
1: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:36:23.12 ID:ZcsK9xDC0
ワイは要らない派
6: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:37:34.05 ID:hf2yL5zX0
滑る床すき
8: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:37:41.51 ID:Mmn+nXcE0
パズルやりたいならパズルゲーやってるわ
7: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:37:39.70 ID:rmKBriDi0
適度にいる
皆無は若干退屈

12: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:38:47.68 ID:ZcsK9xDC0
>>7
適度ってどんくらい?
23: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:40:50.68 ID:rmKBriDi0
>>12
他と連動してないその場限りで解いたらずっと通れるような感じの
赤いスイッチ押したら赤い扉が開くけど青緑黄の扉が全部閉まって
スイッチと扉を行ったり来たりしまくる感じのはめんどくさい
9: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:37:48.28 ID:ZcsK9xDC0
間違った方向に行くと落ちるやらなんやらで最初からやろ?
13: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:39:04.11 ID:NnKLBBhba
ff10「ほいよ、試練の間ねw」

34: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:42:44.75 ID:Knl9ZNKX0
>>13
うろ覚えやけど移動する足場に乗って進むとこめんどかったわ
11: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:38:15.67 ID:ZcsK9xDC0
変なとこで暗記やらなんやらで頭使うから嫌いや
16: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:39:54.61 ID:ZcsK9xDC0
岩を動かす、動く床、ボタンなど
15: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:39:31.08 ID:ZcsK9xDC0
せやからワイはゼルダ系統のゲームは先入観からやってない
エンカありでパズル解かされるときの絶望感
26: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:41:02.24 ID:vrFPgEQN0
動く床とか見えない床は嫌い
岩動かす系は許せる
27: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:41:02.88 ID:oSKHKa8c0
地形要素入れたらええんやで
まあそれもパズルやね
28: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:41:05.12 ID:5QxZXJVL0
skyrimとか暗いし分かりにくいし最悪だったな

39: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:43:33.05 ID:ZcsK9xDC0
>>28
真実の口の所で詰んだからよう分からん
33: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:42:32.33 ID:s/UDsOM0a
ラストダンジョンだけいらない
35: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:42:53.14 ID:tgTNYZ8j0
エストポリス2はそれで評価あがったやん
44: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:44:58.86 ID:3EqVCLp5d
ア サ ク サ パ ズ ル

64: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:48:21.81 ID:Knl9ZNKX0
>>44
最後のステージダルすぎた
50: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:45:51.17 ID:JNnDcUH/a
パズルはいる
道順間違えるとスタートに戻されるのはいらない
53: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:46:11.32 ID:w7keYdXlp
世界樹のFOEパズルおもろいやろ
55: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:46:52.49 ID:oVx9b0/20
ランダムエンカウント+クソだるいパズル=ゴミ
敵出てこないパズルエリアは好き
57: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:46:57.65 ID:ZwJNoToJ0
ワイルドアームズ好きやったで
61: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:47:56.09 ID:JapDeT4ad
ペルソナQのお化け屋敷からラスダンまでムズかったわ
47: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:45:27.31 ID:rmKBriDi0
あと難易度はともかく操作性が悪いせいで難しくなるのはホンマ糞
テイルズオブシンフォニアの闇の神殿は最低最悪や
あえて間違えるとアイテム貰えるのがなあ
67: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:48:42.77 ID:VWi6m9AY0
分かれ道は間違っても先に宝箱置いてあったりと救済措置があるが
謎解き系は解くまで無給で延々と続けなアカンからな
72: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:50:29.58 ID:yeWmflTJd
複数のマップを行ったり来たりせなあかん系は嫌いや
一つのマップ内で完結してるのはええ
89: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:53:15.40 ID:WrkhBF3L0
ドラクエ5のトロッコがめんどくさすぎて急激にモチベなくす

77: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:51:14.33 ID:3EqVCLp5d
ゼノギアスはパズルと言うよりはジャンプで上っていくダンジョンでジャンプ中にもエンカするせいで転落事故の頻度がエグかった
91: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:53:24.99 ID:0W2c+zgp0
初期テイルズはモリモリやった記憶
更にファンタジアはザコ敵強すぎてキレた
80: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:51:31.93 ID:HoHXq8mb0
エストポリスやワイルドアームズのは好きやけど
FFのミニゲームは好きやないわ
88: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:52:45.52 ID:5D/U0da60
ミレニアムパズルは?

90: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:53:22.15 ID:ZwJNoToJ0
>>88
2オリジナルは許す
Fのやつは許さん
95: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:54:03.45 ID:Knl9ZNKX0
ワイルドアームズ2のラスダンの謎解きちょっと悩んだわ
月火水木金のやつ
99: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:54:37.32 ID:ML3k13TF0
ワイ全ての床を踏むみたいなやつは好きやわ
一筆書みたいな
96: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:54:07.81 ID:2wiUpD1s0
いらんな
セールでペルソナ5買ったけど見た目がアクションっぽいダンジョン探索楽しすぎる
短期記憶入れてくんのやめろ
コンプレックスを刺激するなクソが
102: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:54:55.98 ID:ZcsK9xDC0
あとダンジョン内での行き止まりも腹立つ
長い道で階段を期待させといてからの崖
でもこれが無いと一本道になってしまうから悔しい
107: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:55:22.87 ID:oKudJMmE0
ワイ「次のフロアに進む階段見つけたわ」
ワイ「もう一回戻って行き止まりのルート見てこないと」
106: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:55:11.63 ID:aUOycPoMd
メガドライブのランドストーカー好きやったわ
詰まると攻略サイトか動画のお世話になるだけやしいらんわ
門番倒すと鍵落とす程度でいい
109: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:55:31.09 ID:HoHXq8mb0
パズル要素もガチすぎてかなり考えさせるようなのはいらんわ
114: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:56:03.22 ID:0W2c+zgp0
謎解きに時間かけすぎてレベル上がりすぎてその後の敵弱く感じると哀しくなる
119: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:56:36.07 ID:zKkjZIp10
バイオハザード2の警察署の仕掛けが基地外レベルで不自然なんでそこでゲームやめた。
ロビーの池の女神像の足元にメダル嵌めないと出れない警察署とか…

134: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:58:18.01 ID:0W2c+zgp0
>>119
1は変わり者が作った館やから分かるんやがな
139: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:58:27.20 ID:3EqVCLp5d
>>119
元美術館の名残だから…
118: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:56:34.09 ID:ZcsK9xDC0
ワイ初見やと意地でも攻略見たくない派やからパズル出てくるとため息出るわ
131: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:57:49.49 ID:wcx3Lg/G0
ロケット団アジトの動く床くらいなら許されるやろ

121: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:56:54.54 ID:0nvgDe0c0
言うほど道を徘徊してる敵に捕まったら入り口からやり直しになるやつやりたいか?
126: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:57:34.70 ID:0W2c+zgp0
サガフロンティアで謎解きダンジョンで意味の無い部屋が意味深にあったのムカついたわ
数年後ネットで意味ないって知った
127: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:57:36.84 ID:+bFAvxIMH
ガチな謎解きはいらんねん
ちょっと考えればすぐ分かるような謎で気持ち良く謎解きさせてくれたらそれでええんや
143: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:58:58.41 ID:dmh5ISonM
氷のステージ、だいたい滑る謎解きある切

128: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:57:36.95 ID:TJq7dqf+a
子どもの頃は凝ったギミックある方が好きやったけど今は一本道じゃないとしんどい
132: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:58:05.04 ID:RSmLbUif0
強敵倒すと謎解きしなくていいです←これすき
135: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:58:19.07 ID:Ogz0M8J70
テイルズもやけど黄金の太陽もがっつりパズルやったな
客に船を漕がせるイベントで片側だけ非力なやつを集めると隠しダンジョンに着くのは興奮したが
147: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:59:41.45 ID:UL2i9IXBp
PT的な謎解きならいいけどRPGに限らず意味ない謎解きはいらん

138: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:58:26.46 ID:yMR/18Vt0
一本道パズルで時間稼ぎされるより
迷路(のように入り組んでる)の方が好き
151: 名無しさん : 2021/09/18(土) 21:00:08.51 ID:ML3k13TF0
一筆書系
ちょっとした文章があって時計回りに部屋を回るみたいなやつを読み解くみたいやつ
はすき
152: 名無しさん : 2021/09/18(土) 21:00:09.67 ID:Df/kdhIvM
失敗すると敵と戦うタイプは面倒やわ
150: 名無しさん : 2021/09/18(土) 20:59:52.10 ID:0W2c+zgp0
戦犯倉庫番

【議論】RPGのダンジョンにパズル要素はいるのか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631964983/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
昔、テイルズやワイルドアームズやった時糞ダルかった
>13
10の試練はよく叩かれてるな
敵が出ないだけマシだが
特に2Dゲームは謎解き要素が無いと、ワールドマップとダンジョンの差が無くなってしまう
ゼノブレイドみたいに、ワールドマップを撤廃できるほどフィールドが広くて、ロケーションや探索要素で差別化できるなら話は別だけど
勘違いされやすいけど、FF10の試練はパズルですらないんだよ
同じスフィアでも、使う場所によって効果が変わってしまうから、先が予想できなくてパズルとして成立していない
ただの総当たり作業のクソゲー
スイッチ操作などでダンジョン内を行ったり来たりするのやめろ
世界樹のマップギミックにFOEを添えてみたいのは楽しいけど、6層はだいぶライン越えてるから嫌い(特に5)
逆にパズルに拘るなら戦闘は要らない。
旧トゥームレイダーとかプリンスオブペルシャとか戦闘は面倒なだけだったし。
いやできてるじゃん!
コレ以外でダンジョンらしいゲーム的ハードルとなるとリソース管理くらいしか無い
デフォルメ系のゲームならあり
ワイルドアームズとか良かったよな
ドラクエくらい簡単なのは全然オッケー
FF10の試練はホントにつまらなかった
コレの何が試練なんだろう?って思いながら解いた
動く床系の試練で床移動時にミニムービーが入る寺院、間違えてもムービー飛ばせなくて待たされてイライラした
プレイヤーに無意味な試練を強いるなよ、と
マガタマという準キーアイテムの入手に全クリ必須なのに、全クリするのに2日くらいかかったわ😡
あの難しさで中断セーブとか無いからな
めっちゃイライラするよな
DQ7の最初の神殿やバロックタワー、新桃の大江山とかめっちゃ楽しかった記憶あるわ
ただドット絵時代だからこそ相性良かったという気はするな
ff10はテトリスのブロックみたいなのを暗記するとこアホかと思った
相性ってか、ドット絵のRPGはダンジョンが小さいからな
細かいテクニックやタイミングを何度も要求して、一個ミスったら最初からのパターンはダルすぎる
百歩譲ってミニゲームならまだしもメインでそれ入れられるともうゲームやめるわ
疲労感しか残らんのも多いからなあ
なお薄暗くてヒントが見つけきれなくて何10分も同じところを探しまわる模様
ゲームだと割り切って楽しめよゲームにリアル持ってくるな!じゃあ窓ガラス割って脱出してエンディングでいいんか?
エンカウント率高いと謎解きやってるとダルい
ワイルドアームズ2のエンカウントキャンセルみたいなシステムあればいいんだけど
バイオみたいに「警察署にこんな仕掛けがあるわけないだろ」みたいなのは気になる
パズルは時間かければ解ける(たまに解けない)けどレースは時間かけると失敗するからイラっとする
あれもこれも文句言われるから配慮して目に見えるヒント
やんなっちゃう
あってもなくても変わらない
密室のサクリファイスみたいな脱出ゲーの謎解き入れるのは勘弁
そんなんで詰まったら どうせ攻略サイト見るだけだから ただ面倒なだけ
歯ごたえのあるパズルがしたいならパズルゲーム買うっての
戦闘はテンポ良くて好きだったんだけど・・・
ゲームの作者が仕掛けたと感じてしまうものはダルい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。