
1: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:35:35.84 ID:+VenRZXG0.net
ボリューム多い
ミニゲーム面白い
カード集めるやりこみ要素
完成されてるわ
コピー能力格差
4: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:37:15.15 ID:7QpoGa620.net
6ー2のBGMほんとすき
6: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:37:53.81 ID:6XaDDYO00.net
リップルスターの不穏なBGMほんとすこ
3: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:36:51.58 ID:p2A+lNzna.net
アドレーヌ可愛い

11: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:39:13.36 ID:waeUZ0cP0.net
正直クリスタル100%にするのに攻略本使った
13: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:39:49.88 ID:P5xW4IpT0.net
アイスファイヤーとかいう歴代で最も無能なくせに使わないといけない場面があるクソ能力
16: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:40:20.35 ID:PaPnAKKr0.net
ミニゲームそこそこ面白かった記憶
64は他に面白いゲーム幾らでもあったが
22: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:41:34.79 ID:An+HCLxd0.net
ダイナマイト投げる能力が無能すぎる

25: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:41:51.45 ID:vCwyN/Yla.net
>>22
へ、ヘルメットあるから……
27: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:42:26.50 ID:o8dnZTKk0.net
ボムカッターとかいう最有能
38: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:45:37.90 ID:+VenRZXG0.net
ライトセーバーみたいなのよく使ってた
あとアイス+アイスの雪玉
44: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:46:44.21 ID:ntaMxpK+0.net
ワイ小学生、冷蔵庫は回復できると知り最強のコピー能力と確信
ダイナマイトじゃないとクリスタル取れない所ぐう難しい
329: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:26:23.99 ID:7VuPq84+a.net
炎と石の無能二枚看板
どっちか混ざると微妙になりすぎや
19: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:40:45.18 ID:Enc29QFZE.net
ボリュームは多くなくね
やりこむならスパデラだろ
36: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:45:16.75 ID:LwbdmIga0.net
他のカービィと雰囲気違うように感じるんやけどなんでやろうか
シリーズで一番好き

436: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:41:28.53 ID:ujLfYEfT0.net
>>36
動きが比較的ゆっくりしてるのとステージも静けさを感じさせるところが多かった
カービィはもっとせかせかピカピカしてる作品多いからな、3とかまったりしてるし64とちょっと近い感じあるけど
109: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:00:38.45 ID:X6LmfSmpa.net
02戦でコピーのところがクリスタルとリボンになる演出好き
下のインターフェース変えて全部見たわ
112: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:00:57.85 ID:De2irL050.net
クリスタル100%いや〜キツイっす
ストーンカッターの石像リックで壁よじ登るとか全然分からんかったわ
43: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:46:37.89 ID:kr0jpLEzd.net
砂漠のコースは言い得ぬ恐ろしさがあった

48: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:49:08.80 ID:sfe1Bbst0.net
>>43
近づくとお化けになるやつきらい
53: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:50:16.60 ID:kr0jpLEzd.net
>>48
分かる ポップな世界観にああいう雰囲気怖いねん
79: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:56:20.61 ID:+VenRZXG0.net
ステージクリアした後のムービーもええよな
特に火山のステージ
56: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:51:04.56 ID:cDiUYL9od.net
こいつきらい

61: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:52:03.25 ID:kr0jpLEzd.net
>>56
割とすき
こいつとロボみたいな的はなんとなくすき
65: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:53:01.00 ID:/TVIchCNd.net
>>56
道中耐えるのめんどくてストーンストーンでごり押した
69: 名無しさん : 2016/02/15(月) 02:54:35.39 ID:545Dfywf0.net
ロボは初見どうすればいいかよくわからんくてゴリ押ししたようか記憶
117: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:01:29.44 ID:BcLSBFrLK.net
針とか鉛筆とか色々でてくるコピーすき

121: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:02:09.37 ID:cDiUYL9od.net
>>117
ニードルニードルやっけ
124: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:02:40.51 ID:aj6XdDmn0.net
ファイアカッター スパークカッター ボムカッター アイスカッター
カッター系はカッコイイ能力多いンゴねえ
180: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:08:41.04 ID:pjB5nOI5r.net
良く炎の剣と雷の剣縛りしてたわアレかっこよくて好きや
あとはダイナマイトも楽しかったなヘルメット出せるの知った時は目からウロコやったわ
186: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:09:53.60 ID:a2BykbIGa.net
ブルブルスターのデパート面好きな何J民おるか

192: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:10:54.95 ID:TGJ9ZJLc0.net
>>186
どえらい殺人店よな
226: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:13:49.37 ID:gm3u0gFF0.net
工場や
あそこほんまトラウマや
今でもプレイしたくないンゴ
284: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:20:15.93 ID:vCwyN/Yla.net
クリスタル集めてない状態でミラクルマター撃破したときの王女様こわすぎうち
191: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:10:42.52 ID:p8t2nxtn0.net
これでラスボス倒して一件落着ンゴ!
↓
???「ニヤリッ」
怖いンゴねぇ…

234: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:14:26.01 ID:7VuPq84+a.net
>>191
あの後って何かあるんか?
そこで終わらせたんだけど
237: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:14:57.74 ID:a2BykbIGa.net
>>234
クリスタル全部集めれば見れるで
224: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:13:43.50 ID:5fOATAlAK.net
もうずっと疑問なんやけど
アドレーヌってなんやねん明らかに人間だよな
203: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:11:43.80 ID:JLDY7Lm8d.net
発売前のcmですごいワクワクした記憶
調べたら当時を思い出して死にたくなったンゴねぇ
146: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:04:56.29 ID:NRX5zLyCp.net
つづける
がんばる
205: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:12:01.42 ID:Wfo/pNI5d.net
ミラクルマターぐうめんどくさい
好きなコピーでボス倒したかったからあの仕様は嫌いやったな
231: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:14:06.04 ID:v9wTSdMG0.net
パラソルとかビームみたいな他のシリーズだとまずあるコピーがなくて悲しい
244: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:15:52.68 ID:a2BykbIGa.net
カービィ64の一番辛いところは
カード集めれやな
しかもダブる模様

246: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:16:28.71 ID:An+HCLxd0.net
>>244
被りのカービィの迫真顔怖いンゴ
320: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:25:10.20 ID:CZk3gM0Fd.net
「カービィが360度動くんや!」って思ってたから横スクロールでちょっとガッカリした
229: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:13:57.80 ID:xD0yPK/Na.net
リップルスターが闇深すぎて怖かった
247: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:16:29.78 ID:LwbdmIga0.net
リップスターステージもBGMも不気味すぎやろ

257: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:17:31.21 ID:xD0yPK/Na.net
>>247
あれのせいでリップルスターのステージセレクトの曲も怖くなった
なんか裏がありそうで
303: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:23:24.39 ID:tkiE3GH20.net
64は1人用やから友達とはミニゲームしかやれんのがな
そういう意味ではwiiのはよかった
380: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:32:50.76 ID:8InXAl1D0.net
激流下りトロッコスノーモービルすき
282: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:20:11.02 ID:wJRjBJNj0.net
ミラクルマターとかいう中々強いボス

297: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:21:54.22 ID:sfe1Bbst0.net
>>282
ごり押しできんくてビビッたわ
294: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:21:28.66 ID:xD0yPK/Na.net
そういやボス戦が楽しかったな
なんかブロックみたいなやつとかロボとか
451: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:43:47.10 ID:O3UuN2th0.net
マグマのボスがめちゃくちゃ怖かった思い出がある
344: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:28:03.66 ID:zUe2hxV70.net
ぼすぶっちをノーダメでクリアするとボスを全部コピーした姿を見られるらしいな
349: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:28:54.10 ID:KJfC0rux0.net
>>344
こマ?
353: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:29:20.51 ID:TGJ9ZJLc0.net
>>349
途中でやめると甲斐性なしと言われる模様
367: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:31:05.66 ID:d1ssnppS0.net
最初ちょっと出てくる可愛い02だいすき
それ以降嫌い
376: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:31:49.41 ID:Wfo/pNI5d.net
ここまでアクロくんの話題なし

378: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:32:35.60 ID:TGJ9ZJLc0.net
>>376
カッターのみで行って死ぬガイジはおらんよな?
386: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:33:40.41 ID:wJRjBJNj0.net
>>376
はい雑魚キャラリフトアップ
384: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:33:19.15 ID:zUe2hxV70.net
雑魚をリフトアップするのも楽しかったわ
なお実用性はあんまり無い模様
430: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:39:58.34 ID:ACY9UKBf0.net
一番最初の星の秋っぽい雰囲気のステージで冷蔵庫になってほかのステージに行ってたわ
577: 名無しさん : 2016/02/15(月) 04:03:20.87 ID:k2cZBoRj0.net
毎回ラスボス戦の特別な能力好き
カービィというゲーム性には反するけどやっぱ燃える
629: 名無しさん : 2016/02/15(月) 04:18:35.75 ID:kFg2tSQt0.net
死ぬときの音が無駄にでかかった気がする
ちょっとトラウマになってたわ
387: 名無しさん : 2016/02/15(月) 03:33:41.32 ID:RzmgVgBU0.net
リボンちゃんのキスにめっちゃ興奮した
635: 名無しさん : 2016/02/15(月) 04:20:19.12 ID:+pAI1UPZa.net
リボンもリップルスターの女王も可愛かったわ
マドレーヌは未だにスケッチでスイッチを押す奴とブロックで形作ってクリスタル取る奴の恨みがあるわ
わかりにくいんじゃ

星のカービィ64とかいうゲーム
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455471335/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
スパーク+カッター=両剣ライトセイバーが
かっこよった
ストーン+ニードルのドリルで進んでたものぐさプレイヤーです
4時間でクリアしたんだが
あったなあ
どんな敵か忘れたけど持つと前方向に弾飛ばす奴持って進んでたわ
あとやっぱり3もそうだけどスパデラと比較して技がないのががっかりだった
カービィってお子様向けのゲームのはずなのになんであんな怖いBGMがあるんや…
ネットでトラウマ扱いされてて驚いたな
なお水中で詰む模様
SDX、3買えずこれは買った。面白いけどやっぱSDXの方がボリュームあったしコピーが楽しかったなーって印象だった
SDXが神作過ぎた
がんばる ラスボスのこのポーズ画面アツくて好き
無限ホバリングの制限ってこれが初じゃない?
当時は違和感あったけど制限あるのが主流になったような
無印や夢の泉もワンパンだったから、どちらかと言えばスパデラが異色だったんだけどね
キビキビ操作で体力制のスパデラ&鏡の大迷宮も格ゲーみたいで楽しいけど、モッサリふわふわした3&64も物の重さや空気抵抗(?)みたいなのを感じて好き
夢泉→スパデラが正統派なんやが、桜井なしはなしで味はある
んやけど佳作止まりかなぁ
Zキッズやなあ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。