(月) 15:12:58.12 ID:TpREr9h/0

オールスターのゲームだったのに他の展開がなくなったから



156: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:37:08.56 ID:rhO0Pgfd0

無敵の龍 最強の虎
これKOFやってると間違えるらしいな


156

648: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:41:24.09 ID:ekea+VZId

>>156
龍虎の拳やってても間違える人いるからセーフ



653: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:44:10.31 ID:/6VAPCUp0

>>156
虎を敬う拳とか龍を撃つ拳はまぁ分からんでもないけど
他の技はもうそんなテイストやないのばかりな気が



246: 名無しさん : 2023/11/20(月) 15:00:33.45 ID:p0PPJvZCH

94年に出たときは革命的だったなぁ
皆やってたよゲーセンでも家庭用でも



170: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:39:59.01 ID:WTWRPd3o0

一対一のKOFとして開発したマキシマムインパクトが打ち切りになったからな…


170

174: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:41:13.59 ID:mecbqHQ50

>>170
ポリゴンしょぼかったけど溝口おって楽しかったな



175: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:42:09.20 ID:fMCeHFUiM

>>174
シャオロンとかアレだけなの勿体無いよな
せっかくデュオロン出たのに



171: 名無しさん : 2023/11/20(月) 14:40:24.53 ID:ZPjbGZer0

キャラクターが良い
数がいるからとにかくどれかは刺さる
なお相手の数



186: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:45:42.69 ID:D84nL1ww0

ぼくはヴァネッサちゃん!




193: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:48:11.86 ID:rsG6LaAWa

>>186
わかる!



197: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:49:47.43 ID:7esfKQjw0

>>186
ワイも
使いやすいし可愛い
チームメイトのチョビヒゲ羨ましいわ



689: 名無しさん : 2023/11/20(月) 19:04:51.27 ID:getU3tKU0

94アメリカチームは良い意味でバカが考えたアメリカって感じやったな
アメフトが凶悪やった



204: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:51:34.66 ID:um7ec6J60

どうしてサイキックフォースは天下を取れなかったか


204

211: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:53:06.68 ID:mecbqHQ50

>>204
ワイのせいや
ワイがバーチャロンばっかやってたからなんや



213: 名無しさん 2023/11/20(月) 14:53:16.48 ID:xUjfhA5K0

>>204
一応ゲーメスト大賞は取ったことあるから……



266: 名無しさん 2023/11/20(月) 15:05:55.65 ID:+WB+jmJR0

98
02UM
13CL

これがTOP3かな



300: 名無しさん 2023/11/20(月) 15:18:32.34 ID:mhMYmoBha

バーチャファイター
どのキャラも現実の流派がベースです
ビーム撃ったり瞬間移動したりといった非現実的な技はないです
そこまでキャラ格差ないです
なぜ天下を取れないのか


300

301: 名無しさん 2023/11/20(月) 15:19:10.85 ID:bdt+BigQM

>>300
アキラさんが女の子としか戦ってないからやない?



309: 名無しさん 2023/11/20(月) 15:20:39.58 ID:MDtkaVS40

>>300
新作じゃないのにEVOとかeスポーツとか
なめとんのか



372: 名無しさん : 2023/11/20(月) 15:47:58.69 ID:X48ym6bH0

SNK格ゲーは動きが堅い、必殺技のコマンド判定がシビアでやっててストレスが溜まった
カプコンは操ってって楽しいかどうかを重視してたと思う



378: 名無しさん 2023/11/20(月) 15:59:16.86 ID:cNv+aG+QM

13はほんまおもろいんや信じてくれ


378

382: 名無しさん 2023/11/20(月) 16:01:50.44 ID:e3INjYwg0

>>378
制服アテナやっけ?
求めてるものとちゃうんや



381: 名無しさん 2023/11/20(月) 16:01:37.23 ID:RQXltlbI0

バクバクアンバクやろ
ミカドの動画で2000と2001見たけどひどいぞ



428: 名無しさん 2023/11/20(月) 16:24:48.78 ID:wxEnBPbK0

2003 svc バトコロ この辺の暗黒やばかったな



434: 名無しさん 2023/11/20(月) 16:26:40.09 ID:FjRcCUb80

SVCってコラボなのに何を考えてあんな陰気臭くしたのか謎だわ
ステージも謎の廃墟ばっかで全部魅力無いし


434

435: 名無しさん 2023/11/20(月) 16:27:20.49 ID:ndb9CYExM

>>434
カプエスがド派手やったからその逆張りや



442: 名無しさん 2023/11/20(月) 16:30:11.97 ID:nhAyLnCGd

>>434
カプエスの逆張りでクールさ狙った
実際は寂しいだけになった



388: 名無しさん : 2023/11/20(月) 16:04:01.84 ID:RQXltlbI0

2000の対戦でクラクの0f投げからジョーのストライカーで即死するのはひどいと思ったわ


331: 名無しさん : 2023/11/20(月) 15:27:27.30 ID:6QS4vepbM

KOFで天下なんて取らんでええねん
スマブラにも出たテリー率いる餓狼伝説で掴み取れ😡


331

330: 名無しさん : 2023/11/20(月) 15:27:25.09 ID:bdt+BigQM

龍虎はゲームとしてはアレやけど本気カラテの設定だけはもっと生かして欲しい
13とかカッコ良すぎるやろ



452: 名無しさん 2023/11/20(月) 16:37:43.35 ID:VRmdR7GT0

KOF98.99.00 までプレイしてたけど
キャラデザも音楽もシステムも好きだった
2001からは正直コメントに困る 評価が分かれそう



524: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:22:43.13 ID:0KZ93QBs0

結局98が最高傑作過ぎた
未だに対戦動画定期的に上がるし



590: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:06:12.73 ID:/6VAPCUp0

Rhythmic Hallucinationとかロンドンマーチとか格好いいBGM多かったな




キングオブファイターズ←こいつが天下取れなかった理由
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700455257/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク