f3f18b5b


1: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:13:47.76 ID:8FwTPiDl0

嘘やろ…レトロゲームはPS2までやろ…


1

3: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:15:09.08 ID:9KVHWEcVa

もう3DSもレトロゲーに片足突っ込んどるで



4: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:15:36.18 ID:qq2om0W8d

3DSも10年前だからレトロやな



5: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:16:17.16 ID:xkR+tS4/a

店によってはPS3もレトロゲームコーナーにあるよな



6: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:17:38.33 ID:b8F0tYNh0

DSはレトロゲームだけどPS3がレトロゲームってのは無理があると思ってるわ
HD画質でブルーレイ搭載で録画も出来てネットに繋げるハードがレトロとか有り得ん


6

8: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:18:36.61 ID:GH91Y93Ca

>>6
それならネットに繋げられたドリキャスもレトロゲーではないな



12: 名無しさん : 2023/10/16(月) 19:22:08.18 ID:MgTTU0o2a

外人のせいでファミコンとかスーファミのカセットが高騰してて笑えん



9: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:19:50.32 ID:YkFGG+He0

発売からもう20年くらい経つやろ



17: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:24:23.35 ID:4oIH1d6m0

初代2004年やぞもう20年前の産物や




19: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:25:13.38 ID:/wBsQYo8M

カセット→フロッピーディスク→CD→DVDと20年で変化したのにそっからの20年てあんまり変化してないように見えるよなあ



20: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:26:42.04 ID:5ERX1VNZ0

23やけどガッツリ世代やぞ
Z世代のレトロゲームはGBA以下



29: 名無しさん : 2023/10/16(月) 19:30:00.40 ID:ORNjw7jo0

PS2が出た当時15年前のファミコンとか既にレトロ扱いやったんやから
今から15年前発売のDSはレトロやろ



23: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:27:11.97 ID:lcNfTdCL0

ps4旧世代
ps3レトロ
ps2 古代 
ps1原初

こんなイメージだわ


23

28: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:29:50.78 ID:b8F0tYNh0

>>23
スーパーカセットビジョンとか見たらたまげそう



30: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:31:01.33 ID:RAY9c2JS0

ファミコンあたりはレトロというかヴィンテージ呼びのがええんやないかなと思うわ
ps2やファミコンまで一括りにレトロって呼ぶから困惑されるんや



34: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:31:51.06 ID:UHZU+rWJa

平成レトロって言われてるぐらいだから平成に出たゲームはみんなレトロゲームやろ



33: 名無しさん : 2023/10/16(月) 19:31:41.21 ID:6ANCjthv0

レトロはスーファミゲームボーイカラーまで


33

40: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:35:18.51 ID:Zan/HtPAd

2DSLLもレトロゲームに入るかな



53: 名無しさん : 2023/10/16(月) 19:39:13.51 ID:a/pSflgHa

さすがにゲームボーイアドバンスはレトロゲーやろ
というかSwitchONLINEで配信されてるハードはレトロゲーや



59: 名無しさん : 2023/10/16(月) 19:42:39.91 ID:yJlMQYDf0

1世代を7年とすると2世代以上離れたらもうほぼレトロや
PSP知らない子とかおるで



45: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:36:59.34 ID:7ztGNN0i0

カセットがレトロ感ある


45

46: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:37:35.58 ID:b8F0tYNh0

>>45
Switchもカセットやん



49: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:38:09.74 ID:qq2om0W8d

>>46
ゲーム全部ファミコンて呼ぶオカンかよ



62: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:44:13.36 ID:qtCNV2WL0

DSiで今更遊びまくってるよ
名作が多いからね
DSは互換機ってわけにはいかないからな



66: 名無しさん : 2023/10/16(月) 19:45:48.84 ID:X17hclII0

DS、PSP、Wii、PS3がレトロって言われると抵抗感あるけど
実際15年以上前やしレトロの領域やろ


image - 2023-10-16T222924.713

63: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:45:19.37 ID:cSl4SHyf0

PS2が出た時にファミコンは17年前発売で当時の時点でレトロゲーム扱いされてた
つまり17年前の2006年に発売されたPS3もレトロゲームって訳や



69: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:46:26.08 ID:ZXp2XypMa

ファミコンとかスーファミをやるのになんかええテレビないか?
最近の液晶横長だからおかしいことになるねん



93: 名無しさん : 2023/10/16(月) 19:52:48.48 ID:8KoH1Gqt0

ワイの甥っ子にアドバンスspあげたらめっちゃ喜んでたわ



70: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:46:26.32 ID:1MQSEcVZ0

64とかゲームキューブとか人気無さそうだから
狙い目なのかな?


70

77: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:47:51.52 ID:b8F0tYNh0

>>70
レトロゲームブームの中でほとんど値上がりしてないからぶっちゃけ狙い目やぞ
ワイ最近ゲオでキューブコントローラーが半額になってたから買ったわ
Wiiでやるためメモカ探してる



73: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:47:14.92 ID:7HpVFalL0

まあおっさん連中にとっては昭和〜平成初期のドット絵ピコピコだけがレトロで
それ以降は幾ら古くても「昔のゲーム」でしかないんやろな
音楽のクラシックが中世〜近世までしか認められてないように



102: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:54:16.22 ID:yk385iLt0

発売から時間は経ってるけどPS3wiiDSPSPはまだ2世代前やしあんまレトロ感ないわ
まぁ世代で決めるもんじゃないんかも知らんが



88: 名無しさん : 2023/10/16(月) 19:51:28.94 ID:7HpVFalL0

なんか3DSがオンライン終了すると急激にゲーム機が老け込む感じがする
現役で使えるかどうかは大きいね…


88

107: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:54:54.92 ID:7HpVFalL0

まあDSのドットとローポリはどこか懐かしい感じある
キッズにとっちゃ完全にレトロやなあれは



138: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:03:17.59 ID:IfE1QIZQa

そもそもグラフィックが64レベルなんだから
GCより古臭い



127: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:00:35.74 ID:t4eU/PJF0

pspの画面見て感動したけど今じゃps3のゲーム画面見て古臭…って思っちゃう
慣れとは恐ろしいものや



109: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:55:11.02 ID:uBJ7hemba

ゲームボーイミクロの中古めっちゃ高いよな
限定カラーだと更に凄い


109

116: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:57:07.04 ID:b8F0tYNh0

>>109
一時期1000円で投げ売りだったってマジなん?



128: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:00:44.30 ID:cSl4SHyf0

>>116
1000円は流石に中古とかやろうけど新品が3000円で投げ売りされてた記録は残ってる
アレで買って今売ってたら普通に利益あげてるやろな



148: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:06:26.72 ID:KoNeoaC2d

それ以前←昔のゲーム
DS←レトロ
Wii←レトロ
3DS←2〜3年後にはレトロ
Wii U←けっこう古い



151: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:06:58.74 ID:pVNo+GZt0

初代Xboxもレトロゲーに入るんか?


151

150: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:06:38.34 ID:demzUVpG0

30fpsがしんどいんだよな
PS3じゃグラも終わってるけど
プリレンダだけギリセーフってレベル



155: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:08:23.21 ID:uhrEvHFld

ポリゴンゲームをレトロ扱いするのは違和感あるわ



163: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:10:41.24 ID:RGJF5ZWp0

31歳ワイは64プレステ2は非レトロ
スーファミプレステ1はレトロ
って感覚や



157: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:09:29.15 ID:yJlMQYDf0

AC6クリアしたから過去作やろうとVD起動したら結構キツかったわ
グラ進化してないは流石に無理がある


157

166: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:11:47.17 ID:Urw54a7e0

>>157
進化しても実感沸かんけど
退化は一発でわかるんよな
PS5やった後やとPS4すら汚く見えるわ



160: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:09:57.21 ID:1jVzIObgd

ワイはこの前SEKIRO買って最新ゲームってすげーなって思いながらプレイしてたわ



159: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:09:48.15 ID:7HpVFalL0

FFがリマスターで今でも戦えるのを見ると
当時の映像美を追求するのは悪いことではなかったんだなあと感じる



295: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:38:42.84 ID:77Ifc6mO0

リマスターは倍速、スキップ、ファストトラベルとか付けてくれんとやってられんわ
ミンサガは神だった


295

298: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:39:56.09 ID:yJlMQYDf0

>>295
.hackは公式でチートモードとか追加してサクサクやれるようにしとったな



187: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:17:36.93 ID:7N3rZlPh0

Switchですらもう6年やで
普通の任天堂ならとっくに次世代機出しとる



188: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:17:37.86 ID:rwlO/6uS0

ワイのPSP久々に引っ張り出したら一切充電できなくなったんやが新しく買うしかないんか



197: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:19:10.45 ID:PD0dhdVP0

ポケモンXYが10年前なの本当怖い 中学の頃に買ったはずなのにもうそんなに経ったんか


197

195: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:19:07.82 ID:7HpVFalL0

PS2やると「なんでこんな画面暗いの?」って彩度の低さをまず感じる
白背景とかになると顕著



199: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:19:32.86 ID:vFOv5cQH0

ワイのマッマがDSの漢字辞典今でも使ってるわ
ipad使ってるんやし何か漢字辞典のアプリ探せや言ったけどDSの漢字辞典以上の良いものが見つからんって言ってたわ



218: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:22:45.33 ID:TzGq22O40

ニコ動初期(06年くらい)にレトロゲーム遊びまーすwがFCSFC(当時の〜16年前)何やから
現代だと2005年のPS3あたりまでレトロゲーム



214: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:22:04.75 ID:PD0dhdVP0

モンハン4も10年前かぁ


214

226: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:23:59.08 ID:SZaGIIz7d

もうスーファミ→PS3の期間よりPS3→2023年までの期間の方が長いからな



227: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:24:04.52 ID:2B2kKk3Aa

レトロゲーに合う液晶テレビが無さ過ぎる
マジで今ブラウン管テレビ探して買おうか悩んどるわ



294: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:38:40.41 ID:yJlMQYDf0

PS3を三色からHDMIに変えた時の感動は今後味わえる気しないわ



263: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:31:24.58 ID:dP2cYaRo0

PS2あたりとか一生レトロゲームって思わずに生きていきそうや
MGS2とかFF10とかどう考えてもレトロと感じられない


263

310: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:46:26.03 ID:FL3GG6wT0

MGS3とか当時はこれもう実写やろとか思ってたのに今見ると粗くてビビる



299: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:41:35.21 ID:FJWJJ65p0

レトロゲーはUIが古臭いタイプがキツイわ
横スクロールみたいなスピーディなゲームは良くも悪くも時代の影響を受けんな



300: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:42:03.04 ID:bdBPjhtx0

ゲームボーイ系の限定カラー欲しいけど今更揃えるのは無理ゲーやわ



330: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:51:37.34 ID:GVJWwVjn0

ワイもまだPS3現役だわ
テイルズオブシンフォニアがPS3リマスターが一番質が良くてな。続編も入ってるし


3330

302: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:42:48.31 ID:bHxiKoNw0

マリオカートDSとか約20年前じゃん🫨



307: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:45:10.67 ID:qRoioo2v0

64発売くらいの時に初代ファミコンはレトロゲー言われてたからな
それよりDSは古いんやから完全にレトロゲーやん



323: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:50:22.25 ID:7HpVFalL0

レトロ≒ドットピコピコ時代っていう暗黙があるから
もっと別の呼称が必要なんちゃうの
少なくともPS1とかは現役でも新しいゲームでもないし



337: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:54:19.66 ID:ABaMcbHw0

アラサーワイGBA時代を美化してた
エグゼのアドコレやり直したらおつかいの嵐で草生える


337

347: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:56:52.48 ID:UKfkkygo0

最近ウィキペディア見ててGBAの時代がほんの4年くらいで終わってたことに驚いたんやが時空歪んでるやろ



354: 名無しさん 2023/10/16(月) 20:59:52.89 ID:DFlG8z320

PS1ぐらいグラ粗いとホラーゲームがクッソ怖く感じる



358: 名無しさん 2023/10/16(月) 21:00:55.26 ID:Yd3bwHOdd

DS全種類持ってるけどプレミアになってくれんかな
LLならワンチャンありそうだけどGBA互換あるほうが価値ある可能性もあるか



348: 名無しさん : 2023/10/16(月) 20:57:08.02 ID:EkskdTMt0

スレタイとちょっと違うがオブリビオンがグラしょぼいといわれてびっくり
そりゃ、今の最新ゲームと比べたらショボいだろうけどさ


348

367: 名無しさん 2023/10/16(月) 21:03:04.78 ID:58ZocVUqp

レトロゲームってなんであんなにセーブさせてくれないんや?
戻される幅大き過ぎて昨今の高難易度謳ったゲームよりよっぽどきつい



372: 名無しさん 2023/10/16(月) 21:04:48.14 ID:W/yNk2Pf0

レトロゲームなんて言葉ができたのは2000年頃だけど
そっから15年前のファミコンがレトロゲームだったと考えれば2008年頃のゲームはレトロゲームやな



373: 名無しさん 2023/10/16(月) 21:05:26.80 ID:vw5KTpR+0

PS1PS2PS3PS4とロードが激遅でまったく改善されなかった中、PS5でやっとロードにメスを入れたのは今世代の最大の功績やわ



366: 名無しさん : 2023/10/16(月) 21:03:01.63 ID:1MQSEcVZ0

任天堂とかソニーってダサいから
いつまでもイケてるセガの話しようぜw




Z世代「ニンテンドーDSはレトロゲーム」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1697451227/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク