top1


1: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:00:15.65 ID:zqADqjCo0

なんかある?


1

2: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:00:56.40 ID:roLrCUDS0

発売



3: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:01:09.71 ID:zqADqjCo0

やり込み要素



6: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:02:55.77 ID:6ms6oeMz0

オープンワールドアクションRPG



4: 名無しさん : 2023/10/24(火) 01:01:26.21 ID:zqADqjCo0

転職もほしい


4

9: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:05:06.68 ID:zqADqjCo0

完全商法版とかやらんといてほしい
あったとしてもダウンロードコンテンツで出して欲しい



10: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:05:16.48 ID:5J8+NxLG0

ドラクエはいつも目指すところの半分を詰めてくる
11で無駄にジャンプとか戦闘中の移動とかしてたから何かしらのアクション要素は入ってくるとは思う



16: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:07:58.87 ID:+3ZWfUIpd

4のような良質な音楽
モンスターズのような優れたシステム
キャラクリエイト
やりこみ要素



21: 名無しさん : 2023/10/24(火) 01:09:26.58 ID:+3ZWfUIpd

ドラクエ5までのような不気味さとプロット感じさせる演出


21

19: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:08:59.48 ID:zqADqjCo0

ドラクエ3やドラクエ9のような
仲間システムはやめてほしい



34: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:17:59.70 ID:+3ZWfUIpd

キャラデザインには期待してないから鳥山パーツ組み合わせて自分でパーティ作ってロールプレイすればそれでいいよ
あとはプロットをバチッと作って没入させてくれれば大満足
まあ無理だけど



35: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:18:05.81 ID:iHX+MGI20

ロト繋いだから天空シリーズ繋げてよ



30: 名無しさん : 2023/10/24(火) 01:13:47.27 ID:IcidOXIs0

本当に危ないあぶない水着


30

36: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:18:37.64 ID:tVzudEtm0

ハッサンみたいなガチムチモヒカン



59: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:40:19.56 ID:k7YI8z920

ダークなドラクエと謳うのなら
キーファがラスボスだったをやり通す位の吹っ切れたストーリー



61: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:48:15.26 ID:JQN+uVjy0

逆に魔族が主人公で勇者を倒す物語とか



70: 名無しさん 2023/10/24(火) 02:24:35.56 ID:zqADqjCo0

>>61
モンスターズ3がめちゃくちゃ好評やったら
ありえそう

70


56: 名無しさん : 2023/10/24(火) 01:37:49.23 ID:hirlJsKH0

強くてニューゲーム



7: 名無しさん : 2022/12/05(月) 04:42:33.30 ID:9QiY4snf0

“ダークネス”や



75: 名無しさん : 2023/10/24(火) 02:45:55.51 ID:LaWBqWAv0

嫁選び



74: 名無しさん 2023/10/24(火) 02:36:04.68 ID:7q64ah6g0

マリベルくらい尖ったキャラ


9ebc24cc

77: 名無しさん 2023/10/24(火) 02:47:19.68 ID:PRR6adhg0

>>74
そんなこと言うてるとサンディみたいのがくるぞ



78: 名無しさん 2023/10/24(火) 02:53:44.85 ID:UYMys83d0

女賢者みたいなのほしい



15: 名無しさん 2022/12/05(月) 04:50:52.77 ID:lqm8GkA0M

まずは早く発売してくれ
スパン長すぎる



22: 名無しさん : 2022/12/05(月) 04:53:29.73 ID:uK8BJfYW0

カジノ


22

46: 名無しさん : 2022/12/05(月) 05:02:05.01 ID:E4A6rT5e0

>>22
これは絶対
少なくともトランプ系は
ガッツリやり込めるのが欲しい



26: 名無しさん : 2023/05/01(月) 08:10:43.52 ID:ByC4FsdN0

11のマジスロ楽しかったからパチンコもカジノに置いてほしい



16: 名無しさん 2022/12/05(月) 04:51:10.44 ID:2sFGE9Bar

11みたいに謎にバリエーション増やさなきゃええわ
ドット版とか労力の使いどころおかしいやろ



41: 名無しさん : 2022/12/05(月) 05:00:35.06 ID:lqm8GkA0M

相変わらず主人公無口スタイルで行くんかな
もう喋ってもええやろ


41

11: 名無しさん : 2023/05/01(月) 08:05:46.61 ID:TKC+PGGt0

キャラメイクできる主人公
もしくは男女選べる



37: 名無しさん : 2023/05/01(月) 08:17:35.20 ID:00+Vq5NWr

主人公の活躍
11は本当にそこがクソ



55: 名無しさん : 2023/05/01(月) 08:32:00.65 ID:N8VjM+Nqd

主人公にサラサラの髪とかくだらんキャラ付け入れるのやめろ



44: 名無しさん : 2022/12/05(月) 05:01:18.63 ID:xlCT0UZp0

オンラインはやめて😭


169

21: 名無しさん 2022/12/05(月) 04:53:13.88 ID:qV/3hVFj0

ブレスオブザワイルドみたいなドラクエなら少しやってみたい気がするわ
アレフガルドでええから極限まで作り込む



32: 名無しさん 2022/12/05(月) 04:57:24.79 ID:SJFqCGhX0

ぬすむで快適な種集め



51: 名無しさん 2022/12/05(月) 05:03:59.92 ID:8nnhB+S00

BGMのバリエーション
特に戦闘曲が足りない



73: 名無しさん 2022/12/05(月) 05:11:37.15 ID:lqm8GkA0M

ダークなストーリーらしいけどFFタクティクスみたいに
世間では誤解されて悪者扱い、でも歴史を見ると裏で正義だったとかそんなんかな


73

79: 名無しさん 2022/12/05(月) 05:13:50.68 ID:NAh/8Z0Pa

>>73
多分そんな感じなんだろうけどぶっちゃけ11も途中までそんな感じだしなあ



80: 名無しさん 2022/12/05(月) 05:13:51.44 ID:AIUnd7Bc0

>>73
ff14の漆黒も評価されてたしスクエニとしてありそう



59: 名無しさん : 2022/12/05(月) 05:06:40.06 ID:mB8UJxiQ0

戦闘システムの再構築なんならターン制廃止して



77: 名無しさん 2022/12/05(月) 05:13:05.23 ID:QTgz0y7T0

程よい難易度
11は流石にぬるすぎた


77

81: 名無しさん 2022/12/05(月) 05:14:06.12 ID:5sl9zBsX0

袋を使用するかしないか選べて
袋使わない場合は預かり所復活して欲しいわ



17: 名無しさん : 2023/06/20(火) 02:52:00.65 ID:3PuoLwfMr

1992 DQ5
1995 DQ6
2000 DQ7
2004 DQ8
2009 DQ9
2017 DQ11

12は2025くらいか



36: 名無しさん : 2023/06/20(火) 03:00:32.43 ID:eJPu2gYJa

CS版ピクリマみたいのでいいからDQ1〜6出して欲しいわ



104: 名無しさん 2022/12/05(月) 05:24:23.97 ID:Oz7Awt370

ランダムエンカと9の宝の地図みたいなエンドコンテンツの充実


104

106: 名無しさん 2022/12/05(月) 05:26:44.49 ID:E4A6rT5e0

>>104
エンカ方式は賛否分かれるとこやろなぁ
シンボルもランダムもそれぞれストレスフルな場面は必ずあるし



26: 名無しさん 2023/06/20(火) 02:56:41.32 ID:WrV2dhrvM

絶望的だけどビルダーズ3出してくれや
なんでロト三部作で3だけ出さんのや😭



73: 名無しさん 2023/06/20(火) 04:04:02.21 ID:0VaqYe2fa

ワイは11でシリーズ完結でも良かったわ
12の発表とかいらん



8: 名無しさん : 2023/05/01(月) 08:05:04.83 ID:wHmsphkI0

人類最後の砦が本当に最後の砦


8

105: 名無しさん 2023/06/20(火) 05:07:48.78 ID:IMLUBXWq0

鳥山と堀井の年齢とドラクエの開発期間的ににその2人が関わるドラクエは12で最後だろうけど
その2人が抜けた後もドラクエってまだ続けるんだろうか



128: 名無しさん 2023/06/20(火) 06:02:01.72 ID:ruoTDfz50

海外市場意識してるのかな
キャラデザ刷新は必須だと思う



23: 名無しさん 2023/05/01(月) 08:09:12.32 ID:iWrNxCuh0

頭身上げるのはいいけどリアルにしすぎるのはやめてほしい
11はなんか不自然になってた
10ぐらいのキャラデザがちょうどいいわ

あとモンスター可愛すぎて戦闘の絵面が動物虐待にしか見えなくなる問題解決しろ



43: 名無しさん 2023/05/01(月) 08:20:38.42 ID:QQK2cLi10

逐一変化する会話システム


43

44: 名無しさん 2023/05/01(月) 08:21:11.30 ID:sN98khN30

>>43
CHATGPI搭載するんか



49: 名無しさん 2023/05/01(月) 08:24:50.55 ID:dOT8teJ00

全装備着せ替え



10: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:14:51.596 ID:gEoK/QLOp

BGMは新曲だけでやってくれ
鳥に乗ったらラーミアの曲とか飽きるだろ



29: 名無しさん : 2023/05/01(月) 08:11:51.50 ID:bNN0jx4Y0

CERO Z


29

18: 名無しさん : 2023/05/01(月) 08:07:06.66 ID:Ed96Y32K0

他のどれかのシリーズとの繋がりの匂わせ



11: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:15:41.472 ID:eWvz5Tmf0

ドラクエウォークと連動



26: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:22:49.038 ID:KwA+OwLKd

シリアスゲー
大人ゲーって言ってたけども気になる



32: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:24:15.194 ID:Wp2BhTsap

ウィッチャー3に匹敵する広い街並み


32

38: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:25:59.216 ID:ibBTEvfpp

フリーパーティでキャラの年齢層を決められる



54: 名無しさん : 2022/08/22(月) 12:36:44.106 ID:5oYeWbMGa

キャラデザがドラゴンボール連載時の絵柄



43: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:27:36.467 ID:ibBTEvfpp

人間4モンスタ4くらいの戦闘スロット
モンスターは配合とかできる



37: 名無しさん : 2022/08/22(月) 12:25:43.391 ID:Cxc5ECWi0

10みたいな感じでいいから仲間モンスターを使わせろ


37

お前らがドラクエ12に求めること
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698076815/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク